ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貴重な映像をありがとうございます。
若き日の下元勉氏かなぁ?やはり塾年60代の下元勉は渋くて魅力が溢れてた!!
「○○にして排水を図ること」の部分は、高畝(たかうね、畝を高くすること)ではないかと思います。
なるほど・・・きっとそうですね!何度聞き直してもよくわからなかったのですが、それだと中味とも符丁が合いますね。次の改訂ではそのように反映させていただきたいと思います。誠にありがとうございました!※お返事が遅くなってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
闇が深いなぁ日本人を恐れて、アメリカ人が作った公民館、、アメリカの国防省が影響したと言うこの映画。。
日本人は、公民館ができるまでは自分の家から近いお寺や神社に集まっていた。そこで、道徳や愛国心を学んでいたのだ。けれど、戦争で並々ならぬ愛国心を恐怖に感じたアメリカは公民館を各地に置き、愛国心を薄れさせ、個人の感情が弱い国民を作ることに専念したのです。
@@たけたけお-g3d個人の感情を薄くしたいならむしろ地域の結束を強める公民館は逆効果じゃないか?
いや…公民館というのは昭和16年の水沢公民館(岩手県)を嚆矢とする、れっきとした大日本帝国を源流とする施設であるぞ。建てたのは読売新聞社社長の正力松太郎(読売の経営に当たって、水沢出身の後藤新平から有形無形の援助を受けたのでそのお礼として)「公民館」という名称にして理論武装したのは、商工省総務局長の椎名悦三郎、まさに「霞が関の論理」であるよ。
なんだこれ
貴重な映像をありがとうございます。
若き日の下元勉氏かなぁ?やはり塾年60代の下元勉は渋くて魅力が溢れてた!!
「○○にして排水を図ること」の部分は、高畝(たかうね、畝を高くすること)ではないかと思います。
なるほど・・・きっとそうですね!何度聞き直してもよくわからなかったのですが、それだと中味とも符丁が合いますね。次の改訂ではそのように反映させていただきたいと思います。誠にありがとうございました!
※お返事が遅くなってしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
闇が深いなぁ
日本人を恐れて、アメリカ人が作った公民館、、
アメリカの国防省が影響したと言うこの映画。。
日本人は、公民館ができるまでは自分の家から近いお寺や神社に集まっていた。
そこで、道徳や愛国心を学んでいたのだ。
けれど、戦争で並々ならぬ愛国心を恐怖に感じたアメリカは公民館を各地に置き、愛国心を薄れさせ、個人の感情が弱い国民を作ることに専念したのです。
@@たけたけお-g3d個人の感情を薄くしたいならむしろ地域の結束を強める公民館は逆効果じゃないか?
いや…公民館というのは昭和16年の水沢公民館(岩手県)を嚆矢とする、れっきとした大日本帝国を源流とする施設であるぞ。
建てたのは読売新聞社社長の正力松太郎
(読売の経営に当たって、水沢出身の後藤新平から有形無形の援助を受けたのでそのお礼として)
「公民館」という名称にして理論武装したのは、商工省総務局長の椎名悦三郎、まさに「霞が関の論理」であるよ。
なんだこれ