解説「ソを弾き続ける曲」 のコード進行 / 神秘的で儚いコード進行の作り方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 พ.ค. 2024
  • ソを弾き続ける曲のコード進行を解説しました。
    楽譜
    otozawamezata.booth.pm/items/...
    サブスク (Streaming) / DL
    linkco.re/VTQ6Vp7X?lang=ja
    ソを弾き続ける曲 元動画
    • A Song Where You Keep ...
    再生リスト
    【コード進行 基礎知識から】
    ⇒ • コード進行 Chords
    【作曲】
    ⇒ • 初心者向け 作曲のための動画 Composi...
    【分析、音楽の面白さ】
    ⇒ • 楽曲分析 & 音楽の面白さ Music An...
    【オリジナル曲】
    ⇒  • 作った曲 My Songs
    ーーーーーーー
    0:00 OP
    0:16 キーと「ソ」の関係
    0:56 パート①単純化
    1:32 実際のコード
    2:38 パート② 単純化
    3:30 実際のコード
    5:10 パート③
    5:46 コード繋ぎ方、積み方
    7:12 原曲のキーでフルver.
    #ピアノ #コード進行 #作曲
  • เพลง

ความคิดเห็น • 41

  • @OtozawaMezata
    @OtozawaMezata  หลายเดือนก่อน +7

    基礎的な動画は再生リストにまとめています。
    楽譜
    otozawamezata.booth.pm/items/5712887
    サブスク (Streaming) / DL
    linkco.re/VTQ6Vp7X?lang=ja
    ソを弾き続ける曲 元動画
    th-cam.com/video/KstzSB-GCQk/w-d-xo.html
    再生リスト
    【コード進行 基礎知識から】
    ⇒ th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun10dl2bOGnqhrIzz8SQUMoN.html
    【作曲】
    ⇒ th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk.html
    【分析、音楽の面白さ】
    ⇒ th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun2Xu8uFPbZkDZZUpF4jKafS.html
    【オリジナル曲】
    ⇒ th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb.html

  • @user-vf6pd5od2s
    @user-vf6pd5od2s 3 วันที่ผ่านมา +2

    ちょっと好きすぎるな
    この響き達

  • @suzu...
    @suzu... หลายเดือนก่อน +17

    コード堆積の際、メロディを意識する、うわあ為になった。

  • @user-wb1bu7nj5x
    @user-wb1bu7nj5x หลายเดือนก่อน +7

    通して聞きましたが特にパート3が好きなので、やっぱり自分はsus4が好きすぎるんだなと再認識できました😊

  • @user-he7nk5pt1g
    @user-he7nk5pt1g หลายเดือนก่อน +16

    パート3のメロディーがポケモンのダイパっぽいメロディーでなんか好き

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  หลายเดือนก่อน +5

      確かに、高い音が降りてくるところに感じますね !

  • @user-iv6gw3zw8m
    @user-iv6gw3zw8m หลายเดือนก่อน +10

    初めて聴いた時、こんなもの自分にできるわけが無いと理解するのを諦めてましたが、しっかり基礎が分かればそこから変えていくという意味が理解できました
    本当に凄いです!

  • @user-pw9ky8xv8k
    @user-pw9ky8xv8k 28 วันที่ผ่านมา +6

    パート2で一気にノリノリになるの凄い好き過ぎる
    花畑で儚い少女がくるくる踊っているかのような、そんな幻想的なシーンを想像してしまう
    その後のパート3も自然の偉大さみたいな何かを感じさせるように思えた。
    何でメロディだけでこんなにストーリーが妄想できてしまうのだろう…

  • @user-zc3mw8vb9f
    @user-zc3mw8vb9f 9 วันที่ผ่านมา +4

    素晴らしいし、非常に役に立つし、着眼点もいい。 最高です

  • @user-md4gx3zn6w
    @user-md4gx3zn6w 12 วันที่ผ่านมา +2

    最初の1音めちゃ
    世にも奇妙な物語

  • @chim-wb8lz
    @chim-wb8lz 23 วันที่ผ่านมา +5

    楽譜、ほんとに嬉しいです
    大切に弾きます

  • @Aoichan1224
    @Aoichan1224 หลายเดือนก่อน +6

    テンションコードと裏コードの響きが大好きです✨
    そしてC→E♭→A♭への転調のつなぎのとこも美しい🎵
    なんともいえない不思議な世界に舞い込んだかのような素敵な曲にソの音だけでなるんですね!
    ほんとに美しい曲です❤

  • @univa.singer
    @univa.singer 7 วันที่ผ่านมา +1

    パート3は藤原ヒロシのdub的
    空間の広がりと儚さがたまらない❤
    パート1の分散和音は西村由紀江を思い出す
    パート2の乖離していくフレーズは、JR東日本の発車メロディを彷彿とさせる
    コードの繋ぎ方、積み方はジョージ・ウィンストンを思い出させる😊

  • @Superstarsa2
    @Superstarsa2 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます!
    3:43 ここで安定感を出さずに1のコードを使うのが特に参考になりました

  • @sube_kansokusha
    @sube_kansokusha 18 วันที่ผ่านมา +4

    この曲好きだから嬉しいです!!!!!

  • @chim-wb8lz
    @chim-wb8lz หลายเดือนก่อน +3

    嬉しいです!!!!

  • @user-nw9jp6nc5j
    @user-nw9jp6nc5j หลายเดือนก่อน +3

    わーー!!!
    細かくてわかりやすい解説ありがとうございます☺️☺️
    こういう雰囲気の曲がすごい大好きなので参考にして自分も作曲してみようと思います!

  • @sugat_youtube
    @sugat_youtube หลายเดือนก่อน +5

    聞き入る(見入る)内容すぎてYシャツでアイロン焦がしました!
    これを参考に作曲してみます、素敵な本当に動画ありがとうございます!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  หลายเดือนก่อน +3

      えー ! 参考になれば嬉しいです !

    • @user-kx5lv2kz1f
      @user-kx5lv2kz1f หลายเดือนก่อน +6

      わ、ワイシャツでアイロン?逆逆ゥ!

    • @user-eb1su4xl5u
      @user-eb1su4xl5u 10 วันที่ผ่านมา +3

      アイロンに勝るYシャツカッコいい

  • @TATZKAMIYA
    @TATZKAMIYA 7 วันที่ผ่านมา +2

    ペダルトーンですね。所謂ドローン音とか。ギターではよくやるんですよ、開放弦空けておいて。確かにGはギターでも使いやすいし、あと例えば2弦3フレットのD音とかね。

  • @user-qr5qv6xq1e
    @user-qr5qv6xq1e 6 วันที่ผ่านมา +1

    めちゃくちゃわかりやすくて興味深かったです!
    時間があれば是非、浮遊感漂う様なコード展開もお願いします!

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  6 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます !
      浮遊感の出し方については、↓この動画で少しだけ話しているので、良かったら見てください。
      th-cam.com/video/zNk1lfzsnxo/w-d-xo.html
      ( 定番じゃない進行の作り方 )

    • @user-qr5qv6xq1e
      @user-qr5qv6xq1e 4 วันที่ผ่านมา +2

      @@OtozawaMezata ありがとうございます。動画確認してみます。
      ドビュッシーの月の光の浮遊感が好きで。シンプルなコードなのに何なんでしょう?笑

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  4 วันที่ผ่านมา +1

      ちゃんと全体を分析したわけではないですが、月の光の冒頭に関しては、コードの基本形が使われていない(ずっと転回形)ので安定しない、低音が無い、拍を規定するようなリズムが無いなどの要因でそう聴こえるのだと思います。

    • @user-qr5qv6xq1e
      @user-qr5qv6xq1e 4 วันที่ผ่านมา +1

      @@OtozawaMezata なるほどー。確かに転回系ですね。
      低音が無いというのもそうですね。自分ベーシストなのですが、低音ないと何のコードか分からないです(笑)
      昔、コードの3度の音をベースで弾くとふわっとした感じの響きになると聞いたことがあるのですが、輪郭を作らないということで近いのかもしれませんね。
      色々とありがとうございました。

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  3 วันที่ผ่านมา

      そういうテクニックがあるんですね !
      確かに、1度よりもダイレクトな感じが薄れますよね。
      こちらこそ、教えて頂きありがとうございました。

  • @roughease2546
    @roughease2546 หลายเดือนก่อน +8

    素晴らしいです。自分はこんな複雑な和音を合理的に使いこなせる気がしません。この曲はどこから、どういった頭の使い方をして組み上げていったのでしょうか。

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  หลายเดือนก่อน +10

      ありがとうございます。
      一気に完成形を作るというよりは、定番進行を演奏してみて、MIDIノートをいじって...みたいなのを繰り返しながら作ったと思います。
      空っぽな響きのsusに変更したり、
      幻想的なイメージに合うメジャー9thを入れてみたりするなど、
      作曲ソフトに打ち込みながら、好みの響きにしていくという感じで作りました。

    • @SUUrage45
      @SUUrage45 หลายเดือนก่อน +2

      ⁠@@OtozawaMezataすごい参考になります!

  • @user-hh3yf5kt5q
    @user-hh3yf5kt5q หลายเดือนก่อน +5

    質問なのですが、例えば「爽やかな響きがほしい」となった時、9thなどの音楽理論を意識して入れるのか、ノートを上げ下げして感覚で音を決め、音楽理論の解釈を後付けするのか、どちらがいいのでしょうか。

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  หลายเดือนก่อน +6

      完成イメージが決まっている場合は、理論に頼って候補を出していく方が近道だと思います。
      ただ、「9th=爽やか」というのは、個人的な感覚なので、
      そういう意味でいうと、
      音程や和音、進行に対するイメージや「どれくらい好きか」などを記憶していて、それを引き出しているという感じだと思います。

    • @user-hh3yf5kt5q
      @user-hh3yf5kt5q หลายเดือนก่อน +4

      @@OtozawaMezata なるほど、やはり先に知識を入れてそこから探した方が近道ですよね...ありがとうございます。

  • @user-ir7er4og8p
    @user-ir7er4og8p 24 วันที่ผ่านมา +3

    こんにちは。
    音楽は全くの素人なのですが、米津玄師さんの「vivi」はどこかの動画で解説されてますか?
    不協和音のような、そうでもないような、不思議な感覚なのですがわかる方が聴いたらどんな感じなのでしょうか?

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  24 วันที่ผ่านมา +3

      この曲のイントロとAメロは、(Cメジャーキーで考えると)
      ドレミファソラシの中の「シ」がずっと繰り返されていて、
      ずっと、ぶつかる音が鳴っている状態なので、そう感じるのだと思います。

  • @dirichret8726
    @dirichret8726 17 วันที่ผ่านมา +3

    楽曲提供とかしてるんですか???

    • @OtozawaMezata
      @OtozawaMezata  17 วันที่ผ่านมา +1

      したことないです笑

    • @dirichret8726
      @dirichret8726 17 วันที่ผ่านมา +3

      @@OtozawaMezata えぇ…!?こんなプロ並みに作曲できるのに…!?!?
      てっきりそう言うのを副業とかにしてる人かと思ってました。

  • @user-ry7my4yc1t
    @user-ry7my4yc1t หลายเดือนก่อน

    法華経へのコードづけ完了!じゃないか?歌詞が長いからもう少しバリエーションが必要??

  • @user-mj8ud4su9k
    @user-mj8ud4su9k 6 วันที่ผ่านมา +1

    で、なんのゲームの曲?