【全篇】『飛行機の話』1932年|「フィルムは記録する」より ‘Film IS a Document: NFAJ Historic Film Portal’

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 9 หลายเดือนก่อน +20

    バルサ材を買って来てUコン機やラジコン機を作っていた身としては、機体製作のところを息を止めて見入ってしまいました。あの撮影現場にいて一緒に機体作りに参加したかったです。

  • @悟幕間
    @悟幕間 9 หลายเดือนก่อน +8

    すべてにおいて職人技という感じがする映像ですね。

  • @masakin9365
    @masakin9365 2 หลายเดือนก่อน +1

    最後まで見入ってしまいました
    良いものを見させて頂き有難うございます。

  • @Densuke5450
    @Densuke5450 9 หลายเดือนก่อน +5

    1932年で水冷エンジンにチャレンジ
    に脱帽
    格闘してたんですね
    素晴らしい👍

  • @桜の下で
    @桜の下で 9 หลายเดือนก่อน +10

    ピストンリング、オイルリングなんか見ると90年ぐらい前から内燃機関の基本構は、変わってないって凄いですね。

    • @sunami808
      @sunami808 9 หลายเดือนก่อน +1

      第一次世界大戦で現在に繋がる基礎が確立されましたからね。コストの問題考えないなら第二次世界大戦までには内燃機関でできる事はほぼやりきってる感じはあります

  • @Kuman.ch.since2020
    @Kuman.ch.since2020 9 หลายเดือนก่อน +5

    凄い映像です!

  • @gamopy
    @gamopy 9 หลายเดือนก่อน +1

    ベルヌーイの原理をわかりやすく説明している。

  • @CañonAlonso
    @CañonAlonso 9 หลายเดือนก่อน +10

    Why don't you use some closed caption in english, to understand better such wonderful historical films.

    • @Densuke5450
      @Densuke5450 9 หลายเดือนก่อน +2

      諸氏こそ日本語を広めてはいかが?
      3文字使いこなせたら認めますよ😊

  • @05Mizuno
    @05Mizuno 9 หลายเดือนก่อน +4

    28:50 4バルブですね!

  • @jpnhosh
    @jpnhosh 9 หลายเดือนก่อน +3

    昭和7年でこの技術凄いなあ。航空機のエンジンに較べたら車のそれはシンプルなもんだw

  • @cycadence2577
    @cycadence2577 9 หลายเดือนก่อน

    True craftsmen at work.

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 2 หลายเดือนก่อน

    機体の方も発動機の方も興味深く見せてもらったよ。
    エンジンのパーツ作るのに鋳物工場で溶けた金属を人手で流し込んでいたけど
    それから研磨するにしてもそれでパーツの精度大丈夫なのか心配になった。

  • @user-fk7xq8jc9i
    @user-fk7xq8jc9i 9 หลายเดือนก่อน

    この時代で凄い技術だなー

  • @iszkttm
    @iszkttm 9 หลายเดือนก่อน +4

    工場で働く職工たちは、どのようにして養成されたのでしょうか。

  • @king-jl2nh
    @king-jl2nh หลายเดือนก่อน +1

    倭人は製造業にとても真面目です。