9割が知らないディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違い【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ディーゼルエンジンの性能について解説しています。
【使用している素材サイト】
pixabay
・pixabay.com/ja/
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
#エンジン #ディーゼルエンジン #ガソリンエンジン #車
うぉー今まさに知りたかった!わかりやすい!
ディーゼル車に乗ってます
平均15.5〜16km/Lの燃費なので満タンで約900kmの航続距離走れます
ディーゼル車に乗っています。確かに燃費も良く、燃料代も安く済むので
お得です。低速トルクがガソリン車よりも太いので街中でも扱いやすいのも
ディーゼル車の特徴ですね😊
解説ありがとうございます。
最近のディーゼルにはEGR、ターボサージ等の対策でスロットルがついているものが多いですね。逆にガソリンもなるべくスロットルが開かさるように工夫しています。
とはいえ、エンジン単体でディーゼルの燃費を超えるのはなかなか難しいです。
エンジン車好きなら今後はよりディーゼルに興味持って欲しいところです。
ゴルフ7の1.2ガソリンから7.5ディーゼルに乗り換えましたが、排気量の差があるかもしれませんが、とにかくトルクが太く楽です!しかも燃料代安くて、燃費も良い!!
日本人は振動を極端に嫌うから、自家用車にディーゼルは厳しそう。個人的には、一刻も早く660ccディーゼルを作ってもらって(効率は無視する)、軽自動車に軽油を入れるネタを実現したいけど。
0:05 LPガス車もなかまに入れてw
今や排ガス規制装置が高すぎ 30万km走るなら?コストが合うがな
H2Oは水だ。水素ではありませんよ。
🎉🎉🎉😮😮😮😮です✨ネ😮