Visiting a submerged school building from half a century ago [Shoutou Elementary School]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • Shoutou Elementary School was originally the Bannosawa Temporary Educational School, which opened in 1906 (Meiji 39). Due to the booming Mitsubishi Bibai coal mine, the school was rebuilt with a distinctive circular building in 1959 (Showa 34). When the Mitsubishi Bibai coal mine closed in 1972 (Showa 47), the population rapidly left the area, and the school closed in 1974 (Showa 49).
    Half a century has passed since then. One of the two circular school buildings has been demolished, but the other still quietly decays deep in the forest.
    Shoutou Elementary School
    haikyo.info/s/...
    #abandoned
    #urbex
    #haikyo
    If you liked this video, then please give it a thumbs up, subscribe, share it with your friends.
    Haikyo Kensaku Chizu (Abandoned places map)
    haikyo.info/
    Twitter
    / haikyo_info
    Instagram
    / haikyo.info

ความคิดเห็น •

  • @kiira-s5i
    @kiira-s5i 5 หลายเดือนก่อน +3438

    動画配信ありがとうございます
    実は私は卒業生です
    廃墟好きとしてはうれしいのですが すっかり変わり果てた校舎をみるのは複雑な気持ちです
    当時裏庭が山に面していてその地形を利用して子供たちが走れるようになっていてゴールがターザンみたいにロープで滑りおりれるようになってました PTAのお父さんとお母さんの手作りでした
    ゴールのターザンの所はPTAのお父さん長年の夢だったそうです
    三階の螺旋階段の正面の教室は私がいた教室です
    見ることが出来て胸がいっぱいです
    転校生だったので一年半位しかいませんでしたが
    担任の先生が言っていた 自分はこんな素晴らしい学校に勤務できて誇りに思っているんだ と言う言葉を思いだしました
    丁寧に校舎の中まで撮影していただき感謝の気持ちで一杯です
    これからも頑張って下さい

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  5 หลายเดือนก่อน +796

      卒業生の方からのコメント、感激しています。あの場所に子どもたちの声が響いていた時が確かにあったのだと実感し、震える思いです。
      今見ても大変美しい校舎ですが、現役当時は先進的で夢のような建物だったでしょうね。あの螺旋階段や上部の飾り、側面階段横の明り取りなど、子どもたちの学び舎として最高のものを作ろうと意気込んだ感じが伝わってきます。
      産業構造の変化に応じて人がやって来て去っていくのは定めですし、形あるものは壊れていくものですが、思い出は永遠に変わりません。その縁となれれば幸いです。

    • @siroyiryuu
      @siroyiryuu หลายเดือนก่อน +19

      長年の人生の道、お疲れ様でした

  • @四条ナワテ
    @四条ナワテ 4 หลายเดือนก่อน +1081

    卒業生が生きててポロっとコメント欄に現れるような時代の建物がこうなるって自然の力すげえな

    • @くましいたびいた
      @くましいたびいた 3 หลายเดือนก่อน +26

      スギヒノキの人工林の場合は生物なだけにほったらかしでも山を塞ぎ荒らし続けます 古来の広葉樹が育つには過密人工林を切って日光が差し込まないとだめです

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 2 หลายเดือนก่อน +12

      軽井沢の豪邸別荘が3年で痛み始め
      10年住まないと朽ち果てるのに
      ここは
      さすがRC
      そして施工の素晴らしさよ❤

    • @kozu4387
      @kozu4387 หลายเดือนก่อน +3

      すずめの戸締まりのワンシーンを見ているようです

  • @勝也筒井-m1m
    @勝也筒井-m1m 4 หลายเดือนก่อน +920

    ここまでの過酷な道のりを通ってまで缶スプレーで落書きする奴に、ある意味尊敬するわ。

    • @宇宙って無と言われてるけどビッグ
      @宇宙って無と言われてるけどビッグ 2 หลายเดือนก่อน +66

      過酷だったからこそ俺は来たぜ!って感じで描き残したいんじゃない?全く共感出来ないけど

    • @tben4020
      @tben4020 2 หลายเดือนก่อน +49

      まだ容易に辿り着けた頃にされた落書きじゃないかな

  • @山天海風
    @山天海風 หลายเดือนก่อน +36

    廃墟にありがちな落書きやゴミの不法投棄、人の手による破壊跡が無くて自然に帰っていく様が美しく画像に切り取られてる
    なんとも心奪われる

  • @marumi5260
    @marumi5260 4 หลายเดือนก่อน +334

    bgmと熊よけの鈴とミンミンゼミが絶妙にマッチしてていい感じ

  • @mo-jh9ro
    @mo-jh9ro 3 หลายเดือนก่อน +156

    ただただ凄い。卒業生の方もいてコメントされてて、今は静かに息づいてる感じが本当に神秘的ですね。

  • @5984osk
    @5984osk 4 หลายเดือนก่อน +244

    youtubeを見ていてたまたまこのページにつきました。廃墟モノはけっこう見てきましたが、人の声が入っておらず、音楽がマッチしていて、すばらしいと思いました。

  • @yoshikawamichiya7781
    @yoshikawamichiya7781 4 หลายเดือนก่อน +257

    廃車のスバル・レガシーは89年に登場した新車種。それと国土地理院の航空写真でその周辺を年代を追ってみると、2000年近く迄はクルマで乗り入れが出来ていたと思われます。82年の写真ではすでに西側の校舎が消え、93年の写真では山側から草木に浸食され校庭もかなり狭くなっていますがまだ轍が確認できます。2000年になると校舎は完全に森の木々に飲まれてます。記録映像として素晴らしい動画をありがとう。

  • @MrTarti
    @MrTarti 2 หลายเดือนก่อน +97

    この当時の小学生、今は、50代から60代の方だよね、皆さんまだ元気で。50年前に廃校、まだ最近の事みたいですね。それにしてもこの勇気素晴らしいです、事故など遭わないように気を付けて探検してください。

  • @orehakagetokagedayoooo----
    @orehakagetokagedayoooo---- 2 หลายเดือนก่อน +38

    なぜ廃墟というのはこんなにも美しいのか
    色々な妄想が捗っちまう、ここにいた当時の人はどんな生活をしていたのかとか
    考えればキリがなくなってく
    素晴らしい動画をありがとうございました!

  • @千葉洋平-k8r
    @千葉洋平-k8r 4 หลายเดือนก่อน +206

    美唄出身です。
    数多く、円形校舎の動画観ましたが、私の中で1番素晴らしいものでした。
    まさに朽ちた森の中の神殿。

  • @一日本
    @一日本 4 หลายเดือนก่อน +105

    半世紀放置されてるのに崩落してないのは凄いね。天井板もほぼ無事だから雨漏りすらしてない。体育館も骨組みは綺麗に残ってるし、相当しっかりした造りだったんでしょうね

  • @よしまさ-c8c
    @よしまさ-c8c 2 หลายเดือนก่อน +31

    自然に呑み込まれていく人工物……
    それがまた自然になっていく姿は儚いですね……
    でも、そこで授業を受けていた子どもたちの声や思い出達が思い浮かびます……

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 4 หลายเดือนก่อน +276

    熊よけのはずの鈴の音が
    巡礼者が持つ鈴(りん)の音に聴こえます。
    美しく切ない動画をありがとうございます。

  • @四輪工藤
    @四輪工藤 4 หลายเดือนก่อน +555

    スゴイ!
    コンクリートに携わる仕事をしてましたが、この年代でこの技術力は奇跡的な建造物ですね
    円形の螺旋階段は型枠を作るのも相当技術が無いと出来ません
    真ん中の柱なんて切り込むとバラバラになりますからね
    そこに底面の板を丸く貼る
    当時の道具でその寸法を測るには原寸を出して切らなければならないはず
    CADの無い時代にコレだけ複雑な建造物を建てられるのはスゴイと思う

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  4 หลายเดือนก่อน +79

      専門家のご意見、大変光栄です。やはり当時の技術の粋を集めて作ったものなのでしょうね。円形校舎には使いにくい面もあったようですが、子ども心をくすぐる秘密基地のような魅力があると思います。またどこかで復活してくれないものか、期待してしまいます。

    • @芦屋庶民マダム
      @芦屋庶民マダム 4 หลายเดือนก่อน +80

      神戸市立美野丘小学校と北須磨小学校に1950年代建設の円形校舎が現存、使用されています。老朽化と少子化で無くなる前に貴方のような建築に詳しい方に見ていただけたら良いのになぁと思いコメントしました

    • @noggicon
      @noggicon 4 หลายเดือนก่อน +33

      やっぱ何かを極める人ってかっけえな...

    • @fff7p
      @fff7p 2 หลายเดือนก่อน +7

      群馬の高崎駅と北高崎駅の間の沿線近くにも円形校舎ありますよ。今は確か大学になってたかな?

  • @ramen_monster
    @ramen_monster หลายเดือนก่อน +6

    日本にはこんなに神秘気的な場所が存在しているのかと思うと、この世界は自分が思うよりずっと面白い場所なのかも?と思えました。なんだか心が浄化された気分です。素敵なわくわくをありがとうございます!

  • @のあまる-l2v
    @のあまる-l2v 13 วันที่ผ่านมา +4

    夢で見た場所にほんとそっくり……中から外を見る感じの背景とか……普通に鳥肌たった。

  • @wufei757
    @wufei757 4 หลายเดือนก่อน +76

    I am your fan from 四川, China. , Many years ago ,the coal mine in my hometown was closed, resulting in the demolition of the narrow-gauge train. People gradually left that place out-migrating for work , the once bustling place became deserted. In 2018, when I accidentally searched for my hometown on TH-cam, I accidentally saw a Japanese youtuber record the past of the narrow-gauge train in the coal mine.
    There are always so many similar places in the world. I also found "美唄市立沼東小学校" through the recommended videos on TH-cam. Although it is so far away from me and I have never been here ,but through the lens of the Haikenさん , I feel the past here, feeling sad and peaceful... I realy like this video.
    お疲れ様でした ,ありがとうございます!🙂

    • @user-jo9rs4uu5e
      @user-jo9rs4uu5e หลายเดือนก่อน

      すごく素敵な校舎

  • @adash567
    @adash567 4 หลายเดือนก่อน +376

    すずめの戸締りみたいで美しい

  • @y.4065
    @y.4065 7 วันที่ผ่านมา +4

    このNHKのドキュメンタリーをナレーション無しでゆったり見られる感じ大好き

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  6 วันที่ผ่านมา

      NHKのドキュメンタリーが好きなので、そう言って頂けるととても嬉しいです。

  • @白いカピパラ
    @白いカピパラ 2 หลายเดือนก่อน +19

    ここまで神秘的な場所も凄い。
    開校時の資料も見たけどあの状態から数十年でここまで変わるのが自然の凄いところですね

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 5 หลายเดือนก่อน +291

    お疲れ様です。
    本当 溜息が出るほど美しい。どうかこのまま静かに眠るよう朽ちていってほしい。

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  4 หลายเดือนก่อน +52

      ありがとうございます!本当にこういう場所は、ただゆっくりと自然に飲まれていって欲しいですね。

  • @みぶ-v7l
    @みぶ-v7l 2 หลายเดือนก่อน +11

    幻想的なRPGのような仕上がりですが実際は暑いしじめじめしてるし臭いし大変だったと思います😢感謝🙏最後は全部自然に還るんだと強く感じました🌏

  • @1919masami
    @1919masami 4 หลายเดือนก่อน +163

    使われていた当時は素晴らしい校舎だったのが伺える

  • @hiroto1629
    @hiroto1629 29 วันที่ผ่านมา +4

    きっと外観だけで終わるんだろうな〜って思ってたらガッツリ中まで撮影してくれて大満足です。
    ありがとうございます。
    これからも気をつけて探索してください。楽しみにしてます。

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 5 หลายเดือนก่อน +95

    美しい螺旋階段を持った円形校舎、未来に夢があった時代を感じさせる建物ですね。

  • @hooky-vp6qh
    @hooky-vp6qh 2 หลายเดือนก่อน +6

    10年ほど前に廃墟巡りの一環で実際に行きました。雰囲気もあって、夏だったのに寒気がしました。
    廃墟の中でもかなり貴重で素晴らしい建物でした。本当に自然の力には脱帽です。

  • @増田剛史-z5g
    @増田剛史-z5g 2 หลายเดือนก่อน +9

    30年前当時学生の頃、肝試しに夜中よく行きましたが、今回の映像が素晴らしく当時では、想像もつかなかった自然の偉大さと朽ちて行く悲しさもあり、感慨深いものでした。ありがとうございます。

  • @ぬこ-i1k
    @ぬこ-i1k 3 หลายเดือนก่อน +20

    熊避けの鈴の音がこの雰囲気にマッチしてる

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 4 หลายเดือนก่อน +21

    鈴の音色、セミの鳴き声、静かなBGMが幻想的な雰囲気を増幅している

  • @Hs-m5z
    @Hs-m5z 3 หลายเดือนก่อน +29

    BGMが最高に合っています。
    眠気を誘ってくれます。
    廃墟って怖いイメージですが、この動画は美しい、儚いと思わせてくれました!

  • @ssssss3923
    @ssssss3923 3 หลายเดือนก่อน +20

    ここの卒業生は貴重な生徒さんだなぁ。
    こんな短い期間の小学校自分が知ってる限りではないですから。

  • @user-pp8ru7iw8s
    @user-pp8ru7iw8s 2 หลายเดือนก่อน +15

    このところ心が荒んでいましたが、たまたま見かけたこちらの動画のおかげで不思議と精神が落ち着きました。鈴の音も、癒されます。

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  2 หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます。時々人のいない世界をさまようとリセットされますね。クマは怖いですが…。

  • @しろねこ-c6o
    @しろねこ-c6o 5 หลายเดือนก่อน +53

    螺旋階段、美しいなぁ。水没してしまって水面に窓の緑が反射しているのも綺麗だけど、この校舎が現役の時も綺麗な建物だったんだろうな。

  • @rd-pe2ve
    @rd-pe2ve 5 หลายเดือนก่อน +113

    とてもじゃないが自分では行けない!
    人工物が自然に還っていく様子を見るのが好きなので最後まで興奮しながら見ました😊

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 4 หลายเดือนก่อน +41

    かなり先進的な建物ですね。
    21世紀に建てられたものと言われても不思議ではない。そんな建物が実際には年数が経ちこれだけ朽ち果てているのが不思議。

  • @amazonsos4362
    @amazonsos4362 4 หลายเดือนก่อน +34

    これは美しい
    かつ、無情感と時を実感できる
    素晴らしい映像をありがとうございます

  • @マシューマロ-t8r
    @マシューマロ-t8r 2 หลายเดือนก่อน +15

    画質も良いし変に効果音とか入れないから凄い見やすい

  • @寿昭船木
    @寿昭船木 3 หลายเดือนก่อน +7

    20年近く前、友達とこう言う建物があると知って行ってきました
    いまの様に全然木が生い茂ってなく普通の散策路のように行けました
    川脇の通路から校舎か見えたくらいです
    川を渡って直ぐにスイセンが咲いていて、そのスイセン持って帰りたかった位キレイでした

  • @橘未央-b6e
    @橘未央-b6e 4 หลายเดือนก่อน +13

    今回、ご紹介された沼東小学校以外にも円筒形の校舎って幾つか見た事があります。
    ………全て廃墟でしたけど。
    今見ても見劣りしない秀逸なデザインです。けれど、15年間しか存続しなかったとは。
    草ヒロと骨組みしか残っていない体育館跡。まるで校舎の傍らで眠っているかのよう。
    熊避けの高く澄みきった音と深い緑に囲まれている様子にどこか聖域のように思えました。

  • @ひろ-ちゃん
    @ひろ-ちゃん 2 หลายเดือนก่อน +12

    当時はきっと素敵な教室だったのでしょうね✨

  • @ysu983
    @ysu983 5 หลายเดือนก่อน +73

    10年前くらいに北海道に行ったとき見に行きました。周辺も水没していたため近づけず外周から見学するだけでした。同じく熊出没地域のため私も時々無意味に叫んだり大声上げて歩きましたw映像でじっくり見れてよかったです。ありがとうございました。

  • @ななちゃん-k1c
    @ななちゃん-k1c 5 หลายเดือนก่อน +75

    我路の円形校舎、数年前に心霊配信者さんの動画で知りました。
    夜の撮影だった為、全容が掴めなかったので、昼間の映像を見ることが出来て感動しました。
    校舎に辿り着くまでの悪路と、それ以上に水没してしまった1階部分をきちんと対策をして探索して、校舎の中をくまなく回っていただき感謝しています。
    円形校舎の周りが、川の一部になってしまっていることも、昼間の撮影のお陰で知ることが出来ました。
    本当にありがとうございます。
    チャンネル登録させて頂きました。
    これからも、安全第一で素晴らしい廃墟の動画を上げてください。

  • @fujisan8248
    @fujisan8248 2 หลายเดือนก่อน +13

    いやいや、久しぶりにものすごい動画を見ちゃいました。見応えありました。私はこの世で何が1番苦手って熊なのでヒヤヒヤしながら見てましたがホントご無事で何よりです。かつては子供たちの歓声が響き渡っていた学校が今や朽ち果てて森の中にひっそりと……美しくもあり切なくもあり心に残る素晴らしい動画でした。

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  2 หลายเดือนก่อน +1

      熊は本当に怖いですね。自分も一番気をつけています。対熊装備はもちろんしていますが、至近距離でバッタリ出会ったら生き残れる気がしません

  • @donq-jt7hz
    @donq-jt7hz 5 หลายเดือนก่อน +67

    写真集で見た事あったのですがまさか映像で見られるとはありがたいです。
    とても貴重で美しい映像ありがとうございました。

  • @村上りんね
    @村上りんね 3 หลายเดือนก่อน +9

    野生動物の格好の住み処になっているのかな?
    と想像したけれど大ハズレ
    天然の壕に守られ朽ちていくのですね

  • @タケチ-j3d
    @タケチ-j3d 4 หลายเดือนก่อน +43

    ありがとうございます🎉😊見応えがありました。美しい建築でした。そして、滅びゆく美がありました。撮影が御上手ですね。

  • @user-minomon
    @user-minomon 5 หลายเดือนก่อน +42

    なんだかとても貴重な廃墟映像を見させていただきました!ありがとうございます

  • @星猫-r8s
    @星猫-r8s 3 หลายเดือนก่อน +14

    綺麗な造形の校舎ですね。
    時とともに、ゆっくり自然に還っていくのだろう。
    素敵な映像、ありがとうございました。

  • @織田隆夫
    @織田隆夫 3 หลายเดือนก่อน +20

    スゴい冒険者ですね。こんな廃墟どこで知ったんですか❓空撮の技術も、かなりの腕前ですね😆熊とか出没しそうですね。最高のエンターテイナーです‼️‼️応援してます。

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  3 หลายเดือนก่อน +8

      ありがとうございます! ここはその手のファンの間ではかなり有名なところです。かつてはもう少しアプローチしやすかったようですが、草藪と水で年々難しくなっていますね。

  • @mk-fd1qo
    @mk-fd1qo 4 หลายเดือนก่อน +29

    人工物が自然に侵されている風景がものすごく好きなんですが・・・
    溜息ものですね。

  • @ヨシフスターリン-r5b
    @ヨシフスターリン-r5b 5 หลายเดือนก่อน +61

    ここ訪問したことありますが、夏だったこともあり心霊的怖さよりもヒグマの方が怖かったです😅

  • @ロッケンNメリ一
    @ロッケンNメリ一 14 วันที่ผ่านมา +1

    しかしここ円形にして2棟作り繋げるとか設計した人のセンスが素晴らしい👍廃墟でもこの建物の良さが本当に判る😂しかし自然の力は凄い😮

  • @canconshoo
    @canconshoo 5 หลายเดือนก่อน +18

    thank for new video i Hope you safe and have a good day from thailand

  • @おぎつくす
    @おぎつくす 5 หลายเดือนก่อน +90

    すごく近代的な校舎ですね😮抜かりなく水対策をした撮影者様に感服です。当時通学していた人に話を聞いてみたいですねー

  • @しのや-q4d
    @しのや-q4d 5 หลายเดือนก่อน +41

    撮影大変お疲れ様でした。
    他の方の探索ブログや写真集、付近までの動画は見たことありましたが夏場の水没した状態での映像で、藪漕ぎならぬ水こぎしているのははじめてみました。
    円形校舎の構造がとても美しい…中心部に外からの明かりが届かないからはめ殺しの天窓を階段につけてあると聞きまさしたが、冬だと積雪できれいに見えないらしいですね…
    国土地理院の航空写真で見るとこの森、グラウンドだったんですよね、自然の力はすごい…
    校舎周辺の水がどこから来てどこに流れているのか気になりました。
    とても美しい映像ありがとうございました

  • @puyopoyo_sk-2
    @puyopoyo_sk-2 4 หลายเดือนก่อน +28

    40年程前に通っていた中学校が円形校舎でした。当時は結構有ったような気がします。
    階段はこちらのようなコンクリート製ではなく、金属板でした。中央に太い金属の柱があり、そこに板を突き刺しているような構造だったと記憶しています。そして、そこを思いっきり走ると階段が凄い音をたてて揺れました。よく怒られました。
    懐かしいというより怖いほど美しい映像有難うございます。

  • @とくにい
    @とくにい 2 วันที่ผ่านมา

    自ずと然り。
    この言葉が一番しっくりくる映像でした。

  • @頭文字P-z7j
    @頭文字P-z7j 4 หลายเดือนก่อน +8

    完全に自然に還っていますが、半世紀前は人の息吹があったのだと思うと感慨深い物がある。どんな街並だったんだろうか…。今みたいにに写真があまり無い時代だからこそロマンがあるんだろうなぁ☺️

  • @おたく-u3b
    @おたく-u3b 2 หลายเดือนก่อน +362

    ※ここを心霊スポットと揶揄するのはやめましょう ここは誰かの大事な大事な母校です
    追記 不快に思った人、意見してくれた人ありがとうございます 色んな考えがあるのに押し付けている自分が間違ってました すいませんでした

    • @user-wk8fn3ti5q
      @user-wk8fn3ti5q 27 วันที่ผ่านมา +5

      実際したのコメに卒業生と名乗る方がいるので実際そうでもそういう返信はないのでは?

    • @truth6587
      @truth6587 26 วันที่ผ่านมา +21

      この廃墟感は、明るい時間なら神秘的でも暗ければ心霊スポットと言われても仕方無いし、そもそも心霊スポットってそんな侮辱的か?
      どこの学校にも七不思議と呼ばれるものがあって、皆キャッキャしてただろ?

    • @立浪を諦めない
      @立浪を諦めない 22 วันที่ผ่านมา +5

      今更すぎるだろそんなこと

    • @おっぱいバイバイニャーニャー
      @おっぱいバイバイニャーニャー 19 วันที่ผ่านมา +15

      俺自分の学校が廃墟になって心霊スポットとして注目されたら嬉しくなって自慢するわ

    • @ゆーて-j1o
      @ゆーて-j1o 11 วันที่ผ่านมา +3

      そもそもこの令和の時代に幽霊信じてるやつとか知能境界だから相手にすんな笑

  • @チャーミー-j2w
    @チャーミー-j2w 2 หลายเดือนก่อน +6

    神秘を感じる廃墟 まるでラピュタのようだ

  • @MK-oq4kg
    @MK-oq4kg 3 หลายเดือนก่อน +8

    心霊とかじゃなくて、その建物に関わった人々の歴史を感じるのが好きです😊❤

  • @yamatoga
    @yamatoga 5 หลายเดือนก่อน +19

    素晴らしいの一言に尽きます。廃墟の動画はよくみますが、久々に没頭して観ました。
    感謝です。

  • @glocalbird
    @glocalbird 2 หลายเดือนก่อน +3

    緑の生えた教室、格別に美しい。仰る通りですね。しかしもう、映像がすべて綺麗で見入ってしまいました。
    天空の城ラピュタやDr.STONEのような物語の中でしかお目にかかれない荒廃した景色・世界を見ることが出来て、
    感じたことのない感情になりました。
    人の営み、時の流れ、自然の力...
    畏敬の念に似た、不思議な美しさに
    力をもらいました

  • @ひしゃん
    @ひしゃん 5 หลายเดือนก่อน +21

    今回も人里離れた、山の中
    体を張った撮影ご苦労様です✨
    半世紀前の校舎にしては、とても
    オシャレで個性的ですね‼️
    廃校舎、森🌳の緑と差し込む光が
    とても幻想的です😊

  • @miyabinono0325
    @miyabinono0325 2 หลายเดือนก่อน +6

    朝起きてなんとなしに再生したこの動画に心を打たれました
    自分が想像していた建物はこの建物かも…!というような気持ちが湧き上がり、みるみる惹き込まれました
    建物のストーリーを思い起こし、まるで自分が探検しているかの様な気持ちになります
    映像美、そして素晴らしいお写真、音楽も合わさって大変感動致しました
    こう行った場所へは自分では行けないので、体験させて頂けるなんて夢のようです
    出会わせてくれてありがとうございます
    これから少しずつ他の動画も拝見していくつもりです
    Haikenさんの動画を見ていたら自分の感性が刺激されてインスピレーションが沸き起こります
    これからも応援してます…

  • @marten6578
    @marten6578 4 หลายเดือนก่อน +17

    TH-cam Recommendations blessed me with a gem of a channel. Amazing work.

  • @ああ-f6j7r
    @ああ-f6j7r 4 วันที่ผ่านมา

    かつては子供の元気な声が響いてたんだろうなと考えると、なんだか胸がいっぱいになる

  • @ゆゆ-u4z3w
    @ゆゆ-u4z3w 4 หลายเดือนก่อน +7

    なんともいえない美しさです。
    ありがとうございます🌿🫧

  • @MikiItoh
    @MikiItoh 4 หลายเดือนก่อน +51

    確か、「宇宙家族カールビンソン」という漫画で出てきた小学校校舎のモデルになったところじゃないかと思いますが、今はこんなになってるんですねぇ。感慨深いです。

    • @kamken4918
      @kamken4918 5 วันที่ผ่านมา

      あさりよしとおさんですか?見てみたいです

  • @kouji20090804
    @kouji20090804 4 หลายเดือนก่อน +22

    同じルートで往時の姿も見てみたいもんですね。

  • @よーすけ-v1j
    @よーすけ-v1j 5 หลายเดือนก่อน +174

    1997年の5月に廃墟巡りと言うよりは当時心霊スポット巡りで行きました。
    しかも夜だったので怖さが強かったけどあの階段とか覚えてます。一部水没してたけどここまで水は浸入してなかったです。
    円型校舎よりもっと山の上の団地とか病院あとにも行きましたが中には入れませんでした。
    色々若い時の懐かしい思い出蘇りました、ありがとうございます。

    • @宇宙って無と言われてるけどビッグ
      @宇宙って無と言われてるけどビッグ 2 หลายเดือนก่อน +1

      心霊スポットってことはここ出るとかあるの?

    • @mutuakiR
      @mutuakiR 2 หลายเดือนก่อน +10

      その前にそういう目的で来ない方がいいですよ。実際にコメントされている卒業生の方にいらっしゃいますし、そのような表現は失礼ですから。

    • @せいちゃん-u9y
      @せいちゃん-u9y หลายเดือนก่อน +2

      @@mutuakiR表現は自由、この方は当時の思いであって今の人に向けた雑言じゃない、貴方こそこの方に失礼では

  • @敦子木曽
    @敦子木曽 5 หลายเดือนก่อน +19

    建物の中は、意外にキレイな状態ですね。
    見入ってしまいました。
    コメントにもありましたが、当時の写真等が有れば、是非拝見したいですね。

  • @染井佳乃-x4m
    @染井佳乃-x4m 5 หลายเดือนก่อน +32

    30年前に通っていた高校が円形でした。
    懐かしく思えました。
    北海道は炭鉱が盛んなこともあり全盛期は子供たちの声が校舎に響いていたのですね

  • @ビートル50
    @ビートル50 5 หลายเดือนก่อน +26

    かつてこの校舎に子供達や
    先生方の声が響いていた事
    があったのですね。
    今となっては想像もつきませんが…。
    もし何方か円形校舎に子供達や先生方がいらっしゃった頃の写真をお持ちの方が
    画像をアップ🆙して頂けたら幸いです。

  • @agathokakological2938
    @agathokakological2938 หลายเดือนก่อน +2

    Not only the cinematography, photography, editing that are all top tier but u dig further into the past history of each and every contents that u've uploaded and above of all is ur undying dedication.
    Otsukaresamadeshita.
    Stay safe 🤗

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  หลายเดือนก่อน +1

      Thank you very much. It's a great honor.

  • @ヘラヘラクレス13
    @ヘラヘラクレス13 2 หลายเดือนก่อน +1

    約50年前なら昭和後期辺りか、水没しとるし所々朽ちてるけどコンクリートは大きく欠けることなく形保って残ってるの凄いなぁ

  • @サトウテムユルボワク
    @サトウテムユルボワク 4 หลายเดือนก่อน +5

    しばらく廃墟に行ってなかったのですがまた廃墟巡りしたくなった
    あぁ素晴らしい

  • @marimelbello2066
    @marimelbello2066 4 หลายเดือนก่อน +5

    Great video! The background music really resonates with the atmosphere. And somehow when you stepped inside the old school building, seeing it submerged that way just make me think of those dreamy backrooms. Also, you have captured great photos, thanks for sharing them!

  • @宇宙戦艦やまもとはなこ
    @宇宙戦艦やまもとはなこ 4 หลายเดือนก่อน +7

    凄く感動的な動画だと思います。
    まるで深海の緑色のタイタニック号の世界。

  • @xplattic7761
    @xplattic7761 4 หลายเดือนก่อน +64

    こちらの動画を参考に先日行ってきました。
    前日は晴れていたのに道はかなりぬかるんでいました。
    けど本当に行って良かったと思えるほと素晴らしい廃墟でした。
    TH-cam、サイト共に応援してます!

  • @raiann123
    @raiann123 2 หลายเดือนก่อน +3

    ちょうど十年前に心霊スポット巡りとして行きました。
    当時真冬で吹雪の中、雪をかき分けたどり着くことができました。
    中は一部水没しており氷が張られている状態で、氷の反射でなのか中には何もないように見えてしまいました。
    その状態で窓から飛び乗るようにして中に入った結果、氷を割り下半身がずぶ濡れになったのを今でも覚えています。
    別日で病院にも入りましたが、中には何もなく、ただの広い廃墟みたいでした。

  • @yaokikuten3402
    @yaokikuten3402 2 หลายเดือนก่อน +3

    久々に面白い動画を観ました

  • @agf1918
    @agf1918 หลายเดือนก่อน +2

    道路脇から校舎を見た記憶がある、もう20年以上も前の事。当時も心霊スポットみたいな呼び方されており何故廃墟=心霊に直結するのかが不思議で仕方なかった。
    母方の祖父が美唄で炭鉱マンしてたから余計に感じてたのかも知れない。

    • @haiken_haikyo
      @haiken_haikyo  หลายเดือนก่อน +2

      自分もなぜ心霊話が出てくるのかは不思議です。自分が鈍感なだけで、わかる人にはわかる何かがあるのかもしれませんが…。単純に人の営為と自然の織りなした結果で、だからこそ独特の美しさが宿るとわたしは思っています。

  • @jtg5928
    @jtg5928 26 วันที่ผ่านมา +3

    Just discovered your channel. Thank you for english subs

  • @3A7_CQBZ
    @3A7_CQBZ 4 หลายเดือนก่อน +15

    昔はメガネみたいな形だったって話ですね…
    美唄には何度かイベントで遊びに行った事があってここにも行こうと地元民に誘われましたが、心霊スポット巡りで色々と怖い思いをしたことがある自分は行く気になれなかったですね…

  • @mizukatu_ch
    @mizukatu_ch 5 หลายเดือนก่อน +20

    初コメントさせて頂きます。最近このサイトを知り良く見ていますが現地訪問するのがとても感動してます。ここは調べてたらXで卒業生が当初の校舎を白黒写真で載せていた方がいました。調べるとすぐ分かると思います。複雑な思いがしましたが、校舎が残っているというのはいい事なのかも知れません。
    校舎を見るととても素敵な構造できっと当時のことを思い出せるのかなと思いました。
    これからも見させてください😊
    楽しみにしてます。

  • @sereno7270
    @sereno7270 3 หลายเดือนก่อน +8

    こういう雰囲気のvlog系動画大好きだ、おすすめに感謝

  • @きるえ-d3b
    @きるえ-d3b 2 หลายเดือนก่อน +2

    ラピュタの城のように幻想的ですね🌳🍃

  • @たべられません
    @たべられません 4 หลายเดือนก่อน +28

    人の手が入らなくなると50年でここまで自然に帰るんですね
    プラとかそうない時代だから余計早いんだろうか
    何にせよ、自然はすごいね

  • @handsome-donkey
    @handsome-donkey 4 หลายเดือนก่อน +11

    神秘的で心が浄化されます

  • @和-w2j
    @和-w2j 2 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしいご活動と映像をありがとうございました💐
    大阪の豊中市にある梅花学園を懐かしく思い出しました。こんなに素晴らしい建物だったんだ、もっと有り難く感じてあげたかったな、、と懐かしく思い出しました。円形校舎はこの頃には多く建てられたのでしょうか。この時代の技術や想像力は素晴らしいですね🌼

  • @patch33
    @patch33 2 หลายเดือนก่อน +5

    クモの巣が無いのが意外。
    素敵な建築

  • @高野晃-x4i
    @高野晃-x4i 4 หลายเดือนก่อน +24

    冒頭の空撮といい、水没しかけた校舎の探索といい、廃墟物として久々に凄い物を見せていただきました。
    深い森の中に埋もれかけた円形校舎はまるで異世界のような幻想的な映像でした。
    先日松尾鉱山の労働者向け高層アパート群の廃墟を遠巻きに見てきましたが
    鉱山の閉山による廃墟化は王道ですね。

  • @v3vov3v
    @v3vov3v 4 หลายเดือนก่อน +6

    熊を避ける鈴が風鈴のようで
    なんともエモい感じに聞こえる
    10年後のエモいという言葉も懐かしく感じるんだろうか

  • @StickPeopleAndPuff
    @StickPeopleAndPuff 4 หลายเดือนก่อน +8

    I have been looking for a video of this school since I found out about it and this was more than I could ask for! Its sad to think its been abandoned for longer than it was being used....
    Being from the Southern part of the USA, walking thru that water made me cringe with the thought of snakes, mosquitos, and leeches

  • @かずぷり
    @かずぷり 4 หลายเดือนก่อน +15

    使用した期間よりも、廃墟として存在している時間の方が長いんだ…。

  • @ぶどう-k7k
    @ぶどう-k7k 4 หลายเดือนก่อน +8

    生徒達が学んでいた情景が思い浮かべれました

  • @Sanuki-JP
    @Sanuki-JP 2 หลายเดือนก่อน +2

    円形校舎ってお洒落だなあ

  • @永澤裕哉
    @永澤裕哉 4 หลายเดือนก่อน +91

    なんか世界が崩壊した後に放浪してる気分になりました。