ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
パチパチ👏👍😊
ありがとうございます😊
観ててワクワクします。
ありがとうございます!^ ^
お忙しい中、わかりやすく解説動画ありがとうございます。とても勉強になり、参考にしたいと思います。ありがとうございました。
参考にして頂けて何よりです^ ^コメント有難うございます。
すごーい
ありがとうございます♪
参考になりました。またよろしくお願いします。
見て頂けて良かったです!今後とも宜しくお願いします^ ^
「直角をとれる(垂線を引ける)こと」と「長さを図ってもよい」という条件を加えてあげれば差し金がコンパスの代用となることがわかりました正十七角形も作図可能ですね
素晴らしいですね♪すごく分かりやすいです!
有難うございます!出来るだけ分かり易く、と努力してはいます。その様なコメントを頂けると励みになります^ ^
大工だった亡き義父にもらった差し金。ずっと壁に飾っていましたが、私にも使えるかな。
線を引くだけでも全然OKです!是非使ってあげて下さい^ ^
作図と寸法を追って、正五角形に成る事を理解しました。差し金で測って、1と3の長さを求めるなら、電卓でこの値(123.6mm:100÷cos36°)を出した方が実用的だと思いますが、如何でしょうか!?その後は、先生の作図法と一緒です。
コメントで「差し金だけを使って五角形を描いてください」とリクエストを頂いたので、今回はこのような方法を紹介させて頂きました!関数電卓をお持ちなら計算しても全然オッケーですね^ ^
見ていて楽しかったです。数学の先生ですか?。
まさか!(^^;; でも嬉しいです!楽しんで頂けて良かったです♪
素晴らしいですね。こんなに複雑な公式を知っているなんて。コンパスの方が簡単で早い。正五角形に近い五角形を書くには、円を書いて、半径の半分、中心からの直角(頂点)円の交点までの距離で円を分割していくと、ちょっと行き過ぎてしまう。でも、この寸法を半径の半分の位置から、頂点の距離を直径の線に倒して交点。ここの交点と頂点の距離で円を分割すると、満点。動画で知りました。感謝。早い。不思議なのは、自然界において、花。五弁の花びら多いですよね。六角形は簡単に知ることが出来るのに、なぜ、五角形(五弁)に配置されているのかが不思議。
言われてみれば…花びらってなぜ五弁が多いんでしょうかね?すごく気になってきました…笑
もっと究極に簡単五角形お願いします
対角線スタートってイヤらしい(笑)黄金比使わないから、まあいいか。正五角形の性質は熟知してなけゃいけませんね。
差し金使うならこんな書き方の方が少しでも面白みが出るかな?と思いまして^^;
完全に図学の話だわ(笑)
パチパチ👏👍😊
ありがとうございます😊
観ててワクワクします。
ありがとうございます!^ ^
お忙しい中、わかりやすく解説動画ありがとうございます。
とても勉強になり、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
参考にして頂けて何よりです^ ^
コメント有難うございます。
すごーい
ありがとうございます♪
参考になりました。またよろしくお願いします。
見て頂けて良かったです!
今後とも宜しくお願いします^ ^
「直角をとれる(垂線を引ける)こと」と「長さを図ってもよい」
という条件を加えてあげれば
差し金がコンパスの代用となることがわかりました
正十七角形も作図可能ですね
素晴らしいですね♪
すごく分かりやすいです!
有難うございます!
出来るだけ分かり易く、と努力してはいます。その様なコメントを頂けると励みになります^ ^
大工だった亡き義父にもらった差し金。ずっと壁に飾っていましたが、私にも使えるかな。
線を引くだけでも全然OKです!是非使ってあげて下さい^ ^
作図と寸法を追って、正五角形に成る事を理解しました。
差し金で測って、1と3の長さを求めるなら、電卓でこの値(123.6mm:100÷cos36°)
を出した方が実用的だと思いますが、如何でしょうか!?
その後は、先生の作図法と一緒です。
コメントで「差し金だけを使って五角形を描いてください」とリクエストを頂いたので、今回はこのような方法を紹介させて頂きました!
関数電卓をお持ちなら計算しても全然
オッケーですね^ ^
見ていて楽しかったです。数学の先生ですか?。
まさか!(^^;; でも嬉しいです!
楽しんで頂けて良かったです♪
素晴らしいですね。こんなに複雑な公式を知っているなんて。コンパスの方が簡単で早い。正五角形に近い五角形を書くには、円を書いて、半径の半分、中心からの直角(頂点)円の交点までの距離で円を分割していくと、ちょっと行き過ぎてしまう。でも、この寸法を半径の半分の位置から、頂点の距離を直径の線に倒して交点。ここの交点と頂点の距離で円を分割すると、満点。動画で知りました。感謝。早い。不思議なのは、自然界において、花。五弁の花びら多いですよね。六角形は簡単に知ることが出来るのに、なぜ、五角形(五弁)に配置されているのかが不思議。
言われてみれば…
花びらってなぜ五弁が多いんでしょうかね?
すごく気になってきました…笑
もっと究極に簡単五角形お願いします
対角線スタートってイヤらしい(笑)
黄金比使わないから、まあいいか。正五角形の性質は熟知してなけゃいけませんね。
差し金使うならこんな書き方の方が少しでも面白みが出るかな?と思いまして^^;
完全に図学の話だわ(笑)