【DIY 日曜大工】差し金の使い方・マメ知識 後編!! 角度調整、表目・裏目についてなど

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 35

  • @スーですまぁあんちゃん
    @スーですまぁあんちゃん 9 หลายเดือนก่อน +1

    絵ッ⁉︎😮 裏目で隅木の出し方は やらないんすか?😊

  • @takeshishiota300
    @takeshishiota300 หลายเดือนก่อน

    学び多きご解説ありがとうございました☆

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、見て頂きありがとうございます😊

  • @user-rin.r
    @user-rin.r 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画の良さは沢山の応用ができる基本知識を根拠も丁寧に教えてくださる。私はクラフトテープでカゴを作っていますが 円筒のプラゴミ箱にクラフトテープを編み付けたい時、枠を作って正確に枠を2等分したい時、とても役に立ちます。アールや、勾配も面白いと思ってみました。我が家の屋根は何寸勾配なんだろーなんて、、、考えるだけで楽しくなります♬

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว

      このようなコメントを頂けると、とても嬉しいです^ ^

  • @dabashya
    @dabashya 3 ปีที่แล้ว

    建築現場で働いています。1:2:√3や3:4:5を使う機会が結構あります。主に既存の建物の補強など、機械を入れられないほど狭いとか、壊すことはできないけれど正確にボルト穴の位置を出すなど。昔の職人さんの叡智にすがります。特に確認算の時です。先達の頭の良さに頭が下がります。

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi 3 ปีที่แล้ว +1

    前編と共に、直角三角形の角度30°60°90°、任意の勾配、等分、√2目盛、π目盛、等々。
    さしがねって知恵の結晶ですね。

  • @モーモー牛さん
    @モーモー牛さん 4 ปีที่แล้ว +2

    前編と合わせた見ましたが最近DIYを始めたばかりの自分には非常に参考になりました。
    ミリ、尺両方の差金を持ってますが状況に合わせて使って行きたいと思います。

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  4 ปีที่แล้ว +3

      そう言っていただけてとても嬉しいです!
      怪我の無いよう楽しいDIYlifeをお過ごし下さい!

  • @ジャルディーノチャンネル
    @ジャルディーノチャンネル 2 ปีที่แล้ว

    前編の内容やってみました。できました🤗あと、50cm裏目に丸・角目がある曲尺を買っちゃいました。手持ちは30cmで歪みがあったので、、修理してみます!

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  2 ปีที่แล้ว

      参考になって良かったです!

  • @willwill3010
    @willwill3010 2 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました、ありがとうございました。😃

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  2 ปีที่แล้ว

      良かったです♪
      コメントありがとうございます^ ^

  • @x738
    @x738 3 ปีที่แล้ว

    僕の仕事は金属加工などをしていますが、角目、丸目の差し金は使えそうですね。
    丸棒の円周率を計ったり、丸板から角板を取るのに使えそうで、とても勉強になりました。

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว

      それは凄く仕事に活用出来そうですね!
      お話しして良かったです^ ^

  • @徳神
    @徳神 3 ปีที่แล้ว +1

    凄いなぁ👍こんな事ができるんだ👍

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว +1

      何気に便利な道具でございます^ ^

  • @kain5281
    @kain5281 3 ปีที่แล้ว +1

    木は、日本では呼吸してます。
    為り←の大切をわかれば楽しいDYIになります(^^♪

  • @gentadiy
    @gentadiy 3 ปีที่แล้ว +5

    参考になりました。差し金の使い方のマニアックなプロ編もよろしく^_^

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว +1

      良かったです^ ^使い方色々♪マニアックな使い方も検討しますね!

  • @okbryo
    @okbryo 3 ปีที่แล้ว

    すげ~… 丸目、角目。
    人に言いたくなりました。笑

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว

      是非♪
      ドヤ顔で教えてあげて下さい!笑

  • @ないない-n9i
    @ないない-n9i 3 ปีที่แล้ว +1

    D.K.S.F「いちいち計算機持ってきて3.14かけなくていい」
    わし「丸目の差し金をわざわざ買ってこなくてはいけない」

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว +1

      オッと…それは想定外でした(^^;;
      新規購入する際には是非参考にしていただければ幸いです^ ^

    • @kain5281
      @kain5281 3 ปีที่แล้ว

      現場で、必ずカネが出てるとこなんて見たことないんで、塩梅必要ですし。
      ただ、道具を大切にしたい←ってのが伝わりましたわ
      基本ですよね。子方は道具買うかねもないのに、師匠から頂いた道具だけはたいせにしたいから。

    • @kain5281
      @kain5281 3 ปีที่แล้ว

      多分、主は現場で見てたのと、数学好きだからなんでしょうね。
      理論は、もちろんありますが、今現在でも差し金の数値化を大学院で研究してますよね(^^♪
      日本人が大好きです(^^♪

  • @忠西澤
    @忠西澤 ปีที่แล้ว

    差金は壁に右左に当てて違いがなければ狂いが無い

  • @makototakenaka3317
    @makototakenaka3317 3 ปีที่แล้ว

    ごめんなさい前の動画にコメントしてしまいました。差し金がくるっているんじゃなくて角材がくるってるほうがおおいです。

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว

      確認方法は何でもOKです♪
      TVの角に置いて隙間を見てみるとか何かいい案を見つけてみるのも楽しいかもですね^ ^

  • @DiscoFreeman
    @DiscoFreeman 2 ปีที่แล้ว

    御免
    早口過ぎて分かり難いです

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  2 ปีที่แล้ว

      申し訳ないです!
      精進いたします!

  • @田中長寿
    @田中長寿 3 ปีที่แล้ว

    よせす

    • @DKSFACTORY
      @DKSFACTORY  3 ปีที่แล้ว

      よせす…?^^;