ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう台風被害の直後に通常では見られない列車を走らせてる動画をいろいろなところで見ると、出来る限り早くかつ多くのお客様を運びたいという鉄道会社の意地が各地で見られますね。本当に頭が上がりません。
本当に少しでも運行をしてくれて感謝です。
お疲れ様です。1、2時間に1本の列車を動かすために、どれほどの人たちが尽力しているのか。この動画で少し味わう事ができました。投稿主様もまだまだ大変だとは思いますが、今後の動画を楽しみにしています!
ありがとうございます!励みにして頑張っていきます!
続報といいますか最新情報ですが来週の月曜日10/28から通常ダイヤに戻るそうです。特急も運転を再開するそうで下り新宿7:00発のあずさからとのこと。JR東日本八王子支社のHPに詳しいこと載ってますので参考までに。
災害時の復旧、深夜行なわれることが大半の普段の保線作業。鉄道を使うお客さんのほとんどが、それらを実際に見ることはない。懸命に仕事に向かう保線担当の皆さんには感謝しかありませんね。
中央本線、いつも利用させて頂いてます。この一件で改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。復旧作業に携わられた関係者の皆様、本当にありがとうございます!!
常日頃のありがたみが本当に分かりますよね。
10両編成のローカル線か
Odakyu Enoshima. すごいパワーワード感がするw
車内は大混雑でしたね。
動画を拝見しました。以前の大雪のことを思い出します。まだまだ大変なことだらけだと思います。甲斐魂でがんばれ!
現状はみなさん色々対策をしていますね。
何やら高評価をつけて頂き恐縮です。中央線沿線に居住している身としてはと思い感想を述べさせて頂きました。評価有難うございます。
私は松本地方に住んでいるけど、まさか上り線だったとは知らなかった!むしろ、あまり情報が入ってこなかったので、よくわかるものだった!
少しでもお役に立てたのであれば良かったです。
JRの方々、そして竜二さん、ありがとう!と思っている方々多いと思う(もちろん自分もです)
私の力は、ほぼ微々たるものですが、JRさんの尽力には本当に頭が上がりません。
Upお疲れ様です!高尾~相模湖間25分は長いですが無いよりも全然マシですね。こういった形でも取り急ぎ復旧していただいたJRやその他関係者の皆さんには頭が上がりません。一日も早く全線復旧する日を祈るばかりです。
来週からは15分に短縮されるらしいですね。
なお普段が8〜9分の距離ですから安全確認による徐行をふまえると16分長い程度なら十分早いと思う
僕も昨日行きました!相模湖駅の近くで復旧作業を行っていましたね!
あそこが一番被害が出ているようですね。
相模湖~高尾間はe233系運用なんですね。大月方面は本数は少ないといえそれなりにはあるが、この区間はかなり少ないですね。片道25分かかるからこの本数なんですね。それでも10両かつ大月~高尾が動けるのはでかいですね
来週からは本数ももっと増えるらしいですね!
本日大垂水峠がが開通しましたが,八王子駅から相模湖駅へ向かう神奈中バスは5時間遅れの運行でした.
やはりそうですか。下りはめちゃくちゃ混んでいましたからね。
JRの皆さんありがとう!
妹を高校に送っていくお兄ちゃん私のようなオジサン世代からすると、大変感心します。最近は自分の事しか考えていない若者も多いですからねさて、山梨は私も隣県という事で馴染みの深い所でしてほったらかし温泉等はチョイチョイお邪魔しております(^^)少し前にもほうとうを食べ桃とぶどうを買って帰りましたが鉄道ファンとしては、できれば電車で行ければ良いのですが我々埼玉県民からだと、鉄道でのアクセスが悪くもっぱら車で雁坂トンネルで行く事がほとんどです。とりあえずは仮復旧とはいえひと安心ですね。
ほったらかし温泉いいですよね。私も大好きです。ましてや東山梨だと峠の方が便利ですよね。
台風はとても厄介ですが、相模湖ー高尾間でのピストン運転、手動式踏切、下り線の逆走、普段ではないような列車間隔なのは面白い。
今後は起きないように願うのみですね。今回限りで。
自分も乗ってきました!相模湖での6両への接続はさすがに混雑してましたね。しかし接続の次の列車はスカスカでした。余裕あれば(甲府方面なら)相模湖で待つのもありですね。
自分もそれがベストだと思います。
4日位前迄は四方津近辺のトンネル付近で崖崩れでトンネルが埋まっていたよ!でも復旧作業が物凄い勢いで行われていた。
梁川の国道沿いのところですよね。本当にすごいです。
ちょうど15年前に発生した中越地震後の上越線がこんな感じだった。片側だけ仮復旧させて本再開に向けた工事を並行して、踏切も多くが使用中止上越線はタブレット閉塞で単線仮再開していたけど、今回の中央線の閉塞方式が気になる。
大月方面にも233使えばいいのに。やっぱ鉄道って大事だなと思える動画でした
甲府方面に向かう関係で難しいらしいですね。皆さんもどこか、待ち遠しいそんな感じの顔でした。
逆線走行の場合は駅間で1閉塞という扱いなのかな
編成が一個しかないので、そのような形かもしれません。
確かに1閉塞扱いですね。
単線での復旧ですけど全く不通よりは全然いいですね!昔みたいな輪っか(タブレット)を使ったらいいのに~
人を乗せる方式の代用閉塞なんだろうか信号機が使えないのでは
私も閉塞については、良く分からない部分があるのですが、ロマンはありますね。
@@ryuuji.asakawa タブレット閉塞とかみたことありませんか、花輪線や八戸線で見たことあります
中央本線、複線での復旧を祈っています。
私もまったく同じ気持ちです。
首都圏と信州を結ぶ中央東線は重要幹線鉄道ですので復旧は急ピッチで行われていますし、去年の西日本豪雨で被災した山陽線も3ヶ月掛かりました。一方九州北部豪雨で被災した添田と夜明間の日田彦山線は二年たっても復旧の見通しすら立っていません。首都圏と過疎地の格差は何だろうと思いますよ。同じJR東の只見線の復旧すら儘ならない。日高線もそうだし過疎地の置いてきぼりには呆れてしまう。過疎地はマイカーが殆どだ‼でも老人や子供、免許を持たない人達の交通弱者の足はどうなる。採算がとれない路線バスやローカル線を簡単に切り捨てる。高齢者の交通事故が発生するのも高齢者の足が無くなるから免許を返納出来ない事実もあるからね。
そこは大きな問題ですよね。私も祖父母を病院へ送り迎えしていたときもありました。
完全復旧するまで時間がかかり、不便かもしれませんが、安全最優先で取り組んでもらいたいです。
まずは、作業されている方の安全からですね。
相模湖駅を普段利用しているのですが今の運転はこうなってるんですね相模湖、高尾間でシャトル運転してると聞いてましたが現状は高尾か橋本まで車で行って通勤していますね
車で出た方が現状では利便性高いですね。
Nice video my friend 👍
thanks!
甲府から東京モーターショーに行きたいのですが、特急あずさはまだ運転しなさそうですよね 自家用車で行こうかなって思っています
あずさは週明けまで難しいんやかもしれないですね。
復旧して良かったですね箱根は未だに目処が経っておりません国道が数ヶ所で寸断されていて、復旧には10日以上かかるのではと言われております小田急はロマンスカーで箱根湯本まで繋がりましたが、箱根町内が惨憺たるものですから、移動に難儀します
箱根も本当に早期の復旧を願っています。大好きなところなので
箱根は物資の入れ方にも難儀しそうですもんね、こちらは反対側には国道413号線が使えるのが物資搬入には大きいのではと推察できますし
通常、高尾〜相模湖は10分ぐらいかかるのだ
結構癖のある区間なんですよね。
名前変えたい いいえ9分です。
測ったら下りは9分上りは8分でした
@@ボーキー-w3k どうでもいい
中央道も19日(土)12時頃には通行止が解除されるようですこれで高速バスのほうは何とかなりそうですね
高速バスはたくさん運行されるでしょうね。朗報です。
鉄道とバスは競合ではあるけど、こういう時には協力関係にもなると言える高速バスも必要であることは間違いないし、甲府方面への安定的な交通復旧を願っています
山岳区間なので、やむを得ないこととは思いますが、大動脈の中央本線なので、安全かつ無事に、そして少しでも早い完全復旧をお祈り致します。関係される方は大変だとは思いますが、どうかご無事でよろしくお願い申し上げます。
私も作業をされている方の無事を願うのみです。
信号システムとかは、どうしてるのでしょうか?まさか、相模湖~高尾間はタブレット閉塞?
小耳に挟んだのですが、超特殊な技術を使っているらしいです。
1閉塞にしてピストン運行じゃないですかね
10月28日から 上下線つかっているそう
中央線 早く復旧してほしいですね (^_^)
私も切に願っています。
浅川さん山梨の方なのですか?同じ県民かいるとなんか嬉しいです
今は色んなところ転々としていますが、出身は山梨ですよ
山梨県のガソリン輸送は大丈夫なのでしょうか?磯子から竜王の輸送が切れると山梨県がガス欠になったのではないのでしょうか?
長野方面も厳しいとは聞きます。
@@ryuuji.asakawa 長野県は西上田ですからね。
あとはあずさ・かいじが運転再開されるのを願ってます。27日に上りあずさに乗る予定ですがいつなのだろうか...。
今度の土日は厳しいかもしれませんね。
JR東日本にとっては大きなダメージでしたね・・・(´Д`)なお、東海道新幹線はほぼ無事だった模様。強すぎる
あずさかいじはエース格の特急ですからね。
10/22~23に飯田線や大井川鐵道等を利用した乗り鉄旅行で途中、中央線の『あずさ』9号を利用する予定だったんですが、今回の台風被害でルート変更(北陸新幹線→篠ノ井線経由)を余儀なくされました。E353初乗りが流れてしまったのが残念です。( ω-、)
今回は、まあ自然災害ですので致し方ないですね。また、是非乗りに来てみてください。
全面通常運転まではまだまだかかりそうですね・・・
あと1週間はかかるそうですね。
混まなかった理由は バスを使ったのさ
声だししなかったですか?
動画の雰囲気的に今回はトーキーで行いました。
京王線も山梨まで延伸してたらこういう時山梨長野県民助かるのに。
なおキリンレモン それは無理ですね。
実は相模湖までは延伸計画あったんですよね
@@ryuuji.asakawa 最初は相模原線が津久井湖まで通す予定だったんですよね。でも、場所的に高尾線を延伸して山梨通せそうだなぁ〜と思いまして。笑JR以外のバイパス路線必要ですよ。
相模原線が津久井経由で伸ばそうって時期はあったけど橋本駅の延伸予定だった方向の地主が立ち退き拒否してバブルもはじけて、延伸免許も失効していたと思う
確かにこういう時に代替路線があったらな…とめちゃくちゃ痛感した
こういう台風被害の直後に通常では見られない列車を走らせてる動画をいろいろなところで見ると、出来る限り早くかつ多くのお客様を運びたいという鉄道会社の意地が各地で見られますね。
本当に頭が上がりません。
本当に少しでも運行をしてくれて感謝です。
お疲れ様です。
1、2時間に1本の列車を動かすために、どれほどの人たちが尽力しているのか。この動画で少し味わう事ができました。
投稿主様もまだまだ大変だとは思いますが、今後の動画を楽しみにしています!
ありがとうございます!励みにして頑張っていきます!
続報といいますか最新情報ですが来週の月曜日10/28から通常ダイヤに戻るそうです。特急も運転を再開するそうで下り新宿7:00発のあずさからとのこと。JR東日本八王子支社のHPに詳しいこと載ってますので参考までに。
災害時の復旧、深夜行なわれることが大半の普段の保線作業。
鉄道を使うお客さんのほとんどが、それらを実際に見ることはない。
懸命に仕事に向かう保線担当の皆さんには感謝しかありませんね。
中央本線、いつも利用させて頂いてます。
この一件で改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
復旧作業に携わられた関係者の皆様、本当にありがとうございます!!
常日頃のありがたみが本当に分かりますよね。
10両編成のローカル線か
Odakyu Enoshima. すごいパワーワード感がするw
車内は大混雑でしたね。
動画を拝見しました。
以前の大雪のことを思い出します。
まだまだ
大変なことだらけだと思います。
甲斐魂でがんばれ!
現状はみなさん色々対策をしていますね。
何やら
高評価をつけて頂き恐縮です。
中央線沿線に居住している身としてはと思い
感想を述べさせて頂きました。
評価有難うございます。
私は松本地方に住んでいるけど、まさか上り線だったとは知らなかった!むしろ、あまり情報が入ってこなかったので、よくわかるものだった!
少しでもお役に立てたのであれば良かったです。
JRの方々、そして竜二さん、ありがとう!と思っている方々多いと思う(もちろん自分もです)
私の力は、ほぼ微々たるものですが、JRさんの尽力には本当に頭が上がりません。
Upお疲れ様です!
高尾~相模湖間25分は長いですが無いよりも全然マシですね。こういった形でも取り急ぎ復旧していただいたJRやその他関係者の皆さんには頭が上がりません。
一日も早く全線復旧する日を祈るばかりです。
来週からは15分に短縮されるらしいですね。
なお普段が8〜9分の距離ですから安全確認による徐行をふまえると16分長い程度なら十分早いと思う
僕も昨日行きました!
相模湖駅の近くで復旧作業を
行っていましたね!
あそこが一番被害が出ているようですね。
相模湖~高尾間はe233系運用なんですね。
大月方面は本数は少ないといえそれなりにはあるが、この区間はかなり少ないですね。
片道25分かかるからこの本数なんですね。それでも10両かつ大月~高尾が動けるのはでかいですね
来週からは本数ももっと増えるらしいですね!
本日大垂水峠がが開通しましたが,八王子駅から相模湖駅へ向かう神奈中バスは5時間遅れの運行でした.
やはりそうですか。下りはめちゃくちゃ混んでいましたからね。
JRの皆さんありがとう!
妹を高校に送っていくお兄ちゃん
私のようなオジサン世代からすると、大変感心します。
最近は自分の事しか考えていない若者も多いですからね
さて、山梨は私も隣県という事で
馴染みの深い所でして
ほったらかし温泉等はチョイチョイお邪魔しております(^^)
少し前にもほうとうを食べ桃とぶどうを買って帰りましたが
鉄道ファンとしては、できれば電車で行ければ良いのですが
我々埼玉県民からだと、鉄道でのアクセスが悪く
もっぱら車で雁坂トンネルで行く事がほとんどです。
とりあえずは仮復旧とはいえひと安心ですね。
ほったらかし温泉いいですよね。私も大好きです。ましてや東山梨だと峠の方が便利ですよね。
台風はとても厄介ですが、相模湖ー高尾間でのピストン運転、手動式踏切、下り線の逆走、普段ではないような列車間隔なのは面白い。
今後は起きないように願うのみですね。今回限りで。
自分も乗ってきました!
相模湖での6両への接続はさすがに混雑してましたね。しかし接続の次の列車はスカスカでした。余裕あれば(甲府方面なら)相模湖で待つのもありですね。
自分もそれがベストだと思います。
4日位前迄は四方津近辺のトンネル付近で崖崩れでトンネルが
埋まっていたよ!
でも復旧作業が物凄い勢いで行われていた。
梁川の国道沿いのところですよね。
本当にすごいです。
ちょうど15年前に発生した中越地震後の上越線がこんな感じだった。
片側だけ仮復旧させて本再開に向けた工事を並行して、踏切も多くが使用中止
上越線はタブレット閉塞で単線仮再開していたけど、今回の中央線の閉塞方式が気になる。
大月方面にも233使えばいいのに。
やっぱ鉄道って大事だなと思える動画でした
甲府方面に向かう関係で難しいらしいですね。皆さんもどこか、待ち遠しいそんな感じの顔でした。
逆線走行の場合は駅間で1閉塞という扱いなのかな
編成が一個しかないので、そのような形かもしれません。
確かに1閉塞扱いですね。
単線での復旧ですけど全く不通よりは全然いいですね!
昔みたいな輪っか(タブレット)を使ったらいいのに~
人を乗せる方式の代用閉塞なんだろうか信号機が使えないのでは
私も閉塞については、良く分からない部分があるのですが、ロマンはありますね。
@@ryuuji.asakawa タブレット閉塞とかみたことありませんか、花輪線や八戸線で見たことあります
中央本線、複線での復旧を
祈っています。
私もまったく同じ気持ちです。
首都圏と信州を結ぶ中央東線は重要幹線鉄道ですので復旧は急ピッチで行われていますし、去年の西日本豪雨で被災した山陽線も3ヶ月掛かりました。一方九州北部豪雨で被災した添田と夜明間の日田彦山線は二年たっても復旧の見通しすら立っていません。首都圏と過疎地の格差は何だろうと思いますよ。同じJR東の只見線の復旧すら儘ならない。日高線もそうだし過疎地の置いてきぼりには呆れてしまう。過疎地はマイカーが殆どだ‼でも老人や子供、免許を持たない人達の交通弱者の足はどうなる。採算がとれない路線バスやローカル線を簡単に切り捨てる。高齢者の交通事故が発生するのも高齢者の足が無くなるから免許を返納出来ない事実もあるからね。
そこは大きな問題ですよね。私も祖父母を病院へ送り迎えしていたときもありました。
完全復旧するまで時間がかかり、不便かもしれませんが、安全最優先で取り組んでもらいたいです。
まずは、作業されている方の安全からですね。
相模湖駅を普段利用しているのですが今の運転はこうなってるんですね
相模湖、高尾間でシャトル運転してると聞いてましたが現状は高尾か橋本まで車で行って通勤していますね
車で出た方が現状では利便性高いですね。
Nice video my friend 👍
thanks!
甲府から東京モーターショーに行きたいのですが、特急あずさはまだ運転しなさそうですよね 自家用車で行こうかなって思っています
あずさは週明けまで難しいんやかもしれないですね。
復旧して良かったですね
箱根は未だに目処が経っておりません
国道が数ヶ所で寸断されていて、復旧には10日以上かかるのではと言われております
小田急はロマンスカーで箱根湯本まで繋がりましたが、箱根町内が惨憺たるものですから、移動に難儀します
箱根も本当に早期の復旧を願っています。大好きなところなので
箱根は物資の入れ方にも難儀しそうですもんね、こちらは反対側には国道413号線が使えるのが物資搬入には大きいのではと推察できますし
通常、高尾〜相模湖は10分ぐらいかかるのだ
結構癖のある区間なんですよね。
名前変えたい いいえ9分です。
測ったら下りは9分
上りは8分でした
@@ボーキー-w3k どうでもいい
中央道も19日(土)12時頃には通行止が解除されるようです
これで高速バスのほうは何とかなりそうですね
高速バスはたくさん運行されるでしょうね。朗報です。
鉄道とバスは競合ではあるけど、こういう時には協力関係にもなると言える
高速バスも必要であることは間違いないし、甲府方面への安定的な交通復旧を願っています
山岳区間なので、やむを得ないこととは思いますが、大動脈の中央本線なので、安全かつ無事に、そして少しでも早い完全復旧をお祈り致します。関係される方は大変だとは思いますが、どうかご無事でよろしくお願い申し上げます。
私も作業をされている方の無事を願うのみです。
信号システムとかは、どうしてるのでしょうか?
まさか、相模湖~高尾間はタブレット閉塞?
小耳に挟んだのですが、超特殊な技術を使っているらしいです。
1閉塞にしてピストン運行じゃないですかね
10月28日から 上下線つかっているそう
中央線 早く復旧してほしいですね (^_^)
私も切に願っています。
浅川さん山梨の方なのですか?
同じ県民かいるとなんか嬉しいです
今は色んなところ転々としていますが、出身は山梨ですよ
山梨県のガソリン輸送は大丈夫なのでしょうか?磯子から竜王の輸送が切れると山梨県がガス欠になったのではないのでしょうか?
長野方面も厳しいとは聞きます。
@@ryuuji.asakawa 長野県は西上田ですからね。
あとはあずさ・かいじが運転再開されるのを願ってます。27日に上りあずさに乗る予定ですがいつなのだろうか...。
今度の土日は厳しいかもしれませんね。
JR東日本にとっては大きなダメージでしたね・・・(´Д`)なお、東海道新幹線はほぼ無事だった模様。強すぎる
あずさかいじはエース格の特急ですからね。
10/22~23に飯田線や大井川鐵道等を利用した乗り鉄旅行で途中、中央線の『あずさ』9号を利用する予定だったんですが、今回の台風被害でルート変更(北陸新幹線→篠ノ井線経由)を余儀なくされました。
E353初乗りが流れてしまったのが残念です。
( ω-、)
今回は、まあ自然災害ですので致し方ないですね。また、是非乗りに来てみてください。
全面通常運転まではまだまだかかりそうですね・・・
あと1週間はかかるそうですね。
混まなかった理由は バスを使ったのさ
声だししなかったですか?
動画の雰囲気的に今回はトーキーで行いました。
京王線も山梨まで延伸してたらこういう時山梨長野県民助かるのに。
なおキリンレモン それは無理ですね。
実は相模湖までは延伸計画あったんですよね
@@ryuuji.asakawa 最初は相模原線が津久井湖まで通す予定だったんですよね。
でも、場所的に高尾線を延伸して山梨通せそうだなぁ〜と思いまして。笑
JR以外のバイパス路線必要ですよ。
相模原線が津久井経由で伸ばそうって時期はあったけど橋本駅の延伸予定だった方向の地主が立ち退き拒否してバブルもはじけて、延伸免許も失効していたと思う
確かにこういう時に代替路線があったらな…とめちゃくちゃ痛感した