ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
fcのブリスターフェンダーは無駄が無い綺麗さがあってどの車と比べても1番かっこいい
FCはいまだに古くさく感じないですよね。今でこそドリフトイメージが強いですけど、個人的には湾岸だったり、谷田部だったり、ボンネビルだったりと最高速で活躍したイメージがあります。
35年前行ってましたね、湾岸
おいらの高校の同級生FC乗ってたわ。もうすでに亡くなったけど。ロータリーのスムーズな回転気持ちよくて好きなんだけどね。
FCとFDは現在見ても美しくて最高!
FCが現行だった時、専門家がスポーツカーと認めてたのはこれくらいしかなかったですね。他はGTとかスペシャリティ。今では何でもひっくるめて下手したらビッグセダンまでスポーツカーって言われてて、本来の車のコンセプトを無視してる感じがするけど。
Z31の300ZRあたりは結構スパルタンだったかと。(・ε・` )
FCは国産スポーツカーで一番カッコいい、次がZ31の2シーターだと思う。
おじが70スープラと一緒に初期型のFC(ガンメタのGT)乗ってました。13Bロータリーターボエンジンすげーいい音出してくれました。
サバンナRX-7は初代SA22Cが発売された頃からの憧れであり、自分が最初に手に入れたAW11 MR2のライバル的存在がFC3Sでした。今でもRX-7はどの形式も大好きで何度も買おうと思っては、任意保険料の高さに諦めていましたが、もう手が出る金額では買うことのできないクルマになってしまいましたね。
そうですね、今の価格は異常です!
日産サンタナ紹介して下さい!フォルクスワーゲンと日産自動車との共同開発したサンタナ。
5気筒のサンタナですね、あの頃の薄くて長い普通のセダンって今になるといいですね。資料が無いです・・・
ノックダウン生産したことで、日産は改めて車体構造を学んだとか言われていますな。後の901運動にも繋がったとか。(・ε・` )
SAとFC 、今も大切にしています!好きで手に入れたこの2台、手放す事はないでしょうね!!
人生初購入の車がSAの8年落ち中古最初の車だけに愛着があり、手放せずに今でも実家のガレージで眠ってますほとんど乗らないけど、ちゃんと車検は通してますよ!!母:使いもしないものに何万も使ってバカじゃないの?父:いいんだよ、車好きはそういうもんだw
自分が新人時代に会社の先輩が乗ってました。同期の奴が辞めた時に最後なので車を貸してくれて、それで上野駅まで送ってあげました😢
前期カブリオレと後期GTRに乗っていました。楽しい車でしたがシートポジションが最悪で腰痛を抱えることになりました。
青春の1ページをありがとうございます!
ありがとうございます。
次回期待してください!!喜んでいただけるか分かりませんが頑張ってます!
後期ノーマルGT-Xに乗っていましたが半年後にアンフィニⅢが出て欲しくなってしまいましたが断念。今思えば買っておけば良かったと思います。手の込んだ改良型はトヨタや日産からは絶対に出ませんからね。こういうところはマツダの良心を感じます。Z34なんかあんなに長く作ってもステッカーチューンで誤魔化す惨たん。
高橋涼介の愛車であり涼介がこいつにこだわった理由はたしか軽量コンパクトであり孤独なロータリーのスピリットが好きだからって言ってたなーFCカッコイイな!
デメリットも有りますがロータリーの美点を最大限生かしたマツダは素晴らしいと思います!
FC乗りは涼介のイメージが強いけど、湾岸の城島さんも忘れてはならない。湾岸ってロータリー愛が強いよな。
この時代のマツダ車には共通することだけど、樹脂パーツの劣化がとにかく早かった。エアコンのルーバーは歯抜けになるし、パワーウインドウのスイッチは爪が割れてワンタッチ機能が効かなくなる。ウインカーレバーやシフトレバーはクタクタになるし、ドアミラーもフックの受けが割れてしまう。一時期のFCの中古車は高い割りには上記のボロさ全部載せという悲しくなる車だった。
マツダだけじゃなくスープラやシルビアも同じ。
約30年前にアンフィニ2乗ってたんですが たった300台しか販売されてなかったって初めて知った💦
うちの叔父が昔乗ってました!
Fcは、最高だぜぇ〰️✌️
30年前 週末幕張のロイホを思い出す😊
千鳥町paもね、もう35年経つわ。
軽ですら高級グレードが200万に手が届こうかって値付けの今日の目からすると、気合いの入ったピュアスポーツの限定仕様が300万以下ってのは信じられないぐらい安いよな。いい時代だった。
本当にいい時代でした!
コンバーチブルはFC3SじゃなくてFC3Cですよ
スポーツカーの中でも、No.1。超好き。特に、FC3S前期(※アンフィニ∞=リア・スポイラー付き。)後期=平成3年式のみ。良いね。👍
FCとFDは見かけるとウホッとなる❤
昔は5ナンバーでもいいクルマが多かったですな。
「アンフィニ」のなーんとも言えない微妙な緑色のボディーカラーがいいな。
ブレードランナーのBGMに与謝野晶子の詩…
アンフィニーってあったねー❗
カペラやファミリアにも有りました!
カペラのアンフィニはなかなか渋いですな。(*´・∀・)
ロータリー車初の本格オープンスポーツ
FCはイケメンだなぁ。通じるものBOOWY時代の氷室京介、100系新幹線、伊達政宗。
申し訳無いが、3台のFCを廃車にしたなぁ…、27年間で。ロータリー歴は長いけど、結局SA、FDを所有する事無く終わるだろう。
昔人様に散々貶されたが今でもやっぱりRX-7が一番です!( ・ิω・ิ)
こんなカッコイイマシンは無いですよ!
7:42カリフォルニアに2ヶ月もいて結局デザイン出来たのはプアマンズポルシェ・・・
fcのブリスターフェンダーは無駄が無い綺麗さがあってどの車と比べても1番かっこいい
FCはいまだに古くさく感じないですよね。今でこそドリフトイメージが強いですけど、個人的には湾岸だったり、谷田部だったり、ボンネビルだったりと最高速で活躍したイメージがあります。
35年前行ってましたね、湾岸
おいらの高校の同級生FC乗ってたわ。
もうすでに亡くなったけど。
ロータリーのスムーズな回転気持ちよくて好きなんだけどね。
FCとFDは現在見ても美しくて最高!
FCが現行だった時、専門家がスポーツカーと認めてたのはこれくらいしかなかったですね。
他はGTとかスペシャリティ。
今では何でもひっくるめて下手したらビッグセダンまでスポーツカーって言われてて、本来の車のコンセプトを無視してる感じがするけど。
Z31の300ZRあたりは結構スパルタンだったかと。(・ε・` )
FCは国産スポーツカーで一番カッコいい、次がZ31の2シーターだと思う。
おじが70スープラと一緒に
初期型のFC(ガンメタのGT)乗ってました。
13Bロータリーターボエンジン
すげーいい音出してくれました。
サバンナRX-7は初代SA22Cが発売された頃からの憧れであり、自分が最初に手に入れたAW11 MR2のライバル的存在がFC3Sでした。
今でもRX-7はどの形式も大好きで何度も買おうと思っては、任意保険料の高さに諦めていましたが、もう手が出る金額では買うことのできないクルマになってしまいましたね。
そうですね、今の価格は異常です!
日産サンタナ紹介して下さい!フォルクスワーゲンと日産自動車との共同開発したサンタナ。
5気筒のサンタナですね、あの頃の薄くて長い普通のセダンって今になるといいですね。資料が無いです・・・
ノックダウン生産したことで、日産は改めて車体構造を学んだとか言われていますな。後の901運動にも繋がったとか。(・ε・` )
SAとFC 、今も大切にしています!
好きで手に入れたこの2台、手放す事はないでしょうね!!
人生初購入の車がSAの8年落ち中古
最初の車だけに愛着があり、手放せずに今でも実家のガレージで眠ってます
ほとんど乗らないけど、ちゃんと車検は通してますよ!!
母:使いもしないものに何万も使ってバカじゃないの?
父:いいんだよ、車好きはそういうもんだw
自分が新人時代に会社の先輩が乗ってました。同期の奴が辞めた時に最後なので車を貸してくれて、それで上野駅まで送ってあげました😢
前期カブリオレと後期GTRに乗っていました。楽しい車でしたがシートポジションが最悪で腰痛を抱えることになりました。
青春の1ページをありがとうございます!
ありがとうございます。
次回期待してください!!喜んでいただけるか分かりませんが頑張ってます!
後期ノーマルGT-Xに乗っていましたが半年後にアンフィニⅢが出て欲しくなってしまいましたが断念。今思えば買っておけば良かったと思います。手の込んだ改良型はトヨタや日産からは絶対に出ませんからね。こういうところはマツダの良心を感じます。Z34なんかあんなに長く作ってもステッカーチューンで誤魔化す惨たん。
高橋涼介の愛車であり涼介がこいつにこだわった理由はたしか軽量コンパクトであり孤独なロータリーのスピリットが好きだからって言ってたなーFCカッコイイな!
デメリットも有りますがロータリーの美点を最大限生かしたマツダは素晴らしいと思います!
FC乗りは涼介のイメージが強いけど、湾岸の城島さんも忘れてはならない。湾岸ってロータリー愛が強いよな。
この時代のマツダ車には共通することだけど、樹脂パーツの劣化がとにかく早かった。エアコンのルーバーは歯抜けになるし、パワーウインドウのスイッチは爪が割れてワンタッチ機能が効かなくなる。ウインカーレバーやシフトレバーはクタクタになるし、ドアミラーもフックの受けが割れてしまう。
一時期のFCの中古車は高い割りには上記のボロさ全部載せという悲しくなる車だった。
マツダだけじゃなくスープラやシルビアも同じ。
約30年前にアンフィニ2乗ってたんですが たった300台しか販売されてなかったって初めて知った💦
うちの叔父が昔乗ってました!
Fcは、最高だぜぇ〰️✌️
30年前 週末幕張のロイホを思い出す😊
千鳥町paもね、もう35年経つわ。
軽ですら高級グレードが200万に手が届こうかって値付けの今日の目からすると、気合いの入ったピュアスポーツの限定仕様が300万以下ってのは信じられないぐらい安いよな。いい時代だった。
本当にいい時代でした!
コンバーチブルはFC3SじゃなくてFC3Cですよ
スポーツカーの中でも、No.1。超好き。特に、FC3S前期(※アンフィニ∞=リア・スポイラー付き。)後期=平成3年式のみ。良いね。👍
FCとFDは見かけるとウホッとなる❤
昔は5ナンバーでもいいクルマが多かったですな。
「アンフィニ」のなーんとも言えない微妙な緑色のボディーカラーがいいな。
ブレードランナーのBGMに与謝野晶子の詩…
アンフィニーってあったねー❗
カペラやファミリアにも有りました!
カペラのアンフィニはなかなか渋いですな。(*´・∀・)
ロータリー車初の本格オープンスポーツ
FCはイケメンだなぁ。
通じるものBOOWY時代の氷室京介、100系新幹線、伊達政宗。
申し訳無いが、3台のFCを廃車にしたなぁ…、27年間で。
ロータリー歴は長いけど、結局SA、FDを所有する事無く終わるだろう。
昔人様に散々貶されたが今でもやっぱりRX-7が一番です!( ・ิω・ิ)
こんなカッコイイマシンは無いですよ!
7:42
カリフォルニアに2ヶ月もいて結局デザイン出来たのはプアマンズポルシェ・・・
ロータリー車初の本格オープンスポーツ