[Ruins] Mori no Abandoned Hospital Series 1 "Main Building 1F" "First Ward 1F" "Second Ward 1F"
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- This time, I went to the ruins that I had been interested in from the satellite photos. It was my first expedition to Wakayama, but before that, I had to take a detour... It was a famous ruined hospital that I didn't know about. I took pictures in an easy-to-understand manner in detail (laughs)
◆In this channel, we make videos of ruins exploration and ruins live based in Kinki and Hokuriku. In the video, I will try to make it so that everyone who watches it feels like they are exploring the ruins together.
◆In addition, if you find any questions, names, or comments that other viewers find uncomfortable in the comments section, we will delete them immediately. "Please understand...
◆ Link to latest video ◆
[Exploring Ruins] A half-destroyed old house I found by chance while riding a motorcycle on a mountain road ``Is this a village ruins?'' Collection of short stories Vol.2 [Ruins live]
• 【廃墟探索】バイクで山道を走行中に偶然見つけ...
◆Hit videos on this channel (more than 100,000 views)◆
(1) [Ruin Exploration] Shocking Share House Ruins Part 1 ~Remains Are Dangerous~ [Ruins Series Only I Know]
• 【廃墟探索】衝撃のシェアハウス廃墟・前編 ~...
(2) [Exploring Ruins] A Ruined Love Hotel in a Certain Region EHR Series 1 ~Finally Found a Spear Room! ? ~ [Ruins commentary]
• 【廃墟探索】とある地方のラブホテル廃墟EHR...
③ [Exploration of the Ruins] Shocking Night Escape Ruins: H Residence ~ Surprising Residues ~ [Ruins Commentary]
• 【廃墟探索】衝撃の夜逃げ廃墟・H邸 ~驚愕の...
(4) [Ruin Exploration] Shocking Share House Ruins Part 2 ~The Young Lady Is Highly Educated~ [Ruins Series Only I Know]
• 【廃墟探索】衝撃のシェアハウス廃墟・後編 ~...
◆Use sound source site◆
TH-cam Audio Library / DOVA-SYNDROME / Amacha no Ongaku Kobo / D'elf
#Exploring Ruins#Abandoned Hospital#Drifting Hospital
#Osaka#Japan#Ruins
#hospital ruins#haunted spots#horror
#One time #One time #Abandoned house
懐かしい雰囲気ありますね昔はこんな感じでした
増田純子さん、こんにちは😀
昔のこの病院のことを知っているのですか? だとしたら色々と聞いてみたいのですが...
財団法人 泉長、軽費老人ホームってありましたけど?
昔の、いわゆる‥隔離病棟的な施設だったのですかね?。となりのトトロで、在った様な‥
市川治さん、こんにちは😀
隔離病棟というにはあまり隔離されている感じはありませんね。 いちおう診療科は動画内にあったものだけだと思いますから、どういう状況だったのか?気になりますね。
@@alonetime- 有難う御座います。
結核病棟でしょうかね。結核菌は酸素を嫌うということで、それと感染防止のために人里離れた空気のきれいなところに建設された、というようなことを聞いたことがあります。
北風 ride onさん、こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊
山の中の緑に包まれた廃病院なんですが、隔離されている感じはしないんですよね😅 ただ入院病室が多かったし、呼吸器科もあったみたいですから結核病棟かもしれません。 結核菌が酸素を嫌うというのは僕も初めて聞きました(笑) 勉強になりますね😊
朽ちてる…
な、懐かしい言葉!
あせらす〜!
さすがにあまりにも彼と同じワードを使い過ぎると、彼の熱狂的なファンの方から怒られちゃいますので、使わないようにしています😅 実際、彼の失踪時に叩かれましたから...😅
ま、彼の功績を汚さないように自分なりに頑張っていこうと思います(笑)
日本商事…現アルフレッサの前身の会社ですね
たろさん様、こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊
そうみたいですね、色々調べてみたら確かに出てきました(笑)
他の薬品なんかも今は存在しない製薬会社もありましたし、確かに年代は古そうです😅
友達の家入る時のトーンw
廃病院も、なかなかの良い景色ですね~^_^☀👍
なかなか病院の廃墟って無いんで、ここは貴重でした(笑) もうすっかり有名な廃墟になってしまって...(^^;)
場所が場所なだけにもともとは特別な病院だったのかな👀ゾクゾクして見入ってしまいます
百mone音さん、こんにちは😊
山の中ですからね😅 残留物の薬や建物の雰囲気から結核の隔離病棟だったのかな?と(笑)
でも、診療科目は内科、外科、呼吸器科なんですよね😅 手術室も無かったですし、不思議な廃病院でしたよ(笑)
@@alonetime- 結核だと手術はなかったんですかね。ちゃんとご飯食べる場所があったり、、当時の医学がどのくらいだったのか想像もつかないくらいものがなかったですね💦
ここは色々問題があった病院だったらしく、開設から僅か数年で行政処分を受けて閉院してしまった曰く付きの病院なんです。 それなりの設備があったと思うんですが、再利用出来そうな機械は転売とかされたんでしょう。 レントゲン室はあったものの機械はありませんでしたよね? だけど手術室らしき部屋は全くと言っていいほど存在がわかりませんでしたから...😅最初から無かったんじゃ無いですかね?😅
しっかりとした厨房や食堂なんかがあるあたり、いまいちよくわかりませんでした(笑)
夜🌃の方が、結構臨場感ありそうです^_^👍
いやいや、ここは怖くて夜には行けませんよ(笑) そういうのは心霊系のTH-camrさんにお任せします(笑)
初コメ失礼します。1年前の投稿なんですね!ここは心霊界隈で有名なところですよね…だからオススメに出てきたんだ…聞きやすいお声! チャンネル登録失礼します🙇♀️
モコさん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
ここの廃病院は僕が撮影したころはまだ世に出る前だったので、それほど有名でもなく心霊っぽい感じもしませんでしたよ(笑) 僕的にはただの廃墟でした(笑)
その後、いろんなTH-camrさんが撮影に行かれて心霊スポットとして有名になってしまいましたね(笑) もう、気軽に行けなくなってしまいました、それだけは残念です。
聞きやすい声ですか?😀 嬉しいです、ありがとうございます(笑)
今後とも頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
グレイヴエンカウンターズや!
陰王さん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
しかし良い声してますね〜😊
声聞きながら寝よう
高橋ヨッシーさん、こんばんは🌙
ありがとうございます😊
でもこの時は花粉症で鼻がズルズルだったんですよ😅
鼻をすする音が不快だったので、所々音声カットしております(笑)
@@alonetime-
久しぶりに見ました笑
良い声は健在で😊
鼻すする音とか得意じゃないのできめ細やかな編集ありがとうございます♪
喋りながら撮るスタイル良いですね〜
ありがとうございます😊
廃墟系TH-camrさんはたくさんいますが、僕はこのスタイルで行きたいと思います(笑)
貴男の声ファンになり登録しました。😊
この病院結核とか精神病院ですかね。でも怖いですね。
気を付けて下さいね。
会澤知恵子さん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
声って良いですか?(^^;) そんな風に言われると嬉しいですけどなかなか照れますね😊
ここはとにかく辺鄙なとこにある病院なんですよ。 残留物や造りから結核病院っぽかったんですが、当時いろいろと問題があったようです。 残留思念が多く残っていそうで怖い感じはしましたね(笑) 夜なんてとてもじゃないと行けませんよ(笑)
@@alonetime- わざわざ有り難うございます😊
お疲れ様😌💓です😃いつも拝見させていただいています😀
あれ?こちらもケンケンさん(笑)
こちらこそ、いつもありがとうございます😊
動画は観てますよ(笑) もっと喋ってもいいと思うんですけど...😅
その方が面白いと思いますよ(笑)
@@alonetime- 暖かいコメント本当にありがとうございます✨ひとりさん😀いつも面白い動画拝見させていただいています😀
オレも、廃墟とか、心霊には、
興味があります^_^☀👍
信行さん、こんにちは😀
あ~、でも僕はあまり心霊には興味がないんですよね(^^;) 僕は廃墟オンリーです(笑)
手袋を着用し始めたのは非常に良いことだと思います!
ohana matumaeさん、こんにちは😃
最初の頃は手袋をせずに撮影しておりまして、リスナーさん達から色々指摘がありましたからね😅
危険防止のためにも手袋は必須だと思いました(笑)
alone timeさん、お疲れ様です😊
病院て聞くだけで少し不気味ですよねー笑
廊下が木でできてるなんてなんか懐かしい感じがします😊
ただ夜には来たくないかなー😅
かなり規模がデカそうで撮影大変でしょうけど
続きが楽しみです。😊
こういう感じ嫌いではないです。むしろワクワクします😅
Mさん、こんにちは😃
いやいや、念願の病院廃墟でしたよ(笑) 色々危ないけど面白かったです(笑) たぶんMさんも好きな廃墟だと思いますよ(笑)
昼であの雰囲気ですからね😅 夜なら更にヤバそうで...😅
薬局には当時の薬品が中身そのままで残ってました。時代的には50年くらい前のモノですから、瓶としては面白く無いかもしれません。
森の中に有るとは結核病院かな?ただの病院で無いな。
今時看護婦詰め所とは言わないよね?ナースステーションです。病院勤務の自分。
colon 0311さん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
まあ、時代を物語ってますよね(笑) とにかく廃院から時間が経過していますから... ネットで検索してもあまり詳しくは載っていないよくわからない廃病院でした。
元結核病院から、一般病院となり、その後廃業でしょうか…? 私はナースなので、在りし日のこの病院イメージが、なんとなく思い浮かびます(^^)
M Mさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
現役の看護師さんですか(笑) 当時はどんなだったんでしょうね?(笑) 緑の中に包まれた環境だし、雰囲気良さげな感じもするんですが...😅
ただ、この廃病院は設立からわずか数年で閉院したんですよね。 なんでも行政処分を受けたとか。 その数年の間に結核病院から一般病院になり閉院って、少し残念な感じがします。 これだけの規模の建物ですからもったいないですよね?
山の中には似つかない規模の病院!普通ならば、精神科の病院が多いのですが…年代を調べたカレンダー…カレンダーの会社に私居ました(笑)大阪本社医薬品卸しの会社です!
スパルタさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
この病院、お取引先だったんですか?(笑) 確かにこんな山の中ですし、精神病院かな?って思いましたが、それほど外界と隔絶してる感じは無くて...😅 普通に内科や外科の病院でしたね(笑)
1971年(昭和46年)、私の生まれた年だ。。。和歌山ですか。
らじおあくてぃぶさん、こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊
この廃病院は正確には大阪です(笑) この日は和歌山の廃ホテルに行ったので...😅
恐竜病院
チーズさん、こんにちは😀
コメント遅れて申し訳ありません。
確かにそう聞こえますね(笑)
その4年前に北の打ち師達も栃木南部の玄関口で野木町にある旧野木病院🏥の廃墟🏚へ関東100時間心霊スポットの旅で回った企画ありましたよ。途中、ふぇるとはさぁやちゃん、はるくんは関根りさちゃんに応援の電話📞してましたので。
和歌山県ですか?凄い所ですね
谷口喜久さん、こんにちは😃
ここはギリギリ大阪です(笑) ここの撮影の後に和歌山に行きました(笑)
声のトーン好きです。丁寧な話し方も。フアンになりました。
如月ユリアさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます♪
凄くありがたいお言葉、本当に嬉しいです✨
今後も頑張りますので、よろしくお願いしますね😊
病院廃墟ドキドキしますね!楽しく見させていただいてます😊お怪我には気をつけて〜´ω`)ノ
桜椿さん、こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊
初めての病院廃墟は楽しかったです(笑) 昼間に行きましたからそれほど怖くは無かったですよ😊 怪我しないように気をつけて頑張りますので、今後ともよろしくお願いしますね(笑)
ひとりさん😀😍お疲れ様😌💓ですいつも面白い動画拝見させていただいています😀
ケンケンさん、こんばんは🌙
コメント返信遅れてすみません😅 ちょっと色々忙しくて...😅
ケンケンさんもエゾさんももう少しで1000人じゃないですか(笑) 頑張って下さい(笑)
くれぐれも探索は慎重にね(笑)
@@alonetime- ありがとうございます😀ひとりさん😀そう言ってくれるのひとりさんだけです😌💓本当にありがとうございます✨
お互い頑張りましょう(笑)
@@alonetime- ありがとう😉👍🎶ございます💖
観終わってから、やばい霊にでも、憑かれたりしないかな?
うやうやしいさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
大丈夫じゃないですか?(笑) 実際に行った僕がなんとも無いですからね😊
はじめまして✨初めて拝見致しますが 、よろしくお願い致します🙇♀️ちょっとお聴きしたいのですが本当にお1人で行かれたんですか?窓の外に黒い服の少しお腹がポッチャリしててポケットに手を突っ込んでる人?が横向きで居ますね?16:〜辺りと他の時間にも居ますが誰ですか?同行者さんですか? 他の場所にもチラっと居ましたが…
こんばんは😀
コメントありがとうございます(笑) はい、確かに僕一人で撮影を行っております😀 何か感じますか? 僕は全くと言って霊感がありませんので何も感じなかったです。 とはいえ、ここは廃病院ですからそういった霊的なモノを感じても不思議ではないと思いますよ😀
下調べなしで探索‼️冒険家ですね笑
くるみさん、こんにちは😃
下調べ無しって言うと怖いもの知らずって感じもしますが、ただ単に滋賀県から遠過ぎて下調べがしたくても出来ないってのが本当のところです😅
冒険家って、そんな良いもんじゃ無いですよ(笑) ただの廃墟マニアです(笑)
窓の左側のやつが動画に映りたくないからしゃがんでるの笑った。盗撮やんけお前って思ってるな
声と探索に抜群の安心感、安定感がありますね(*´ω`*)🎵
まさきさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
嬉しいお言葉ありがとうございます♪
今後も頑張って怖く無い廃墟動画を配信したいと思います(笑)
よろしくお願いしますね😊
心霊廃墟って色々と怖いトコロがあんだなと俺は思ってんだよな?色々と残留物とか残ってるとか?
田中レイヴンさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます(笑)
心霊廃墟って昼間に行くとそんなに怖くはありませんよ(笑) 廃墟での見どころは残留物ですね(笑)
今晩は〰️はじめまして
とても素敵な声ですね
これからも楽しみにしています。
アップルパイさん、こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊
そんな事言っていただけると励みになります(笑) 台本無しで現地で実況しながらの廃墟探索動画ですから、たまにアホな事言っちゃいますが、よろしくお願いしますね(笑)
昼間探索の廃病院なんて最高ですね。こんなに立派なのに、山の奥にあって、お客さん
来られたのでしょうか。ベッドの中身、藁でしたね。寝心地良く無さそう。長崎の
蛤診療所以来です。のんびり詳しく探索して下さいね。楽しみにしています。
華カンツォーネさん、こんにちは😃
こういう病院廃墟なんかは夜の方が雰囲気あるとは思うんですけど、やはり細部まで見れないですからね😅 よくわからないし、やはり僕は昼に行って探索したいですね(笑)
あのベッドマット、中身が藁なんですよ😅 それについては次回に掘り下げてます(笑)
来たからにはすべて見て回りたいと思ってますので、動画は3回に分けて配信したいと思います(笑)
第の文字が昭和だなぁ
こんにちは😀 コメントありがとうございます(笑)
ですよね? なにしろ閉院から相当な年月が経過してますから...
16分22秒に反対側の窓にしゃがむ何かが映ってますけど 何これ?
磯野カツオさん、こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊
今、動画の該当箇所をチェックしたんですが、僕にはわかりませんでした(笑) 霊感無さすぎなんですよ、すみません😢
多分1番左側の反対側の窓でしょうね。ぼやけてよく分からないけど
確かに何か動いてる感じがする。
すげぇ。ホントやん笑左側のマジの端っこで確かに見えにくいけど動いてるね..
16:22
「お邪魔します」と言いながら、入ろうとして、「はい、どうぞいらっしゃいませ」という返事が返ってきたら怖いですよね。
ホラー映画仕立てで始まった今回の動画、なかなかのアドベンチャー。1971年は大阪万博の翌年ですね。それにしても綺麗に残っているカレンダー。でも床が木造の病院はこの頃でも珍しいですよ。気をつけて下さい。森の中にある病院で「内科、呼吸器科」というとやはり、あの病気を考えてしまいますね。
suiseibankさん、こんにちは😃
いつもありがとうございます😊
確かに(笑) そういうドッキリとかありそうだし、たぶんビビりますよ😅
やはり新作になると、初回はオープニングをしっかり作りたいので色々調べたし凝ってみました(笑)
年代からしたらあのカレンダーは綺麗ですよね? もう半世紀前のモノですからビックリです。
やはりあの時代、床が木造って珍しいんですね(笑) 昔の小学校とかは廊下が床のところが多いし、わりとスタンダードなのかな?と思ってしまいました。
色々調べた割にはこの病院のことは検索できなかったんですが、残留物から診療科は何だったのかわかりました😅
確かに内科と呼吸器科なら当時の時代背景から、あの病気の隔離病院なんかな?と思いました。 ...けど、この病院って一応道路に面しているし、隔離してる感が無いので不思議です(笑)
@@alonetime- 様 私が通っていた小学校は昭和25年創立、中学校は戦前の建物。いずれも木造の廊下でした。昭和30年以後に建てられた学校や病院は鉄筋だと思います。清潔第一ですからね。
たしかにこの病院に関してはネットであまり情報がありませんね。ウワサくらいあってもいいと思うのですが。ね!😊
僕は通っていた小学校が木造の校舎でした(笑) 凄く古い造りで当然ですが廊下も階段も木造でしたよ(笑) でも今思えば雰囲気の良い建物でしたね(笑)
今は廃校になり建物は自治体が保存計画を出しているようです。
ちなみに通った中学校と高校も統廃合で無くなってしまっています😅
地元は滋賀県では無く、ど田舎ですからね😅
認知症の老人とかの為の病院ですかね。
ミランさん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
調べたらどうやら結核病院だったそうですよ。 ただ、当時の院長の汚職事件などがあり病院としての稼働は短かったようです。
第一印象は立地からして、なんか昔の軍事病院とかガン病院、結核病院のようでミステリアスな雰囲気が素晴らしい。実に一級廃墟だ。でもこの病院、今もちゃんとあるんですね。HP見ました。もっと、おどろおどろしいいわくがあるのかと変に期待しましたが普通に移転したあとなんですね。
この病院を設立した法人は行政処分を受けて、今は存在しませんよ。 おそらく別の法人かと思われます。
この病院、すべて見回った感じでは残留物からして結核病院との見方が有力ですね。
音声途切れるのなに?笑
ほんちゃんさん、こんにちは😀
コメントありがとうございます(笑)
これは鼻をすすっている音が不快なのでカットしています(^^;) 僕、花粉症が酷くて...
こんばんは🌒
遅い拝聴に続いて・・拝聴させていただきます。w
森の廃病院・・・ですか。 どうしてこんな場所に?
見る前から「訳アリ」を感じさせますね。 情報も少ないんですね。
心霊スポットですか。 受付にて「病院」と認識☆(笑)
病院には残留思念が残されてそうで・・・覚悟がいりますね。w
シロップ・・子供の頃に病院で飲んだ何かのシロップを思い出します。
薬品が残っているのは危険ですね。 小便器のタイプが時代を感じさせます。
1971年・・・☆ 入院病棟、、病室の数が多いですね。
お疲れ様でした。 次回の動画をお待ちします☆🙂
kazeさん、こんばんは🌙
まあ、ここはかなり辺鄙な場所にありますよ。 病院をこんな立地に開設する理由がわからなかったです😅
稼働年数も少なく、病院のわりには残留思念はそんなに残ってないんじゃないかな?と思います。
薬品庫には半世紀前の薬品が変色してはいるもののしっかりと残ってましたね(笑)当然使えるとは思いませんがね(笑)
この病院廃墟については3週に渡って配信しますね(笑)
ひとりのじかんさん♪お疲れ様です☕️
「森の廃病院」何だかゾクゾクわくわくする推理小説のタイトルみたいですね︎⋆⸜🧡⸝⋆
テロップに「忌々しい出来事」とあり益々気になりました(笑)航空写真でみつけた建物を下調べなしで来てみたら念願の廃病院!やっぱりひとりのじかんさん神がかってる✨✨💕
編集大変お疲れ様でした(⚽️からも目が離せませんもんね笑)
閉院から50年以上経つとこんなにも朽ちてしまうんですね。床危っかしくて💦昼間で良かったです。物がちょいちょい中途半端に残されてるのは何故でしょう?何故一気に処分しなかったのでしょう?何かいろいろ訳ありな雰囲気プンプン🤔
続編が気になるー!楽しみにしてますね♡
どんどん寒くなりますがひとりのじかんさんは平気そうですね(笑)でもくれぐれも
体調お気をつけくださいね✩.*˚✩.*˚✩.*˚
ふわりさん、こんにちは😃
この病院、漂流病院として知られていますが、僕はそんな感じよりも森の廃病院って感じがしたので、こう呼んでいます(笑)
なにぶん廃院が古過ぎて、ネットで検索しても何も出て来ないんですよね😅 色々気になるのでね、困ってます(笑)
下調べ無しって言っても、ここは滋賀から遠過ぎてしたくても出来ないってのが本当のところなんですよ😅 だから、航空写真で発見してから3年か4年めで初めての訪問です(笑)
ま、病院廃墟だったのは嬉しいサプライズでしたね(笑)
閉院から半世紀経過ですからね😅 朽ちは相当でしたよ(笑) ただ、あまり知られて無いからか落書きや破壊もそれほど無くて良い廃墟美を堪能出来ました(笑)
見ての通り床は危ないですから、夜に来るのはケガのもとです。 床下は1mくらいありましたからね、凄く危険ですよ(笑)
今日は日本を応援しますので、編集はもう終わり(笑) 夜に備えます(笑)
ひとりのじかんさん♪こんにちは!
返信ありがとうございます♡
こちらの廃病院情報ないんですね🥲
今夜は早めのキックオフなので寝不足にはならなそう(笑)
ひとりのじかんさんも同時刻にTVの前で応援してるかと思うと胸アツ🔥(笑)
情報がね〜😅 無いんですよ😢
気になる事がいっぱいなんで調べてるんですけどね😅 マニアックな資料とか、どこかに無いかな?(笑)
サッカーは楽しみです(笑) せっかくドイツに勝ったんだから決勝トーナメントに行って欲しいですよね(笑) 明日のスペインも全力で応援します(笑)
ひとりの時間様
お疲れ様です☺️
床がやばいですね🙀
バランス取って歩けるなんてすごいです✨
私はヘルニアの手術で左足首に後遺症がありますので、とてもだけど危険箇所は無理です
昼間なのに薄暗いですね。事故やお怪我に気をつけて探索されてくださいませ✋
大好き三毛猫ちゃんさん、こんにちは😃
床、ヤバいでしょ?😅 実際見たら入るのは躊躇しますよ(笑) もし抜けたら深さは1mくらいありますからね😅
若い頃、あるスポーツを極めるくらいやってたので、運動神経にはある程度自信があります(笑) 今も身体は動かしてますからね(笑)
昼間でこんな感じですから、夜は更に雰囲気出ますよね(笑) でも床がこんなだし、夜間に来るのは危険ですよ(笑)
ひとりさんこんばんは\(^▽^)/
思いがけず待望の病院廃墟♡ラッキーでしたね😉
山奥に感染症系というと…隔離する為ですよね。呼吸器科もあって。レントゲン室もしっかりしてて。
50年前くらいからは徐々に減って行ったから廃院したのかな?
廃墟のカレンダーや新聞って、意外と綺麗に残ってたりするから凄いですよね!!
私が子供の頃に通った内科も木の床で院内に薬品室があって、瓶がいっぱい並んでました。
その場で調合してくれる粉薬は折り畳んだ紙に入ってるやつでしたよ!😆
信頼された病院だったので、建物とかが古くても患者さんはいっぱいでした。
廃墟の中の探索だし病院だし、ドキドキワクワクしますね(*∩∀∩*)ワクワク♪
続きも楽しみにしてます(*^^*)
マインドカナデさん、こんばんは🌙
コメント返信遅れてすみません😢 ちょっと色々忙しくて...
病院廃墟ってまだ動画配信した事が無かったので嬉しかったですね(笑)
ここは山奥なんですが隔離されてるって感じは無く、ただ辺鄙な場所にあるなぁ...って感じなんですよ😅
場所的にも絶対流行らない雰囲気の病院廃墟でしたね。 廃院からゆうに半世紀は経過していますから全てが古く、朽ちも相当なものでしたよ(笑)
残留物は病院廃墟にしては意外と少ないんですが、シリーズ後半には当時の薬品が中身そのままで残っていたりでまあまあ楽しめる内容になってますよ(笑)
カレンダーは破れてはいたものの綺麗でしたよね(笑) まさかの1971年でしたし、あきらかに当時のモノ(笑)びっくりしましたよ😃
この病院は訳ありで僅か数年で廃院となったみたいなんですが、なにぶん半世紀前の事なんで調べても何も出て来ません😢
気になった事がたくさんあるんで気になってしょうがないんですよ...😞
患者娯楽室には笑ってしまいました😝
今で言うデイルームですね~♪
点滴も瓶だし かなり古いと分かります。
昭和ですね。
アタシは平成生まれで一応
看護師してます。
良い勉強させていただきました😊
ありがとうございます❤
真梨亜さん、こんにちは😃
現役の看護師さんでしたか?☺️ 現代の病院とはやはり違いがたくさんあり時代を感じますよね?(笑)
この病院は何やら事情があって、開院後短期間で閉院してしまったようです。 こうして緑の中にひっそりと残る遺構に僕は魅力を感じてしまいます(笑)
ご視聴ありがとうございました😊
今後ともよろしくお願いします✨
ひとりのじかんさん、こんばんは🌙 THE廃墟!が、なんだかとても懐かしい感じです。内科・呼吸器科・外科が診療科で、山奥にあって、患者さんはどうやって行ってたのでしょう❔隔離病棟とかではないですよね❔心霊スポットと言われている場所なら、今後の動画でわかってくるのでしょうね。
落書きが見えないので、今の所、爽やかな感じで見ています(笑)シリーズを楽しみにしています😊
ぽんさん、こんにちは😃
半世紀前から放置の病院廃墟ですが、やはり辺鄙な場所にあるだけに人が来ないせいか落書きなどは無かったですね(笑) ここに関してはgoodです(笑) ネットで調べても何も出ない割には、残留物から診療科か何かわかったんで良かったですね(笑) 内科、呼吸器科、外科ですから普通に考えたら昔流行ったあの病気の隔離病院なんかな?って思いましたが、隔離されてる感が無いんですよね😅 舗装はされてないものの、道が病院前までありますし(笑)
とりあえず全てまわったので、3回に分けて配信しますね(笑)
よろしくお願いします✨
@@alonetime- さん、そう、隔離感がなく、どちらかと言えば、開放感の方を、私も感じました。今でも、山の頂上のような所に建ってる病院もありますしね(笑)
ワールドカップもありますが、次回も待ってます😉
脱走しようと思ったら簡単に出来そうな立地ではありますし、隔離病院って感じは全く無いですね😅
気になって色々調べているんですが、閉院が古すぎて何も出て来ないのがネックです😢
とりま、今日は日本を応援しましょう(笑)
@@alonetime- 隔離ではなく療養という扱いだったんじゃないかと思います。
piyoさん、こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊
僕もそう思います(笑) いくら山の中とはいえ、全然隔離されてる感がありませんでしたからね(笑) むしろ凄いオープンだし😅
こんばんは、お疲れ様です☺️
楽しみにしてました(^-^ゞ
昼間でも雰囲気あるので、夜だともっと雰囲気ありますよね(^_^;)
床もボロボロですね(;´Д`)
多少動画長くても俺は苦になりません☺️
長丁場になるかと思いますが、お互いに体調に気を付けましょう(^-^)v
それでは、次の動画も楽しみにしています(^_^ゞ
sハヤブサさん、こんにちは😃
ここは床が危ないですから夜に来るのは危険極まり無いですよ😅 ま、心霊スポットとしては夜にくると最高の雰囲気でしょうけどね(笑)
やはり来た以上はすべて回りたいので、動画は3部構成になっております(笑) 薬局なんかは当時の薬品がそのままで残ってましたが、モノがモノだけにあまり触ると良く無いかな?と思って色々悩みました😅
また頑張って編集しますね(笑)
ひとりさんこんばんは昭和の病院の廃墟ですね山の中にあるんですねかなりあれてますね床が危ないので気おつけて下さいねよるはあぶないですねたかこ😃😶😁😌🤭😀😅😚🤗😄
日浅タカ子さん、こんにちは😃
ここは昭和の、しかも短期間しか稼働しなかった病院みたいです。 こんな山奥に何故作ったのか疑問が残りますね。 閉院から半世紀くらい経過してますから酷い荒れようです。 床があんなですから夜に来ると危ない廃墟でした😅 ケガしますよね、ここ(笑)
ひとりさん、こんばんは^ ^
最近、漂流病院のタイトルの動画見ました。お二人の配信者さんがいらっしゃいました。
ひとりさん含め、この廃病院の動画全て拝見しましたが、気になったには病院の造りでした。人気のない山の中にあり、患者娯楽室があるのを見て精神病院?と思いましたが、内科、呼吸器科とひとりさんが仰っていたので、もしかして結核病院なのかなとも思いました。しかも経営末期が1971年、昭和46年て。。。。どんな事情で廃院になったのか分かりませんが、とても興味をそそられます。次回も楽しみにしております^ ^
ようさん、こんにちは😃
僕も最近配信された方の動画を見ましたが、夜の動画だった事もありよくわかりませんでした(笑) みんな撮影してすぐ配信するから凄いなぁ...と(笑)
確かにこの病院、辺鄙な山の中にあり、外科がある割には手術室らしき部屋や霊安室みたいな部屋も無いんですよね。 他の配信者さんが夜動画で無理矢理霊安室とこじつけてましたが、たぶんあれは違うじゃないかな?
診療科の種類から確かに結核の隔離病院かな?とも思いましたが、この病院って隔離されてる感が無いんですよね😅 道も舗装されてないものの、病院前まで続いてますし😅
閉院しなければならない事情ってのが気になりますが、いくら検索しても出てこないんですよね。噂では色々聞きますが...😅 どれも確定情報では無いのでテロップには書かないようにしました。
今晩はひとりさん。木々が生い茂る山の中、大きな病院ですね.。凄い朽ちて又荒されて何でこんな所に病院が?と思いましたね。残留物は余り残っていませんでしたが探索お疲れ様でした。次回楽しみにしておりますね!。🙇🤗
レナさん、こんにちは😃
ここは辺鄙な場所にあるにも関わらず、なかなかの規模の大きい病院でしたよ(笑) ただ廃院から半世紀くらい経過してるみたいですから朽ちが凄まじかったです😅 床や壁、至る所に穴が開いてましたから、うっかりするとケガしますね😅 残留物はポツポツと残ってましたが、病院らしい物となると薬局には当時の薬品があったくらいですね(笑) そこも後ほどレポートします(笑)
@@alonetime- 様…返信ありがとうございます。お疲れ様です。🙇…、次お待ちしておりますね😁
いちいちキャプションに(笑)と(^^;)が要らない
マクドナルド的なοο visitさん、こんにちは😀
そうかもしれませんが、僕はあれが好きなんで多分辞めないと思います(^^;) 「www」ってのは嫌いなんで、これは使いません(笑)
今晩は🌙😃やっと見れました。
すごい…昼でも…怖そう😨
TOMOさん、こんにちは😃
昼でこんな感じですからね😅 病院廃墟だけあって夜に来ると雰囲気ありすぎでしょ?(笑) ま、床がかなり危険なんで昼探索を推奨します(笑)
遅くなりました😣今回もありがとうございます!怪我に気を付けて、下さいね。また配信楽しみにしてます。
コーヒーゼリーさん、こんにちは😃
こちらこそありがとうございます😊
はい、ケガしないように頑張りますね✨
菊咲の動画に有りましたね、私見たこと有ります。
Kさんの動画にありましたか?😅 僕も全部見ていたはずなんですが、見逃したかな?😅
山🗻奥に病院て患者診察行ったのかなビックリ👀‼️
関根英子さん、こんにちは😃
ここは車が無いと無理な場所ですが、病院前の道も舗装されてませんからね😅 当時どうだったんでしょう?😅
ひとりさん こんにちは
大きい病院ですね。でもかなり山奥というか辺鄙な場所っぽいですが患者さんはどうやって通院してたんでしょうか。バスでもあったのかな🤔これぞ廃墟という感じの場所で、萌えますね😃次回も楽しみにしています
YU Iさん、こんにちは😃
なかなかの規模でしたよ(笑) 全て回ったら3回分の動画になってしまいました😅
確かに山の中にありますね(笑) 道もあるにはあるのですが舗装もされてませんし、通院するにはなかなか敷居が高いような気がしますね😅
当時の薬品がそのままの状態で残っている薬局は面白かったので、そこらへんをまた配信しますね(笑)
イケボですねぇ
瀧sさん、こんばんは🌙
ありがたいコメント、嬉しいです😊
自惚れないように気を引き締めて頑張りたいと思います(笑)
受付で怖いな!と直感で感じておられましたが大丈夫でしたか?
火災報知器を押して警報が鳴り響いいたら怖いですね!
トイレ怖いな!
レントゲン室は残留放射能とか別の怖さがあります。
窓の外に映る別棟の中を黒い影が移動したりしていないか目を凝らして見ていたら目が疲れました。
変なのが映っていたら、編集の際に見付けて別動画として編集していますよね😁
特に今回の廃病院は崩壊が進んでいて昼間であっても1人で探索するのは危ない気がします、くれぐれもお気を付け下さい。
伊吹のさしも草さん、こんにちは😃
やはり廃病院ですからね😅 入り口から負のオーラが漂っていましたよ😅
まあ当然ながら電気は通って無いのでね(笑) 仮に鳴ったらビビりまくりです😅
まあトイレに限らず、あちらこちら崩壊が進んでいましたね。 床も危ないし夜に行くと危ないですよ。
レントゲン室は確かに残留放射能が気になりましたが、まああれだけのコンクリート壁で作られた管理エリアなら大丈夫かな?と(笑) ましてや半世紀前に閉院の病院だし、残留量も大した事無いのかな?って思いました。 そもそも短期間で閉院だしレントゲン室はあったのか疑問です(笑)
これから色んな方が観てくれると思いますが、中には霊感の強い方もいらっしゃると思います。 そういう方々から何かあればコメントいただけると助かりますね(笑) 僕はまったく霊感がありませんからね😅
不便な山の中でもDQNや廃墟マニアの方は来ますよ ただ、落書きや破壊をしないで欲しいです
h-Komaさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
確かにそうですよね😅 まだここはあまり知られて無いからこそ、こんな感じなんだと思います(笑)
つまんない落書きや破壊工作をして、廃墟美を汚さないで欲しいですよね?(笑)
ひとりさん、こんにちは😊配置有り難う御座います‼️まさかの山奥の廃病院👀昭和の古い病院🏥夜、来たらかなり怖そう😭
HAMUKATUさん、こんにちは😃
なかなかの辺鄙な場所にある廃病院でしたよ(笑) 昼に行ってもあの感じだし、夜なら更にヤバい雰囲気な感じがしますね(笑)
当時の薬品がそのまま残っている薬局も面白いので、そこらへんも配信しますね(笑)
返信コメント有り難う御座います🙇今気がつきました😭💦配置❌配信⭕です💧間違いすみません😣💦薬局とか楽しみです‼️
@@hamukatu4547 さん、僕も今気付いた😅
言わなきゃわかんなかったのに(笑)
冒険探索は、何故だかとてもワクワクしますナリ😇休日ということもあり、ゆっくり視聴に勤められて、嬉しく思いながら過ごせますナリよ😊
コロマルさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
僕の拙い動画ですが、何かの暇つぶしなってくれたら嬉しい限りです(笑)
今後とも宜しくお願いしますね(笑)
キテレツ大百科、僕も小さい頃漫画を見てましたよ(笑)
ご無沙汰😅お疲れ様でした。こんな不気味な廃墟一日も早く壊した方がいい😂。俺絶対入らない。
Donald Mac Donaldさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
ですよね?😅 だけど閉院から半世紀くらい放置なんですよ。 権利関係も複雑なんでしょうね。 でもワクワクしますよ、廃墟マニアとしてはね(笑) 僕は入らずにはいられません😅
やむ
おかまみたいな喋り方ですね🤣
こんばんは☺️
コメントありがとうございます😊
いたってノーマルですよ(笑) こんな口調がたまに出ますけどね😅
ひとりさん、こんばんは😊
少し鼻声なのは、花粉症だったんですね🥹
カットしなくてもよかったのに😊
ここの廃病院、森の中にあって、かなり大きな病院だったんですね、木の床が、そこらじゅう抜けて、ひとりさんが
落ちはしないかと、ハラハラ
しました😅
運動神経がいい、ひとりさんだから、平均台のように渡れましたね🤣
お疲れ様でした🤗次回も楽しみです♡🎶
ひとりさ〜ん、今日、メタセコイヤ並木、観に行って来ました、少し遅かったのか、思ってた色とは違ってたけど、
並木は、美しかったです💛✨💛✨
帰りは、ひとりさんも、通ったかなぁ〜って、思いながら
遠回りして、朽木から帰りました😊
あいひめさん、こんにちは😃
僕は1年のうち半分は花粉症なんですよ😅 春は杉花粉で秋はブタクサなんです😢 常にズルズルで鼻を垂らしてます🤣🤣🤣
いや、あの音はカットしないとダメですよ(笑) 自分で聴いていても不快でしたからね(笑)
この病院廃墟、まあまあ山の中にあります。 なんでこんなとこに?って場所にありますから、ちゃんと稼働してたのか疑問に残りますね。 前の道も舗装されてないし、かと言って隔離病院ってわけでも無さそうだし、いまいち疑問に残りますね(笑)
まあ、床が所々穴が開いていて危険極まりない感じでした😅 体重が重い人ならズボッといっちゃいそうですよね😅
メタセコイア行きましたか?(笑) 今はだいぶ落ちちゃったんじゃないかな? 冬なら雪が降った後に行くと凄く綺麗ですよ(笑) その後は来年春の新緑かな?(笑)
僕はあのへんはよくウロウロしています😊 バイクで朽木の鯖街道を福井や京都大原の辺まで行ってます(笑) 走ってても気持ち良いんでね(笑)
とはいえ最近は寒いから車がメインになりました😅
え〜っと、今後はメインチャンネルはこの病院廃墟の続編を編集しつつ、サブチャンネルは京都の湯豆腐車中泊のリメイク版を編集中です(笑)
仕事の合間を見つけて頑張りますね(笑)
今はサッカー中継が編集の妨げとなっております(笑)
@@alonetime-
さん、返信ありがとうございます😊
1年のうち半分は花粉症は辛いですね😢ブタクサ知らなかったから、どんな草か調べました😅
私は、全く花粉症では無いので、辛さが分からなくてごめんなさい🙏
メタセコイヤ、雪が降った後も、新緑も綺麗でしょうね✨
次回のサブチャンネルは、
京都の湯豆腐車中泊😊
今から楽しみです♡
サッカー中継もあるので、
編集も大変だと思いますが
頑張ってください🤗
もうね、花粉症は辛くてね😅
夜寝る前に点鼻薬をしてから寝ても、2時間くらいしたら鼻が詰まって息苦しくなって目が覚めちゃうんですよ😅 なので熟睡出来ないし、一年のうち半年はこんな感じです😢
ブタクサは秋口にそこらじゅうに生えてる黄色い花を咲かせている雑草ですよ(笑)
湯豆腐車中泊動画、昔やってた映像とテロップとBGMだけのカッコつけた動画です😅 ちょっと内容を変えてリメイクしますから、観てやって下さい(笑)