【DIY】古い蛍光灯照明を最新のLED照明へ大改造!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @s.nagano2613
    @s.nagano2613 7 หลายเดือนก่อน +3

    よく分かり、ありがとうございました。お願いというか、希望があります。
    2灯式の丸型蛍光灯のLED化のバイパス工事を作って欲しいです。
    紐付きのスイッチで、1灯→2灯→常夜灯→消灯となる蛍光灯をLED化のバイパス工事が見たいです。宜しくお願いします。

  • @小田島政志
    @小田島政志 หลายเดือนก่อน

    こんにちはいつも沢山の動画拝見させて貰ってます。すごく分かりやすく解説してくれてるので自分でもやれる事が増えて本当にありがとうございます。2灯の蛍光灯のバイパス工事の件で教えてもらいたいです。店舗に10台蛍光灯が設置してあるのですがその中の2台に天井からきてる黒白の電源以外にわたり線みたい物が刺さっているのですがその線はどの様に配線するのが最適なのでしょうか。長々とすいませんよろしくお願い致します

  • @digturbo07
    @digturbo07 2 ปีที่แล้ว +1

    白熱灯やシーリングライトは、全て、LEDに変えました。蛍光灯は、安定器やグロー球があったので、止めました。
    直結すれば良いのです。よく分かりました。
    丁寧な説明ありがとうございます。

  • @rhawxy
    @rhawxy 7 หลายเดือนก่อน +1

    12:57からの...
    13:06ですね
    色々、安定器の外し方見ましたが
    このチャンネルが一番判りやすいです
    12:42が電源端子さん。そこから両端へ電源が流れる
    重い 安定器は撤去!!

  • @まる-f4y
    @まる-f4y 2 ปีที่แล้ว +1

    LED蛍光灯には、工事不要のグロースタータ専用とか工事不要のラピッドスタート専用とかありますが、どれもAC100VをLED蛍光灯に繋げれば良いのでしょうか?
    それともLED蛍光灯はこのタイプじゃ無いとダメとかあるのでしょうか??

  • @hellowv2006
    @hellowv2006 ปีที่แล้ว +1

    流し台上の20年物の20w蛍光灯を、安定器や電子スタータを外して直結LED化しました。オーム電機の両側給電LEDだったので、今回の動画を参考に両側一つづつの電極にLN直結配線しましたが不灯、製品取説通り両側二つ目の電極を短絡して解決しました。何が起きてたのでしょうか?若干釈然としない思い無しとしない所です。

  • @河合弘喜-s6t
    @河合弘喜-s6t 2 ปีที่แล้ว

    とてもわかり易かったです。ラビット管?の照明を直そうと思いました。~LED照明器は、電極直結でいいですか?
    以前何か安定器みたいなのを噛ませないといけないとか聞いたことがあったんですが。
    買ってくるLEDの、官は、種類があるのでしょうか?
    初歩的質問でお手数おかけいたします。

  • @FA-vr1qw
    @FA-vr1qw 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて丁寧な説明ありがとうございます。こういうことを自分でやりたくて、7月の電気工事士実技試験に向けて練習中です。エアコンの丁寧な解説を見た後見つけました。エアコンは電気の配線を除いて自分でやっても良さそう(交換はOKって感じですね)ですが、電気はほとんどが資格要りますよね。合格後の買い物リストが一つ増えました(検電器とテスターにハンダが加わった)。

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 2 ปีที่แล้ว

    LED用の電源ユニットって今入手できるのでしょうか?もう一年くらい前の記事なんですが、
    家の社長は入手が難しいと言ってたのが約2年前です!

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s 2 ปีที่แล้ว +2

    お初です。
    私の様な電気に疎い者でも大変判りやすかったです。
    所で質問ですが、蛍光灯(LEDをも含む)の両先端に二本の電極が有りますが、電源の配線はどちらに繋いでもいいものですか?(極性は無いですか?)
    又、その様な作業(工事)は免許の無い私でも施工可能ですか?
    可能ならやって見たいです。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます! 照明器具の改造自体は免許は不要です。極性は無視しても大丈夫です。
      ただし、電線直結タイプの照明器具だけ取り付けに免許が必要なところが厄介ですが、私はそんなことと知らずに小学校の時から自分でやってましたw

    • @ビクのパパ-f9s
      @ビクのパパ-f9s 2 ปีที่แล้ว

      @@ranboru1963 さん
      コメント、有り難う御座いました。

  • @senjomizuno1643
    @senjomizuno1643 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、登録させていただきました。
    スターターバルブ外してLED取り付けるタイプもあるようですが、取り付けてますが、
    このタイプは節電になっているのでしょうか?
    解りましたら解答ください。

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 ปีที่แล้ว

      LED自体、蛍光灯の約3分の1の消費電力です^^

    • @サンパチ-o4o
      @サンパチ-o4o 3 ปีที่แล้ว +1

      電球形LEDだと、消費電力が1/6~1/8ほどに節約できるのに対して、蛍光灯形LEDだと1/2~1/3程度の節約しか出来ていないのが残念ですね。
      交換サイクルが長くなる事や素材にガラスを使わない事が蛍光灯形LEDの特徴(現在では)ですが、まだ時期尚早かと思います。

  • @松田まゆみ-p5v
    @松田まゆみ-p5v 3 ปีที่แล้ว +2

    前から気になっていた蛍光管のLEDへの交換 LEDのライトの仕組みも1本で通電するとは知らなかったので、最後に点灯する様子を見て感動しました。今後参考にしたいと思うので、チャンネル登録しました!! ただ電気コードの負荷がかかるほうと、ニュートラルという意味が分からなかったです。これってどちらかを間違えるときけんなのでしょうか? 修理分解が大好きな主婦より

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 ปีที่แล้ว +5

      チャンネル登録ありがとうございます! これは間違えると、とても危険なので電気工事士の資格が必要な作業なんです。今回テロップ入れるの忘れました m_ _m;;

    • @rhawxy
      @rhawxy 7 หลายเดือนก่อน

      LEDのライトの仕組みも1本で通電するとは
      俺も知らなかったです

  • @gajya3737
    @gajya3737 3 ปีที่แล้ว

    負荷側とN側は逆になっても大丈夫ですか?

    • @ranboru1963
      @ranboru1963  3 ปีที่แล้ว

      もちろんNGです。

    • @totorox1
      @totorox1 3 ปีที่แล้ว

      NG?

    • @yasu1941
      @yasu1941 3 ปีที่แล้ว +2

      @@totorox1 厳密に言いますとLED蛍光灯には、L,Nの接続方向が決まっています。でも
      逆にしても点灯します。なぜ接続方向が決まっているかというと、LED蛍光灯のL側端子にはヒューズが内部で接続されているからです。映像では説明されていませんでしたが、LED蛍光灯には
      片側通電タイプと両側通電タイプがあります。映像では両側通電タイプを説明されています。

  • @中西昇-t1o
    @中西昇-t1o 2 ปีที่แล้ว

    余計な物は適当に切断!は分かりづらい、図解があればもっと良かったかと。