ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の動画のコメント返しですが、ワクチンの副反応が大きいので、申し訳ありませんが、控えさせて下さい( ;∀;)
👍🏻❤️🇯🇵🎌✌🏻
ワクチンの副反応が大きいって聞いたけど自分は筋肉痛だけだったな
お大事にm(_ _)m
この前自分も打ちました。熱はないのですが、怠さが大変で一日体が動かなかったです。
ばっけんさん、ご無理をなさらず、ゆっくり休んでくださいね✨
世代がちょっとズレているので仕方ないですが、私がハマった『パックランド』『ギャプラス』『リブルラブル』『マッピー』が無いのが残念。ラジアメとNGを知っている世代の人は同意してくれると思う。
曲聴くだけでいいとわかる。 当時のナムコはいい作品ばかり。
このころのクオリティはバケモンですな。ドルアーガ、ゼビウス、音楽とゲームのバランスが絶妙です。本当懐かしい。
知ってるか?ドルアーガが発売された当時はネットもSNSも無かったんだぜ?
80年代ナムコだったらニューラリーXですね。ルールが簡単なので永遠に遊べます。ファミコンに移植されていたらなあ~
おー我が青春。源平とワルキューレ、スプラッター、ボスコニアン、ラリーXはゲームセンターでよく遊びました。ドラスピは難しかったですが、セイバーは頑張って1COINクリアしたのはいい思い出。システム2は中古でも非常に値段が高くって家庭用に移植されても劣化移植が多くゲームセンターに遊びに行くきっかけでしたね。90年代も入るとギャラクシアン3、スターブレードタイムクライシスなどまだまだナムコは紹介したいタイトルの宝の山です。楽しみに動画まってますね。
無理なさらずにナムコのアーケードマッビー よくプレイしました✨音楽も🎶好きでした🎵最近 ファミコン版 久し振りにプレイしました✨
良作ばかりでどれが入っても間違いないと思わせるのはさすがナムコ。
まさしく、今日のゲームコンテンツの礎を築いた時代ですね。製作者もプレイヤーも一緒になって熱くなりながら毎日を送ったのは、いい思い出です。
いやぁ、ほとんどやりましたね。みんな名作です。一部の作品には細かい設定があり、ワンダーモモこと、神田桃は、765プロ最初のアイドルだったり、作品によっては、すでに娘のいる母親になっていたりします。あと、ワルキューレの伝説PCE版に出てくる、黒いワルキューレは、主人公の緑のワルキューレに支持を与えた、大女神の元戦友で、大女神も元々は、銀のワルキューレとして昔戦っていたという設定があります。黒いワルキューレが緑のワルキューレに挑んだのは、ワルキューレにふさわしいか試すためという設定もあります。ワルキューレのビジュアルブックに、ワルキューレの絵で知られる、冨士宏の漫画に詳しく書いてあるので機会があれば。
自分はこの中でもドラゴンバスターに思い入れがあります。BGMもシンプルですがとても良いですよね。無理をせずゆっくりと体を休めてください。
昔、ドラバスの同人かなんかで「シロービス」ってのが居たなwww
この時代のナムコゲーで最も思い入れが強いのは、私の場合「ポールポジション」ですねぇ。「卒業(中学校)までに全コースを制覇する」などと思いながら必死に走りまくっておりました。鈴鹿サーキットのコースはこの時に覚え、いまでもグランツーリスモなどで役に立っております。
憧れのナムコアーケードがひとつのハードに🤩ホント実現したら問答無用で買っちゃいますね♬そして…この手の動画を出すと…アレが無い…コレが無いなどの意見も出ると思いますが…そんな皆さんのハートに刺さる夢あるタイトルがてんこ盛りなのもナムコの魅力ってもんですよね〜♬
70年代生まれのオサーンには、たまらないラインナップが多かったですwwゲーセンでも遊んだしPCEでも遊んだし。このころの各メーカーは名作が本当に多いですね。その背景には、いずれも名BGMの存在があったと思いますし、各メーカーの有名バンドも黄金期だったように思います。衝撃的なゲームばかりで本当にゲームが楽しくワクワクした時代、そしてゲ-センがヤンキー多くて、まだちょっと怖い時代でしたww
こんばっけん!ローリングサンダーは私も好きな作品です。スパイアクションとアメコミを合わせたような独特な雰囲気はSFファンタジーの名手のナムコには珍しい作風でした。他に好きな作品はNEWラリーXで何と言ってもあのBGM!今でも気分をアゲたい時に口ずさんでます。
ナムコのこの時代のゲームはどれもBGMがよくて、とくにリブルラブBGMがすきです。
ばっけんさん大丈夫ですか?どうぞご自愛ください。自分は当時ゲーセンでカルチャーショックを受けたのは源平討魔伝ですね。独特のおどろおどろしい雰囲気、デカいキャラクターが滑らかに動く様にいっぺんで虜になりました。しかしこのようなゲームがファミコンで動かすことは不可能で家庭でのプレイは半ば諦めていたのですが、ナムコがPCエンジンであのクオリティで出してくれると知ったときすごく嬉しかった。大竹まことのただいま!PCランドの源平の特集を組んだ回をビデオに収録して何度も何度も繰り返し見ては発売まで首を長くして待っていたのを覚えています。
こんばっけん!やっぱりナムコは名作が豊富ですね♪
全く違うジャンルで次々と大ヒット作を連発していたNAMCOなくしてはゲームは語れないですね!☺️🎵👍️✨
この頃のナムコのゲーム名作だらけでしたね♫
ナムコのゲーム素晴らしいですよねー😃お小遣いが良く吸い込まれました😂
コズモギャングザパズル&ビデオ、子育てクイズマイエンジェル、ダンシングアイ。それとAC版のみでなく変則的になりますがバビロニアンキャッスルサーガシリーズコンプリートとしてドルアガーの塔、イシターの復活、カイの冒険、ブルークリスタルロッドの4作が収録されれば100%買いますね。
ゆっくりお休みください。ドラゴンバスターは当時はかなり遊びましたね🎮懐かしいな😃結局はクリアしないで途中でやめたな🎮 ドラゴンスピリットのパッケージの絵見た時はRPGかと思ったな😅裏を見たらシューティングだったのかいって🎮 勿論ドラゴンスピリットも遊びましたよ。私も2回目のワクチンありますね💉少し不安はありますけど💉
個人的にはリブルラブルやパックランドやバラデュークもやりたいですね。パックランド、スカイキッド、ドラゴンスピリッツはアサルトのように自機のスピード上げたり、面セレクトを追加した難易度を下げたバージョンがアーケードにはありましたね。
昔のゲームを見ていますと、当時の頃をいろいろと思い出しますね。本当に懐かしい…
クーソーは頭のコヤシですw私がPCエンジンを購入したきっかけはワンダーモモの移植でした。その後、源平討魔伝やスプラッターハウスなどact好きな私には堪らないタイトルが移植されてCD-ROM2を購入後もHuカードながらよくプレイしていました。switch onlineのパックマン99もちょっと時間潰しのつもりがついつい時間を忘れ何回もプレイしてしまいますw
懐かしい!「クーソーしてから寝てください」もありましたよね(笑)
バラデュークが入って無かったのは意外だけどまぁ名作多いですからね…爆突機銃艇は…ピストル大名は…(まぁハズレも結構あったwってゆーか、移植機会の少ないブレイザーやらタンクフォースやらも…)
遊びをクリエイトするナムコは良い作品ばかり、BGMも良かった♪
ナムコの曲といえば、スカイキッドの曲が好きでした。俺は今週2回目のワクチンです。お大事に。
ドラゴンバスターはファミコン版ですが相当気に入ってやってましたね。慣れてくると二段ジャンプからの垂直切りでつき進んでましたね。
こんバッケンです😊やっぱナムコのアーケードといえば私はゼビウスですね😃地上への弾も当時画期的でしたが、打つ場所によって地上物を2つ同時に破壊できるのも凄かったですが、その地上物が動くのを予測して弾を撃ち落として破壊するのは、当時ビットを予測して撃ち落としたアムロみたいで「ニュータイプ」を感じたものです😁ドラゴンスピリットは、ショットのパワーアップが「竜の首を増やす」っていうのが画期的でしたね😃
ゼビウスは革命的なゲームですよね!私はグラディウスの方が衝撃でした!
80年代のナムコゲームにはハマったな。特に「源平討魔伝」は、景清の「必殺旋風剣!いやーーあっ!!」の声を聞きたさに巻物がある国へ行くルートを選んだものだ。ただ、ナムコゲームは全体的に難しめで、全面クリアできたのは「源平」くらいだった。あと、「未来忍者」を取りあげてほしかった。
それならば将来はバンダイナムコゲームソフト等にも4Kテレビアニメへ切り替わりつつありますよ。
どうも!こんばっけん!今回の動画、ばっけんさんの軽快なナレーションのおかげで、まさにあっという間の30分でした。もし、私が80年代ナムコアーケード作品から選ぶなら、「ディグダグII」、「パックマニア」、「マッピー」、「ボスコニアン」、「ニューラリーX」、は確実に入ります。では、他には何を選ぶか?ナムコアーケードは傑作が山盛りで、セレクトに悩みます。というわけで、これからのアケアカナムコ収録には期待大です。ハムスターさんなら数多くのナムコアーケード移植を成し遂げてくれると信じています!
うp主さんとは同じ80年代でも微妙にずれてますが、自分は80年代前半によく遊んだので、ランキング以外ではラリーX、ディグダグ、ギャプラス、リブルラブルが好きでしたね。80年代後半はゲーセンには行かずに家でファミコンしてました。
僕がゲームセンターに出入りする前からのゲームとゲームセンターに出入りするのが毎週の日課みたいになっていた90年代のナムコのアーケードゲーム。どれもよく分かる。
80年代90年代のナムコアーケード作品は神ゲーが多いですね😊
こんばっけん🙋明日から怒涛の出張ラッシュだから、その前にばっけんさんの動画でリラックスさせてもらうよー😃
いいゲームばかりですね😁ナムコミニでたら、絶対かうよね😆入れて欲しいソフトばかりでしたね✨
いつも楽しい企画、ありがとうございます。この頃の私は、子供すぎてゲーセンに行けてないのです…お金もないですしね😥なので、このラインナップをみた私のイメージは、後の愛機X68000を思い出しました😄AC版は画質音質がよいでしょうし、ぜひminiで出してほしいですね。ACの雰囲気を是非味わいたいです。
アーケードアーカイブスで結構な数のナムコ作品が復刻されるそうなので楽しみですね。
子供の頃に上手い人のプレイを良く見ていましたね🤔。あとからやった自分が下手で…😢。凄く懐かしい。ファミスタ、ファミリーテニス、ファミリージョッキー辺りも良いですね。
大型筐体のものも含めて良いなら、スターブレード、通常筐体のものならバラデューク。両方とも当時好きでよく遊んでました。ナムコのアーケードゲームは名作が多いですよね。
バラデュークの空耳で「わては怪物ランド」は有名だけど、自分はこの空耳には全く聞こえない(今でも)ですね。かといって「アイムユアフレンド」にも全く聞こえないんだけどw
爆突機銃艇の「パンツゥ!」はしっかりそう聞こえるけどw
「スターブレード」!!わしも大好きだ~!!ただ家庭用(ミニ)ゲーム機の画面又はテレビモニターでコントローラー操作となるとあの大興奮のプレイ感覚を味わえないんだよな。・・・いっそ大型筐体でそのナムコ大集合ゲーム機発売しちゃおっか?!(笑)置き場所に困る~!
昔、掲示板に遠藤さんが降臨した時に一杯情報書いてくれましたね。ドルアーガの塔の試作名が「the Tower of ANU」だったとか「the Return of ISHTAR」は「イシターの凱旋」と名付けられてたとかドルアーガのマップは階数をシードにした乱数を元にあるアルゴリズムで生成してたのでステージデータは1バイトだったとか。(そのアルゴリズムも細かに説明されてました)
ファミコン世代ですが知らないゲームばかりで驚きました!!
私も知らないゲームでいっぱいです😅
爆突機銃艇、落選ですか… 未来忍者も良かったなぁ当時「ラジオはアメリカン」という番組を愛聴していました。ナムコ提供のラジオCMが楽しみでしたね。
当時ゲーセンでよくやったパックランドも欲しいです^ ^動画楽しく見てます😃ありがとうございます🌟
トイポップあったら買ってしまうかも。ゲーム性BGMどれも良かったなぁ〜。
アウトフォクシーズ 一択!
ベラボーとオーダイン入ってて嬉しい!ベラボーマンのゾルタンの「これで勝ったと思うなよ」って捨て台詞は、やっぱ源平討魔伝のセルフパロディなんですかねぇ。
開発が同じ源平プロですから😅
いや~個人的に、どれも思い入れのある作品ばかりですね。ばっけんさん、ナイスチョイスです!!近所に、めちゃくちゃ狭かったですがナムコ直営店(キャロット)があって、1プレイ50円でしたが、小遣いが少なく、人のプレイを眺めているだけでしたが、それだけでも楽しかったです。ファイネストアワーは、かなりマイナーな作品になると思うんですが、ジャンプのブーストゲージが新鮮で、脳内でザブングルと置き換えていたような記憶があります。動きも、いい意味でもっさりした感じがウォーカーマシンみたいに思ってました。でも、めちゃくちゃ難しかった記憶があります。
1 play 50円のゲーセン、昔はたくさんありましたね😊
青春時代にゲーセンでハマった『ブラストオフ』がやりたいですね。後は『メタルホーク』、ドラスピの続編『ドラゴンセイバー』あたりかな。アケアカにバンダイナムコが参入したので、片っ端から出してほしいです。
ファイネストアワーか。重装機兵レイノスをみた兄が「ゲーセンにあったナムコの赤い機体のロボゲーに似てる!」と言っていた。30年の時を経て知ることができました
リブルラブルも欲しいところです。小学生時代、熱海温泉のホテルハトヤのゲームセンターで、人生初ゲーセンヾ(*´∀`*)ノその時の思い出がリブルラブルでしたね。90年代になりますが、アウトフォクシーズがなぜ移植されないのか( ノД`)シクシク…
スプラッタハウス以上に世界観が衝撃だったバラデューク、渋すぎのブレイザーも希望。
「空想してから寝て下さい」の時代…当時、namco・Konami は、最高だったなぁ…CAPCOM・TAITO も…
あのCMはかなりインパクトがありましたね😊
@@BakkenGames 様返信 ありがとうm(_ _)m ございます懐かしのゲーム雑誌「ハイスコア」を読んでいた世代ですので…😋
こんばっけん 何本かアーケードからの移植だったことを知らないソフトがあったですね。ドラゴンバスターやドルアーガの塔みたいにかなりのステージがあるのは今では考えられないかも。WIllのバーチャルコンソールって何気にすごいですね。副反応は私もひどかってです。お大事に。
どれも良い名作ですね。ナムコもアーカイブス参入したので、色々出ると良いですね。ナムコミニ出るならマニアにはたまらいかも。依存の筐体タイプの本体なら良いなぁ。キング&バルーンや、ラリーXも良いですよ。
妖怪道中記はファミコン版よくやってましたー、懐かしい!難易度丁度良くておもしろかったー、是非ともアーケード版もやってみたいですなー。ソフトのケースがプラスチックだったからキレイに保存できましたね。
モモだけはPCE版にして欲しいかも。あとはスカイキッドですよね。自分がnamco好きだと再認識できました。ありがとうございました。
メトロクロスのBGMめっちゃ好き!
はー!見応えありました^ ^ナムコに育ててもらったと言っても過言では無いと思いましたw
さすがナムコ。個人的にパックマンなんかももっと力を入れてたらマリオやソニックに負けないくらいのポテンシャルを持った良いキャラになれてたかもと思います。けどそういうのをしないのがナムコなんですね。
80年代で紹介されてないものだと、個人的にはギャラガ、ギャプラス、ボスコニアン、フォゾン、マッピー、リブルラブル、パックランドあたりかなと。
名作揃いですね、ワンダーモモの設定は天才だと思います。個人的には20本の中にはパックランドとバラデュークが入りますね〜
パックランドは私も動画に入れるか、かなり悩みました😅
ドラゴンバスター入れてくれてばっけんさんありがとうございます!当時小6の私はスーパーソードを取るために必死で途中で死んでました💦💦
二段ジャンプね わかります
やっちゃえポーズ懐かしいなナムコのゲームはBGMが最高だなワルキューレの伝説はめちゃめちゃ聞き込んだ今でもワルキューレは最高のヒロインの1人
ワルキューレはゲーム史に残るヒロインですよね♫
新しいミニハードもいいですが、イーグレットミニIIの追加SDでカプコンとかナムコとか他社のアーケードタイトル出て欲しいですね。
この頃は家庭用ゲーム機よりアーケードの基盤の方が性能が良かったので、おっさんゲーマー的には特に思い入れが強くなりますねw拡大縮小、回転機能を使ってたアサルト、オーダイン、未来忍者の演出が強く印象に残ってます。
ナムコではないですが、タイトーのダライアスの完全移植版が家庭で出来るぐらいハード(ゲーム機、テレビ)の性能が向上していますね。
30年前のゲームとは思わせないハイクオリティですね
フェリオスは本当好きで学生当時デパートの屋上にレトロゲームコーナーがあって、そこで100円2プレイでよく遊んでましたドラスピはちょっと私には難しくて全然進めなかったんですが、こちらは頑張れば段々前に進めるようになるのが良かったですねバーニングフォースもOPだけじゃ勿体ないくらい良いゲームですよね選外のではボスコニアンとタンクバタリアンはよく遊んでましたねソルバルウも好きでよくプレイしてましたが、調べたら90年代でした
「ソルバルウ」!!よく遊んでいたんですか!うらやまし~い!!わし、プレイはおろか、当時はその存在すら知らなかったです!悔しいな~!!
@@家子都築 当時近所のスーパーのゲームコーナーに筐体が入ったんですよね下手なんですぐゲームオーバーになるんですが、ゼビウスの世界を体感できるのが楽しくてよくプレイしてました
ナムコの華やかなりし時代ですねぇオーダインやワルキューレの伝説、アサルト、メルヘンメイズと音楽もかなり良いですよねゼビウスはシリーズだけで1本セットが作れそうなので、ゼビウスセットでもありかなと思います家庭用のガンプの謎やファードラウドサーガ、3D化されたゼビウス3D/Gやソルバルウも入れて1セットなら今でもガンガン遊べそうドルアーガっていうかバビロニアン・キャッスル・サーガシリーズは出る度に違うジャンルのゲームですごいですよねあとはギャラクシアンシリーズも欲しいかなぁ 他はマッピー・ディグダグ・ラリーX、タンクバタリアン、ボスコニアン、ちらっと名前の出てたスカイキッドなんかも
80年代のナムコは本当に名作ぞろいですね♫ゼビウスはソルバルウを持ってないんですよ😭
メトロクロスはファミコンでやってました。クラッカージャンプが難しくって習得できず、結局クリアーできなかった思い出が。攻略本片手に、もう一度挑戦したい!
ホッピングマッピーとトイポップが可愛くていいですね。
PSで発売されたnamco museumと同じだと残念だから、収録されなかったゲームを適度に入れてもらえると嬉しいですねベラボーマン。
ゼビウスの頃はマジでナムコ最強時代でしたさまざまな機種に移植され、数々のゼビウスライクなゲームが発売されました縦スクロールシューティングの元祖、BGMの有るシューティングゲームの元祖、背景が黒では無いゲームの元祖とも言えると思いますどれくらい凄い人気を誇ったかと言うと、当時パソコン版でジョイスティック同梱のゼビウスが出てたくらいです因みに最初期のジョイスティックは裏側のスイッチで右利きと左利きで変更可能でした「XE-1」
あの頃のナムコのパソコンへの移植は電波新聞社の“独壇場”でしたよね?
ナムコは名作ぞろいですね。
アサルトは未プレイですが、私も雑誌で見た時SFCにぴったりだと思ったのでいつか移植されるものだと思っていました・・・。後このあたりの作品はアーカイブもほとんどないので、何らかの形で世に再度出してほしいですね。
ぼくも そう思ってましたね スーパーファミコンのコントローラーなら 「アサルト」移植は絶対あると思ってました アーケードアーカイブ出して欲しいと願っていますね( ;∀;)
妖怪道中記1コイン天界プレイヤーです!でも一匹だけカエルを踏みつぶしてもなぜか天界にいけましたナムコのシステム2基板は当時12万円もしたので緊張しながらROM差し替えをした記憶があります・・神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる
1コインで天界はすごすぎです!基板でのプレイとは愛がありますね♫
こんばっけん! 無理せずゆっくりしてくださいね。入ってないだろうと思ったアサルト、ファイネストアワーが入っていて嬉しかったですね。20本なら全く異存はありません。無理やり自分の好きなソフトを増やすならばモトス、リブルラブル、メタルホーク、ダートフォックスあたりでしょうか。
動画冒頭の「バーニングフォース」もそうですが、移植に恵まれない「サンダーセプター」「同2」「ニューマンアスレチックス」「ナックルヘッズ」、そして私にとってナムコゲームで一番好きな「トイポップ」が収録されたらいいなぁと思います。
メトロクロス!!仲間が居て嬉しいです。あのBGMが頭から離れなかった思い出w
共感してもらえてうれしいです😊くせになるBGMですよね♫
ナムコmini、ぜひ出して欲しいですね😆✨ゼビウスと源平討魔伝とスプラッターハウスが入ってればかなり満足できると思います😇あと、ゲーセン版のワールドスタジアムもかなり友達とやっていたので入っていたら嬉しいです。各チームの往年の名選手が代打にふたりいたのですごくテンションあがりました🙄副反応、ツラいですけどゆっくり休んでください😢
こんばっけん(^o^ゞこの時代のゲームはやっぱり駄菓子屋でやりたいけど、この年なるとね😂家でこっそり懐かしむのが最適😅妖怪道中記は、自分もやった👌PCエンジン版やったかな🤗ワンダーモモってテレビ放送されると大地震が起きるって都市伝説あったよね😨
20じゃ足りないくらいナムコは魅力的なゲームが多いから悩ましいw個人的にはサンダーセプター、メタルホーク、初代ワースタ辺りもやりたい。
自分もメタルホークは入れてほしいです。20本では足りないですね
ナムコミニとかあったら、超贅沢ですね、マッピー、スカイキッド、パックランドは絶対外せない自分は
ナムコミニが出たら最高ですよね!本当に出して欲しいです😊
ナムコの80年代のゲームはほんとに奥深くて素晴らしいですよね。ナムコ本も再版されましたし、それを片手により深く楽しむ事が出来るのではないでしょうか(^^)dフォゾン、リプルラブル、グロブダー、モトスも好きです!そして、サンダーセプターは絶対移植してほしいです!
個人的に、1番思い入れのあるナムコのアーケードゲームは「バーニングフォース」です。未だに手持ちのバーニングフォースのゲーム基板を時々プレイする位にお気に入りです。軽快なBGMとシンプルなゲーム性がウリのSTGで、プレイ中の爽快感が半端ないです。スペースハリアーと比較されて揶揄されがちな当作ですが、早晩アケアカで発売されて再評価されれば良いな、と思います。
アーケードアーカイブスにナムコが参入したから初移植タイトルにも注目したいところですね。
この動画をきっかけに色々と調べていたら、この頃のナムコ作品でグラフィックデザイナーを務めていた小野浩さんが、10/16に亡くなられたと知った…残念…。
こうして見てると当時ゲーセンで遊んでたタイトルの大半がナムコのゲームだった事に驚きます。コチラで紹介されたタイトル以外だと、個人的には「サンダーセプター」が好きでした。
ローリングサンダー大好きでした。ただ、後半の面 (特に8面)はタイムがとてもキツくて途中であきらめて死ぬか、急いて進んで死ぬかみたいな感じでした。7面で数百発補充して8面で時間節約のために補充しなかったとしてもクリアする頃にはタイム切れ寸前とかでした。
バッケンさんお疲れ様です。ナムコ名作も多いですね。スプラッターハウス2も名作ですね。アレはアーケード化されませんでしたが続編としては良い作品でしたね。ゆっくり休んでください。
1番遊んだのはファミスタですが、1番やりこんだのはケルナグールですね〜
ゲームでのトラウマで、いまだにドラゴンバスターのケイブシャークを超えるものがありません……ゲームトラウマ原体験ですね
この頃のナムコのゲームはほんとゲーセンでよくやりました。懐かしい。特にドラゴンスピリットが好きでかなりやり込みました。ノーミスでクリア出来るまでになりました!(笑)続編のドラゴンセイバーはほとんどやらなかったしコンシューマ機で完全移植は出てない⁈と思うのでアケアカでで欲しいな。
namcoがアケアカに参戦したから、どれも期待出来るね。源平は出たし。ワルキューレ、やりたいわ。PCエンジン以来、やってないし。
昔からナムコ専用ハードが出るのを期待していましたが、アケアカも始まった事だし、今のバンナムがやってくれるか...
日本国内では(未だに)未発売の正式名称は曖昧ですが、ナムコのマイアーケードナムコミュージアム(ミニ)には15ぐらいのタイトルが収録されているようですね?縦長画面!「ゼビウス」は確実!あとは・・・・・・動画のトリをしめるのはわしも大好きな「ワルキューレの伝説」!あ、そうか80年代までの作品が対象か。それにしても、ばっけんさんとは“フィーリング”が合っていると思っていたのですが、ナムコのゲームではわしと好みがかなり異なりますね?わしは「ディグダグ」や「マッピー」は外せないな~!あと「パックランド」や「スーパーパックマン」、「ギャラクシアン」、「(ニュー)ラリーX」も入っていてホシイナ~!
そんなハードがでるんですね!出来ればSYSTEMⅠとⅡのゲームをメインにしてほしいです💦
リスト外ではラリーX,ディグダグ,ギャラガ,ポールポジション,リブルラブル,パックランドは絶対に欲しいです。特にリブルラブルは全ゲームで一番好き。70年代になりますがボムビーやギャラクシアンも欲しい。
なるほど!どれも名作ですね😊
80年代ならギャプラスを。PS4にも出てるらしいが、完全移植ではないらしいので。あと、バラデューク。
「ギャプラス」って“ファミコン風”(ファミコン版ではない)の公式ソフトも存在するそうですよ?え、完全移植版以外はお呼びでない?!
@@家子都築 その後、アケアカで出たので無問題。
ちゃんとギャラクシアンが漏れているのはわかってますねナムコはセガやタイトーと異なり、デパートの屋上遊園地から始まっているので、エレメカへのこだわりが他社以上に強かったそのせいで、セガやタイトーよりもビデオゲームへの参入が遅れましたジービーの開発動機が、ピンボール参入したかったが特許で雁字搦めだから断念して特許に抵触しない似たゲームを作る、だったぐらいですちなみに、大人の事情によるものですが、少し前にパックマンは嫁を替えています
色々な情報ありがとうございます😊パックマンの嫁が変わったのは知らなかったです💦
ナムコは名作揃いだよね。当時はアーケードゲーム1クレジット20円~50円だったけどゲーセン入り浸りでしたわwゲーセンでほぼナムコのゲームやって息抜きにカプコンのファイティングストリート?リュウとケンしか使えないやつアーケード版は毎回サガットの前のアドン?でしたっけムエタイのあれで負けてましたがw
今回の動画のコメント返しですが、ワクチンの副反応が大きいので、申し訳ありませんが、控えさせて下さい( ;∀;)
👍🏻❤️🇯🇵🎌✌🏻
ワクチンの副反応が大きいって聞いたけど自分は筋肉痛だけだったな
お大事にm(_ _)m
この前自分も打ちました。
熱はないのですが、怠さが大変で一日体が動かなかったです。
ばっけんさん、ご無理をなさらず、ゆっくり休んでくださいね✨
世代がちょっとズレているので仕方ないですが、私がハマった『パックランド』『ギャプラス』『リブルラブル』『マッピー』が無いのが残念。
ラジアメとNGを知っている世代の人は同意してくれると思う。
曲聴くだけでいいとわかる。 当時のナムコはいい作品ばかり。
このころのクオリティはバケモンですな。
ドルアーガ、ゼビウス、音楽とゲームのバランスが絶妙です。
本当懐かしい。
知ってるか?ドルアーガが発売された当時はネットもSNSも無かったんだぜ?
80年代ナムコだったらニューラリーXですね。ルールが簡単なので永遠に遊べます。ファミコンに移植されていたらなあ~
おー我が青春。源平とワルキューレ、スプラッター、ボスコニアン、ラリーXはゲームセンターでよく
遊びました。ドラスピは難しかったですが、セイバーは頑張って1COINクリアしたのは
いい思い出。システム2は中古でも非常に値段が高くって家庭用に移植されても劣化移植が多く
ゲームセンターに遊びに行くきっかけでしたね。90年代も入るとギャラクシアン3、スターブレード
タイムクライシスなどまだまだナムコは紹介したいタイトルの宝の山です。楽しみに動画まってますね。
無理なさらずに
ナムコのアーケード
マッビー よくプレイしました✨音楽も🎶好きでした🎵
最近 ファミコン版 久し振りにプレイしました✨
良作ばかりでどれが入っても間違いないと思わせるのはさすがナムコ。
まさしく、今日のゲームコンテンツの礎を築いた時代ですね。
製作者もプレイヤーも一緒になって熱くなりながら毎日を送ったのは、いい思い出です。
いやぁ、ほとんどやりましたね。
みんな名作です。
一部の作品には細かい設定があり、ワンダーモモこと、神田桃は、765プロ最初のアイドルだったり、作品によっては、すでに娘のいる母親になっていたりします。
あと、ワルキューレの伝説PCE版に出てくる、黒いワルキューレは、主人公の緑のワルキューレに支持を与えた、大女神の元戦友で、大女神も元々は、銀のワルキューレとして昔戦っていたという設定があります。
黒いワルキューレが緑のワルキューレに挑んだのは、ワルキューレにふさわしいか試すためという設定もあります。
ワルキューレのビジュアルブックに、ワルキューレの絵で知られる、冨士宏の漫画に詳しく書いてあるので機会があれば。
自分はこの中でもドラゴンバスターに思い入れがあります。BGMもシンプルですがとても良いですよね。
無理をせずゆっくりと体を休めてください。
昔、ドラバスの同人かなんかで「シロービス」ってのが居たなwww
この時代のナムコゲーで最も思い入れが強いのは、私の場合「ポールポジション」ですねぇ。
「卒業(中学校)までに全コースを制覇する」などと思いながら必死に走りまくっておりました。
鈴鹿サーキットのコースはこの時に覚え、いまでもグランツーリスモなどで役に立っております。
憧れのナムコアーケードがひとつのハードに🤩ホント実現したら問答無用で買っちゃいますね♬
そして…この手の動画を出すと…アレが無い…コレが無いなどの意見も出ると思いますが…そんな皆さんのハートに刺さる夢あるタイトルがてんこ盛りなのもナムコの魅力ってもんですよね〜♬
70年代生まれのオサーンには、たまらないラインナップが多かったですwwゲーセンでも遊んだしPCEでも遊んだし。
このころの各メーカーは名作が本当に多いですね。
その背景には、いずれも名BGMの存在があったと思いますし、各メーカーの有名バンドも黄金期だったように思います。
衝撃的なゲームばかりで本当にゲームが楽しくワクワクした時代、そしてゲ-センがヤンキー多くて、まだちょっと怖い時代でしたww
こんばっけん!
ローリングサンダーは私も好きな作品です。スパイアクションとアメコミを合わせたような独特な雰囲気はSFファンタジーの名手のナムコには珍しい作風でした。他に好きな作品はNEWラリーXで何と言ってもあのBGM!今でも気分をアゲたい時に口ずさんでます。
ナムコのこの時代のゲームはどれもBGMがよくて、とくにリブルラブBGMがすきです。
ばっけんさん大丈夫ですか?どうぞご自愛ください。
自分は当時ゲーセンでカルチャーショックを受けたのは源平討魔伝ですね。独特のおどろおどろしい雰囲気、デカいキャラクターが滑らかに動く様にいっぺんで虜になりました。
しかしこのようなゲームがファミコンで動かすことは不可能で家庭でのプレイは半ば諦めていたのですが、ナムコがPCエンジンであのクオリティで出してくれると知ったときすごく嬉しかった。大竹まことのただいま!PCランドの源平の特集を組んだ回をビデオに収録して何度も何度も繰り返し見ては発売まで首を長くして待っていたのを覚えています。
こんばっけん!やっぱりナムコは名作が豊富ですね♪
全く違うジャンルで次々と大ヒット作を連発していたNAMCOなくしてはゲームは語れないですね!☺️🎵👍️✨
この頃のナムコのゲーム名作だらけでしたね♫
ナムコのゲーム素晴らしいですよねー😃お小遣いが良く吸い込まれました😂
コズモギャングザパズル&ビデオ、子育てクイズマイエンジェル、ダンシングアイ。それとAC版のみでなく変則的になりますがバビロニアンキャッスルサーガシリーズコンプリートとしてドルアガーの塔、イシターの復活、カイの冒険、ブルークリスタルロッドの4作が収録されれば100%買いますね。
ゆっくりお休みください。
ドラゴンバスターは当時はかなり遊びましたね🎮懐かしいな😃
結局はクリアしないで途中でやめたな🎮 ドラゴンスピリットのパッケージの絵見た時はRPGかと思ったな😅
裏を見たらシューティングだったのかいって🎮 勿論ドラゴンスピリットも遊びましたよ。
私も2回目のワクチンありますね💉
少し不安はありますけど💉
個人的にはリブルラブルやパックランドやバラデュークもやりたいですね。
パックランド、スカイキッド、ドラゴンスピリッツはアサルトのように自機のスピード上げたり、面セレクトを追加した難易度を下げたバージョンがアーケードにはありましたね。
昔のゲームを見ていますと、当時の頃をいろいろと思い出しますね。本当に懐かしい…
クーソーは頭のコヤシですw
私がPCエンジンを購入したきっかけはワンダーモモの移植でした。
その後、源平討魔伝やスプラッターハウスなどact好きな私には堪らないタイトルが移植されてCD-ROM2を購入後もHuカードながらよくプレイしていました。
switch onlineのパックマン99もちょっと時間潰しのつもりがついつい時間を忘れ何回もプレイしてしまいますw
懐かしい!
「クーソーしてから寝てください」もありましたよね(笑)
バラデュークが入って無かったのは意外だけど
まぁ名作多いですからね…
爆突機銃艇は…
ピストル大名は…
(まぁハズレも結構あったwってゆーか、移植機会の少ないブレイザーやらタンクフォースやらも…)
遊びをクリエイトするナムコは良い作品ばかり、BGMも良かった♪
ナムコの曲といえば、スカイキッドの曲が好きでした。
俺は今週2回目のワクチンです。
お大事に。
ドラゴンバスターはファミコン版ですが相当気に入ってやってましたね。慣れてくると二段ジャンプからの垂直切りでつき進んでましたね。
こんバッケンです😊
やっぱナムコのアーケードといえば私はゼビウスですね😃
地上への弾も当時画期的でしたが、打つ場所によって地上物を2つ同時に破壊できるのも凄かったですが、その地上物が動くのを予測して弾を撃ち落として破壊するのは、当時ビットを予測して撃ち落としたアムロみたいで「ニュータイプ」を感じたものです😁
ドラゴンスピリットは、ショットのパワーアップが「竜の首を増やす」っていうのが画期的でしたね😃
ゼビウスは革命的なゲームですよね!私はグラディウスの方が衝撃でした!
80年代のナムコゲームにはハマったな。特に「源平討魔伝」は、景清の「必殺旋風剣!いやーーあっ!!」の声を聞きたさに巻物がある国へ行くルートを選んだものだ。ただ、ナムコゲームは全体的に難しめで、全面クリアできたのは「源平」くらいだった。あと、「未来忍者」を取りあげてほしかった。
それならば将来はバンダイナムコゲームソフト等にも4Kテレビアニメへ切り替わりつつありますよ。
どうも!こんばっけん!
今回の動画、ばっけんさんの軽快なナレーションのおかげで、まさにあっという間の30分でした。
もし、私が80年代ナムコアーケード作品から選ぶなら、「ディグダグII」、「パックマニア」、「マッピー」、「ボスコニアン」、「ニューラリーX」、は確実に入ります。では、他には何を選ぶか?ナムコアーケードは傑作が山盛りで、セレクトに悩みます。
というわけで、これからのアケアカナムコ収録には期待大です。ハムスターさんなら数多くのナムコアーケード移植を成し遂げてくれると信じています!
うp主さんとは同じ80年代でも微妙にずれてますが、自分は80年代前半によく遊んだので、
ランキング以外ではラリーX、ディグダグ、ギャプラス、リブルラブルが好きでしたね。
80年代後半はゲーセンには行かずに家でファミコンしてました。
僕がゲームセンターに出入りする前からのゲームとゲームセンターに出入りするのが毎週の日課みたいになっていた90年代のナムコのアーケードゲーム。どれもよく分かる。
80年代90年代のナムコアーケード作品は神ゲーが多いですね😊
こんばっけん🙋
明日から怒涛の出張ラッシュだから、その前にばっけんさんの動画でリラックスさせてもらうよー😃
いいゲームばかりですね😁
ナムコミニでたら、絶対かうよね😆
入れて欲しいソフトばかりでしたね✨
いつも楽しい企画、ありがとうございます。
この頃の私は、子供すぎてゲーセンに行けてないのです…お金もないですしね😥
なので、このラインナップをみた私のイメージは、後の愛機X68000を思い出しました😄
AC版は画質音質がよいでしょうし、ぜひminiで出してほしいですね。
ACの雰囲気を是非味わいたいです。
アーケードアーカイブスで結構な数のナムコ作品が復刻されるそうなので楽しみですね。
子供の頃に上手い人のプレイを良く見ていましたね🤔。あとからやった自分が下手で…😢。凄く懐かしい。ファミスタ、ファミリーテニス、ファミリージョッキー辺りも良いですね。
大型筐体のものも含めて良いなら、スターブレード、通常筐体のものならバラデューク。両方とも当時好きでよく遊んでました。ナムコのアーケードゲームは名作が多いですよね。
バラデュークの空耳で「わては怪物ランド」は有名だけど、自分はこの空耳には全く聞こえない(今でも)ですね。
かといって「アイムユアフレンド」にも全く聞こえないんだけどw
爆突機銃艇の「パンツゥ!」はしっかりそう聞こえるけどw
「スターブレード」!!
わしも大好きだ~!!ただ家庭用(ミニ)ゲーム機の画面又はテレビモニターでコントローラー操作となるとあの大興奮のプレイ感覚を味わえないんだよな。
・・・いっそ大型筐体でそのナムコ大集合ゲーム機発売しちゃおっか?!(笑)置き場所に困る~!
昔、掲示板に遠藤さんが降臨した時に一杯情報書いてくれましたね。
ドルアーガの塔の試作名が「the Tower of ANU」だったとか
「the Return of ISHTAR」は「イシターの凱旋」と名付けられてたとか
ドルアーガのマップは階数をシードにした乱数を元にあるアルゴリズムで生成してたので
ステージデータは1バイトだったとか。
(そのアルゴリズムも細かに説明されてました)
ファミコン世代ですが知らないゲームばかりで驚きました!!
私も知らないゲームでいっぱいです😅
爆突機銃艇、落選ですか… 未来忍者も良かったなぁ
当時「ラジオはアメリカン」という番組を愛聴していました。ナムコ提供のラジオCMが楽しみでしたね。
当時ゲーセンでよくやったパックランドも欲しいです^ ^
動画楽しく見てます😃ありがとうございます🌟
トイポップあったら買ってしまうかも。
ゲーム性BGMどれも良かったなぁ〜。
アウトフォクシーズ 一択!
ベラボーとオーダイン入ってて嬉しい!
ベラボーマンのゾルタンの「これで勝ったと思うなよ」って捨て台詞は、やっぱ源平討魔伝のセルフパロディなんですかねぇ。
開発が同じ源平プロですから😅
いや~個人的に、どれも思い入れのある作品ばかりですね。ばっけんさん、ナイスチョイスです!!近所に、めちゃくちゃ狭かったですがナムコ直営店(キャロット)があって、1プレイ50円でしたが、小遣いが少なく、人のプレイを眺めているだけでしたが、それだけでも楽しかったです。ファイネストアワーは、かなりマイナーな作品になると思うんですが、ジャンプのブーストゲージが新鮮で、脳内でザブングルと置き換えていたような記憶があります。動きも、いい意味でもっさりした感じがウォーカーマシンみたいに思ってました。でも、めちゃくちゃ難しかった記憶があります。
1 play 50円のゲーセン、昔はたくさんありましたね😊
青春時代にゲーセンでハマった『ブラストオフ』がやりたいですね。後は『メタルホーク』、ドラスピの続編『ドラゴンセイバー』あたりかな。アケアカにバンダイナムコが参入したので、片っ端から出してほしいです。
ファイネストアワーか。重装機兵レイノスをみた兄が「ゲーセンにあったナムコの赤い機体のロボゲーに似てる!」と言っていた。30年の時を経て知ることができました
リブルラブルも欲しいところです。
小学生時代、熱海温泉のホテルハトヤのゲームセンターで、人生初ゲーセンヾ(*´∀`*)ノ
その時の思い出がリブルラブルでしたね。
90年代になりますが、アウトフォクシーズがなぜ移植されないのか( ノД`)シクシク…
スプラッタハウス以上に世界観が衝撃だったバラデューク、渋すぎのブレイザーも希望。
「空想してから寝て下さい」の時代…
当時、namco・Konami は、最高だったなぁ…
CAPCOM・TAITO も…
あのCMはかなりインパクトがありましたね😊
@@BakkenGames 様
返信 ありがとうm(_ _)m ございます
懐かしのゲーム雑誌「ハイスコア」を読んでいた世代ですので…😋
こんばっけん 何本かアーケードからの移植だったことを知らないソフトがあったですね。ドラゴンバスターやドルアーガの塔みたいにかなりのステージがあるのは今では考えられないかも。WIllのバーチャルコンソールって何気にすごいですね。
副反応は私もひどかってです。お大事に。
どれも良い名作ですね。ナムコもアーカイブス参入したので、色々出ると良いですね。
ナムコミニ出るならマニアにはたまらいかも。依存の筐体タイプの本体なら良いなぁ。
キング&バルーンや、ラリーXも良いですよ。
妖怪道中記はファミコン版よくやってましたー、懐かしい!
難易度丁度良くておもしろかったー、是非ともアーケード版もやってみたいですなー。
ソフトのケースがプラスチックだったからキレイに保存できましたね。
モモだけはPCE版にして欲しいかも。あとはスカイキッドですよね。自分がnamco好きだと再認識できました。ありがとうございました。
メトロクロスのBGM
めっちゃ好き!
はー!見応えありました^ ^ナムコに育ててもらったと言っても過言では無いと思いましたw
さすがナムコ。個人的にパックマンなんかももっと力を入れてたらマリオやソニックに負けないくらいのポテンシャルを持った良いキャラになれてたかもと思います。けどそういうのをしないのがナムコなんですね。
80年代で紹介されてないものだと、個人的にはギャラガ、ギャプラス、ボスコニアン、フォゾン、マッピー、リブルラブル、パックランドあたりかなと。
名作揃いですね、ワンダーモモの設定は天才だと思います。
個人的には20本の中にはパックランドとバラデュークが入りますね〜
パックランドは私も動画に入れるか、かなり悩みました😅
ドラゴンバスター入れてくれてばっけんさんありがとうございます!
当時小6の私はスーパーソードを取るために必死で途中で死んでました💦💦
二段ジャンプね わかります
やっちゃえポーズ懐かしいな
ナムコのゲームはBGMが最高だな
ワルキューレの伝説はめちゃめちゃ聞き込んだ
今でもワルキューレは最高のヒロインの1人
ワルキューレはゲーム史に残るヒロインですよね♫
新しいミニハードもいいですが、イーグレットミニIIの追加SDでカプコンとかナムコとか他社のアーケードタイトル出て欲しいですね。
この頃は家庭用ゲーム機よりアーケードの基盤の方が性能が良かったので、おっさんゲーマー的には特に思い入れが強くなりますねw
拡大縮小、回転機能を使ってたアサルト、オーダイン、未来忍者の演出が強く印象に残ってます。
ナムコではないですが、タイトーのダライアスの完全移植版が家庭で出来るぐらいハード(ゲーム機、テレビ)の性能が向上していますね。
30年前のゲームとは思わせないハイクオリティですね
フェリオスは本当好きで学生当時デパートの屋上にレトロゲームコーナーがあって、そこで100円2プレイでよく遊んでました
ドラスピはちょっと私には難しくて全然進めなかったんですが、こちらは頑張れば段々前に進めるようになるのが良かったですね
バーニングフォースもOPだけじゃ勿体ないくらい良いゲームですよね
選外のではボスコニアンとタンクバタリアンはよく遊んでましたね
ソルバルウも好きでよくプレイしてましたが、調べたら90年代でした
「ソルバルウ」!!
よく遊んでいたんですか!うらやまし~い!!
わし、プレイはおろか、当時はその存在すら知らなかったです!悔しいな~!!
@@家子都築 当時近所のスーパーのゲームコーナーに筐体が入ったんですよね
下手なんですぐゲームオーバーになるんですが、ゼビウスの世界を体感できるのが楽しくてよくプレイしてました
ナムコの華やかなりし時代ですねぇ
オーダインやワルキューレの伝説、アサルト、メルヘンメイズと音楽もかなり良いですよね
ゼビウスはシリーズだけで1本セットが作れそうなので、ゼビウスセットでもありかなと思います
家庭用のガンプの謎やファードラウドサーガ、3D化されたゼビウス3D/Gやソルバルウも入れて1セットなら今でもガンガン遊べそう
ドルアーガっていうかバビロニアン・キャッスル・サーガシリーズは出る度に違うジャンルのゲームですごいですよね
あとはギャラクシアンシリーズも欲しいかなぁ 他はマッピー・ディグダグ・ラリーX、タンクバタリアン、ボスコニアン、ちらっと名前の出てたスカイキッドなんかも
80年代のナムコは本当に名作ぞろいですね♫ゼビウスはソルバルウを持ってないんですよ😭
メトロクロスはファミコンでやってました。クラッカージャンプが難しくって習得できず、結局クリアーできなかった思い出が。攻略本片手に、もう一度挑戦したい!
ホッピングマッピーとトイポップが可愛くていいですね。
PSで発売されたnamco museumと同じだと残念だから、収録されなかったゲームを適度に入れてもらえると嬉しいですねベラボーマン。
ゼビウスの頃はマジでナムコ最強時代でした
さまざまな機種に移植され、数々のゼビウスライクなゲームが発売されました
縦スクロールシューティングの元祖、BGMの有るシューティングゲームの元祖、背景が黒では無いゲームの元祖とも言えると思います
どれくらい凄い人気を誇ったかと言うと、当時パソコン版でジョイスティック同梱のゼビウスが出てたくらいです
因みに最初期のジョイスティックは裏側のスイッチで右利きと左利きで変更可能でした「XE-1」
あの頃のナムコのパソコンへの移植は電波新聞社の“独壇場”でしたよね?
ナムコは名作ぞろいですね。
アサルトは未プレイですが、私も雑誌で見た時SFCにぴったりだと思ったのでいつか移植されるものだと
思っていました・・・。
後このあたりの作品はアーカイブもほとんどないので、何らかの形で世に再度出してほしいですね。
ぼくも そう思ってましたね スーパーファミコンのコントローラーなら
「アサルト」移植は絶対あると思ってました アーケードアーカイブ出して欲しいと願っていますね( ;∀;)
妖怪道中記1コイン天界プレイヤーです!でも一匹だけカエルを踏みつぶしてもなぜか天界にいけました
ナムコのシステム2基板は当時12万円もしたので緊張しながらROM差し替えをした記憶があります・・
神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる
1コインで天界はすごすぎです!基板でのプレイとは愛がありますね♫
こんばっけん! 無理せずゆっくりしてくださいね。
入ってないだろうと思ったアサルト、ファイネストアワーが入っていて嬉しかったですね。
20本なら全く異存はありません。無理やり自分の好きなソフトを増やすならば
モトス、リブルラブル、メタルホーク、ダートフォックスあたりでしょうか。
動画冒頭の「バーニングフォース」もそうですが、移植に恵まれない「サンダーセプター」「同2」「ニューマンアスレチックス」「ナックルヘッズ」、そして私にとってナムコゲームで一番好きな「トイポップ」が収録されたらいいなぁと思います。
メトロクロス!!仲間が居て嬉しいです。あのBGMが頭から離れなかった思い出w
共感してもらえてうれしいです😊くせになるBGMですよね♫
ナムコmini、ぜひ出して欲しいですね😆✨
ゼビウスと源平討魔伝とスプラッターハウスが入ってればかなり満足できると思います😇
あと、ゲーセン版のワールドスタジアムもかなり友達とやっていたので入っていたら嬉しいです。
各チームの往年の名選手が代打にふたりいたのですごくテンションあがりました🙄
副反応、ツラいですけどゆっくり休んでください😢
こんばっけん(^o^ゞ
この時代のゲームはやっぱり駄菓子屋でやりたいけど、
この年なるとね😂家でこっそり懐かしむのが最適😅
妖怪道中記は、自分もやった👌PCエンジン版やったかな🤗
ワンダーモモってテレビ放送されると大地震が起きるって都市伝説あったよね😨
20じゃ足りないくらいナムコは魅力的なゲームが多いから悩ましいw
個人的にはサンダーセプター、メタルホーク、初代ワースタ辺りもやりたい。
自分もメタルホークは入れてほしいです。20本では足りないですね
ナムコミニとかあったら、超贅沢ですね、マッピー、スカイキッド、パックランドは絶対外せない自分は
ナムコミニが出たら最高ですよね!本当に出して欲しいです😊
ナムコの80年代のゲームはほんとに奥深くて素晴らしいですよね。
ナムコ本も再版されましたし、それを片手により深く楽しむ事が出来るのではないでしょうか(^^)d
フォゾン、リプルラブル、グロブダー、モトスも好きです!
そして、サンダーセプターは絶対移植してほしいです!
個人的に、1番思い入れのあるナムコのアーケードゲームは「バーニングフォース」です。
未だに手持ちのバーニングフォースのゲーム基板を時々プレイする位にお気に入りです。
軽快なBGMとシンプルなゲーム性がウリのSTGで、プレイ中の爽快感が半端ないです。
スペースハリアーと比較されて揶揄されがちな当作ですが、早晩アケアカで発売されて
再評価されれば良いな、と思います。
アーケードアーカイブスにナムコが参入したから初移植タイトルにも注目したいところですね。
この動画をきっかけに色々と調べていたら、この頃のナムコ作品でグラフィックデザイナーを務めていた小野浩さんが、10/16に亡くなられたと知った…残念…。
こうして見てると当時ゲーセンで遊んでたタイトルの大半がナムコのゲームだった事に驚きます。
コチラで紹介されたタイトル以外だと、個人的には「サンダーセプター」が好きでした。
ローリングサンダー大好きでした。ただ、後半の面 (特に8面)はタイムがとてもキツくて途中であきらめて死ぬか、急いて進んで死ぬかみたいな感じでした。
7面で数百発補充して8面で時間節約のために補充しなかったとしてもクリアする頃にはタイム切れ寸前とかでした。
バッケンさんお疲れ様です。ナムコ名作も多いですね。スプラッターハウス2も名作ですね。アレはアーケード化されませんでしたが続編としては良い作品でしたね。ゆっくり休んでください。
1番遊んだのはファミスタですが、1番やりこんだのはケルナグールですね〜
ゲームでのトラウマで、いまだにドラゴンバスターのケイブシャークを超えるものがありません……ゲームトラウマ原体験ですね
この頃のナムコのゲームはほんとゲーセンでよくやりました。懐かしい。特にドラゴンスピリットが好きでかなりやり込みました。ノーミスでクリア出来るまでになりました!(笑)続編のドラゴンセイバーはほとんどやらなかったしコンシューマ機で完全移植は出てない⁈と思うのでアケアカでで欲しいな。
namcoがアケアカに参戦したから、
どれも期待出来るね。
源平は出たし。
ワルキューレ、やりたいわ。
PCエンジン以来、やってないし。
昔からナムコ専用ハードが出るのを期待していましたが、アケアカも始まった事だし、今のバンナムがやってくれるか...
日本国内では(未だに)未発売の正式名称は曖昧ですが、ナムコのマイアーケードナムコミュージアム(ミニ)には15ぐらいのタイトルが収録されているようですね?縦長画面!「ゼビウス」は確実!あとは・・・
・・・動画のトリをしめるのはわしも大好きな「ワルキューレの伝説」!
あ、そうか80年代までの作品が対象か。
それにしても、ばっけんさんとは“フィーリング”が合っていると思っていたのですが、ナムコのゲームではわしと好みがかなり異なりますね?
わしは「ディグダグ」や「マッピー」は外せないな~!あと「パックランド」や「スーパーパックマン」、「ギャラクシアン」、「(ニュー)ラリーX」も入っていてホシイナ~!
そんなハードがでるんですね!出来ればSYSTEMⅠとⅡのゲームをメインにしてほしいです💦
リスト外ではラリーX,ディグダグ,ギャラガ,ポールポジション,リブルラブル,パックランドは絶対に欲しいです。特にリブルラブルは全ゲームで一番好き。
70年代になりますがボムビーやギャラクシアンも欲しい。
なるほど!どれも名作ですね😊
80年代ならギャプラスを。
PS4にも出てるらしいが、完全移植ではないらしいので。
あと、バラデューク。
「ギャプラス」って“ファミコン風”(ファミコン版ではない)の公式ソフトも存在するそうですよ?
え、完全移植版以外はお呼びでない?!
@@家子都築
その後、アケアカで出たので無問題。
ちゃんとギャラクシアンが漏れているのはわかってますね
ナムコはセガやタイトーと異なり、デパートの屋上遊園地から始まっているので、エレメカへのこだわりが他社以上に強かった
そのせいで、セガやタイトーよりもビデオゲームへの参入が遅れました
ジービーの開発動機が、ピンボール参入したかったが特許で雁字搦めだから断念して特許に抵触しない似たゲームを作る、だったぐらいです
ちなみに、大人の事情によるものですが、少し前にパックマンは嫁を替えています
色々な情報ありがとうございます😊パックマンの嫁が変わったのは知らなかったです💦
ナムコは名作揃いだよね。当時はアーケードゲーム1クレジット20円~50円だったけどゲーセン入り浸りでしたわwゲーセンでほぼナムコのゲームやって息抜きにカプコンのファイティングストリート?リュウとケンしか使えないやつアーケード版は毎回サガットの前のアドン?でしたっけムエタイのあれで負けてましたがw