局地戦闘機『震電』の性能を3DCGで検証してみた【幻の名機!?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024
  • 幻の局地戦闘機「震電」の性能を検証する動画です♪
    カッコイイ震電の模型たち↓
    amzn.to/3CJZNdC
    amzn.to/3GZ8mUq
    今回使用したモデルデータ↓
    www.cgtrader.c...
    参考書籍 月刊丸2022年10月号 
    日本陸海軍試作/計画戦闘機 
    ウィキペディア
    Twitter / teikencg (フォローお願いします!)
    Booth teiken.booth.pm/
    支援物資御願イシマス www.amazon.jp/...
    pixivFANBOX www.pixiv.net/...
    キャラクターイラスト さなだ。@Illust_sanada lit.link/sanada
    人物イラスト ポッカリマコト coconala.com/u...
    BGM制作 kotakkey coconala.com/u...
    フリーBGM使用 audiostock
    世間瀬中佐 VOICEVOX「青山龍星」
    CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
    めさのAI CV: 弦巻マキ(CeVIO)

ความคิดเห็น • 727

  • @teikoku_R
    @teikoku_R  ปีที่แล้ว +312

    登録数10万人ありがとうございました!!(動画を投稿した瞬間に達成してました)
    記念企画は近いうちにやりたいです

    • @Yuru-kirinuki
      @Yuru-kirinuki ปีที่แล้ว +4

      おめでとうございます!

    • @okim8807
      @okim8807 ปีที่แล้ว +3

      10万登録おめ。

    • @kutakichi_
      @kutakichi_ ปีที่แล้ว +5

      いや、これは始まりにすぎん。めさのの美声とおまんじゅうは世界を変える。
      でもとりあえず銀の盾ばんざーい。

    • @hangedman
      @hangedman ปีที่แล้ว +2

      おめでとうございます😄

    • @dantedevilmaycry3240
      @dantedevilmaycry3240 ปีที่แล้ว +2

      おめでとうございますww

  • @New-yukkuriIFch
    @New-yukkuriIFch 10 หลายเดือนก่อน +153

    ゴジラ-1.0で、零戦じゃなくてこの機体が出たの監督の拘り感じられて好き

    • @著著
      @著著 8 หลายเดือนก่อน +8

      紫電だったら拘と感じだけど、流石に震電はあざと過ぎと思っちゃった笑

    • @零帝の大統領サブ
      @零帝の大統領サブ 7 หลายเดือนก่อน +1

      まだ見てないからワクワクするぅ

    • @gainaxtrigger2603
      @gainaxtrigger2603 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@著著確かにわかる。ツッコミどころ満載だったけどわりと面白かったからいいかな

    • @HayaBusa-e5
      @HayaBusa-e5 5 หลายเดือนก่อน +1

      え?零戦がないから震電にしたんじゃないの?

    • @いーとも
      @いーとも 5 หลายเดือนก่อน +5

      零戦だと750kgもの爆弾積んだら本来の強みである格闘性能失っちまってあかんかったんやろ。後脱出ありきの特攻するために射出座席が必要だったから射出座席を搭載してたのではっちゅう考察のある神殿にしたんやろ。おそらく

  • @rokurou-saemon
    @rokurou-saemon ปีที่แล้ว +335

    震電を作成した渡邊鉄工所は今でも南福岡の駅近くで魚雷発射管などを作っています。日本の強みはこういう所だと思います。

    • @小山義一-x5e
      @小山義一-x5e ปีที่แล้ว +16

      渡辺飛行機後の九州飛行機元は、渡邊鉄工所の航空機部門が独立した為に渡邊鉄工所が九州飛行機と同じだと限りません。

    • @rokurou-saemon
      @rokurou-saemon ปีที่แล้ว +38

      @@小山義一-x5e さん、渡辺鉄工株式会社のHPに200年年表があるからご覧くださいな。震電のこともちゃんと書いてありますよ。

    • @umiushi11
      @umiushi11 ปีที่แล้ว +43

      @@小山義一-x5e
      工場の商談室に震電の模型が置いてありました。
      知らずにお邪魔したので お尋ねしたら「ウチで作ったんです。」と言われました。

    • @yasu2831
      @yasu2831 ปีที่แล้ว +14

      J7W1のWは渡邊鉄工所ってこと?

    • @rokurou-saemon
      @rokurou-saemon ปีที่แล้ว +30

      @@yasu2831 さん、そうです。J:陸上戦闘機、W:渡辺鉄工所/九州飛行機です。

  • @益山勇磨
    @益山勇磨 ปีที่แล้ว +105

    震電、紺碧の艦隊では蒼萊としてレシプロ式と噴式で出てきたときは素晴らしかった

    • @トライアドプリムス-h2r
      @トライアドプリムス-h2r ปีที่แล้ว +15

      あの回は、最高におもしろかったです!

    • @45inaho
      @45inaho ปีที่แล้ว +21

      武装も57mm砲持ちという空飛ぶ軽戦車だったわ・・・

    • @志麻恵斗
      @志麻恵斗 ปีที่แล้ว +15

      唯一惜しかったところはチート技術とはいえ強化し過ぎて日本が常勝している為…後半はワンパターン化っぽくなって萎えた人も出てしまったくらいでしょうか…?

    • @t3233226
      @t3233226 ปีที่แล้ว +12

      しかしもヘチマもあるか!

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 ปีที่แล้ว +19

      ノーン日本の新型機だ!

  • @ああ-v7h5w
    @ああ-v7h5w 10 หลายเดือนก่อน +49

    初の実戦が対ゴジラ戦になるとは…笑

  • @motosan7
    @motosan7 ปีที่แล้ว +84

    B29を「クジラ」、迎撃戦闘機を「メザシ」と呼んでいる考証は流石です、素晴らしい
    プッシュ式で戦闘機として実用化されたのはサーブ21だけでしかも性能はそこまででもな
    かったですし震電も実用化されたとしても性能はお察しだった可能性は高いですが、浪漫は
    ありますよね 3Dモデル凄く恰好良いです

    • @t3233226
      @t3233226 ปีที่แล้ว +11

      本当は「イワシ」なんですよねw

    • @イツツユビナマケモノ-r7h
      @イツツユビナマケモノ-r7h ปีที่แล้ว +13

      「メザシ」はP-38でしたっけ。

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 ปีที่แล้ว

      アメリカもプッシャー式のアセンダーが試験飛行で離陸時に宙返りで頭から突っ込んで終わったとか。
      目指しはP 38ライトニング。双胴式で主翼で繋いだ形がメザシに似てる。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 ปีที่แล้ว +2

      カツオブシと呼ばれていた戦闘機もありましたね

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 ปีที่แล้ว +2

      @@hirokage9427 カツオブシはベルP39エアコブラ

  • @トンボライダー-z5z
    @トンボライダー-z5z 9 หลายเดือนก่อน +7

    ゴジラ-1で使用した震電が福岡の大刀洗町に常設展示されております。その他零戦も展示されていますので福岡にお越しの際は是非御観覧下さい

  • @gohannishio
    @gohannishio ปีที่แล้ว +26

    昔のアニメのセリフちょいちょい入ってて草

  • @ヤマト-n6u
    @ヤマト-n6u ปีที่แล้ว +25

    震電ジェットになればタイフーンやグリペンのご先祖的な戦闘機になったでしょうね。
    紺碧の艦隊のセリフ、懐かしいですね😊

  • @NYANRC工廠
    @NYANRC工廠 ปีที่แล้ว +70

    お疲れ様でございます(`・ω・´)ゞ
    編隊を組んで上昇する震電はまさに
    ロマンですね!
    震電に装甲が大量にあったのは意外でした上昇力に重きを置いた機体なので
    零戦の如く軽量化が鬼のように施されているものかと思っていました
    色々勉強になります!

  • @alkali3939
    @alkali3939 10 หลายเดือนก่อน +30

    見た目がカッコよくて速くて重武装
    ロマンしかない
    ゴジラ-1.0終盤での登場はムネアツだった

  • @muramasa3986
    @muramasa3986 ปีที่แล้ว +30

    戦闘機の中でも一番好きな震電を取り上げてくれてありがとうございます😊
    10年前にアメリカの博物館に行って、胴体だけで無惨な姿だったけど、数ヶ月前に福岡の大刀洗平和記念館に行って、リアルスケールの模型を見てきたが、やっぱり美しいと感じた😊

  • @Bleachsoul13
    @Bleachsoul13 ปีที่แล้ว +44

    The United States actually has one of the prototypes in storage at the Smithsonian. The fuselage is on display at one of the museums in DC, but the wings are not attached. I saw it a few years ago. Sadly, it wasn't in good shape. Little to no restoration work had been done.

  • @土一揆大地
    @土一揆大地 11 หลายเดือนก่อน +9

    震電こんな🇯🇵特攻戦闘機が、あったとはオッさん知らなんだ❗️🎬『ゴジラ-1.0』で知った。

  • @tamayori634
    @tamayori634 ปีที่แล้ว +15

    伝説の戦闘機…「蒼莱」って言われなくてホッとしてたら、えらいこっちゃオヤジに爆笑したw

  • @quark378
    @quark378 ปีที่แล้ว +17

    亡き祖父は敗戦直前、席田飛行場(現福岡空港)で急角度で離陸する新型機を見たそうだ

    • @toppappa
      @toppappa ปีที่แล้ว +2

      席田=むしろだ、と読みます。嘘じゃない🤯

  • @バーントラップ先輩
    @バーントラップ先輩 10 หลายเดือนก่อน +20

    ゴジラに出てきたやつマジでかっこよかった

  • @metalvanmark2104
    @metalvanmark2104 ปีที่แล้ว +72

    色々言われることも多い紺碧の艦隊ですが、震電の情報元に開発された「蒼來」はすごく好きw

  • @カレー2日目
    @カレー2日目 11 หลายเดือนก่อน +30

    とある映画のお陰で一番好きな戦闘機になった

    • @ryuusukedomon1570
      @ryuusukedomon1570 10 หลายเดือนก่อน +10

      はい、僕もびっくりしました。

  • @瀬田悠一
    @瀬田悠一 ปีที่แล้ว +12

    当時、震電を知らなかった私は、スカイクロラの散香が凄くカッコイイ航空機だと思って、スカイクロラ、散香を調べるうちに震電を知った。個人的に足が出てる時は、あまり格好良さを感じないんですが、空中に上がって足が収納された時は震電はWW2史上最高に格好いい機体だと思っています。

  • @117520654
    @117520654 ปีที่แล้ว +28

    1/48の模型を作った時に同スケールの零戦と並べてみたら、思っていたより震電が大きかったことが印象的でした。

  • @埼玉原人
    @埼玉原人 ปีที่แล้ว +2

    震電は、はっきり言って神格化されすぎだと思う。むしろ実際に飛ばせてみたら問題続出で、ほとんど使いものにならなかった可能性が大きい。
    たとえば動画でも解説されてるけど、あのエア・インテーク(空気取り入れ口)では境界層の影響を受けて、ほとんど空気を取り入れることはできなかっただろう。P-51ムスタングではその問題を解決するために、胴体下部にあのようなインテークを設けているんだけど、当時の日本には乱流境界層なんてものに対する知識がなかったんだな。
    こんなところからも、敗戦直前の日本とアメリカの技術力の差が見て取れる。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 ปีที่แล้ว +8

    急ぎの開発だったので、離陸の際プロペラを擦るという、ちょっと考えればわかる事もやらかしたのは有名な話。

    • @そらきち-u4t
      @そらきち-u4t ปีที่แล้ว +4

      プロペラ擦るなんて些細なことって言えるくらい問題だらけの航空機でしたから...

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming ปีที่แล้ว +25

    遂に10万人!おめでとうございます!
    終戦がもう少し後だったら完成してたのかもしれない、とすると惜しい事ですけど、思う様な機体になるとも思えない問題点の数々...
    実現しなかったからこその浪漫とも言える。

  • @kutakichi_
    @kutakichi_ ปีที่แล้ว +10

    「あの時の悔しさは、いまだに忘れられません」
    めさのさん、・・・いくつ?

    • @gamear-c6427
      @gamear-c6427 ปีที่แล้ว +3

      その辺りのセリフは、アニメ「紺碧の艦隊」3話のセリフをうっすらなぞってますね。

    • @golpie
      @golpie ปีที่แล้ว +3

      十七歳に決まっているじゃないですか失礼な(転生n回目)
      これ私ではなく本人がネタにしています th-cam.com/video/6-tIAmBN_pY/w-d-xo.html

    • @志麻恵斗
      @志麻恵斗 ปีที่แล้ว +2

      @@golpie そうですね…宮間様のような美声の淑女でありながらコレだけの豊富な知識と技術…転生者に決まってますね。

  • @kouhei9189
    @kouhei9189 ปีที่แล้ว +41

    そう考えたら工業力が違うとはいえ、ドイツがジェット戦闘機を開発し迎撃機として運用までしていたのは凄い事だったんですね。

    • @takashishimazu3597
      @takashishimazu3597 ปีที่แล้ว

      @@しゅな-c7s そんな状況でアジアの独立なんて・・・、理想論だったんですねぇ🥲

    • @毛玉-b7d
      @毛玉-b7d ปีที่แล้ว +10

      @@takashishimazu3597 あくまでも国力増に伴い石油が全く足りなくなるからの東南アジア確保が目的で独立とかは口実だったので、理想と言うよりそれをせざるを得なかった。

    • @takashishimazu3597
      @takashishimazu3597 ปีที่แล้ว

      @@毛玉-b7d ありがというございます。横田さんでしたっけ?「欧米列強国からアジアを開放し独立させる」って教えを受けたって言われるかたがいますが・・・それで亡くなった英霊の皆さんの事を考えると胸が痛くなりますね。

    • @umiushi11
      @umiushi11 ปีที่แล้ว +4

      @@takashishimazu3597
      開戦時の目標。 
      アジア各地の欧米植民地の独立...達成された。
      世界中と自由貿易...達成された。
      戦争は負けたが目標は達成した。
      ついでに軍国主義の撤廃も...
      犠牲は大きかったけど

    • @毛玉-b7d
      @毛玉-b7d ปีที่แล้ว +1

      @@takashishimazu3597 今の時代から見たら回避する道筋もあるにはあったんですけどね。日露戦争前になぜ日本が欧米諸国から評価されていたのか、WW2の交戦国がそれぞれ今の時代どの勢力にいるかを見ればわかる。延長線上の理屈で、ウクライナ戦争を観察する事も出来る。

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku ปีที่แล้ว +4

    何かと架空戦記で有名な震電は、空気取り入れ口が境界層の問題を一切、考慮されていない上に操作性もジェットコースター並に変化するから迷機の方が正しいかと。
    とは言え、形としては目の引くからなぁ。興奮してもおかしくない。

    • @Hunter_from_XX
      @Hunter_from_XX ปีที่แล้ว

      どっかの動画の請負いですけど、確かテストの結果が悪くて量産計画から外されて改良されることもなかったらしいですね。カッコいいんだけど

  • @masayerslackstray5969
    @masayerslackstray5969 ปีที่แล้ว +29

    10万人おめでとうごいます。
    ロマンとしての B-29迎撃を再現しつつ、現実的な解説も入れるいつものバランスが素晴らしいです。
    3Dプリンタネタもレトロ建築ネタも楽しみしていますので、今後とも無理ない範囲で頑張ってください。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 10 หลายเดือนก่อน +10

    ゴジラでブーム再来ですかね。

  • @hangedman
    @hangedman ปีที่แล้ว +5

    日本軍が…というよりも、B公(笑)がオーパーツだったんですよね…。
    アメリカという国家はやはり本気を出すと恐ろしいw

  • @dantenero3418
    @dantenero3418 ปีที่แล้ว +51

    終戦末期の伝説級のしろものですね、急ピッチで開発された事には、とても賞賛するに値するものだと思います。
    ジェットで、大空を駆け巡れたらとても気持ちよかったでしょうね(#^.^#)(戦争の無い世界で・・・)
    CG作成ご苦労様でした。更なる飛躍期待しております(*´▽`*)

    • @銀河-t9o
      @銀河-t9o ปีที่แล้ว +8

      戦争が無かったらそもそも飛行機とか今でもグライダーみたいなのかもだし下手したら飛行船だからな〜
      俺はレシプロ機で飛びたい……

  • @静岡ゴジラ
    @静岡ゴジラ 10 หลายเดือนก่อน +9

    まさか、めさのは予言者!?ゴジラに震電が出ることを知っていたのか!

  • @カレーかれー-q3m
    @カレーかれー-q3m 10 หลายเดือนก่อน +6

    ゴジラ−1.0を観に行ったので、辿り着いてます^_^

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  10 หลายเดือนก่อน +2

      どうもです!

  • @guderia_new
    @guderia_new ปีที่แล้ว +11

    紺碧の艦隊のリメイクだと!?
    最高すぎでした(*•̀ㅂ•́)و✧

  • @user-beecham
    @user-beecham ปีที่แล้ว +33

    デザインが格好良すぎる!

  • @kyoukacotow5986
    @kyoukacotow5986 ปีที่แล้ว +13

    お爺ちゃんが昔九州飛行機に動員されていて、空襲警報が発令された際にかねてから極秘試作機が格納されているという倉庫に忍び込んだとき前と後ろが逆になった変な飛行機を見たと言っていました。
    お爺ちゃん曰く「前と後ろを逆に組み立てるようでは、日本も終わった」と思ったそうです( ̄▽ ̄;)

  • @根無し草明彦
    @根無し草明彦 ปีที่แล้ว +10

    完成しても操縦がピーキーで難しかったと予想されていたらしい。配備が終戦前1年でも足りなかっただろう・・・。

  • @kentayasuda4523
    @kentayasuda4523 ปีที่แล้ว +2

    就役は、ジェット戦闘機のP-80より後になるわけで、高速性など話にならないと思うが。

  • @Снегурка-ы1ф
    @Снегурка-ы1ф ปีที่แล้ว +7

    3が日に太刀洗平和資料館に震電の実物大模型を見に行ったワイにタイムリーな動画

  • @miromirohirohiro7804
    @miromirohirohiro7804 ปีที่แล้ว +2

    3:45あたりでウランフ提督が指揮しているようですねw
    最後の弾を全弾発射しろ!

  • @zumi6999
    @zumi6999 10 หลายเดือนก่อน +7

    初コメします。
    ……まさかB公どころじゃない、トンでもない存在と震電が戦うとはこの動画アップ当初、誰も想像できなんだ😂

  • @suoHnokami
    @suoHnokami ปีที่แล้ว +9

    震電改(ジェット型)は印度洋上空で哨戒邀撃任務に就いていた気がする。
    (佐藤大輔さんのレッドサンvsブラッククロスの中でね)
    ・パナマ侵攻から欧州上陸、ベルリン攻防戦が読みたかった・・・泪、

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  ปีที่แล้ว +9

      震電改はつくりたいですね~

    • @お代官様ひとつよしなに
      @お代官様ひとつよしなに ปีที่แล้ว +2

      同作品中でMe262と空戦していますね。北米戦線で2対2で。
      運動性良好な日本機……………💦

    • @隼膺飛膺-s3n
      @隼膺飛膺-s3n ปีที่แล้ว +1

      青山先生のバトルオブジャパンでは背負い式でジェットエンジンを積んでいますね。

  • @イツツユビナマケモノ-r7h
    @イツツユビナマケモノ-r7h ปีที่แล้ว +6

    「ラバウル烈風空戦録 外伝」の呂式震電なんかもCGにしてもらったら(私が)喜びます。

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 ปีที่แล้ว +7

    震電がジェットエンジンならば…と、夢見た青春w

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 10 หลายเดือนก่อน +10

    ゴジラでまた注目の的に

  • @バンコマイシンx
    @バンコマイシンx ปีที่แล้ว +10

    銀盾おめでとうございます!
    震電を知ったのは、ああっ女神さま。当時独特のフォルムに一目惚れしたのを今でも憶えています。
    残念性能は置いといてビジュアルだけは今後も男の子達を勘違いさせ続けるぐらい優秀だと思うw

    • @真一松坂
      @真一松坂 ปีที่แล้ว +2

      「ああっ女神さまっ」仕様の震電はハセガワから出てますね。
      カラフルな震電と言えば、「ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者」に登場する『しん電』を推したいです。
      (クレヨンしんちゃんに掛けて震はひらがな)

    • @j7w1
      @j7w1 ปีที่แล้ว +1

      ​@@真一松坂
      この間、買いました!
      私も「痛車」みたいに
      なってたのですね(笑)

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 ปีที่แล้ว +10

    フォルムのデザインカッコイイですね。
    もし、ジェットに近い性能のエンジンが開発されていれば..
    地元の近くで開発されてたことを初めて知りました。
    解説動画ありがとうございます。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 10 หลายเดือนก่อน +4

    ゴジラ−1.0を観た後、この動画を改めてみた人は俺だけでない筈。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し ปีที่แล้ว +11

    TVアニメでは震電よりももっと短い開発期間の間に新型が続々出てくる話もありましたが、何より変形してもおかしくない魅力がありますよね。

  • @三角形二等辺-y9v
    @三角形二等辺-y9v ปีที่แล้ว +13

    震電が想定したのはこういう戦場なのだろうな。

  • @シーラカンス15
    @シーラカンス15 10 หลายเดือนก่อน +7

    ゴジラ−1.0の10ヶ月前に素晴らしい!

  • @椎名レンヂ-i4m
    @椎名レンヂ-i4m ปีที่แล้ว +2

    身も蓋も無い言い方をすれば、絵に描いた餅だったのです

  • @hidet578
    @hidet578 ปีที่แล้ว +2

    「J7はどこだ」
    さておき、30mm機関「銃」・・・・?あ、海軍ではフルオート銃=機関銃なんすね。芸が細かい。

  • @kota0405
    @kota0405 ปีที่แล้ว +11

    技術の進歩の谷間には、こうした機種の存在もあるのですね。
    震電や橘花、徒花ではなく、実用化された後も見てみたいものです。
    それが実現できるのが、3DCGですね。これからも楽しみにしています!

  • @52TONBI
    @52TONBI ปีที่แล้ว +6

    試作機2機だかで、1機は離陸時にペラが地面を叩いてしまい要修理に!写真と映像に残っていましたな!エアークラフト、世界の傑作機などにも紹介されてたw

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 10 หลายเดือนก่อน +5

    ゴジラ記念

  • @秋茜-p7f
    @秋茜-p7f ปีที่แล้ว +4

    名前とかエンテ翼とか機首に30㎜4問とかロマンの塊
    ちょいちょい紺碧の艦隊入ってるの草

  • @デアフリンガー
    @デアフリンガー ปีที่แล้ว +6

    これが対戦末期に実用化できていればと思わせるロマン溢れる機体でした
    あの形はジェットエンジンを搭載してこそ生きる形だと思います
    大直径プロペラの場合より主脚を短くできますしね
    試験飛行では小さな前翼の揚力が足りず期首が上がり難かったり操縦性に難が有ったりしたようですが、開発期間が足らな過ぎたのが残念です

  • @dantedevilmaycry3240
    @dantedevilmaycry3240 ปีที่แล้ว +3

    ついに震電来ましたね。
    震電といったら水島監督「コトブキ飛行隊」の敵役(あのアニメは敵も味方も全部日本機)で最終話一つ前が震電、最終話がジェット搭載型というヴィランにふさわしい物でした。
    しかし私は漫画家滝沢聖峰先生が以前モデルグラフィックスでデビューして2作目の「式」が好きですね。
    あらすじは九州博多で震電のテストパイロットしていた大清水中尉は米軍のグラマンの機銃掃射で妻を殺された。
    復讐するため震電の不安定な発動機に呪術を仕込むが…。
    開発当時の震電の技術的トラブルと人間ドラマ、そして驚愕のラストをたった16ページで表現。
    震電の魅力を伝えるのに十分な話なのでぜひ一度読んでほしいです。
    「碧の孤狼」というMGコミックに載っているので機会あれば観てほしいです。

  • @しゅれーでぃんがー-g5w
    @しゅれーでぃんがー-g5w ปีที่แล้ว +2

    渡辺鉄工は今でも雑餉隈にありますね

  • @ぞうりん-l1e
    @ぞうりん-l1e ปีที่แล้ว +2

    辰電とP51の対決、映画「スカイクロラ」の優一とティーチャーの対決を思い出したけど、あれほどは戦えなかったのね。

  • @村人-j7e
    @村人-j7e ปีที่แล้ว +5

    実戦を経験せず伝説のまま終わってくれたから戦後色々妄想できるんだ

  • @タケノコ公国
    @タケノコ公国 ปีที่แล้ว +3

    ガンダムのジオン公国やドイツといい戦争末期はロマン全振りとか先進的な機体とかワクワクするものばっかりだよなぁ笑

  • @puku_puku527
    @puku_puku527 ปีที่แล้ว +6

    大好きな「プーじゃねーよ。」が2回も聞けて満足です。

  • @grandfleet9473
    @grandfleet9473 ปีที่แล้ว +7

    アメリカに渡った震電1号機。機首-操縦席部分が展示されていますが、いつかレストアして完全な震電を見てみたいですね。

    • @jah843092
      @jah843092 ปีที่แล้ว +2

      レストアでは無いですが、大刀洗平和記念館に実物大模型が展示してあります

  • @Zohar4Merkabah
    @Zohar4Merkabah 10 หลายเดือนก่อน +12

    ゴジラ‐1記念\(^o^)/
    ゴジラ関連でこちらの動画に来た人挙手w

  • @サリ虎
    @サリ虎 ปีที่แล้ว +3

    エンジンを操縦席前部に置く牽引式(トラクター)に対して、機体後方に置く推進式(プッシャー)のメリットは
    機首内部に大口径機銃を大量に搭載できる点ですね
    その点では双発戦闘機でも解決できるが運動性能で単発機相手に優位とは言えなかった
    まぁ震電は機体重量が自重3525Kg全備重量4950Kgで烈風より重いせいで翼面荷重200Kg/㎡と高い数値で
    運動性能は悪い機体になっている
    ちなみに先尾翼型をエンテ型といったりするが、エンテはドイツ語で鴨の意味で、
    さらに鴨のフランス語を英語読みしたのが「カナード」の語源
    先尾翼型が未来的というが、そもそも世界初の動力飛行機のライトフライヤーは先尾翼型だったりする

  • @T字戦法
    @T字戦法 ปีที่แล้ว +3

    明日テストなのに…なんでこんなに興味をそそるような動画が投稿されるんだ…
    まぁ見るんですけどねw

  • @yusuke_Ace35
    @yusuke_Ace35 8 หลายเดือนก่อน +2

    もう一回配布しないかなぁ……艦これ運営さんよぉ……

  • @小林和子-q9v
    @小林和子-q9v 10 หลายเดือนก่อน +4

    この戦闘機 ゴジラ - 1 でも出てきた

  • @xxBLKWIDOWxx
    @xxBLKWIDOWxx ปีที่แล้ว +22

    実用化されたとして戦局にどのような効果があったのかはさておき
    やっぱり震電はロマンがありますよね〜
    飛んでる姿を見てみたかった…(3DCGで飛んでる姿もかっこいいですが!)
    あと細かいかもですが中佐の「うむ」が特徴的でなんか耳に残りましたw
    「うむ」からの「うむぅ」が個人的にはツボですw

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 ปีที่แล้ว +3

      形からカッコイイ、ロマン溢れる

    • @椎名レンヂ-i4m
      @椎名レンヂ-i4m ปีที่แล้ว +1

      試作機が飛んでいる映像を見たことがあります 探せば観れるはずです

  • @michaelyanagiba832
    @michaelyanagiba832 ปีที่แล้ว +7

    さすが! 実際 昨今の辛口評価は納得できるんですよね。日本は飛行機を高速で飛ばす技術が無かったってやつ。震電のエアインテークはボディに密接していて、粘土の上がった空気を効率よくエンジンに取り込めるようになっていないからエンジンが焼き付くんだとか。米国も大して興味を示さなかったらしいですし。
    でも紺碧艦隊を見た当時は、なんだか熱くなりましたよねぇ~。

  • @mkep82da
    @mkep82da ปีที่แล้ว +2

    震電が搭載したエンジンは試作量産先行品つまりプロトタイプ、その三菱工場は震災で壊滅的打撃を受けてるので大量生産は不可能状態でした。それと空気取り入れ口の形状がP-51ムスタングや後年のファントム2のように機体から浮かせてないと境界面剥離の影響で空気取り入れ不十分で冷却能力が落ちたと思われます。なので試作機止まりなのが現実開発続けても量産化は一年以上かかったでしょうね…

  • @ミニスカ大好き
    @ミニスカ大好き ปีที่แล้ว +6

    震電、好きなので見れて良かった。
    ストライカーズ1945でこの機体を知り、ファンになりました。

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 11 หลายเดือนก่อน +6

    アレ!に登場おめでとう!

  • @Tetsu3344
    @Tetsu3344 ปีที่แล้ว +2

    エリア88で名高い、新谷かおる氏の短編マンガ作品に、ジェット化した震電を描いた
    「試作機(プロトタイプ)3000」というのがあります。主人公の同僚のジェット震電のパイロットは
    真夏なのにマフラーを巻いている、暑くないのか?・・・そして、わかる彼の正体・・・ってお話です。

  • @たたろう-w7t
    @たたろう-w7t 10 หลายเดือนก่อน +6

    ゴジラ-1.0から来ました

  • @tad-zad8435
    @tad-zad8435 ปีที่แล้ว +7

    奮進式震電のめささんのリファインデザイン楽しみに待ってます!脚とか胴体、エアインテークをどう処理されるのか興味津々です

  • @毛玉-b7d
    @毛玉-b7d ปีที่แล้ว +1

    子どもの頃はカッコいいと思ってたけど、オッサンになるとスタイリッシュな見た目に騙されそうになるがトリュープなんとかさんとかパンジャンなんとかさんとかの同類にしか見えなくなるw

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 ปีที่แล้ว +2

    亡くなった昭和11年生まれの父の実家は福岡空港の近くで、父は後ろにプロペラがついた飛行機を見たと言ってました。

  • @hummingbird4340
    @hummingbird4340 ปีที่แล้ว +1

    最近になって震電が凄いなんてこと言う人が多いけど、実機は試作機がなんとか離陸飛行したのみで戦闘機として以前に飛行機としてまともに使えるかどうかも怪しい代物だったんですけど。

  • @米山ともき-q6c
    @米山ともき-q6c ปีที่แล้ว +3

    モデリングお疲れ様です
    エンテ翼機は欠点のてんこ盛りなので、連合国でもドイツでも牽引式で時速700km/hを実際に超えた戦闘機をいろいろ戦力化してますね。震電はお試し飛行の段階で終戦になってしまいましたがやはりカウンタートルクで機体が回ってしまう、危険なオーバーヒートが見られています。プッシャー式は空冷液冷問わずプロペラ後流がエンジンに当たらないので冷却が苦しいです。
    本格的な試験飛行に入った場合、XP-55アセンダーと同じレイアウトの震電にも突然発作的に致命的な失速が起きた可能性があります。アセンダーも小型のテスト用機では普通に飛んでいました。またカウンタートルクは水平尾翼のない震電では二重反転プロペラしか解決方法がなく、実用化は極めて困難だったでしょう

  • @アキ先雪
    @アキ先雪 ปีที่แล้ว +6

    私も震電に大いに浪漫を感じる者ですが、1~2年時間的に先行して開発するIFでもモノにするのは無理だったでしょうね
    解決すべき問題が多く、技術的な壁が高過ぎました

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 ปีที่แล้ว +3

      実際に後30年は必要だった模様。デルタ翼やカナード翼が主流になったのも電気制御で舵の効き具合を調整出来る様になったから。

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@ahawaha2400
      そんなむずかしい飛行機だったのですね

    • @ahawaha2400
      @ahawaha2400 10 หลายเดือนก่อน

      @@山田勇一-k1w
       震電の開発秘話やwikiでも有るんですが、
      初飛行で離陸時にプロペラと地面が接触するわ、飛行時に片方に行こうとするから操縦桿を逆方向に倒してたから
      尾翼の調整で数ヶ月かかるわ。
      車や高速ボート競技でもそうですが、運動性が良い=直進安定性が無い。逆に言えば直進安定性が崩れてるから運動旋回性能に利用してる訳です。
      エンテ翼、後推進式のデルタ翼を採用した50〜60年代のミラージュは電子制御でパイロットの負担がかなり軽減して実用化してます。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p ปีที่แล้ว +3

    試験飛行中にも速度が遅いにもかかわらず、油温の上昇が見られたという話がありますから、
    実用にするには、空気取り入れ口を広くして雷電の様に強制冷却ファンを着ける必要が出たかもしれません。
    そうなった場合、空気抵抗や重量の増大で想定より速力が遅くなると言った面も出て来たかもしれません。
    ある程度の活躍は期待できるとは思いますが、紺碧の蒼萊のようにB29(劇中ではB30)相手に無双するとまで行かなかったと思います。

  • @てけりり-w1m
    @てけりり-w1m ปีที่แล้ว +2

    震電は好きな機体です。
    MXY6が飛行機じゃなく歩行機、と揶揄されながらも、エンテの可能性を信じてた、鶴野正敬技師も好きです。
    …しかし、震電が実用化できたとしても、活躍できたかは疑問です。
    おそらく、震電が量産化出来た頃には、P80シューティングスターが量産化しているはずです。
    そのP80(F80)ですら朝鮮戦争では、Mig15には勝てなかった…。
    F8Fもそうですが、戦闘機と云うのは登場時期に恵まれなければ、非常に地味な存在になってしまう。(F8Fにはスピードレーサーとしての道が残さました。)
    なので
    実用化されず、夢を持って語られる震電は、こちらの方が幸せなのだ。
    と、思えてしまいます。

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか ปีที่แล้ว +4

    B29が空襲時に高度10000メートルを飛行することはあまりなかったそうで、実際多くのB29が高射砲によって撃墜されており、局地戦闘機の斜銃によっても撃墜されています。なおエンテ翼機を持つスウェーデン空軍、末期のドイツ空軍でもエンジンを爆破できるようにしています。

  • @user-.livefun
    @user-.livefun ปีที่แล้ว +5

    B公とか聴けるのこのチャンネルくらい
    震電好き

  • @jasonk4436
    @jasonk4436 ปีที่แล้ว +1

    実践経験してないからロマンあるけど、投入されてたら養護のしようがない駄作機扱いだったろうに...
    空力設計技術も低い当時の日本では絵に描いた餅ですらない

  • @平松嗣凰
    @平松嗣凰 ปีที่แล้ว +5

    2:58 のところって紺碧の艦隊の桜花の57mm機関砲の試射のシーンですね。セリフだけではなく、動作も原作そのものですね。確か、あのシーンの桜花の57mm機関砲は搭載弾数が15発のみだったので、試射で3発消費したときは正気か!?と思いました。あのアニメは不定期で見たくなりますね~

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  ปีที่แล้ว +7

      見ながら動画つくってました!

    • @t3233226
      @t3233226 ปีที่แล้ว +4

      @@teikoku_R 見ながら作ってたんかいw

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 ปีที่แล้ว +2

      桜花は40mm機関砲です。

    • @志麻恵斗
      @志麻恵斗 ปีที่แล้ว +2

      @@teikoku_R 遅ればせながら銀盾おめでとうございます!これからも微力ながら応援させて頂きます。

    • @志麻恵斗
      @志麻恵斗 ปีที่แล้ว +4

      アニメ版では さすがに設定が少し現実的に改変され40mm1門装弾数30発になってましたが作品の中だけでも桜花が戦闘機として活躍したのは感慨深いものがありました…史実の桜花は日本初のロケットで飛ぶ飛行機でありながら よりにもよって特攻専用機であまりに悲惨な戦歴でしたから…。

  • @awacsgameplayer8118
    @awacsgameplayer8118 ปีที่แล้ว +3

    震電知ったきっかけがエスコンのASF-X 震電Ⅱ
    いつか作ってください、お願いします🙏

  • @ひろ-h7o7o
    @ひろ-h7o7o ปีที่แล้ว +2

    震電は離着陸の際は後部にペラがある事で前方にペラがある戦闘機に比べてピッチ角にシビアなうえ、動画にもあった脱出時は爆薬で後部のペラを吹っ飛ばす方法があったようで、なかなかクセはあったのかもしれませんが、理想ですがパイロットに岩本さんや坂井さんが搭乗して理論と技術で爆撃機迎撃やドッグファイトをしていたらと思うとワクワクしますね❤
    後、相手がクジラならこっちはシャチと思え❗️等ちょこちょこ紺碧の艦隊ネタが入ってたのが嬉しかったですね笑笑

  • @6stars946
    @6stars946 8 หลายเดือนก่อน +1

    機銃1門につき60発で発射速度は毎秒6発。ゴジラマイナスワンではかなり撃ちまくってた気がするけど、
    そもそも終戦から何年もたって秘匿されてた震電が出てきた時点でそこは突っ込むところではないよね。

  • @dekashiro2908
    @dekashiro2908 ปีที่แล้ว +5

    10万人登録者数おめでとうございます。震電もだと思いますが雷電のペラ延長棒の振動問題が解決しなかったと有りました。構想は良し、でも工作精度が追いつかなかった悲しい現実。その恨みを晴らす様に現在の品質管理があるのだと思うと感慨深いです。独逸を越えたね。多分・・

  • @tosisasa366
    @tosisasa366 ปีที่แล้ว +5

    おお!これは
    そ、、、蒼萊、、、
    否!幻の十八試「震電」
    シロナガスを駆逐するシャチですね!

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 ปีที่แล้ว

      ノーン日本の新型機だ!
      桜花も特攻機から局地迎撃機へと。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 ปีที่แล้ว +4

    震電は幻の名機と呼ばれたのも昔の話で、最近は厳しめの評価をされている印象。
    デザイン的にも洗練されていないし、完成しても活躍しなかったのではないかと。

  • @一条ヒカル-u3s
    @一条ヒカル-u3s 11 หลายเดือนก่อน +2

    震電の冷却口をファントムの様に境界断面対応の制御版付きにして2重反転プロペラにして30㍉機関砲を30㍉l60リボルバーカノン2問(初速950km毎分1200発)にして先尾翼を操縦席近くにして制御カナードにして主翼前縁付根にストレーキも着けてMK9に2段2速スーパーチャージャーで高度1万で1900馬力で800㌔オーバー

  • @raiwwwwww
    @raiwwwwww 10 หลายเดือนก่อน +2

    今更だけど、悠々と飛行するB29をって紺碧の艦隊のセリフじゃないですか!!!!!!

  • @sugaharamitizane
    @sugaharamitizane 10 หลายเดือนก่อน +2

    戦中に千葉の上空で日本の戦闘機がB29に体当たりした状況を母親は見ていた。日本の戦闘機はくるくる舞いになり落下。それを見ていた皆が悔しがっていたそうです。
    体当たりされたB29は煙を1本引きながら悠々と飛んでいたそうです。それでも帰還できずに途中で墜落するだろうと兵隊が言っていたと話していた。大きな月に小さな星が
    体当たりしているように見えたそうです。これは事実の話です。

  • @yocyoku
    @yocyoku ปีที่แล้ว +4

    Do335も実戦には間に合いませんでしたが、変態的な造形は共通するものがあり、混成で編隊飛行してほしい機体です。ワールドアドバンスド大戦略では震電改が開発できたような気がします。

  • @monchan1954
    @monchan1954 10 หลายเดือนก่อน +4

    新作ゴジラで活躍してますよね