ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もう少しで死ぬことになる人の生きてる映像見ると怖い
なんか昔気球でそういうのあったよね大勢で乗ってて
乗客は生きておられるという話で訂正します。直前で撮影していたのは、悲しい記録です💦
@@masaya0748 2時間前に遊覧客が撮影した映像なので、撮影者は生きてますよ。遊覧客を降ろした後、空港に戻る途中で墜落したのです。
@@masaya0748直前まで乗っていた乗客が撮影と動画内で言っています。亡くなられた方のご遺族に確認してから公開しているといいのですが。
@@岸田文雄-o1l不謹慎
2時間前の感じだと普通なのだ。まさかこの数時間後に自分らが死ぬとは誰も思わないような光景。周りも長閑だしどうしたのだろう。
ヘリのラジコン持ってたんだけど一瞬で壊してから恐ろしい乗り物だと思ってる。
冗談抜きで0.5秒で落ちますからね。
@@robetan25 ちなみに何を飛ばしてました?オイラはヒロボーシャトルからエルゴGSまで。
プロペラが地面に当たった時狂ったような動きするから怖い
飛行機があれだけの人数と荷物と機体を運んで車より安全なのが今だに脳が追いつかないw
ヘリは元々不安定な乗り物ですし
直前に大分で降ろされた客はもう乗れないやろなぁ
逆に言うと下ろされて助かったわけ・・・ですが、何とも言えない複雑な気持ちでしょうね。
乗ると思うで
誰かなあ。🚣♀️?
亡くなったお二人には申し訳ないけどお客さんを乗せてなかったのは不幸中の幸いだと思います
それと街中ではないのが幸い。
あぁやっぱりオートポリス回ってたヘリだったのか
午後0時半ということは決勝レース開始からまだ1時間半ってところかつべのS耐TVしか見てなかったから気づかなかったわコース上に墜ちてたら巻き込まれたレーサーもいただろうから大惨事だったな・・・
整備士が70って・・・ほんまに現業はどこも人手不足やな
20歳よりは信頼できる。
70の整備士不安だわ。ちゃんと目は見えてるのか?ボケてないか?色々言い出したらキリがない。
@@sodaigomi00556細かい作業が多いから熟練を要します。長年取ったキネヅカ。今のヘリはコンピューター化された部位がありますが、やはり熟練者には敵わない。
生きてるんじゃなく人間生かされてるって事がよく分かる事故だな。
本来できないことしてるって考えたらまじで恐ろしいな
この前 阿蘇カドリードミニオンで遊覧飛行してるヘリが落ちたけど、今回も同じ会社のヘリですか?
ヘリコプターは、バランスを崩したら終わりってイメージ(泣)
実際そうみたいよ飛行機と違って真下に落ちるからかね
@@サクマ-j3f真下に落ちる分にはヘリは大丈夫じゃないかな?エンジンとまっても墜落はしないし
アメリカ大統領専用機のマリーンワンでさえ安全上の問題から搭乗できるのは30分間」という制約がある。それだけヘリはリスクの多い乗り物なんだろう。
ヘリは戦闘機より操縦が難しいらしく、墜落動画が結構あります。やはり、2つのローターにて上下で着離陸するという特殊性もあって安定しないんでしょう。メスプ・・・オスプレイが安定しないのもわかる気がします。
@@えちぜんや あれはパイロットのミスプレイかと・・😅
巡航中にいきなり落ちるわけではないんで、その規則が本当にあるとしてもそれは故障や操縦ミスによる墜落を防ぐためのものではない気がする
@@えちぜんや親族の自衛隊から聞いたところによると、オスプレイのほうがはるかに事故率低いらしいですよ。探せば個人でもデータ見れるようです。当初墜落しまくったのはアメリカ海兵隊がポンコツで練度が低かったからだとか…。自衛隊内にあるポンコツヘリのほうが遥かに怖いと言ってました
ヘリは航空業界のレーシングバイク。本当に楽しいけど10秒で◯ねる乗り物 。マルチタスクの極み普通の飛行機よりもずっと操縦が難しいです
安全は常に最優先事項でなければならない。
ヘリから落下すると身元分からないくらい遺体が凄いんですね。
整備士ですって言って70歳の爺ちゃん出てきたら震えるわ😂
レンチ持った瞬間、眼光が鋭く変わるんやで。
ロビンソンR44でレシプロエンジンです。
2時間前の乗客はニュースを見て肝を冷やしただろうな家族連れが無事で良かった
死んだ二人だって家族がいたんだぞ。家族連れが無事で良かったなんて簡単に言っていい言葉じゃねぇだろ。
@@みなとさくらみ ほんとやね 無事でよくはなかった。
@@みなとさくらみそれな人が亡くなってる
お前と違って無事だった家族は大変残念がってた。良い人たちだったと。
@@みなとさくらみそんな事はみんな分かってるよ、せめて家族連れは助かって良かったねっていってんの。
ヘリコプターの事故って個人的な想像する限り果てしなく悲惨な死を遂げる気がする
たとえば?
@@shirubasyan-71 プロペラ、爆発、着地の瞬間どう逃げて良いのかわからないこの要素くらいしか思い当たりませんがどれをとっても怖いと感じます
まあ、身元特定を進めてるっていうくらいだし今回の遺体も誰のものかわからない状態になってたのは確かなはず。
@@HirokunCH823 確かに
航空幕僚長の田母神さんがヘリはどうやっても一定割合落ちると言ってたなのでちゃんと整備しても事故は防げない乗り物
MS「ええこと言うわ!その通りやで!Windows系OSも、どうやっても一定の割合で墜ちる!機械とは、そうゆうもんなんやで!」
であれば、万が一の時パラシュートでも出せればいいのにね。ま、きっと先人たち色々考えたけど現実的ではないんでしょうけど。
@@Santorini55ヘリは脱出の時ブレードに巻き込まれそうやな…
@@nekomanmasp9306 真面目にそう。パソコンが普及した理由は「多少壊れてもいいから安い製品作った」だから。
B.S.ですね。それいい出すと、人間によるものは全てある程度は失敗する、ってレベルの話です。
ひとけの無いところ、ギリギリまで努力しての事ではないでしょうか。そうだとすれば、パイロットの鏡ですね。痛ましい事故です。ご冥福をお祈りします。何年か前に、大阪府の八尾空港でも飛行機事故があり、その時も、道路に墜落して操縦者は死亡しました。周囲は人家でした。パイロットは皆、人家を避けて、ギリギリの努力をしているのだと思います。
そんなことどうしてわかるんだろうかw
@@user-kv3iu3ib6rそれなw都合よく考えちゃうのよこういう奴はw
なんでも自分の思う通りが事実だと勘違いするのやめとけよ
@@来世は肉うどん別に頓珍漢なこと言ってないと思うけど
@@ドストエフスキー-d9t言ってるよお前も頓珍漢だからわからないだけ
私の友人に自衛隊でヘリの整備を担当していた人がいましたが、何が怖いかというと、実際に飛んで症状を確認するのが一番怖いって言ってました。地上で点検しただけではわからない、起きない症状は飛んで確認するんだと。このかたも地上だと症状が分からないから飛ばして確認中に異常が出たのではないかと思います。
テールローターが離れた場所に落ちてたよねぇ
テール外れる事故もありました、自衛隊機で
テールブームですね
ホバーリングで不時着できんかったんやなーっと思ってたが、テール壊れたんならグルグル回って落ちたんかね?無げねーな
突風吹けばメインローターがしなってテールムーブ破断とかもありますからねぇ
あぁ、テールブームが吹っ飛んでたか、それはLow GによるRobinsonあるあるの事故だね。速度出しすぎだったんだよ。
ヘリは見てるだけでも恐怖がある。緊急で遭難者の救出とかそういう場面以外で絶対に乗るべきではないと思うわ
明るいニュースが沢山増える事を暑い朝から祈っています😢💐
そう言う国だからね
空なんて飛ぶもんじゃないのよ
いーじゃん、いーじゃん😅危機管理が出来ない奴は摂理により淘汰されるだけ😂つまりおマヌケは早めに死ぬってことだけよ😅
わかります!
このローターの下の作りのヘリコプターって最近どこかで墜落していなかった?
10年前ころに 群馬県安中市にて墜落。
5月13日に熊本県阿蘇市で同型機(ロビンソンR44Ⅱ,4人乗り)が不時着.安中市で墜落したのはR22 2人乗り.
家族の方は見るのが怖い映像だと思います。
ちょうどこの日、オートポリスにいたものです。まさか、上空にいたヘリのうちの1機がこんなことになるとは…
絶対乗らないと決めている信用してない
そもそもヘリなんか乗る事あるの⁉️
@@真っ当な人間 空の乗り物のことねー
落ちる瞬間、何を思っていたんだろうか、、、
マジレスすると「あっ…」って思ってる
あぁ、オートポリス遊覧に飛ばされたやつですか。遊覧終了で下ろされた客は当然無事だったが、その帰りに関係者が・・・。しかし、急なトラブルで被害を抑えるためとローター巻き込みとかがあっても立て直せる農地を選んだのはプロの仕事と思います。
整備士(70)の腕は確かです!キリッ.....ってよしゃいいのにフラグ立てちゃったからw
笑い事じゃなくない?
空自の訓練機の事故みたいやな😢
@@下田洋介-w4z だからパイロットの過失なんだろ?
@@kazuhisashimazu8578 どーだろ、それは本人に聞いてみてw
またロビンソンか(~_~)
式場に向かう途中の花嫁とその兄を乗せたヘリが墜落するまでの機内映像思い出した‥‥
やっぱり人は空を飛べないのよ。。
航空機全般がダメという訳では無いと思うが…。
飛行機禁止の時代へ!
航空機全体の事故確率を知った上で言ってる?
ヘリの事故多すぎないですか?皆よく乗れるな、飛んでる側にも近づきたくないw。
最近多いのは確かだ、ヘリコプターが危ないわけではない、ミスがなければまずおこらない
暑い寒いで飛行特性変わるんですよ。ジェット旅客機はマイナス何十度の高高度飛んでるから変わらないけど、ヘリはたかだか3000mなんで気温高いと空気密度が低くなってローターが揚力出せなくなる。
今回は乗客は助かった
@@リュミエールP恐ろしい
普段自動車にすら近づいてないの?って思ってしまう
ヘリコプターなんて 絶対乗りたくない なんで乗りたいの!?
自分も遊覧飛行絶対乗りたくない
最低限、脱出装置とかいるよな、いかにも落ちそうじゃん
自分だけは大丈夫の精神
楽しいよw特に浮き上がる時のケツのモゾモゾ感が飛行機にはない楽しさだね。
死のスリルを楽しむためです。
ヘリとか飛行機とかゾワゾワしちゃって絶対乗れない
心よりご冥福をお祈りいたします
佐賀に空挺降下の降下訓練基地を誘致する計画あったんだが山間部からの吹き降ろしの強風が制御不能の要因になるとして気象条件の厳しさから断念した経緯がある時期によってはドクターヘリも危険なんじゃねえか?
背ぶり山ですね。あそこは危険地帯です。条件悪かったら引き返すほど危ないです。
ロビンソンの事故率って高そう。それとも録機数が多いからそう感じるのか。
これ撮影した方も事故を聞いた瞬間ゾッとしただろうね…まさに急死に一生というか。パイロットと整備士の方々は残念だったけど墜落の状態見るとあっという間だったと思う。田んぼの持ち主がちょっと気の毒。
メインローターが回っていれば、滑空できたはずだがジェットじゃなくて、レシプロってニュートラルにできないのかな・・
残念です。ご冥福をお祈りいたします。
おいおい これの遊覧飛行乗ったことあるぞ…
ヘリは安全性が進歩しないもはや古生代の乗り物だからな
空の乗り物界の原付バイク
@@ドコノコノキノコいい例えだw
でも、このくらいのサイズのヘリならプロペラ止まっても着陸できるんですけどね流石に地形が悪すぎますが……
@@無5年前 できましたっけ?
@@無5年前 プロペラではなくてローターね。ローターが止まったらヘリはただ単なる重い塊なので真っ逆さまに落ちます。正しくは、エンジンが止まってもローターが回っていて高度があればオートローテーションで降りてこれます。どんなサイズのヘリでも、です。出来なければ形式認証取れませんし、その操縦が出来なければヘリライセンスは取れません。ヘリは技術の塊ですよ。
たまに仕事でヘリ乗るけどいきなり高度落ちたりするとマジでビビる
俺もゲームでヘリコプター運転する事あるけどやっぱ一番操作が難しんだよこれが
ラジコンヘリ墜落させた事はある。操縦は難しい。だから人がいない場所で遊ぶ。最近はコンパクトなら室内電気ラジコンヘリもあるが、簡単ではない。
整備士載せてても、70歳ならボケてそうだな客乗せてなくてよかった
この後に起こることを思うと辛すぎる
年齢分かっているなら身元分かっているのではないの?
0:20 撮影者はこの後降りて乗ってないということか
結局人生って引きこもりが最強ってのたけは良く分かる乗り物によく乗る人間やいたる所に足しげく外出する人間とにかく外に出てる以上はいついかなる時も死ぬ可能性がある
引きこもりでも激甚災害が起これば死ぬ可能性がある
外出て働けよ…
@@engine1987 社畜で週6で働いてるよー☺️ 引きこもって生活出来るなら引きこもりたいよー😂
デカいプロペラを高速で回して風圧で飛び回る乗り物なんて、正気の沙汰じゃない。
地に脚が付かない乗り物には乗りたくない。
風圧では浮かないよ。回っているのは翼なので揚力で浮くのよ。
ヘリにプロペラはありません。プロペラは推力、つまり引っ張る力を生み出し、固定機の翼は揚力を生み出します。ヘリにあるのはローターと言って、推力と揚力を同時に生み出します。いずれにしても、風を起こして浮いたり進んだりするのではなく、気圧差を生み出して力を得るのです。
プロペラではなく、ローター。回転翼です。回っているのは翼です。エンジンが止まっても、回転翼が揚力を保持しながら降下して着陸できる。(オートローテーション)風圧で飛び回るなら、オスプレイが近いかも。自衛隊ではオートローテンション出来るとしているが、米軍は出来ないとしている。試してみると良いのに。
@@suttonrotten204 ローターをマイナスピッチにしないと回転力が得られないのであのネジりの深くローター径も長くないサイズではそこまでピッチが変えられるの?って疑問はありますね。
ロビンソンは事故多い印象…
これも実験台にされたわけなんですけど本番は何時なんですかねデーエスさん。
空飛ぶ車も危険だね
あんなもん子どもの妄想か詐欺ビジネスだぞ。そもそもヘリで充分。
ドローン型なので、より安全ですね。なんなら旅客機より安全かもね
ん??この事故ですが3人乗ってて前2人が亡くなられて撮影者は生きてたって事ですか?
乗客降りた後に事故が起きた。
因みに固定翼のPIC席は左側なのだが、回転翼(ヘリ)の場合は右側が操縦席になります。左の黄色いシャツの方はお客さんですね。 右の白いパイロッシャツの方が機長。
整備士70って住宅ローン75才で返済完了なのかな。
鉄の塊が空を飛んでるんだから良い年齢になった私でもいまだに飛行機は怖い・・・。事故数は乗り物の中でも1番安全らしいのだけれども・・・。
長距離移動と、間を入れずにまた長距離移動というのが原因では?宮古島の自衛隊機ヘリの墜落の背景もそんな稼働しすぎがあったし、1日2日で移動距離が長いと何らかのトラブルや摩耗や熱暴走起こりやすいとかないのかな?近くのイベントには近くのヘリが出動した方が良い気がするね。
これだからR22とかR44には乗りたくない。オモチャみたいな機体に乗客乗せるとか信じられん。
ヘリって見るからに墜落しそうで怖い、あんなプロペラ回ってるだけで飛んでるなんて。。
局所的ダウンバーストの発生かな日本の言い伝えを元にするなら「ダイダラボッチの足踏み」
姿勢制御をテールローターに依存してる乗り物とか怖すぎだわ
飛行機も動翼に依存してるけど
そのうちヘリは理論的にももっと安定的な有人ドローンに全部入れ替わると思う
テールローター1つが壊れたら制御不能になる。飛行機は何個も動翼があって1つくらい壊れても他の動翼でなんとかなりそう。
@@karimori0041 うーんエレベーターが壊れたら制御不能でほぼ墜落しますよ
テールローター破損したらあの柔い機体で高速域での着陸しか出来ないヘリと、エレベーター壊れてもワンチャン、フラップやエルロンとエンジンパワー制御でなんとか飛べる飛行機じゃやっぱヘリの方が落ちやすいよね
機内の映像はコレだけですか🤔
この機種遊覧飛行で乗ったことあるけど怖いよ
テールローターだけでなく機体の尾部全体が本体と離れた場所に落ちているので、1)オートローテーションで機首を上げすぎて尾部から着陸してテール全体が破断した、か2)メインローターのダンパー等が壊れてメインローターが尾部全体を破断したか、のような状態だと思う。一応該当機種のパイロット免許持ってるので一言。
機種を上げすぎて尻もちするのなら相当速度は落ちているはずで、死亡までには至らないのかなと思ったのですがいかがでしょうか
@@つゆき-b4o オートローテーションと仮定した場合、現場の地形からすると 70ノットでギリギリ陸地に到達した可能性があるのでその場合最後のロールアウトまでかなりのスピードで降下している可能性があるの。そうするとどこまでスピードを殺し切れてたか、またそのタイミングもとっさでどこまで合ってたかという話になる。あくまで動力喪失で不時着の仮定の話なので、ほかの可能性でテールが折れた可能性もあるけど。
オートローテーションで着地時の事故ならここまで破損しない
@@edsheeran9882 前者だと尾部から設置したかどうかは直接の致命傷の原因にならなくないですか?衝突の瞬間の降下率がどうだったのかわかりませんけど。
破損具合から見ると2じゃないですかね
これは事故なの?
ドローン操縦してて風に煽られて消えてくの見てるからヘリは乗らないと決めている!
将来くるだろう空飛ぶクルマとか絶対に乗りたくない
空飛ぶ車の方が安全だと思いますよ、姿勢制御をテールローター一つに任せてないので
墜落たくさんしそう
@@ざくろ-p9s 普及したら目立つかもしれませんね
空飛ぶ車ってイメージだと反重力のやつだよね今のなんちゃって空飛ぶ車は偽物
このサーキット名は?
オートポリスですね
オートローテーション付いてなかったのかこれ?
乗っていた2名が特定されてるのに、身元を特定中って何だ?
一応確認のためじゃ無い?ちゃんとその2人の遺体かって
カドミードミニオンで子供連れて乗った事あるけど凄い乗り物だって改めて思った😢
2時間前じゃなくて2分前のやつもってこいよ
買い換えろ古すぎだろ
知ったかさんの各考察が熱くなってますね
名前なんでしたか?
ヘリコプターも飛行機も絶対安心なんて言えない証拠映像😭
航空機の事故率はめっちゃ低いからね?
ロビンソンは安くて日本のお金持ちでも買えるから結構いっぱい飛んでるイメージ
プロのヘリパイロットの生存率を知りたくなるほど、事故が多い!
人生で若い頃に2回ヘリに載った。生かされてます。
パイロット、整備士のお二人のご冥福をお祈り致します。
ヘリってさ単純にバードストライクあったら終わりじゃね?😅「後ろのローターに当たりました」であと堕ちるだけでしょ…恐ろし過ぎるわ😭
50歳のパイロットと70歳の整備士の割には左前乗ってる人子供ぽいけど、ほんまに事故2時間前の映像か?
遊覧に整備士はのせないつまり、客が降りたあとの映像だろ
貴重なヘリコプター乗りがヘリましたってとこか?
各務原のヘリシムやったことあるけど本気で一瞬のミスが命取りになるからな…
パイロットや整備士の遺族のために、流さない方が良いと思う。
墜落が避けられないと覚悟して農地に墜落させたんやろうか
整備の腕は確かと言ったな?あれは嘘だ…
このアメリカのロビンソン製ヘリの事故が多いと思うのですが他ヘリより操作が難しいなど出てきますがなぜこの機種を買うのですか?安いとか?
それしかないじゃん
ラジコンみたいにプロペラ二つあれば安心なの「
70過ぎた整備士はむしろ終わってるんだけど。
時代がずれてもし123便の動画なら全部お蔵入りだろうね(助かる可能性も?ほぼ乗客が撮影しているはず)
ヘリは、過去に3回、UH-1に強制的に搭乗させられた事がある。その時の事を思い出すと、いま、生きている自分が不思議でならない。
法令による最低安全高度は150メートルのはずですが、映像は100メートル未満に見えます。専門家による解析を。
佐賀からオートポリスまで来たのか。ちゃっちいヘリで遠出し過ぎじゃないか?😮
涙が止まりませんコメ見ないな
R44(定員 4名)だね。 コックピット内はR22(定員 2名)と、ほぼ同じ。特に異音や振動は映っていないね。 それでもPIC判断で、何らかの異常を感じ取り、翌日のフライトに備えてエンジニアを乗せて、安全確認のテストフライトをしていたんだろうと予測。 なぜ上空で機体が3つに分裂したのか… 余程の強い振動だと思うんだけどなぁ? それにしても、懐かしい機体だな。。。 ご冥福を… 航空安全 祈願
腕が確かなら墜落はしない。言われるだけで安心するような、あんたが被害者でなくて良かった。やっぱり金がかかるから飛行物は。民営では無理だ。
もう少しで死ぬことになる人の生きてる映像見ると怖い
なんか昔気球でそういうのあったよね大勢で乗ってて
乗客は生きておられるという話で訂正します。直前で撮影していたのは、悲しい記録です💦
@@masaya0748
2時間前に遊覧客が撮影した映像なので、撮影者は生きてますよ。
遊覧客を降ろした後、空港に戻る途中で墜落したのです。
@@masaya0748直前まで乗っていた乗客が撮影と動画内で言っています。亡くなられた方のご遺族に確認してから公開しているといいのですが。
@@岸田文雄-o1l不謹慎
2時間前の感じだと普通なのだ。
まさかこの数時間後に自分らが死ぬとは誰も思わないような光景。
周りも長閑だしどうしたのだろう。
ヘリのラジコン持ってたんだけど一瞬で壊してから恐ろしい乗り物だと思ってる。
冗談抜きで0.5秒で落ちますからね。
@@robetan25 ちなみに何を飛ばしてました?オイラはヒロボーシャトルからエルゴGSまで。
プロペラが地面に当たった時狂ったような動きするから怖い
飛行機があれだけの人数と荷物と機体を運んで車より安全なのが今だに脳が追いつかないw
ヘリは元々不安定な乗り物ですし
直前に大分で降ろされた客はもう乗れないやろなぁ
逆に言うと下ろされて助かったわけ・・・ですが、何とも言えない複雑な気持ちでしょうね。
乗ると思うで
誰かなあ。🚣♀️?
亡くなったお二人には申し訳ないけどお客さんを乗せてなかったのは不幸中の幸いだと思います
それと街中ではないのが幸い。
あぁやっぱりオートポリス回ってたヘリだったのか
午後0時半ということは決勝レース開始からまだ1時間半ってところか
つべのS耐TVしか見てなかったから気づかなかったわ
コース上に墜ちてたら巻き込まれたレーサーもいただろうから大惨事だったな・・・
整備士が70って・・・
ほんまに現業はどこも人手不足やな
20歳よりは信頼できる。
70の整備士不安だわ。
ちゃんと目は見えてるのか?
ボケてないか?
色々言い出したらキリがない。
@@sodaigomi00556細かい作業が多いから熟練を要します。長年取ったキネヅカ。今のヘリはコンピューター化された部位がありますが、やはり熟練者には敵わない。
生きてるんじゃなく人間生かされてるって事がよく分かる事故だな。
本来できないことしてるって考えたらまじで恐ろしいな
この前 阿蘇カドリードミニオンで遊覧飛行してるヘリが落ちたけど、今回も同じ会社のヘリですか?
ヘリコプターは、バランスを崩したら終わりってイメージ(泣)
実際そうみたいよ
飛行機と違って真下に落ちるからかね
@@サクマ-j3f真下に落ちる分にはヘリは大丈夫じゃないかな?
エンジンとまっても墜落はしないし
アメリカ大統領専用機のマリーンワンでさえ安全上の問題から搭乗できるのは30分間」
という制約がある。
それだけヘリはリスクの多い乗り物なんだろう。
ヘリは戦闘機より操縦が難しいらしく、墜落動画が結構あります。
やはり、2つのローターにて上下で着離陸するという特殊性もあって安定しないんでしょう。
メスプ・・・オスプレイが安定しないのもわかる気がします。
@@えちぜんや あれはパイロットのミスプレイかと・・😅
巡航中にいきなり落ちるわけではないんで、その規則が本当にあるとしてもそれは故障や操縦ミスによる墜落を防ぐためのものではない気がする
@@えちぜんや親族の自衛隊から聞いたところによると、オスプレイのほうがはるかに事故率低いらしいですよ。
探せば個人でもデータ見れるようです。
当初墜落しまくったのはアメリカ海兵隊がポンコツで練度が低かったからだとか…。
自衛隊内にあるポンコツヘリのほうが遥かに怖いと言ってました
ヘリは航空業界のレーシングバイク。本当に楽しいけど10秒で◯ねる乗り物 。
マルチタスクの極み
普通の飛行機よりもずっと操縦が難しいです
安全は常に最優先事項でなければならない。
ヘリから落下すると身元分からないくらい遺体が凄いんですね。
整備士ですって言って70歳の爺ちゃん出てきたら震えるわ😂
レンチ持った瞬間、眼光が鋭く変わるんやで。
ロビンソンR44でレシプロエンジンです。
2時間前の乗客はニュースを見て肝を冷やしただろうな
家族連れが無事で良かった
死んだ二人だって家族がいたんだぞ。
家族連れが無事で良かったなんて簡単に言っていい言葉じゃねぇだろ。
@@みなとさくらみ ほんとやね 無事でよくはなかった。
@@みなとさくらみ
それな
人が亡くなってる
お前と違って無事だった家族は大変残念がってた。良い人たちだったと。
@@みなとさくらみそんな事はみんな分かってるよ、せめて家族連れは助かって良かったねっていってんの。
ヘリコプターの事故って
個人的な想像する限り
果てしなく
悲惨な死を遂げる気がする
たとえば?
@@shirubasyan-71
プロペラ、爆発、着地の瞬間どう逃げて良いのかわからない
この要素くらいしか思い当たりませんが
どれをとっても怖いと感じます
まあ、身元特定を進めてるっていうくらいだし今回の遺体も誰のものかわからない状態になってたのは確かなはず。
@@HirokunCH823 確かに
航空幕僚長の田母神さんがヘリはどうやっても一定割合落ちると言ってた
なのでちゃんと整備しても事故は防げない乗り物
MS「ええこと言うわ!その通りやで!
Windows系OSも、どうやっても一定の割合で墜ちる!機械とは、そうゆうもんなんやで!」
であれば、万が一の時パラシュートでも出せればいいのにね。ま、きっと先人たち色々考えたけど現実的ではないんでしょうけど。
@@Santorini55ヘリは脱出の時ブレードに巻き込まれそうやな…
@@nekomanmasp9306 真面目にそう。パソコンが普及した理由は「多少壊れてもいいから安い製品作った」だから。
B.S.ですね。それいい出すと、人間によるものは全てある程度は失敗する、ってレベルの話です。
ひとけの無いところ、ギリギリまで努力しての事ではないでしょうか。そうだとすれば、パイロットの鏡ですね。痛ましい事故です。ご冥福をお祈りします。何年か前に、大阪府の八尾空港でも飛行機事故があり、その時も、道路に墜落して操縦者は死亡しました。周囲は人家でした。パイロットは皆、人家を避けて、ギリギリの努力をしているのだと思います。
そんなことどうしてわかるんだろうかw
@@user-kv3iu3ib6rそれなw
都合よく考えちゃうのよこういう奴はw
なんでも自分の思う通りが事実だと勘違いするのやめとけよ
@@来世は肉うどん別に頓珍漢なこと言ってないと思うけど
@@ドストエフスキー-d9t言ってるよ
お前も頓珍漢だからわからないだけ
私の友人に自衛隊でヘリの整備を担当していた人がいましたが、何が怖いかというと、実際に飛んで症状を確認するのが一番怖いって言ってました。
地上で点検しただけではわからない、起きない症状は飛んで確認するんだと。
このかたも地上だと症状が分からないから飛ばして確認中に異常が出たのではないかと思います。
テールローターが離れた場所に落ちてたよねぇ
テール外れる事故もありました、自衛隊機で
テールブームですね
ホバーリングで不時着できんかったんやなーっと思ってたが、テール壊れたんならグルグル回って落ちたんかね?
無げねーな
突風吹けばメインローターがしなってテールムーブ破断とかもありますからねぇ
あぁ、テールブームが吹っ飛んでたか、それはLow GによるRobinsonあるあるの事故だね。速度出しすぎだったんだよ。
ヘリは見てるだけでも恐怖がある。緊急で遭難者の救出とかそういう場面以外で絶対に乗るべきではないと思うわ
明るいニュースが沢山増える事を暑い朝から祈っています😢💐
そう言う国だからね
空なんて飛ぶもんじゃないのよ
いーじゃん、いーじゃん😅
危機管理が出来ない奴は摂理により淘汰されるだけ😂
つまりおマヌケは早めに死ぬってことだけよ😅
わかります!
このローターの下の作りのヘリコプターって最近どこかで墜落していなかった?
10年前ころに 群馬県安中市にて墜落。
5月13日に熊本県阿蘇市で同型機(ロビンソンR44Ⅱ,4人乗り)が不時着.安中市で墜落したのはR22 2人乗り.
家族の方は見るのが怖い映像だと思います。
ちょうどこの日、オートポリスにいたものです。
まさか、上空にいたヘリのうちの1機がこんなことになるとは…
絶対乗らないと決めている
信用してない
そもそもヘリなんか乗る事あるの⁉️
@@真っ当な人間 空の乗り物のことねー
落ちる瞬間、何を思っていたんだろうか、、、
マジレスすると「あっ…」って思ってる
あぁ、オートポリス遊覧に飛ばされたやつですか。
遊覧終了で下ろされた客は当然無事だったが、その帰りに関係者が・・・。
しかし、急なトラブルで被害を抑えるためとローター巻き込みとかがあっても立て直せる農地を選んだのはプロの仕事と思います。
整備士(70)の腕は確かです!キリッ.....ってよしゃいいのにフラグ立てちゃったからw
笑い事じゃなくない?
空自の訓練機の事故みたいやな😢
@@下田洋介-w4z だからパイロットの過失なんだろ?
@@kazuhisashimazu8578 どーだろ、それは本人に聞いてみてw
またロビンソンか(~_~)
式場に向かう途中の花嫁とその兄を乗せたヘリが墜落するまでの機内映像思い出した‥‥
やっぱり人は空を飛べないのよ。。
航空機全般がダメという訳では無いと思うが…。
飛行機禁止の時代へ!
航空機全体の事故確率を知った上で言ってる?
ヘリの事故多すぎないですか?皆よく乗れるな、飛んでる側にも近づきたくないw。
最近多いのは確かだ、ヘリコプターが危ないわけではない、ミスがなければまずおこらない
暑い寒いで飛行特性変わるんですよ。
ジェット旅客機はマイナス何十度の高高度飛んでるから変わらないけど、ヘリはたかだか3000mなんで気温高いと空気密度が低くなってローターが揚力出せなくなる。
今回は乗客は助かった
@@リュミエールP恐ろしい
普段自動車にすら近づいてないの?って思ってしまう
ヘリコプターなんて 絶対乗りたくない なんで乗りたいの!?
自分も遊覧飛行絶対乗りたくない
最低限、脱出装置とかいるよな、いかにも落ちそうじゃん
自分だけは大丈夫の精神
楽しいよw特に浮き上がる時のケツのモゾモゾ感が飛行機にはない楽しさだね。
死のスリルを楽しむためです。
ヘリとか飛行機とかゾワゾワしちゃって絶対乗れない
心よりご冥福をお祈りいたします
佐賀に空挺降下の降下訓練基地を誘致する計画あったんだが山間部からの吹き降ろしの強風が制御不能の要因になるとして気象条件の厳しさから断念した経緯がある
時期によってはドクターヘリも危険なんじゃねえか?
背ぶり山ですね。あそこは危険地帯です。条件悪かったら引き返すほど危ないです。
ロビンソンの事故率って高そう。それとも録機数が多いからそう感じるのか。
これ撮影した方も事故を聞いた瞬間ゾッとしただろうね…まさに急死に一生というか。パイロットと整備士の方々は残念だったけど墜落の状態見るとあっという間だったと思う。田んぼの持ち主がちょっと気の毒。
メインローターが回っていれば、滑空できたはずだが
ジェットじゃなくて、レシプロってニュートラルにできないのかな・・
残念です。ご冥福をお祈りいたします。
おいおい これの遊覧飛行乗ったことあるぞ…
ヘリは安全性が進歩しないもはや古生代の乗り物だからな
空の乗り物界の原付バイク
@@ドコノコノキノコいい例えだw
でも、このくらいのサイズのヘリならプロペラ止まっても着陸できるんですけどね
流石に地形が悪すぎますが……
@@無5年前 できましたっけ?
@@無5年前 プロペラではなくてローターね。ローターが止まったらヘリはただ単なる重い塊なので真っ逆さまに落ちます。正しくは、エンジンが止まってもローターが回っていて高度があればオートローテーションで降りてこれます。どんなサイズのヘリでも、です。出来なければ形式認証取れませんし、その操縦が出来なければヘリライセンスは取れません。
ヘリは技術の塊ですよ。
たまに仕事でヘリ乗るけどいきなり高度落ちたりするとマジでビビる
俺もゲームでヘリコプター運転する事あるけど
やっぱ一番操作が難しんだよこれが
ラジコンヘリ墜落させた事はある。操縦は難しい。だから人がいない場所で遊ぶ。最近はコンパクトなら室内電気ラジコンヘリもあるが、簡単ではない。
整備士載せてても、70歳ならボケてそうだな
客乗せてなくてよかった
この後に起こることを思うと辛すぎる
年齢分かっているなら身元分かっているのではないの?
0:20 撮影者はこの後降りて乗ってないということか
結局人生って引きこもりが最強ってのたけは良く分かる
乗り物によく乗る人間やいたる所に足しげく外出する人間
とにかく外に出てる以上はいついかなる時も死ぬ可能性がある
引きこもりでも激甚災害が起これば死ぬ可能性がある
外出て働けよ…
@@engine1987 社畜で週6で働いてるよー☺️
引きこもって生活出来るなら引きこもりたいよー😂
デカいプロペラを高速で回して風圧で飛び回る乗り物なんて、正気の沙汰じゃない。
地に脚が付かない乗り物には乗りたくない。
風圧では浮かないよ。
回っているのは翼なので揚力で浮くのよ。
ヘリにプロペラはありません。プロペラは推力、つまり引っ張る力を生み出し、固定機の翼は揚力を生み出します。ヘリにあるのはローターと言って、推力と揚力を同時に生み出します。いずれにしても、風を起こして浮いたり進んだりするのではなく、気圧差を生み出して力を得るのです。
プロペラではなく、ローター。回転翼です。回っているのは翼です。
エンジンが止まっても、回転翼が揚力を保持しながら降下して着陸できる。(オートローテーション)
風圧で飛び回るなら、オスプレイが近いかも。
自衛隊ではオートローテンション出来るとしているが、米軍は出来ないとしている。
試してみると良いのに。
@@suttonrotten204 ローターをマイナスピッチにしないと回転力が得られないので
あのネジりの深くローター径も長くないサイズではそこまでピッチが変えられるの?って疑問はありますね。
ロビンソンは事故多い印象…
これも実験台にされたわけなんですけど
本番は何時なんですかね
デーエスさん。
空飛ぶ車も危険だね
あんなもん子どもの妄想か詐欺ビジネスだぞ。そもそもヘリで充分。
ドローン型なので、より安全ですね。
なんなら旅客機より安全かもね
ん??この事故ですが3人乗ってて前2人が亡くなられて撮影者は生きてたって事ですか?
乗客降りた後に事故が起きた。
因みに固定翼のPIC席は左側なのだが、回転翼(ヘリ)の場合は右側が操縦席になります。
左の黄色いシャツの方はお客さんですね。 右の白いパイロッシャツの方が機長。
整備士70って住宅ローン75才で返済完了なのかな。
鉄の塊が空を飛んでるんだから良い年齢になった私でもいまだに飛行機は怖い・・・。
事故数は乗り物の中でも1番安全らしいのだけれども・・・。
長距離移動と、間を入れずにまた長距離移動というのが原因では?宮古島の自衛隊機ヘリの墜落の背景もそんな稼働しすぎがあったし、1日2日で移動距離が長いと何らかのトラブルや摩耗や熱暴走起こりやすいとかないのかな?近くのイベントには近くのヘリが出動した方が良い気がするね。
これだからR22とかR44には乗りたくない。オモチャみたいな機体に乗客乗せるとか信じられん。
ヘリって見るからに墜落しそうで怖い、あんなプロペラ回ってるだけで飛んでるなんて。。
局所的ダウンバーストの発生かな
日本の言い伝えを元にするなら「ダイダラボッチの足踏み」
姿勢制御をテールローターに依存してる乗り物とか怖すぎだわ
飛行機も動翼に依存してるけど
そのうちヘリは理論的にももっと安定的な有人ドローンに全部入れ替わると思う
テールローター1つが壊れたら制御不能になる。飛行機は何個も動翼があって1つくらい壊れても他の動翼でなんとかなりそう。
@@karimori0041 うーんエレベーターが壊れたら制御不能でほぼ墜落しますよ
テールローター破損したらあの柔い機体で高速域での着陸しか出来ないヘリと、エレベーター壊れてもワンチャン、フラップやエルロンとエンジンパワー制御でなんとか飛べる飛行機じゃやっぱヘリの方が落ちやすいよね
機内の映像はコレだけですか🤔
この機種遊覧飛行で乗ったことあるけど怖いよ
テールローターだけでなく機体の尾部全体が本体と離れた場所に落ちているので、1)オートローテーションで機首を上げすぎて尾部から着陸してテール全体が破断した、か2)メインローターのダンパー等が壊れてメインローターが尾部全体を破断したか、のような状態だと思う。一応該当機種のパイロット免許持ってるので一言。
機種を上げすぎて尻もちするのなら相当速度は落ちているはずで、死亡までには至らないのかなと思ったのですがいかがでしょうか
@@つゆき-b4o オートローテーションと仮定した場合、現場の地形からすると 70ノットでギリギリ陸地に到達した可能性があるのでその場合最後のロールアウトまでかなりのスピードで降下している可能性があるの。そうするとどこまでスピードを殺し切れてたか、またそのタイミングもとっさでどこまで合ってたかという話になる。あくまで動力喪失で不時着の仮定の話なので、ほかの可能性でテールが折れた可能性もあるけど。
オートローテーションで着地時の事故ならここまで破損しない
@@edsheeran9882 前者だと尾部から設置したかどうかは直接の致命傷の原因にならなくないですか?
衝突の瞬間の降下率がどうだったのかわかりませんけど。
破損具合から見ると2じゃないですかね
これは事故なの?
ドローン操縦してて風に煽られて消えてくの見てるからヘリは乗らないと決めている!
将来くるだろう空飛ぶクルマとか絶対に乗りたくない
空飛ぶ車の方が安全だと思いますよ、姿勢制御をテールローター一つに任せてないので
墜落たくさんしそう
@@ざくろ-p9s 普及したら目立つかもしれませんね
空飛ぶ車ってイメージだと反重力のやつだよね
今のなんちゃって空飛ぶ車は偽物
このサーキット名は?
オートポリスですね
オートローテーション付いてなかったのかこれ?
乗っていた2名が特定されてるのに、身元を特定中って何だ?
一応確認のためじゃ無い?ちゃんとその2人の遺体かって
カドミードミニオンで子供連れて乗った事あるけど凄い乗り物だって改めて思った😢
2時間前じゃなくて2分前のやつもってこいよ
買い換えろ古すぎだろ
知ったかさんの各考察が熱くなってますね
名前なんでしたか?
ヘリコプターも飛行機も絶対安心なんて言えない証拠映像😭
航空機の事故率はめっちゃ低いからね?
ロビンソンは安くて日本のお金持ちでも買えるから結構いっぱい飛んでるイメージ
プロのヘリパイロットの生存率を知りたくなるほど、事故が多い!
人生で若い頃に2回ヘリに載った。
生かされてます。
パイロット、整備士のお二人のご冥福をお祈り致します。
ヘリってさ単純にバードストライクあったら終わりじゃね?😅
「後ろのローターに当たりました」であと堕ちるだけでしょ…恐ろし過ぎるわ😭
50歳のパイロットと70歳の整備士の割には左前乗ってる人子供ぽいけど、ほんまに事故2時間前の映像か?
遊覧に整備士はのせない
つまり、客が降りたあとの映像だろ
貴重なヘリコプター乗りがヘリましたってとこか?
各務原のヘリシムやったことあるけど本気で一瞬のミスが命取りになるからな…
パイロットや整備士の遺族のために、流さない方が良いと思う。
墜落が避けられないと覚悟して農地に墜落させたんやろうか
整備の腕は確かと言ったな?あれは嘘だ…
このアメリカのロビンソン製ヘリの事故が多いと思うのですが他ヘリより操作が難しいなど出てきますがなぜこの機種を買うのですか?安いとか?
それしかないじゃん
ラジコンみたいにプロペラ二つあれば安心なの「
70過ぎた整備士はむしろ終わってるんだけど。
時代がずれてもし123便の動画なら全部お蔵入りだろうね(助かる可能性も?ほぼ乗客が撮影しているはず)
ヘリは、過去に3回、UH-1に強制的に搭乗させられた事がある。
その時の事を思い出すと、いま、生きている自分が不思議でならない。
法令による最低安全高度は150メートルのはずですが、映像は100メートル未満に見えます。専門家による解析を。
佐賀からオートポリスまで来たのか。ちゃっちいヘリで遠出し過ぎじゃないか?😮
涙が止まりませんコメ見ないな
R44(定員 4名)だね。 コックピット内はR22(定員 2名)と、ほぼ同じ。
特に異音や振動は映っていないね。 それでもPIC判断で、何らかの異常を感じ取り、翌日のフライトに備えてエンジニアを乗せて、安全確認のテストフライトをしていたんだろうと予測。 なぜ上空で機体が3つに分裂したのか… 余程の強い振動だと思うんだけどなぁ? それにしても、懐かしい機体だな。。。
ご冥福を… 航空安全 祈願
腕が確かなら墜落はしない。言われるだけで安心するような、あんたが被害者でなくて良かった。やっぱり金がかかるから飛行物は。民営では無理だ。