ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
故:井上真樹夫さん演じるキャプテンハーロックは、いつ観ても、とても格好良すぎです☺️
松本零士作品を語るうえで、メーテルと並んでこれほど唯一無二な個性を醸し出しているキャラクターはいないですね。
戦場まんがシリーズの「わが青春のアルカディア」のハーロックが私の中では1番好きです!晩年の姿が描かれた貴重な作品でした。
キャプテン・ハーロックは男の子の永遠不滅の英雄像であり、昭和と言う時代の亡霊松本零士先生安らかに
男には死ぬとわかっていても行動しなければならない時がある、負けるとわかっていても戦わなければならない時がある…このセリフの真意を知った時はマジで泣けましたね。
名台詞ですよね。この台詞は、大東亞戦争で戦った日本の兵隊さん達も同じ考えだったのだろうな、と夏(終戦記念日)が近づくと思い出してしまいます。戦争末期、絶対に勝てないのは分かっていても祖国の空襲被害を一日でも遅らせる為に粘りに粘って長期戦を戦ってくれた日本人の男気を、松本先生が「ハーロック」というキャラクターで表現されたのだろうかと考えてしまいます。真の男の姿ですね。
@@かるかとばし たとえ死んでも己が誓いを立てたことを貫く精神、これぞ侍魂ですね。
@@アウトレンジ-n1p さん特攻の桜花や回天に乗り込んで行った兵隊さん達も平和な時代に生まれていたら...とか、様々な思いを抱え葛藤していた筈です。靖国神社にある資料館「遊就館」に行かれた事はございますか?回天の展示場所には、これから回天に乗り込まれる兵隊さんが遺書の代わりに自分の気持ちをレコードに吹き込んだ肉声を再生できるコーナーがあります。聞いていると泣けて来ますが、彼は真の侍だったのだと感服いたします。松本先生は親御さんが軍人だった事もあり、戦争にまつわる膨大な資料をご覧になって、戦いに散って行った人達の心情も深く理解されたからあの名作「戦場漫画シリーズ」を描かれたのだと
キャプテンハーロックほど男前なキャラクターはいない
装甲騎兵ボトムズのキリコは??
いつもクールなハーロック❗女大好き超軽い男コブラ❗これぞ、正反対な海賊キャラクター。
松本零士さんの登場人物、星、船全部の名前がセンスの塊すぎる。
昔古本屋で戦場漫画シリーズを数冊買って読んでましてドイツ軍のメイサーbf109のパイロットと日本人の技術屋の繋がりが後にキャプテンハーロックに繋がって行くとは思ってみませんでした!ロマンを感じますよ
思い出補正が大だが、いまだに、ハーロック以上の海賊キャラを見たことがない。まさに、男のロマンをこれでもかと詰め込んだキャラ。
解説されているように999やエメラルダスはじめ様々な松本作品とクロスオーバーしながら設定が変遷してしまい、実際はクロスオーバーになっていないというもどかしい存在でしたね。中には何代目ハーロック、何代目アルカディア号なんて作品の根本部分を崩壊させている設定もあったほどで、松本先生が作品世界を統合しようと苦心惨憺した様子が伺えます…。
キャプテンハーロックは憧れますね😊ハーロックとトチローの友情が熱い。トチロー大好きです。アルカディア号、戦士の銃コスモドラグーンもロマンの塊✨原作漫画のキャプテンハーロックでは、トリさんが肩の上でフンしないか心配する描写が面白いです。
キャプテンハーロックこの声優さんはいろんな方が違う作品で演られていますが自分としては最初のTVシリーズ999の映画版わが青春のアルカディアその続きといっていい無限軌道SSXで演られていた井上真樹夫氏のイメージが強すぎて他の人のハーロックにはなじめません。(最初のTVシリーズで 9話と10話は徳丸完氏が やられているけど)井上真樹夫氏は他にルパン三世で2ndシリーズから石川五右衛門をやられていました。余談ですがファントム ハーロックの1世これは声ではなく朗読ですけど石原裕次郎氏がやられでいます。
私も、キャプテンハーロックの声優さんは故:井上真樹夫さん以外、馴染めません。
50超えた今でも、故石原裕次郎さんが声を吹き替えられた「ファントム・F・ハーロック1世」を聴くと身震いがします。スタンレー山に挑む孤高のパイロットである1世、息子で騎士道を重んじ?友情に厚い2世、理想の「漢」=ハーロックであると思う。
松本先生のキャラで昔からメーテル推しの当方ですが、キャプテン・ハーロックは漢の中の漢ですね👍🏻ハーロックの名言の数々は、、、惚れてまうやろーー‼︎😂
キャプテンハ―ロックは自分のあこがれる最高のキャラクターです😊
ハーロックというとガンフロンティアにおけるトチローとシヌノラの3人の旅が好きでした。シヌノラだけは以後の松本先生の作品には出てきませんが、キャラが成人向けの女性なので仕方ないのかな…。ちなみにこちらのハーロックは色々な国の血筋が混じった混血という設定で、日本人の血も混じっているような話がありましたね。ハーロックの船はデスシャドウ号だったりアルカディア号だったりしてデザインも作品によって色々違いますが、カッコいいという点では共通してますね。
ハーロックは、男達が 憧れる存在 ❗️。そして誰も 真似出来ない 生き方、価値観、生涯 ハーロックの ファン で 居たい‼️。
キャプテン・ハーロックはテレビ版をリアルタイムで見てました。トチローの娘・まゆが可愛くて、切田長官のツンデレが可笑しくて。回想でトチローとエメラーダ《エメラルダス)が出ていてテレビ版の設定がありました。
ハーロックが持っている銃は、作品によって「戦士の銃」だったり「コスモドラグーン」だったりして、ややこしい。
ありがとうございます! いいえ、どういたしまして😊
なんかありがとうございます
プレイコミック、購読してました。
同じ『戦場まんがシリーズ』の「スタンレーの魔女」でも主人公がハーロックの著書『スタンレーの魔女』を愛読しており、自らもスタンレー山脈を越えることを夢見ていた設定だった。ハーロックはスタンレー山脈越えに失敗しているが、主人公たちは成功する。ただし、その代償はあまりにも重かった。個人的にはこのシリーズでもっとも印象深いエピソードだ。
俺は、闘う男たちを挑発しあざ笑うがごとき「スタンレーの魔女」の魔性に魅力を感じたな。
私の記憶によれば ハーロックとトチローの繋がりは、[ガンフロンティア]で戦争中に親友となり、生まれ変わる度に出会い また 親友となる約束を交わした。
わが青春のアルカディアの映画イベントで主要キャラのアテレコってのがありました。ジャンケンで勝って松本零士先生の前でハーロック役をやったのは、良き思い出と言うか、黒歴史と言うかw。
🐒と思ってた人多くて嬉しい。我が家みんな一瞬そう思って、??からの🤣だった。
腰のコスモガンはクロスドローで吊るされてはいません。普通に右手で抜けるように吊るされています。
ファントムFハーロック1世のアニメでは、声優はあの石原裕次郎でした。2世はレジスタンスに銃床で殴られ両目をうしなった。
もう数十年以上前になりますが故:井上真樹夫さんにファンレター書いたら元旦に年賀状が来たとき、とても感激しました😂
ハーロックの声は井上真樹夫さんが個人的にはデフォなんですが広川さんのハーロックも聞いてみたかったなあ。意外としっくり来そうな気がします。本編以外のハーロックは戦場まんがシリーズとダイバー零が印象深いですね。
ゲーム版ヤマトで古代守が片目を負傷したとき、思わず「広川版ハーロックキター」
男には負けると分かっていても闘わねばならない時がある。………
高杉晋作は、誰も集まらないので 1人で決起した。塾生が合流し、政府軍に名乗り口上での合流を訴え 今日だけ味方に付いてくれ!。勝利した。1人が立ち上がるのは、皆が立ち上がる覚悟を決める大切な口実。
映画『わが青春のアルカディア』冒頭に登場する先祖ハーロック役の石原裕次郎のギャラが1000万円!?と当時話題になっってましたな。
凄いですね。
私にとってハーロックの最大の謎は普段は艦内で操縦しているアルカディアが戦闘が始まると何故か銃弾飛び交う艦外に出て操縦する事です
さらにどれだけ被弾しようとハーロックに直撃する事は無いという謎
かっこいいからだ!
@@to2593 ハーロックの鋼の信念の前にあらゆる敵弾は恐れをなし自ら避けるのです
一応、999では、戦闘直前に一発食らって艦橋の舵輪が故障して、危険だから辞めろと言う中央大コンピューターのトチローの警告を無視して外部の舵輪の所に移動してるよ。
@@尹龍虎 そこでは至近弾が頬をかすめて血も流れていますね。それでも笑みを浮かべる不敵な姿に痺れるのですが。
宇宙海賊のハーロック人種・民族的にはドイツ人(祖先が「ゲルマンの海賊騎士」で故郷はハイリゲンシュタット)だけど、国籍(あの時代にそういう概念があれば、だけど)は日本人らしい。(TV版でトチローと幼稚園からずっと一緒、と語られているから、日本育ちと推測される)
ハーロックってこんなにいたんですか?アニメ版(999含む)のハーロックだけで満足かも知れません、とりあえず古代守がハーロックにならなくて良かったような気がします
現在だと違う意味で「ヤマト」にハーロックは出さない方が良いと思います、「ヤマト」は松本先生もコミカライズしていますが松本作品とは言いづらく感じてきました、松本作品のキャラ・ハーロックを出すべきではない、やり過ぎと思います
TV版「宇宙海賊キャプテンハーロック」放映時の雑誌「アニメージュ」の付録によれば、ハーロックは40代だった。まー様々な人生経験や“完成された漢”としての魅力を考えれば、20代ではチト厳しい😅
1作目のTVアニメの第1話でハーロックがまゆちゃんとトチローの墓参りをしているシーンがありますが、墓石に刻まれた生没年をみるとトチローは22歳ぐらいで亡くなっています。その年にまゆちゃんの年齢(7歳)を足すと、やはり29歳ぐらいになるんですよね。第32話(?)「わが友わが青春」の中でハーロックが保安官(?)に捕まるシーンがありますが、トチローが「自分も一緒に行く」と言い出しハーロックとの関係を問われた際に「友達だよ。幼稚園から一緒なんだ」という台詞から、トチローとは同級生(つまり29歳)なのだろうと思います。(しかし、幼稚園って....プププ。(*`艸´)ただ、後に作られた「エンドレスオデッセイ」という作品のハーロックはかなり貫禄が増しているので40歳という設定でも違和感はないかも...です。いろいろと修羅場をくぐって来たら29歳(ほぼ30のおじさんですが)でも、あれぐらい完成された「漢」になれるのかも知れません。😊
ヤマトにハーロックが出なくて良かった出たら世界観ぶち壊しになってた
それな
同感です。
興味深い動画有難うございます。石原裕次郎さんがハーロック(初代当主)を演じられたアニメ映画『わが青春のアルカディア』ではハーロックが唯一愛した女性マーヤ(CV: 武藤礼子さん)が出てきます。ハーロックの衣装一式と海賊旗は彼女の手作りだそうで、ハーロックは意外にも家庭的な女性が好みなのかも知れませんね(笑)。ちなみに石原さんの声優のギャラが5分で1000万円というのを当時TVの情報番組で司会していた山田康雄さんが聞いて「え~!!!」と何回も言っていた(感想は無し(笑))のを覚えています(笑)。
こちらこそ、いつもありがとうございます。なかなかのエピソードですよね。
@@RindaRinda しかもあの時の石原はナレーションと言うか、モノローグのような形で淡々と喋るだけ。お世辞にも「声優」として参加しているとは言えない形での出演だった。そこまでのギャラ払ってまで"石原"というネームバリューが欲しかったのかねぇ…?
それだけの価値があったんでしょうね。
石原裕次郎さんのギャラは、規格外ですね!誰が暴露したのかしら?山田康雄さんが驚くのも無理ないです😅
@@chaneko617 半分宣伝だと思います。新聞にも出てたと思いますから。
昭和の男なら皆憧れる
設定という合理性を深掘りされる時代の作品じゃないから、、発信側が出した情報をありのままに取っていいと思います。
「光速エスパー」のハーロックと呼ばれるキャラは、「ダンガードA」のドップラーそっくりだったりする。
宇宙海賊キャプテンハーロックは未完の漫画版がいいね
山寺宏一さんは、松本零士さん品キャラの2代目を多く演じていますよね古代進とかトチローとかハーロックとか
古代進よりトチローやってる時の方が富山さんっぽかったな=山ちゃん。ついでに言うとデスラーもやってますが。
実写版ハーロックもなかなかいいですよー
マゾーンの刺客が、ハーロックを捕らえるが、いつの間にか愛してしまい、命を奪う事が出来ず、縛り上げて隠れ家にお持ち帰り。氷の棺に入れて保存を試みるが、ハーロックを救出に来たミーメに倒される❗という話があった。
モテる男は辛いねぇ。 かなり終わり頃の作品にマゾーンのスパイ、波野静香がハーロックを愛してしまい、゙赤いセーター"をプレゼントしてた話もあったよね。😊あと、「ハーロックお持ち帰り事件」の次の回だったか、切田長官に連れ去られだまゆちゃん"を取り戻しにエジプトに向かい、砂漠で踏んだり蹴ったりの状態になっていたハーロック。てっきりコレは「ハーロックのイジられ月間」なのかと思いながらリアルタイムのTV放送を楽しんでいました。😅
アルカディア号のプラモはアマゾンで一番艦から三番艦まで発売してます
ハーロック姓は、実のところ、イングランド(アングロ・サクソン)固有なんですよね。ドイツ人じゃ、まずいないです。眼帯がいろいろ変化してるのは、右目が塞がってると銃を構えさせる時に支障が出ることに気付いたからじゃないでしょうか?
資料を元に解説してますが、実際の所いい加減な感じが多々有ります。
毎回思うのですが、物凄い情報量ですね!新しいものから古い資料まで取り揃えて、これだけの深掘り解説出来るって。リンダさんて何者ですか?(笑)もしかして業界の重鎮を私が知らないだけですか?
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。その辺りは、深掘りしないでください。(笑)
ハーロックの名言「…男には何をやっても全くダメな時がある…そんな時は酒でもカッ喰らって寝てればいいんだ」は俺の座右の銘!…え?ソレは「アオイホノオ」版?
「ガンフロンティア」のハーロックは、生活のために馬肉売ってたとか「男おいどん」みたいノリだと聞いたことがある。
確かに「ガンフロンティア」のハーロックは、ちょっと間が抜けていて、宇宙海賊の「キャプテン」とは掛け離れた三枚目的キャラクターですよね。😊
前回はハーロックの話題よりラフレシアの「私は去る」の話題の方が印象に残ったような気がします
大阪のアニメポリスペロで、その回がモニターで流されていて、「マゾーンの正体は猿であった」と言って失笑を買ったのは俺です。ああ、もう40年くらい昔の話だわ。
@@頭がポーンッ オレもwあれはマッカーサーのパロディらしい
「私は去ろう」とか「私はここから去る」とか言えば誤解を生じさせなかったと思うんですがパロディならしょうがないですね
@@mikiable2571 あそこはやはり『私は去る』というただそれだけだからいいんだよ。アレはラフレシアの敗北宣言であると同時に「…しかしタダでは終わらん」というもう一つの意味を含みつつ、それを絶妙に見え隠れさせる秀逸な台詞だった。
@@un-105x 様「私は去ろう」でも北浜さんの演技でカッコいいとは思いますがその上で「私は去る」が最も適している事に同意です、私の理由は簡単で彼女はただの女性ではありません、マゾーンの偉大なる女王ラフレシアだからです
気分はシャアかも(笑)😁
高杉晋作は、1人で決起した。男には、行かねばならぬ時が有る。
私はさる!
アニメ雑誌の付録の宇宙戦艦ヤマトの小冊子にキャプテンハーロックが載ってて正体は古代守でヤマトがピンチの時に現れて助ける。って書いてあったような?探せばまだ有ると思うけど
関連動画で触れてたりもしますので、良かったら是非ご覧ください。『松本零士』さん追悼 th-cam.com/video/Z_ZcGcgs2qE/w-d-xo.html「宇宙戦艦ヤマト 」の光と闇⁉ th-cam.com/video/6DH8GR6R_7U/w-d-xo.html感動の最終回⁉「宇宙戦艦ヤマト 」 th-cam.com/video/jAOmG-WPb_k/w-d-xo.html
さすがに通路でくつろぐのはね~個室を用意してあげれば・・・
てか、散らかってたら移動する時危ないでしょ?
@@黒瀬明文 様あれだけ広い艦内40人なら大丈夫とか思っていたり?
@@Yuunan24 まぁ、彼らは海賊であって軍隊ではないのだから、規律もクソもないんでしょうけど。でも、やるときはやる人達ですよね。
@@黒瀬明文 ですね~でも通路でくつろいでいたら、プライベートは無いかもそもそも気にしてないかもしれないけどメインキャラは個室がありましたね
多分、全員に個室はあるけど楽しい(もしかして寂しい?)から通路でゴロゴロしているのかも。キャッチボールとかネズミを使ったレース(賭け事)は一人じゃ出来ないですし。f^_^;
西崎ヤマトがハーロックに汚染されなくて良かった。ヤマトのピンチにイチイチハーロックやエメラルダスが駆けつけてたらそりゃんギャグでしかないそれに松本の思いつき設定に引っかき回されて話や時系列整合性が滅茶苦茶になるヤマトとか見たくなかったし
ヤマトはすでに西崎によって滅茶苦茶にされてますがw
衝角を出して突撃するのってキャプテンハーロック版のアルカディア号だけ?
りんたろう氏制作の「エンドレスオデッセイ」の中でもラム(衝角)を使っていますよ。😊この時のアルカディア号はマッコウ型のグリーンカラー。あとラムのデザインがサバイバルナイフみたいでした。😊
今度は………1000年女王の解説、お願いします。映画版とアニメ版の違いを‼️
了解です。ご要望に応えられるよう頑張りますね。
宇宙戦艦ヤマト原作マンガにも出で来ますね。全身をマント?で覆って姿は見せて無いけどハーロックと名乗ってた。おそらく古代進の兄の守。
フルCG版の小栗旬が省かれた。
異世界宇宙で、転生したタモリ。
宇宙放射線病の古代守やなぁ😖
私はさる、これで何人誤解したかな?猿?次の最終回まで首をひねつた。
私は誤解はせず、そのまま解釈したけど、TV放送を見た翌日、早速、友人と笑いのネタにして楽しんでいました。😊「私はさる。ウキーッ!」
ミーメの物語は?ハーロックとどんな関係?
今後の解説の時に明らかになるかも。
@@RindaRinda 宜しく御願いします。
ハーロックに憧れない男はいない。ゴーラム!
ゴーラム🍺💥🍺
トカーガ星での乾杯ですね
ゴーラム!
@@Yuunan24 意味は、「我ら血盟の同志の行く手に幸いあれ!」と、ラ・ミーメが解説してましたね。
@@黒瀬明文 様本当の親友にしか使わないんですよね
故:井上真樹夫さん演じるキャプテンハーロックは、いつ観ても、とても格好良すぎです☺️
松本零士作品を語るうえで、メーテルと並んでこれほど唯一無二な個性を醸し出しているキャラクターはいないですね。
戦場まんがシリーズの「わが青春のアルカディア」のハーロックが私の中では1番好きです!
晩年の姿が描かれた貴重な作品でした。
キャプテン・ハーロックは男の子の永遠不滅の英雄像であり、昭和と言う時代の亡霊
松本零士先生
安らかに
男には死ぬとわかっていても行動しなければならない時がある、負けるとわかっていても戦わなければならない時がある…このセリフの真意を知った時はマジで泣けましたね。
名台詞ですよね。
この台詞は、大東亞戦争で戦った日本の兵隊さん達も同じ考えだったのだろうな、と夏(終戦記念日)が近づくと思い出してしまいます。
戦争末期、絶対に勝てないのは分かっていても祖国の空襲被害を一日でも遅らせる為に粘りに粘って長期戦を戦ってくれた日本人の男気を、松本先生が「ハーロック」というキャラクターで表現されたのだろうかと考えてしまいます。
真の男の姿ですね。
@@かるかとばし
たとえ死んでも己が誓いを立てたことを貫く精神、これぞ侍魂ですね。
@@アウトレンジ-n1p さん
特攻の桜花や回天に乗り込んで行った兵隊さん達も平和な時代に生まれていたら...とか、様々な思いを抱え葛藤していた筈です。
靖国神社にある資料館「遊就館」に行かれた事はございますか?
回天の展示場所には、これから回天に乗り込まれる兵隊さんが遺書の代わりに自分の気持ちをレコードに吹き込んだ肉声を再生できるコーナーがあります。
聞いていると泣けて来ますが、彼は真の侍だったのだと感服いたします。
松本先生は親御さんが軍人だった事もあり、戦争にまつわる膨大な資料をご覧になって、戦いに散って行った人達の心情も深く理解されたからあの名作「戦場漫画シリーズ」を描かれたのだと
キャプテンハーロックほど男前なキャラクターはいない
装甲騎兵ボトムズのキリコは??
いつもクールなハーロック❗
女大好き超軽い男コブラ❗
これぞ、正反対な海賊キャラクター。
松本零士さんの登場人物、星、船全部の名前がセンスの塊すぎる。
昔古本屋で戦場漫画シリーズを数冊買って読んでましてドイツ軍のメイサーbf109のパイロットと日本人の技術屋の繋がりが後にキャプテンハーロックに繋がって行くとは思ってみませんでした!ロマンを感じますよ
思い出補正が大だが、いまだに、ハーロック以上の海賊キャラを見たことがない。
まさに、男のロマンをこれでもかと詰め込んだキャラ。
解説されているように999やエメラルダスはじめ様々な松本作品とクロスオーバーしながら設定が変遷してしまい、実際はクロスオーバーになっていないというもどかしい存在でしたね。中には何代目ハーロック、何代目アルカディア号なんて作品の根本部分を崩壊させている設定もあったほどで、松本先生が作品世界を統合しようと苦心惨憺した様子が伺えます…。
キャプテンハーロックは憧れますね😊ハーロックとトチローの友情が熱い。トチロー大好きです。
アルカディア号、戦士の銃コスモドラグーンもロマンの塊✨
原作漫画のキャプテンハーロックでは、トリさんが肩の上でフンしないか心配する描写が面白いです。
キャプテンハーロック
この声優さんは
いろんな方が
違う作品で演られていますが
自分としては
最初のTVシリーズ
999の映画版
わが青春のアルカディア
その続きといっていい
無限軌道SSX
で演られていた
井上真樹夫氏のイメージが
強すぎて他の人の
ハーロックには
なじめません。
(最初のTVシリーズで
9話と10話は徳丸完氏が
やられているけど)
井上真樹夫氏は他に
ルパン三世で2ndシリーズから
石川五右衛門をやられていました。
余談ですが
ファントム ハーロックの1世
これは声ではなく朗読ですけど
石原裕次郎氏がやられでいます。
私も、キャプテンハーロックの声優さんは故:井上真樹夫さん以外、馴染めません。
50超えた今でも、故石原裕次郎さんが声を吹き替えられた「ファントム・F・ハーロック1世」を聴くと身震いがします。スタンレー山に挑む孤高のパイロットである1世、息子で騎士道を重んじ?友情に厚い2世、理想の「漢」=ハーロックであると思う。
松本先生のキャラで昔からメーテル推しの当方ですが、キャプテン・ハーロックは漢の中の漢ですね👍🏻
ハーロックの名言の数々は、、、
惚れてまうやろーー‼︎😂
キャプテンハ―ロックは自分のあこがれる最高のキャラクターです😊
ハーロックというとガンフロンティアにおけるトチローとシヌノラの3人の旅が好きでした。シヌノラだけは以後の松本先生の作品には出てきませんが、キャラが成人向けの女性なので仕方ないのかな…。ちなみにこちらのハーロックは色々な国の血筋が混じった混血という設定で、日本人の血も混じっているような話がありましたね。ハーロックの船はデスシャドウ号だったりアルカディア号だったりしてデザインも作品によって色々違いますが、カッコいいという点では共通してますね。
ハーロックは、男達が 憧れる存在 ❗️。そして誰も 真似出来ない 生き方、価値観、生涯 ハーロックの ファン で 居たい‼️。
キャプテン・ハーロックはテレビ版をリアルタイムで見てました。
トチローの娘・まゆが可愛くて、切田長官のツンデレが可笑しくて。
回想でトチローとエメラーダ《エメラルダス)が出ていてテレビ版の設定がありました。
ハーロックが持っている銃は、作品によって「戦士の銃」だったり「コスモドラグーン」だったりして、ややこしい。
ありがとうございます! いいえ、どういたしまして😊
なんかありがとうございます
プレイコミック、購読してました。
同じ『戦場まんがシリーズ』の「スタンレーの魔女」でも主人公がハーロックの著書『スタンレーの魔女』を愛読しており、自らもスタンレー山脈を越えることを夢見ていた設定だった。ハーロックはスタンレー山脈越えに失敗しているが、主人公たちは成功する。ただし、その代償はあまりにも重かった。個人的にはこのシリーズでもっとも印象深いエピソードだ。
俺は、闘う男たちを挑発しあざ笑うがごとき「スタンレーの魔女」の魔性に魅力を感じたな。
私の記憶によれば ハーロックとトチローの繋がりは、[ガンフロンティア]で戦争中に親友となり、生まれ変わる度に出会い また 親友となる約束を交わした。
わが青春のアルカディアの映画イベントで主要キャラのアテレコってのがありました。ジャンケンで勝って松本零士先生の前でハーロック役をやったのは、良き思い出と言うか、黒歴史と言うかw。
🐒と思ってた人多くて嬉しい。我が家みんな一瞬そう思って、??からの🤣だった。
腰のコスモガンはクロスドローで吊るされてはいません。普通に右手で抜けるように吊るされています。
ファントムFハーロック1世のアニメでは、声優はあの石原裕次郎でした。
2世はレジスタンスに銃床で殴られ両目をうしなった。
もう数十年以上前になりますが故:井上真樹夫さんにファンレター書いたら元旦に年賀状が来たとき、とても感激しました😂
ハーロックの声は井上真樹夫さんが個人的にはデフォなんですが広川さんのハーロックも聞いてみたかったなあ。意外としっくり来そうな気がします。
本編以外のハーロックは戦場まんがシリーズとダイバー零が印象深いですね。
ゲーム版ヤマトで古代守が片目を負傷したとき、思わず「広川版ハーロックキター」
男には負けると分かっていても
闘わねばならない時がある。
………
高杉晋作は、誰も集まらないので 1人で決起した。塾生が合流し、政府軍に名乗り口上での合流を訴え 今日だけ味方に付いてくれ!。勝利した。1人が立ち上がるのは、皆が立ち上がる覚悟を決める大切な口実。
映画『わが青春のアルカディア』冒頭に登場する先祖ハーロック役の石原裕次郎のギャラが1000万円!?と当時話題になっってましたな。
凄いですね。
私にとってハーロックの最大の謎は普段は艦内で操縦しているアルカディアが戦闘が始まると何故か銃弾飛び交う艦外に出て操縦する事です
さらにどれだけ被弾しようとハーロックに直撃する事は無いという謎
かっこいいからだ!
@@to2593 ハーロックの鋼の信念の前にあらゆる敵弾は恐れをなし自ら避けるのです
一応、999では、戦闘直前に一発食らって艦橋の舵輪が故障して、危険だから辞めろと言う中央大コンピューターのトチローの警告を無視して外部の舵輪の所に移動してるよ。
@@尹龍虎 そこでは至近弾が頬をかすめて血も流れていますね。
それでも笑みを浮かべる不敵な姿に痺れるのですが。
宇宙海賊のハーロック
人種・民族的にはドイツ人
(祖先が「ゲルマンの海賊騎士」で故郷はハイリゲンシュタット)
だけど、国籍
(あの時代にそういう概念があれば、だけど)
は日本人らしい。
(TV版でトチローと幼稚園からずっと一緒、と語られているから、日本育ちと推測される)
ハーロックってこんなにいたんですか?アニメ版(999含む)のハーロックだけで満足かも知れません、とりあえず古代守がハーロックにならなくて良かったような気がします
現在だと違う意味で「ヤマト」にハーロックは出さない方が良いと思います、「ヤマト」は松本先生もコミカライズしていますが松本作品とは言いづらく感じてきました、松本作品のキャラ・ハーロックを出すべきではない、やり過ぎと思います
TV版「宇宙海賊キャプテンハーロック」放映時の雑誌「アニメージュ」の付録によれば、
ハーロックは40代だった。
まー様々な人生経験や“完成された漢”としての魅力を考えれば、20代ではチト厳しい😅
1作目のTVアニメの第1話でハーロックがまゆちゃんとトチローの墓参りをしているシーンがありますが、墓石に刻まれた生没年をみるとトチローは22歳ぐらいで亡くなっています。
その年にまゆちゃんの年齢(7歳)を足すと、やはり29歳ぐらいになるんですよね。
第32話(?)「わが友わが青春」の中でハーロックが保安官(?)に捕まるシーンがありますが、トチローが「自分も一緒に行く」と言い出しハーロックとの関係を問われた際に「友達だよ。幼稚園から一緒なんだ」という台詞から、トチローとは同級生(つまり29歳)なのだろうと思います。(しかし、幼稚園って....プププ。(*`艸´)
ただ、後に作られた「エンドレスオデッセイ」という作品のハーロックはかなり貫禄が増しているので40歳という設定でも違和感はないかも...です。
いろいろと修羅場をくぐって来たら29歳(ほぼ30のおじさんですが)でも、あれぐらい完成された「漢」になれるのかも知れません。😊
ヤマトにハーロックが出なくて良かった
出たら世界観ぶち壊しになってた
それな
同感です。
興味深い動画有難うございます。石原裕次郎さんがハーロック(初代当主)を演じられたアニメ映画『わが青春のアルカディア』ではハーロックが唯一愛した女性マーヤ(CV: 武藤礼子さん)が出てきます。ハーロックの衣装一式と海賊旗は彼女の手作りだそうで、ハーロックは意外にも家庭的な女性が好みなのかも知れませんね(笑)。ちなみに石原さんの声優のギャラが5分で1000万円というのを当時TVの情報番組で司会していた山田康雄さんが聞いて「え~!!!」と何回も言っていた(感想は無し(笑))のを覚えています(笑)。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
なかなかのエピソードですよね。
@@RindaRinda
しかもあの時の石原はナレーションと言うか、モノローグのような形で淡々と喋るだけ。
お世辞にも「声優」として参加しているとは言えない形での出演だった。
そこまでのギャラ払ってまで"石原"というネームバリューが欲しかったのかねぇ…?
それだけの価値があったんでしょうね。
石原裕次郎さんのギャラは、規格外ですね!誰が暴露したのかしら?
山田康雄さんが驚くのも無理ないです😅
@@chaneko617 半分宣伝だと思います。新聞にも出てたと思いますから。
昭和の男なら皆憧れる
設定という合理性を深掘りされる時代の作品じゃないから、、
発信側が出した情報をありのままに取っていいと思います。
「光速エスパー」のハーロックと呼ばれるキャラは、「ダンガードA」のドップラーそっくりだったりする。
宇宙海賊キャプテンハーロックは未完の漫画版がいいね
山寺宏一さんは、松本零士さん品キャラの2代目を多く演じていますよね
古代進とかトチローとかハーロックとか
古代進よりトチローやってる時の方が富山さんっぽかったな=山ちゃん。ついでに言うとデスラーもやってますが。
実写版ハーロックもなかなかいいですよー
マゾーンの刺客が、ハーロックを捕らえるが、いつの間にか愛してしまい、命を奪う事が出来ず、縛り上げて隠れ家にお持ち帰り。氷の棺に入れて保存を試みるが、ハーロックを救出に来たミーメに倒される❗という話があった。
モテる男は辛いねぇ。 かなり終わり頃の作品にマゾーンのスパイ、波野静香がハーロックを愛してしまい、゙赤いセーター"をプレゼントしてた話もあったよね。😊
あと、「ハーロックお持ち帰り事件」の次の回だったか、切田長官に連れ去られだまゆちゃん"を取り戻しにエジプトに向かい、砂漠で踏んだり蹴ったりの状態になっていたハーロック。
てっきりコレは「ハーロックのイジられ月間」なのかと思いながらリアルタイムのTV放送を楽しんでいました。😅
アルカディア号のプラモはアマゾンで一番艦から三番艦まで発売してます
ハーロック姓は、実のところ、イングランド(アングロ・サクソン)固有なんですよね。ドイツ人じゃ、まずいないです。
眼帯がいろいろ変化してるのは、右目が塞がってると銃を構えさせる時に支障が出ることに気付いたからじゃないでしょうか?
資料を元に解説してますが、実際の所いい加減な感じが多々有ります。
毎回思うのですが、物凄い情報量ですね!新しいものから古い資料まで取り揃えて、これだけの深掘り解説出来るって。
リンダさんて何者ですか?(笑)もしかして業界の重鎮を私が知らないだけですか?
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。
その辺りは、深掘りしないでください。(笑)
ハーロックの名言「…男には何をやっても全くダメな時がある…そんな時は酒でもカッ喰らって寝てればいいんだ」は俺の座右の銘!
…え?ソレは「アオイホノオ」版?
「ガンフロンティア」のハーロックは、生活のために馬肉売ってたとか「男おいどん」みたいノリだと聞いたことがある。
確かに「ガンフロンティア」のハーロックは、ちょっと間が抜けていて、宇宙海賊の「キャプテン」とは掛け離れた三枚目的キャラクターですよね。😊
前回はハーロックの話題よりラフレシアの「私は去る」の話題の方が印象に残ったような気がします
大阪のアニメポリスペロで、その回がモニターで流されていて、「マゾーンの正体は猿であった」と言って失笑を買ったのは俺です。ああ、もう40年くらい昔の話だわ。
@@頭がポーンッ
オレもw
あれはマッカーサーのパロディ
らしい
「私は去ろう」とか「私はここから去る」とか言えば誤解を生じさせなかったと思うんですがパロディならしょうがないですね
@@mikiable2571 あそこはやはり『私は去る』というただそれだけだからいいんだよ。
アレはラフレシアの敗北宣言であると同時に「…しかしタダでは終わらん」という
もう一つの意味を含みつつ、それを絶妙に見え隠れさせる秀逸な台詞だった。
@@un-105x 様「私は去ろう」でも北浜さんの演技でカッコいいとは思いますがその上で「私は去る」が最も適している事に同意です、私の理由は簡単で彼女はただの女性ではありません、マゾーンの偉大なる女王ラフレシアだからです
気分はシャアかも(笑)😁
高杉晋作は、1人で決起した。男には、行かねばならぬ時が有る。
私はさる!
アニメ雑誌の付録の宇宙戦艦ヤマトの小冊子にキャプテンハーロックが載ってて正体は古代守でヤマトがピンチの時に現れて助ける。って書いてあったような?探せばまだ有ると思うけど
関連動画で触れてたりもしますので、良かったら是非ご覧ください。
『松本零士』さん追悼 th-cam.com/video/Z_ZcGcgs2qE/w-d-xo.html
「宇宙戦艦ヤマト 」の光と闇⁉ th-cam.com/video/6DH8GR6R_7U/w-d-xo.html
感動の最終回⁉「宇宙戦艦ヤマト 」 th-cam.com/video/jAOmG-WPb_k/w-d-xo.html
さすがに通路でくつろぐのはね~
個室を用意してあげれば・・・
てか、散らかってたら移動する時危ないでしょ?
@@黒瀬明文 様
あれだけ広い艦内
40人なら大丈夫とか思っていたり?
@@Yuunan24 まぁ、彼らは海賊であって軍隊ではないのだから、規律もクソもないんでしょうけど。
でも、やるときはやる人達ですよね。
@@黒瀬明文
ですね~
でも通路でくつろいでいたら、プライベートは無いかも
そもそも気にしてないかもしれないけど
メインキャラは個室がありましたね
多分、全員に個室はあるけど楽しい(もしかして寂しい?)から通路でゴロゴロしているのかも。
キャッチボールとかネズミを使ったレース(賭け事)は一人じゃ出来ないですし。f^_^;
西崎ヤマトがハーロックに汚染されなくて良かった。
ヤマトのピンチにイチイチハーロックやエメラルダスが駆けつけてたらそりゃんギャグでしかない
それに松本の思いつき設定に引っかき回されて話や時系列整合性が滅茶苦茶になるヤマトとか見たくなかったし
ヤマトはすでに西崎によって滅茶苦茶にされてますがw
衝角を出して突撃するのってキャプテンハーロック版のアルカディア号だけ?
りんたろう氏制作の「エンドレスオデッセイ」の中でもラム(衝角)を使っていますよ。😊
この時のアルカディア号はマッコウ型のグリーンカラー。
あとラムのデザインがサバイバルナイフみたいでした。😊
今度は………1000年女王の解説、お願いします。
映画版とアニメ版の違いを‼️
了解です。ご要望に応えられるよう頑張りますね。
宇宙戦艦ヤマト原作マンガにも出で来ますね。
全身をマント?で覆って姿は見せて無いけどハーロックと名乗ってた。
おそらく古代進の兄の守。
フルCG版の小栗旬が省かれた。
異世界宇宙で、転生したタモリ。
宇宙放射線病の古代守やなぁ😖
私はさる、これで何人誤解したかな?猿?次の最終回まで首をひねつた。
私は誤解はせず、そのまま解釈したけど、TV放送を見た翌日、早速、友人と笑いのネタにして楽しんでいました。😊
「私はさる。ウキーッ!」
ミーメの物語は?ハーロックとどんな関係?
今後の解説の時に明らかになるかも。
@@RindaRinda 宜しく御願いします。
ハーロックに憧れない男はいない。
ゴーラム!
ゴーラム🍺💥🍺
トカーガ星での乾杯ですね
ゴーラム!
@@Yuunan24 意味は、「我ら血盟の同志の行く手に幸いあれ!」と、ラ・ミーメが解説してましたね。
@@黒瀬明文 様
本当の親友にしか使わないんですよね