ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めて1万回以上再生されました。ご視聴ありがとうございます。このチャンネルでは、音楽分析や音楽理論の動画の投稿を行っています。動画は再生リストでまとめています。【楽曲分析、音楽の面白さ】th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun2Xu8uFPbZkDZZUpF4jKafS.html【作曲に興味がある方へ】th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk.html【自作曲プレイリスト】th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb.html楽曲制作依頼などはこちらからotozawa.2021@gmail.com
音楽でマーレ編の世界観を表現できるって本当にすごいと思う
最初はコレジャナイ感が凄かったけど、今ではめっちゃ好きな曲です。中毒性がすごい
の子が天才だったのを再確認した
こういうの見るたびに思うけど、いくら音楽理論を学んだからといって名曲が作れるわけではないんだよなの子さんはこの動画を観て「こんなこと考えて作ってない」って自分でも驚いてたけど、やっぱり感覚とか閃きが音楽を作る上では重要なんだなって思った
の子さんは死ぬほど曲聴いてきてるから耳が肥えてるだろうし毎日曲作ってるもんな言語化されてないだけで体で覚えてる、野生の勘みたいな感じなんだろうね
の子さん楽譜読めない?とかいらない?って言ってた気がするんだけど、こういう曲を生み出せてしまうのすごいな…
これを感覚だけで創り出してしまう神
これが一番すごいよなw
突然おすすめに出てきて、クオリティ高いし、説明もしっかりされてたので何十万再生されてるだろうなぁって思ってたら、チャンネル登録者と視聴数にびっくりです。まじで伸びるべき。
めっちゃわかりやすいし丁寧だから伸びるやつだと思う絶対伸びるからTH-cam続けて欲しい
テーレレレーレー……帰り道をなくしたのところからめちゃくちゃ好きです……
その前のトゥートゥトゥトゥートゥみたいな鼻歌のところも好き
めちゃくちゃわかります!
これを10秒で考えたの子は本物
10秒で考えたのは、ラスティスのとこだよ
@@tatunami666 それってここで解説してるところも含まれてるんじゃない?
すみません。その「ラスティス」の部分は彼の造語だということを後から知ったのですが、意味のない言葉というのも含めて、感覚的に特定の感情を引き出すメロディーを作れるところが凄い部分だと思います!
10秒で考えたのはサビのメロディーじゃなかった?
@@user-rf4dm3re9w そうなんですか?
の子さんはここまで考えず感覚でこれをつくってるから凄いよなあ
本人巡回して「知らねえよ解んねえよ‼️」って言われてんの本当に草
これを何も考えずに作ったの子最強(笑)
興味深いです!!音楽はなんとなく聴いて、自分に合う合わないを決めていただけだったのですが詳しく分解した解説を聴くと、ちゃんと計算されて作られているのが分かります!
何度も聴きたくなるけど変な感覚にもなるこの音楽を解説してくれてありがとう不安定さや明るさを音だけで表現できることに音楽の凄さを再認識した動画だった
の子さん感覚で作ってるからやっぱ天才肌
マーレ編をよく表してると思う、1-3期と舞台 世界観が変わったのも分かりやすくて好き
本人より詳しいの草
の子さんはやっぱり天才
最初の合唱も締め括りは解決しててかっこよくまとまってるのがすごい
えっいやこの曲めちゃくちゃ好きなんやけど……進撃の残酷な世界観にあっててファイナルシーズンの絶望感とか日本語パートで日常にも戦争はあるみたいなことを感じれて…いや難しいことはやめた 好 き だ か ら 好 き だ ! (迫真)
この曲を最初に聞いた時は鳥肌がたちすぎて旅立つところでした
の子すげえええ。チャンネル登録しました
これはすごくいい解説だド思いますだ。誰にも簡単に理解でぎるのわほんどに上手いですSorry for my weird Japanese since I just learn it from anime ww.But I will support your channel !
俺は最近の曲は嫌い!みたいな懐古厨タイプなんだけど、この曲聴いた時は震えたわ天才すぎる
そんな君には神聖かまってちゃんのロックンロールは鳴り止まないっおすすめだよ
音一つで印象が変わるのは凄い不思議
音楽理論知らずに感覚で作ったらしい
の子天才だな
言ってたな
細かいところも解説してるとこがめっちゃ助かります、がんばってください
解説めっちゃわかりやすいです!
素人でも納得出来る説明でわかりやすい!
コード進行で残酷な世界への不安と進撃する推進力が奏でられていたのか鳥肌
無機質さを兼ね備えた行進曲に、の子の子供のような歌声を重ねることによって「進撃の巨人」ぽさを醸し出してたんだな。納得した。
ここでも神聖かまってちゃんが天才って事が知られてしまったか
THANK YOU for the subtitles! I really needed this :)
音楽初心者でもわかる解説はすごい
この分析、後日の子が「そんなこと考えてなかった。すごい」とか言ってたのが面白い
の子これで楽譜読めないんだもんな〜、笑笑理屈を衝動で超えてくる感じほんと好きだわ
分かりやすいです!ありがとうございます!
不安になるどころか結構テンションあがるんですけど
まるでこの世の理を全て見透かして淡々と読み上げるような曲調が無機質さの元みたいですね
かまってちゃんの他の曲も是非聞いてほしい
の子さんは創作の才能が凄い
昔ラジオ聴いてたらかまってちゃんのの子さんが出ててスティーブ・ライヒを勧めてた、元々現代音楽を研究してるみたいでしたね感性だけで曲は作れないわな、研究だって欠かせない
不安になる理由…指男が指を鳴らしながら走ってくるから。
外人さんにフォルクスワーゲンのCMみたいな曲と言われててわろた
すっご‼
の子「おーぐめんと?なにそれ?」
yes I like music analysis very much! Please do more!
淡々と進むシナリオと、そこに同居する不安を感じる
自分は普通にかっこよくて好きだわ
すっげぇや
thanks to whoever added the english translation on the video. It's quite interesting to see "Boku no Sensou" song analysis, because I do really curious why that song has the anxious feeling when I heard it.
の子さん天才
の子がこれ見て「全然わかんねぇ」って言ってた笑
I'm the only english comment here.
Hi
手拍子で不協和音かき消せる説。
不穏というか普通に好き引っ張られた画像は普通にキモイと感じる
never expected to be "anxious" type feeling. I listened to it almost everyday and its addicting
yayy english subtitles
の子「へぇ〜」
No entendi nada, pero buen video👍
の子何者だよ
緊急事態警告音に感じる
天才ですか??
不安にならなかったけどこれを聞いたら不安になる気がしてきた
Pog: you are looking for an English comment
歌詞が適当だったのは、無機質な音程に合わせるため…?
適当なの?
ごめんなさい、正確には最初のとこだけが適当…ですね。「Lets start a new life from the darkness」ら辺からは普通に英語であります。
2つ目の理由の理論って、確か米津玄師のFlamingoと同じ音程の理論だっけ
神聖かまってちゃん「あっ、、、、、うん。。。。。。そーゆー事。(適当に作ったとは言えない)」
田中パウロ淳一選手の動画を観れば不安じゃなくなりますよ!
緊急地震速報のナレーションの人を期待した人👍
Here's the english comment you're looking for lolz
th-cam.com/video/s36YpoGYDzY/w-d-xo.htmlsi=Y-vqGptNaCEIdIMM
らすてぃん らすてぃん らりりーらー
これ聞いても不安にならないの俺だけ?え?
ほー全くわからんw
思いまth
どっちかと言うとth
作者の人そこまで考えてないと思うよ
だとしたら天才ですね
考えてないとつくれないよ言語化してないだけ
楽器を演奏したり、色んな音楽に触れて体感的に得たものを1曲の中で引き出してるっていう感じだと思います。
@@OtozawaMezata 感覚やセンスって経験と努力の塊よね
初めて1万回以上再生されました。ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルでは、音楽分析や音楽理論の動画の投稿を行っています。
動画は再生リストでまとめています。
【楽曲分析、音楽の面白さ】
th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun2Xu8uFPbZkDZZUpF4jKafS.html
【作曲に興味がある方へ】
th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1YFyLmNnd8QOMlg94BaZmk.html
【自作曲プレイリスト】
th-cam.com/play/PLMTOXs7oyun1lkjysp4sw0Uzn8d3qpgSb.html
楽曲制作依頼などはこちらから
otozawa.2021@gmail.com
音楽でマーレ編の世界観を表現できるって本当にすごいと思う
最初はコレジャナイ感が凄かったけど、今ではめっちゃ好きな曲です。
中毒性がすごい
の子が天才だったのを再確認した
こういうの見るたびに思うけど、いくら音楽理論を学んだからといって名曲が作れるわけではないんだよな
の子さんはこの動画を観て「こんなこと考えて作ってない」って自分でも驚いてたけど、やっぱり感覚とか閃きが音楽を作る上では重要なんだなって思った
の子さんは死ぬほど曲聴いてきてるから耳が肥えてるだろうし毎日曲作ってるもんな
言語化されてないだけで体で覚えてる、野生の勘みたいな感じなんだろうね
の子さん楽譜読めない?とかいらない?って言ってた気がするんだけど、こういう曲を生み出せてしまうのすごいな…
これを感覚だけで創り出してしまう神
これが一番すごいよなw
突然おすすめに出てきて、クオリティ高いし、説明もしっかりされてたので何十万再生されてるだろうなぁって思ってたら、チャンネル登録者と視聴数にびっくりです。まじで伸びるべき。
めっちゃわかりやすいし丁寧だから伸びるやつだと思う
絶対伸びるからTH-cam続けて欲しい
テーレレレーレー……帰り道をなくしたのところからめちゃくちゃ好きです……
その前のトゥートゥトゥトゥートゥ
みたいな鼻歌のところも好き
めちゃくちゃわかります!
これを10秒で考えたの子は本物
10秒で考えたのは、ラスティスのとこだよ
@@tatunami666 それってここで解説してるところも含まれてるんじゃない?
すみません。その「ラスティス」の部分は彼の造語だということを後から知ったのですが、
意味のない言葉というのも含めて、感覚的に特定の感情を引き出すメロディーを作れるところが凄い部分だと思います!
10秒で考えたのはサビのメロディーじゃなかった?
@@user-rf4dm3re9w そうなんですか?
の子さんはここまで考えず
感覚でこれをつくってるから凄いよなあ
本人巡回して「知らねえよ解んねえよ‼️」って言われてんの本当に草
これを何も考えずに作ったの子最強(笑)
興味深いです!!音楽はなんとなく聴いて、自分に合う合わないを決めていただけだったのですが
詳しく分解した解説を聴くと、ちゃんと計算されて作られているのが分かります!
何度も聴きたくなるけど変な感覚にもなるこの音楽を解説してくれてありがとう
不安定さや明るさを音だけで表現できることに音楽の凄さを再認識した動画だった
の子さん感覚で作ってるからやっぱ天才肌
マーレ編をよく表してると思う、1-3期と舞台 世界観が変わったのも分かりやすくて好き
本人より詳しいの草
の子さんはやっぱり天才
最初の合唱も締め括りは解決しててかっこよくまとまってるのがすごい
えっいやこの曲めちゃくちゃ好きなんやけど……進撃の残酷な世界観にあっててファイナルシーズンの絶望感とか日本語パートで日常にも戦争はあるみたいなことを感じれて…いや難しいことはやめた
好 き だ か ら 好 き だ ! (迫真)
この曲を最初に聞いた時は鳥肌がたちすぎて旅立つところでした
の子すげえええ。
チャンネル登録しました
これはすごくいい解説だド思いますだ。誰にも簡単に理解でぎるのわほんどに上手いです
Sorry for my weird Japanese since I just learn it from anime ww.But I will support your channel !
俺は最近の曲は嫌い!みたいな懐古厨タイプなんだけど、この曲聴いた時は震えたわ
天才すぎる
そんな君には神聖かまってちゃんのロックンロールは鳴り止まないっおすすめだよ
音一つで印象が変わるのは凄い不思議
音楽理論知らずに感覚で作ったらしい
の子天才だな
言ってたな
細かいところも解説してるとこがめっちゃ助かります、がんばってください
解説めっちゃわかりやすいです!
素人でも納得出来る説明でわかりやすい!
コード進行で残酷な世界への不安と進撃する推進力が奏でられていたのか鳥肌
無機質さを兼ね備えた行進曲に、の子の子供のような歌声を重ねることによって「進撃の巨人」ぽさを醸し出してたんだな。納得した。
ここでも神聖かまってちゃんが天才って事が知られてしまったか
THANK YOU for the subtitles! I really needed this :)
音楽初心者でもわかる解説はすごい
この分析、後日の子が「そんなこと考えてなかった。すごい」とか言ってたのが面白い
の子これで楽譜読めないんだもんな〜、笑笑理屈を衝動で超えてくる感じほんと好きだわ
分かりやすいです!
ありがとうございます!
不安になるどころか結構テンションあがるんですけど
まるでこの世の理を全て見透かして淡々と読み上げるような曲調が無機質さの元みたいですね
かまってちゃんの他の曲も是非聞いてほしい
の子さんは創作の才能が凄い
昔ラジオ聴いてたらかまってちゃんのの子さんが出ててスティーブ・ライヒを勧めてた、元々現代音楽を研究してるみたいでしたね
感性だけで曲は作れないわな、研究だって欠かせない
不安になる理由…
指男が指を鳴らしながら走ってくるから。
外人さんにフォルクスワーゲンのCMみたいな曲と言われててわろた
すっご‼
の子「おーぐめんと?なにそれ?」
yes I like music analysis very much! Please do more!
淡々と進むシナリオと、そこに同居する不安を感じる
自分は普通にかっこよくて好きだわ
すっげぇや
thanks to whoever added the english translation on the video.
It's quite interesting to see "Boku no Sensou" song analysis, because I do really curious why that song has the anxious feeling when I heard it.
の子さん天才
の子がこれ見て「全然わかんねぇ」って言ってた笑
I'm the only english comment here.
Hi
手拍子で不協和音かき消せる説。
不穏というか普通に好き
引っ張られた画像は普通にキモイと感じる
never expected to be "anxious" type feeling. I listened to it almost everyday and its addicting
yayy english subtitles
の子「へぇ〜」
No entendi nada, pero buen video👍
の子何者だよ
緊急事態警告音に感じる
天才ですか??
不安にならなかったけどこれを聞いたら不安になる気がしてきた
Pog: you are looking for an English comment
歌詞が適当だったのは、無機質な音程に合わせるため…?
適当なの?
ごめんなさい、正確には最初のとこだけが適当…ですね。「Lets start a new life from the darkness」ら辺からは普通に英語であります。
2つ目の理由の理論って、確か米津玄師のFlamingoと同じ音程の理論だっけ
神聖かまってちゃん
「あっ、、、、、うん。。。。。。そーゆー事。(適当に作ったとは言えない)」
田中パウロ淳一選手の動画を観れば不安じゃなくなりますよ!
緊急地震速報のナレーションの人を期待した人👍
Here's the english comment you're looking for lolz
th-cam.com/video/s36YpoGYDzY/w-d-xo.htmlsi=Y-vqGptNaCEIdIMM
らすてぃん らすてぃん らりりーらー
これ聞いても不安にならないの俺だけ?え?
ほー全くわからんw
思いまth
どっちかと言うとth
作者の人
そこまで考えてないと
思うよ
だとしたら天才ですね
考えてないとつくれないよ
言語化してないだけ
楽器を演奏したり、色んな音楽に触れて体感的に得たものを1曲の中で引き出してるっていう感じだと思います。
@@OtozawaMezata 感覚やセンスって経験と努力の塊よね