ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7:00 あたりの説明で誤りがありました×:そうするとディファレンシャルの仕組みで”外側”の○:そうするとディファレンシャルの仕組みで”内側”のでした、申し訳ありませんでした外側にGがかかり内側のタイヤが浮いて内側が空転します、その空転を止めるのがLSDですねご指摘いただいた、@user-sq5qx8tz8v さんありがとうございました!
どの仕様が良いかについては、 ひとそれぞれの好みと利用条件(サーキットを走るのか? 雪道走行の頻度など)でそれに適するものは変わりますね。 ご自分に合ったものをどうぞってことになっちゃいますね😄 これから買おうと思われる方に、僕が990Sに乗り替えた場合の拘りを紹介すると(こんな考えもあるんだと云うことで😉)(また長いです😅) ・ロードスターの基本コンセプトである「ライトウェイトスポーツ」を追求したと云うこと。 (ハイパワースポーツがお好きな方は、他車をどうぞ。 GT系がお好きな方は、SLP以上かRFをどうぞ。) ・そのために、軽さをさらに追及した装備であること。 結果的にはS比で微減ですが、バネ下を軽量化したことで軽快な走りにを実現しています。 (ND SSP→990S乗り替えた僕にもよく体感できます) ・軽いバネ下重量を活かして、普通はしない(開発費と製造コストの制約?)グレード専用のセッティングをしていること。 ・ライトウェイトスポーツには必須では無い LSDとリアスタビを外してそれを活かしたサスチューニングをしていること。(先の、グレード専用セッティング。同様にLSDとリアスタビが無い Sには施されていません) 僕も、昔ラリーをしていた関係もあって、スポーツカー=LSD+リアスタビ、締め上げたサスと思い込んでいました(ので、NCではRSを、NDではSSPを選んでました)が、よく考えたら今はもうサーキットや峠を攻めるわけでは無いし、幸い雪道を走ることはほぼ皆無(従ってスタッドレスは持ってない)だし。。。 これらの装備は何処で活きるの?と云うことで、無くってイイじゃん😊。それを活かしたサスチューンって最高🥰 ・マツコネ(ナビ) 地図更新が遅い(田舎を走るのですが、そうゆう道は何年も更新してくれない)のと更新に費用が掛かる(4年目以降)ことを考えると、スマホのナビアプリで良いと考えました。(確かに、今一な部分も有りますが、無料と思えば) ・オーディオ USBが聞けるし、スマホを繋いで聞けるし。 音質に拘りが無い僕には十分。 いつもオープンで走るので、上等の音響設備は活きる場が有りません😅 今はBluetooth接続の骨伝導イヤホン(耳は完全に開放)でスマホの音楽を聴いてます。オーディオにしか使わないディスプレイは全く使わないので、オーディオレスオプションが有っても良いのでは(軽い、安い)とさえ思います。 ・エアコン どうせオープンの時はオートでは物足りなくて、自分で調整するので、オートの必要性は全く感じません。マニュアルで安いなら👍👍 ・ヒートシーター 憧れた(ステータス?)時期も有りましたが、僕の場合は冬のオープンでもお尻や腰などシートに接する部分は寒いと感じることは無く、あまり必要性を感じません。 冬場にウインドウも降ろしてフルオープンにしていると、太ももの上や膝周りは寒く感じることは有りますが、シートヒーターでもそれには効果はないですから。。。 サイドウインドウを上げれば、これも気になりません。胸元から下はポカポカです。(が、僕はウインドウを下げて上体で風を受けるのが好きなので、冬でもあまり上げません。どうしてもって時は、ひざ元にブランケットを掛けるとずっと良くなります) 上体だけは着込みましょう😉 ・防舷ルームミラー S,NR-S,990Sにはつかないです。 これは、チョと欲しい。 自分で交換されてる方もいらっしゃいますね。 僕は、ブルーミラーにしようかと考えています。 ・本革シート、エアコンダイアルのメッキ これこそ好みですので、ここがネックになる方は、そう云う仕様のグレードを選びましょう。 本当に長くなってしまいました🙇 今迷っている方の参考になれば幸いです。
幌開_horoake ありがとうございます^^そうなんですよね、今回の990Sの追加でロードスターという1車種の中でさらにキャラクターが増えて選ぶ楽しみが増えました1つ1つの装備に納得した上で990Sを選べば間違いなくカーライフを楽しめますね
要するに取捨選択ですね。
2016年式のNR-A乗りです。荒れた路面の低速走行はかなりの突き上げで乗り心地が悪いです。固いショック好きでないと許せないかも?安全快適装備面からもNR-Aは滅多と助手席に人を乗せない人が検討すべきグレードだと思います。990Sの柔らかいサスに興味ありますが、乗ったら乗ったで多分好みじゃないと言ってしまいそう。AUXジャックにbluetoothレシーバーを繋いで、ラジオ前にスマホ設置すれば、カーナビ・オーデイオ不自由しません。標準のシステムで充分音は良いです。暗い夜道のコーナーでヘッドライトが内向きになるシステムが欲しいと思いますが、それ以外でさして不便は感じません。2000用のラジエター、ドラシャ、ブレーキディスク、車高調式ビルシュタインダンパーなどパーティーレース用グレードとして他のグレードに付いていないワンランクアップした装備のNR-Aがやはりお買い得と思います、一人乗り専用車としては。カタログ落ちしたアークティックホワイトを選びましたが、カタログには「潔い白」と謳われていました。「いさぎよいロードスターグレード」と言えばやはり【NR-A】だと思います。
shimacoordinate カタログにも載っていない部分が色々強化されているんですねただ強化されているとやはり楽しさを感じる美味しいスピードレンジはかなり上の方になってしまいますね、ここが悩ましいところですそういう意味ではNR-AはBRZに近いかもしれません(これも低速域はちょっとたるいですw)近い価格帯ですがNR-Aと990Sのキャラクターが全く違って面白いです^^
NR-Aの1択ですね 装備より見えない強化パーツの差(ラジエター、ミッション、プロシャ等)
コブラ おお、なるほどそんなところもいろいろ専用になってるんですね!
どちらかと言うと、2ℓ版の幌車に1.5ℓのエンジンが載ってるイメージ通常のカタログ車とは別物なので
見覚えのある店内ですね。自分は新車で買って現在進行形でNA乗りですが、NDはどう乗っても最近の車ですよ、現代の車らしくボディがしっかりしてます。自分のNAはSスペシャルなので、足回り硬め仕様でしたが、NA量販グレードであるSパッケージは、オープンデフでは無かったし、スタビも装着されてました。電子デバイスは無いどころか、高額オプションだったABSすら多くのNAは付いていません。タイヤは60偏平でグリップもそんなにしません、もちろんブレンボなんて付いていません、そもそもNDはノーマルブレーキでもよく効きます。街乗りでNAの走りを再現するのであれば、ブレンボ装着してインチアップするのではなく、Sをインチダウンして60のエコタイヤにするくらいで良かったと思います。
まさけー 現代の技術でNAをイメージして作るとこうなるってことではないでしょうかクラッシックカーを作りたいわけではないと思います^^
サイドエアバッグの重量について(推測ですが)、10kg未満でしょね。 車両重量の公証値は10kg単位で表示されますので、ネイビートップでのレイズホイールのオプション装着時のように、10kg以上の変化が有る場合にはその値が表記されるはずです。 990Sでもそれより少し重いSでも、サイドエアバッグ追加によって1000kgになると表記がないので、990kg→1000kgにまでは変わらない(10kgは増えない)と云うことでしょうね。 990Sのコンセプトである軽さに惹かれた僕も、こんな考察からサイドエアバッグを付けました。 多分使わない(NC RS~ND SSP 約17年間で使いませんでした)装備ですが、万一の場合の装備ですのでね。 もう年なんで、万一の時には人生尾張でもいいかっとも考えましたが、頭部損傷で寝たっきりになったりしたら、自分は良くても家族に迷惑が掛かりますからね。 (長くなってすみません😅)
幌開_horoake 私も同じ予想でした(10kg未満)ですが990キロと重量にこだわる方は数キロの変化も気になるのかな〜と思った次第です安全装備は後付けできませんしいざというときのためにつけておいた方がいいですね^^
ディファレンシャルギアの働きが間違えてますね。横Gがかかったときに普通のデフだと外側のタイヤが空転するのではなく内側のタイヤが空転します。それを制限するのがリミテッドスリップデフです。全く逆ですよ。
@user-sq5qx8tz8v ああ!一番大事なところを言い間違えていますね、申し訳ありません訂正コメント固定で入れておきます、ご指摘ありがとうございました
雪の降る町の広島ですが、オープンデフでは坂道登らないと思いますので、全車種にノンスリ付けて欲しかったですね。初めてロードスターオーナーになりましたがノンスリ装着のSスペなので全く安全で、グイグイ走りました♫
ROADOISTER 990Sも有無選べたらよかったかもしれませんねただそうすると専用セッティングが難しくなるので990Sは一つのスペシャリティモデルとしてLSD、スタビライザーレスで独自の乗り心地を提案したかったんでしょうね
確かにそうですね。。雪の心配がなければノンスリは不要ですね。
確かにそれはありますね!!岩手の人けのない底を擦るような雪の山道に迷い込んだとき、オープンデフだったら帰って来れてなかったと思います。
@@shimacoordinate 昔 70スープラで、積雪20センチの中 ノーマルタイヤで山越えした事がある。今思えばLSDのおかげ。
1010kgじゃダメ…じゃなくて、それぞれコンセプトが違うと云うことです。990Sは「S」グレードの進化版です。「S」をただの廉価版と勘違いしている人がいますが、そうではなく、最も初代に忠実に原点回帰したモデルです。初代のNAは50〜60年代の英国のクラッシック・ライト・ウェイト・スポーツカーをリスペクトして造られた車です。そのヒラヒラとした走りを楽しむのがベースにあります。昨今の走りのイメージの、車高を落としてスタビやLSD装着…と云う考えとは全く異なり、それらがベース(素)ではありません。衝突安全基準も年々厳しくなっており、流石に初代NAの940kgには及びませんが、素のモデルは1㌧きるのが目標だったと思われます。
Y A なるほど、ロードスターの歴史から見ると1トン切りは大きな意味を持つんですね今回の990Sはそこを狙い撃ちしたうまいモデルですね個人的には1トン切りにこだわりが無いのでマツコネクルコンつけて1000Sとか欲しいです、こんなこと言うと怒られるかもw
わたしはRECARO社外品にしたいのでSスペを今後も選び続けたいと思います。電動になる前にもう一度乗り換えるか検討してます。。
ROADOISTER ND型は10年は使うって言われてるみたいなのでもう一回くらい乗り換えたくなる特別仕様が出てくるかもしれませんね^^
@@kathuki_CTC_M セラメタ復活して欲しいです
@@kathuki_CTC_M ここまで完成度が高いとNEの担当者は大変なプレッシャーですね。リヤフェンダーの盛り上がりがセクシーなので、これだけは無くさないでほしいです💦
ROADOISTER セラメタの代わりのカラーが出てしまったので復活は難しいかもしれませんね汗NDのデザインが良すぎるので次はほんと大変だと思いますw次もカッコいいのが出てくるのを期待したいですね^^
マツダのデザインって、数年後に良く見えるのは私だけでしょうか?最近になって、CX3.CX5.MAZDA3セダンのデザインがめちゃかっこよく見えます。。。特に最新のCX5は神レベルです。ロードスターも、30周年RFも美しく思います。。。
ロードスターってATどれがあるんですか?
@west-nanase6649 どのクレードに設定があるか?ってことですかねこちらをどぞーwww.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/
990S、納車から1200キロ乗りました。オープンデフ、スタビライザなしの軽快さを味わっています。私は、ガチガチに固められ、LSDつきのNC RHT RS に12年間乗りましたが、軽快さは感じられませんでした。バネ下を軽くしKPCの効果が分かる990Sは、これまで私が試乗したNDのSやSLP、RSとは別物のものでした。エンジン、電動パワステ、足回りのチューニングも絶妙です。その別ものが、比較的安く買えるのですから、装備は我慢してもよいと思います。クルマはスペック、装備で選んではいけないということを改めて実感しています。
My own life with 990S おお、納車おめでとうございます!固められた足で気持ち良く走るにはやはりある程度のスピードが必要になってきますよねいいですね、楽しそうです、990S私も試乗してみたくなってきましたw
ネイビートップのブレンボ&レイズは、お買い得ですし、本当に通好みだと思いますね。恐らく、レイズ&ブレンボをバラで付けると50万円は超えますからね。自分も乗り換えを考えましたが、シートがブラックのスムーズレザーなのでやめました。シートがテラコッタのナッパレザーだったら買い替えてましたね。
過酷な労働スター乗りのmdr -1 バラで付けようとするともっと大変なことになりますねw確かに車内に乗り込んだ時の特別感がなかったのはちょっと惜しいポイントでした
99OSだったらNR-Aがいいかなラジエター、デフがRFと同じでブレーキがRSと同じUK仕様の2リッターオープンが一番ですね日本で売らないのかな・・・ここ最近で対ユーロも20%くらい上がってるから買うには覚悟が必要だけどね
sho kichi 並行輸入でよければカーエース広島さんがたまに輸入しているみたいですよ(US仕様ですが)RF乗りましたがこの車で2.0LだとGTっぽくなってしまうので個人的には1.5Lが好きですね^^
RFは重心が高くてサスペンションブッシュが柔らかいので元々GT仕様です
カツキ CarTuberChannel MS room さん こんばんは。 幌開_horoake と申します。 動画のコメントからちょっと外れて議論になってしまいました。 失礼しました。 しかも、毎度長文で、本当に失礼しました。 SNSに不慣れな爺と思って許してやってください。 荒れそうと判断されれば、どうぞ躊躇なく削除してください。 またまた動画と関係ない書き込みを、失礼しました。
幌開_horoake いえいえ、ぜんぜんOKです、むしろありがとうございます^^
990S買っちゃいました!他のグレード乗り比べたわけじゃないですが、青幌と割り切った装備に好感持ちました。開発者の人の思いやこだわりを聞いて990Sに決めました。
tsunasarada777 おお!おめでとうございます!楽しいこと間違いなしですので存分に楽しんでください^^
beathtaking ! all the best- カツキ~ 🤟
ネイビートップかっけぇ
いろはす かっこいいですよね、ホワイトとの組み合わせ最高でした^^
圧倒的にネイビーTOP推しです。スポーツカーを選択しようとするオ―ナ―は、トルセンLSD、リアスタビライザー、トンネルブレースバ―無しは納得しないでしょう。ブレンホブレーキ&レイズ製アルミを33万で選ぶのも有りですが、auto exe製のスポーツブレーキパッド&ステンメッシュ製ブレーキホースで工賃込みで約9万、アルミホイールも鍛造に拘らなければ、純正同サイズで1本700㌘軽いエンケイ製とDUNLOP製ディレッツァZ3のセットで約13万、=21万前後というコアな選択肢もありますよ。余った資金をタワーバー等の補強に回してもよし。ブランド品だけが最良とは限りませんし、auto exe製は車種別専用設計なので、満足度は高いですよ。
joe koms スポーツカーとしてのスペックを求める方はその辺りの装備ないと物足りなく感じるかもですね990Sはまだ乗ってないので完全に予想ですがまた違う世界観があるのかなとみなさんのコメントを読んでいて思いましたAutoExeさんいいですよね、ND-06S試乗させてもらいましたがガチ感がたまりませんでした(それを思うと私もやはりどちらかと言うとネイビートップ推しかも)
@@kathuki_CTC_M 嬉しい悩みですよね。私は990s購入しても何かしら手を加えたくなるので、せっかく990㎏まで減量して頂いたのに申し訳なくて。
@@_horoake5149 いえいえ、LSDやトンネルブレースバ―、リアスタビライザー無しの990sはそれらを後付けしたくなるので、せっかくの990㎏をオ―バ―するので最初からパス。それらが標準装備のネイビーTOP狙いで、ブレンホブレーキ&レイズ製アルミ=33万程度、代わりにauto exe+エンケイ+ディレッツァ=21万前後という訳です。990sの289万程度は確かに魅力的なんですが、経験上シ―トヒ―タ―は必須ですし、車両重量もそれらが標準のネイビーTOPで1020㎏なので、長く乗るならやはりこちらという事になります。ロードスタ―購入後、ずっと純正のまま乗る自信がありません。
@@joekoms4402 さんのご希望のスペックの車を作りたいと思えば、おっしゃる通りだと思います😄 ロードスターはオーナーが自分好みに弄ることを許容すると云う方針の下でデザインされているようですので、オーナー各自がどこをオリジナルで残しどこを弄るかを想定して、無駄にならないようなあるいは欲しい装備がお得にパックされたグレードを選べば良いと思います。 ただ、例外的に 990Sは設計陣のこだわりが強くそれに基づいた装備のパッケージングをしていると思います。 そのコンセプトに共感できるひとは、パッケージとしての990Sを選べばとってもお得なグレードと言えるでしょうし、もっと弄りたいと考える方(パッケージを変えたいと思う方)にとっては、コスパが高いグレードとは言えないでしょう。 最終的にどんな車に仕上げたいか(あるいはオリジナルパッケージで良いと思うか)は、人それぞれでだと思います。 ですので、僕は、それを置いておいて万人に向けてこれが良いとは言いません。 まあ、自分の好みに合ったものを選んでくださいと云うことですね😉 そのうえで、僕がぞっこん惚れ込んだ🥰990Sというパッケージングについて、できるだけ多くの方に理解していただきたいし、できるならそれを好きになって欲しいと考えるので、990Sの良い(と僕が感じる)点を紹介したり、皆さんが弱点と捉えるポイントについての僕なりの評価をお知らせして、990Sに興味をお持ちの方、購入を躊躇している方の背中を押せれば(あるいは、理解していただいたうえで別の選択をしていただければ)と思っています。 先の書き込み(どの仕様が良いかについては、)もそう云う思いで記しました。 自分の好きな車を単に勧めると云うのではなく、同じように好きになってもらえるようサポートしたうえで、同好の士が増えたら良いなと思っていますが、やっぱり好き嫌いは人それぞれですからネ😉 990Sに興味をお持ちの方、迷っておられる方の参考になれば幸いです。 (度々の長文ご容赦ください)
@@_horoake5149 とても良く理解できます。私にとってロードスタ―は、メーカーのコンセプト通り「人馬一体の意のまま感」にあります。それを更に進化させて開発されたのがauto exe製パーツです。足回りもブレーキも100%の能力を発揮するにはボディから、という信念から車種別専用設計されたボディ補強パーツによって、サスペンション本来の機能(動き)を発揮できます。ロードスタ―はオ―プン構造なので、クロ―ズドと比較して剛性面で不利なのですが、それを補うメンバーブレース&タワーバーの上下サンドイッチによって、ジャンプup後のシャンクや揺すられ感がなくなり、ステアに対する動きも曖昧さが減りました。ただし、これら補強パーツだけで約9㎏増なので、せっかく開発陣が減らした990㎏を守る事ができません。なのでもちろん貴方のように、990sの美点も欠点もわかった上での購入でしたら問題ありませんが、その後にいろいろカスタマイズしようと考えている方は、990sの開発コンセプトとは裏腹に車重増となるので、再考をお勧めしたいのです。
7:00 あたりの説明で誤りがありました
×:そうするとディファレンシャルの仕組みで”外側”の
○:そうするとディファレンシャルの仕組みで”内側”の
でした、申し訳ありませんでした
外側にGがかかり内側のタイヤが浮いて内側が空転します、その空転を止めるのがLSDですね
ご指摘いただいた、@user-sq5qx8tz8v さんありがとうございました!
どの仕様が良いかについては、
ひとそれぞれの好みと利用条件(サーキットを走るのか? 雪道走行の頻度など)でそれに適するものは変わりますね。 ご自分に合ったものをどうぞってことになっちゃいますね😄
これから買おうと思われる方に、僕が990Sに乗り替えた場合の拘りを紹介すると(こんな考えもあるんだと云うことで😉)(また長いです😅)
・ロードスターの基本コンセプトである「ライトウェイトスポーツ」を追求したと云うこと。
(ハイパワースポーツがお好きな方は、他車をどうぞ。 GT系がお好きな方は、SLP以上かRFをどうぞ。)
・そのために、軽さをさらに追及した装備であること。
結果的にはS比で微減ですが、バネ下を軽量化したことで軽快な走りにを実現しています。
(ND SSP→990S乗り替えた僕にもよく体感できます)
・軽いバネ下重量を活かして、普通はしない(開発費と製造コストの制約?)グレード専用のセッティングをしていること。
・ライトウェイトスポーツには必須では無い LSDとリアスタビを外してそれを活かしたサスチューニングをしていること。(先の、グレード専用セッティング。同様にLSDとリアスタビが無い Sには施されていません)
僕も、昔ラリーをしていた関係もあって、スポーツカー=LSD+リアスタビ、締め上げたサスと思い込んでいました(ので、NCではRSを、NDではSSPを選んでました)が、よく考えたら今はもうサーキットや峠を攻めるわけでは無いし、幸い雪道を走ることはほぼ皆無(従ってスタッドレスは持ってない)だし。。。 これらの装備は何処で活きるの?と云うことで、無くってイイじゃん😊。それを活かしたサスチューンって最高🥰
・マツコネ(ナビ) 地図更新が遅い(田舎を走るのですが、そうゆう道は何年も更新してくれない)のと更新に費用が掛かる(4年目以降)ことを考えると、スマホのナビアプリで良いと考えました。(確かに、今一な部分も有りますが、無料と思えば)
・オーディオ USBが聞けるし、スマホを繋いで聞けるし。 音質に拘りが無い僕には十分。
いつもオープンで走るので、上等の音響設備は活きる場が有りません😅
今はBluetooth接続の骨伝導イヤホン(耳は完全に開放)でスマホの音楽を聴いてます。オーディオにしか使わないディスプレイは全く使わないので、オーディオレスオプションが有っても良いのでは(軽い、安い)とさえ思います。
・エアコン どうせオープンの時はオートでは物足りなくて、自分で調整するので、オートの必要性は全く感じません。マニュアルで安いなら👍👍
・ヒートシーター 憧れた(ステータス?)時期も有りましたが、僕の場合は冬のオープンでもお尻や腰などシートに接する部分は寒いと感じることは無く、あまり必要性を感じません。
冬場にウインドウも降ろしてフルオープンにしていると、太ももの上や膝周りは寒く感じることは有りますが、シートヒーターでもそれには効果はないですから。。。 サイドウインドウを上げれば、これも気になりません。胸元から下はポカポカです。(が、僕はウインドウを下げて上体で風を受けるのが好きなので、冬でもあまり上げません。どうしてもって時は、ひざ元にブランケットを掛けるとずっと良くなります) 上体だけは着込みましょう😉
・防舷ルームミラー S,NR-S,990Sにはつかないです。 これは、チョと欲しい。 自分で交換されてる方もいらっしゃいますね。 僕は、ブルーミラーにしようかと考えています。
・本革シート、エアコンダイアルのメッキ これこそ好みですので、ここがネックになる方は、そう云う仕様のグレードを選びましょう。
本当に長くなってしまいました🙇
今迷っている方の参考になれば幸いです。
幌開_horoake ありがとうございます^^
そうなんですよね、今回の990Sの追加でロードスターという1車種の中でさらにキャラクターが増えて選ぶ楽しみが増えました
1つ1つの装備に納得した上で990Sを選べば間違いなくカーライフを楽しめますね
要するに取捨選択ですね。
2016年式のNR-A乗りです。荒れた路面の低速走行はかなりの突き上げで乗り心地が悪いです。固いショック好きでないと許せないかも?安全快適装備面からもNR-Aは滅多と助手席に人を乗せない人が検討すべきグレードだと思います。
990Sの柔らかいサスに興味ありますが、乗ったら乗ったで多分好みじゃないと言ってしまいそう。
AUXジャックにbluetoothレシーバーを繋いで、ラジオ前にスマホ設置すれば、カーナビ・オーデイオ不自由しません。標準のシステムで充分音は良いです。
暗い夜道のコーナーでヘッドライトが内向きになるシステムが欲しいと思いますが、それ以外でさして不便は感じません。
2000用のラジエター、ドラシャ、ブレーキディスク、車高調式ビルシュタインダンパーなどパーティーレース用グレードとして他のグレードに付いていないワンランクアップした装備のNR-Aがやはりお買い得と思います、一人乗り専用車としては。
カタログ落ちしたアークティックホワイトを選びましたが、カタログには「潔い白」と謳われていました。
「いさぎよいロードスターグレード」と言えばやはり【NR-A】だと思います。
shimacoordinate カタログにも載っていない部分が色々強化されているんですね
ただ強化されているとやはり楽しさを感じる美味しいスピードレンジはかなり上の方になってしまいますね、ここが悩ましいところです
そういう意味ではNR-AはBRZに近いかもしれません(これも低速域はちょっとたるいですw)
近い価格帯ですがNR-Aと990Sのキャラクターが全く違って面白いです^^
NR-Aの1択ですね 装備より見えない強化パーツの差(ラジエター、ミッション、プロシャ等)
コブラ おお、なるほどそんなところもいろいろ専用になってるんですね!
どちらかと言うと、2ℓ版の幌車に1.5ℓのエンジンが載ってるイメージ
通常のカタログ車とは別物なので
見覚えのある店内ですね。
自分は新車で買って現在進行形でNA乗りですが、NDはどう乗っても最近の車ですよ、現代の車らしくボディがしっかりしてます。
自分のNAはSスペシャルなので、足回り硬め仕様でしたが、NA量販グレードであるSパッケージは、オープンデフでは無かったし、スタビも装着されてました。
電子デバイスは無いどころか、高額オプションだったABSすら多くのNAは付いていません。
タイヤは60偏平でグリップもそんなにしません、もちろんブレンボなんて付いていません、そもそもNDはノーマルブレーキでもよく効きます。
街乗りでNAの走りを再現するのであれば、ブレンボ装着してインチアップするのではなく、Sをインチダウンして60のエコタイヤにするくらいで良かったと思います。
まさけー 現代の技術でNAをイメージして作るとこうなるってことではないでしょうか
クラッシックカーを作りたいわけではないと思います^^
サイドエアバッグの重量について(推測ですが)、10kg未満でしょね。 車両重量の公証値は10kg単位で表示されますので、ネイビートップでのレイズホイールのオプション装着時のように、10kg以上の変化が有る場合にはその値が表記されるはずです。
990Sでもそれより少し重いSでも、サイドエアバッグ追加によって1000kgになると表記がないので、990kg→1000kgにまでは変わらない(10kgは増えない)と云うことでしょうね。
990Sのコンセプトである軽さに惹かれた僕も、こんな考察からサイドエアバッグを付けました。
多分使わない(NC RS~ND SSP 約17年間で使いませんでした)装備ですが、万一の場合の装備ですのでね。
もう年なんで、万一の時には人生尾張でもいいかっとも考えましたが、頭部損傷で寝たっきりになったりしたら、自分は良くても家族に迷惑が掛かりますからね。
(長くなってすみません😅)
幌開_horoake 私も同じ予想でした(10kg未満)
ですが990キロと重量にこだわる方は数キロの変化も気になるのかな〜と思った次第です
安全装備は後付けできませんしいざというときのためにつけておいた方がいいですね^^
ディファレンシャルギアの働きが間違えてますね。横Gがかかったときに普通のデフだと外側のタイヤが空転するのではなく内側のタイヤが空転します。
それを制限するのがリミテッドスリップデフです。全く逆ですよ。
@user-sq5qx8tz8v ああ!一番大事なところを言い間違えていますね、申し訳ありません
訂正コメント固定で入れておきます、ご指摘ありがとうございました
雪の降る町の広島ですが、オープンデフでは坂道登らないと思いますので、全車種にノンスリ付けて欲しかったですね。
初めてロードスターオーナーになりましたがノンスリ装着のSスペなので全く安全で、グイグイ走りました♫
ROADOISTER 990Sも有無選べたらよかったかもしれませんね
ただそうすると専用セッティングが難しくなるので990Sは一つのスペシャリティモデルとしてLSD、スタビライザーレスで独自の乗り心地を提案したかったんでしょうね
確かにそうですね。。
雪の心配がなければノンスリは不要ですね。
確かにそれはありますね!!岩手の人けのない底を擦るような雪の山道に迷い込んだとき、オープンデフだったら帰って来れてなかったと思います。
@@shimacoordinate
昔 70スープラで、積雪20センチの中 ノーマルタイヤで山越えした事がある。今思えばLSDのおかげ。
1010kgじゃダメ…じゃなくて、それぞれコンセプトが違うと云うことです。
990Sは「S」グレードの進化版です。「S」をただの廉価版と勘違いしている人がいますが、そうではなく、最も初代に忠実に原点回帰したモデルです。
初代のNAは50〜60年代の英国のクラッシック・ライト・ウェイト・スポーツカーをリスペクトして造られた車です。そのヒラヒラとした走りを楽しむのがベースにあります。昨今の走りのイメージの、車高を落としてスタビやLSD装着…と云う考えとは全く異なり、それらがベース(素)ではありません。
衝突安全基準も年々厳しくなっており、流石に初代NAの940kgには及びませんが、素のモデルは1㌧きるのが目標だったと思われます。
Y A なるほど、ロードスターの歴史から見ると1トン切りは大きな意味を持つんですね
今回の990Sはそこを狙い撃ちしたうまいモデルですね
個人的には1トン切りにこだわりが無いのでマツコネクルコンつけて1000Sとか欲しいです、こんなこと言うと怒られるかもw
わたしはRECARO社外品にしたいのでSスペを今後も選び続けたいと思います。
電動になる前にもう一度乗り換えるか検討してます。。
ROADOISTER ND型は10年は使うって言われてるみたいなのでもう一回くらい乗り換えたくなる特別仕様が出てくるかもしれませんね^^
@@kathuki_CTC_M セラメタ復活して欲しいです
@@kathuki_CTC_M ここまで完成度が高いとNEの担当者は大変なプレッシャーですね。リヤフェンダーの盛り上がりがセクシーなので、これだけは無くさないでほしいです💦
ROADOISTER セラメタの代わりのカラーが出てしまったので復活は難しいかもしれませんね汗
NDのデザインが良すぎるので次はほんと大変だと思いますw
次もカッコいいのが出てくるのを期待したいですね^^
マツダのデザインって、数年後に良く見えるのは私だけでしょうか?
最近になって、CX3.CX5.MAZDA3セダンのデザインがめちゃかっこよく見えます。。。
特に最新のCX5は神レベルです。
ロードスターも、30周年RFも美しく思います。。。
ロードスターってATどれがあるんですか?
@west-nanase6649 どのクレードに設定があるか?ってことですかね
こちらをどぞー
www.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/
990S、納車から1200キロ乗りました。オープンデフ、スタビライザなしの軽快さを味わっています。
私は、ガチガチに固められ、LSDつきのNC RHT RS に12年間乗りましたが、軽快さは感じられませんでした。
バネ下を軽くしKPCの効果が分かる990Sは、これまで私が試乗したNDのSやSLP、RSとは別物のものでした。エンジン、電動パワステ、足回りのチューニングも絶妙です。
その別ものが、比較的安く買えるのですから、装備は我慢してもよいと思います。
クルマはスペック、装備で選んではいけないということを改めて実感しています。
My own life with 990S おお、納車おめでとうございます!
固められた足で気持ち良く走るにはやはりある程度のスピードが必要になってきますよね
いいですね、楽しそうです、990S私も試乗してみたくなってきましたw
ネイビートップのブレンボ&レイズは、お買い得ですし、本当に通好みだと思いますね。恐らく、レイズ&ブレンボをバラで付けると50万円は超えますからね。自分も乗り換えを考えましたが、シートがブラックのスムーズレザーなのでやめました。シートがテラコッタのナッパレザーだったら買い替えてましたね。
過酷な労働スター乗りのmdr -1 バラで付けようとするともっと大変なことになりますねw
確かに車内に乗り込んだ時の特別感がなかったのはちょっと惜しいポイントでした
99OSだったらNR-Aがいいかな
ラジエター、デフがRFと同じで
ブレーキがRSと同じ
UK仕様の2リッターオープンが一番ですね
日本で売らないのかな・・・
ここ最近で対ユーロも20%くらい上がってるから
買うには覚悟が必要だけどね
sho kichi 並行輸入でよければカーエース広島さんがたまに輸入しているみたいですよ(US仕様ですが)
RF乗りましたがこの車で2.0LだとGTっぽくなってしまうので
個人的には1.5Lが好きですね^^
RFは重心が高くてサスペンションブッシュが
柔らかいので元々GT仕様です
カツキ CarTuberChannel MS room さん こんばんは。 幌開_horoake と申します。
動画のコメントからちょっと外れて議論になってしまいました。 失礼しました。
しかも、毎度長文で、本当に失礼しました。
SNSに不慣れな爺と思って許してやってください。
荒れそうと判断されれば、どうぞ躊躇なく削除してください。
またまた動画と関係ない書き込みを、失礼しました。
幌開_horoake いえいえ、ぜんぜんOKです、むしろありがとうございます^^
990S買っちゃいました!
他のグレード乗り比べたわけじゃないですが、青幌と割り切った装備に好感持ちました。開発者の人の思いやこだわりを聞いて990Sに決めました。
tsunasarada777 おお!おめでとうございます!
楽しいこと間違いなしですので存分に楽しんでください^^
beathtaking ! all the best- カツキ~ 🤟
ネイビートップかっけぇ
いろはす かっこいいですよね、ホワイトとの組み合わせ最高でした^^
圧倒的にネイビーTOP推しです。スポーツカーを選択しようとするオ―ナ―は、トルセンLSD、リアスタビライザー、トンネルブレースバ―無しは納得しないでしょう。ブレンホブレーキ&レイズ製アルミを33万で選ぶのも有りですが、auto exe製のスポーツブレーキパッド&ステンメッシュ製ブレーキホースで工賃込みで約9万、アルミホイールも鍛造に拘らなければ、純正同サイズで1本700㌘軽いエンケイ製とDUNLOP製ディレッツァZ3のセットで約13万、=21万前後というコアな選択肢もありますよ。余った資金をタワーバー等の補強に回してもよし。ブランド品だけが最良とは限りませんし、auto exe製は車種別専用設計なので、満足度は高いですよ。
joe koms スポーツカーとしてのスペックを求める方はその辺りの装備ないと物足りなく感じるかもですね
990Sはまだ乗ってないので完全に予想ですがまた違う世界観があるのかなとみなさんのコメントを読んでいて思いました
AutoExeさんいいですよね、ND-06S試乗させてもらいましたがガチ感がたまりませんでした(それを思うと私もやはりどちらかと言うとネイビートップ推しかも)
@@kathuki_CTC_M 嬉しい悩みですよね。私は990s購入しても何かしら手を加えたくなるので、せっかく990㎏まで減量して頂いたのに申し訳なくて。
@@_horoake5149 いえいえ、LSDやトンネルブレースバ―、リアスタビライザー無しの990sはそれらを後付けしたくなるので、せっかくの990㎏をオ―バ―するので最初からパス。それらが標準装備のネイビーTOP狙いで、ブレンホブレーキ&レイズ製アルミ=33万程度、代わりにauto exe+エンケイ+ディレッツァ=21万前後という訳です。990sの289万程度は確かに魅力的なんですが、経験上シ―トヒ―タ―は必須ですし、車両重量もそれらが標準のネイビーTOPで1020㎏なので、長く乗るならやはりこちらという事になります。ロードスタ―購入後、ずっと純正のまま乗る自信がありません。
@@joekoms4402 さんのご希望のスペックの車を作りたいと思えば、おっしゃる通りだと思います😄
ロードスターはオーナーが自分好みに弄ることを許容すると云う方針の下でデザインされているようですので、オーナー各自がどこをオリジナルで残しどこを弄るかを想定して、無駄にならないようなあるいは欲しい装備がお得にパックされたグレードを選べば良いと思います。
ただ、例外的に 990Sは設計陣のこだわりが強くそれに基づいた装備のパッケージングをしていると思います。 そのコンセプトに共感できるひとは、パッケージとしての990Sを選べばとってもお得なグレードと言えるでしょうし、もっと弄りたいと考える方(パッケージを変えたいと思う方)にとっては、コスパが高いグレードとは言えないでしょう。
最終的にどんな車に仕上げたいか(あるいはオリジナルパッケージで良いと思うか)は、人それぞれでだと思います。
ですので、僕は、それを置いておいて万人に向けてこれが良いとは言いません。
まあ、自分の好みに合ったものを選んでくださいと云うことですね😉
そのうえで、僕がぞっこん惚れ込んだ🥰990Sというパッケージングについて、できるだけ多くの方に理解していただきたいし、できるならそれを好きになって欲しいと考えるので、990Sの良い(と僕が感じる)点を紹介したり、皆さんが弱点と捉えるポイントについての僕なりの評価をお知らせして、990Sに興味をお持ちの方、購入を躊躇している方の背中を押せれば(あるいは、理解していただいたうえで別の選択をしていただければ)と思っています。
先の書き込み(どの仕様が良いかについては、)もそう云う思いで記しました。
自分の好きな車を単に勧めると云うのではなく、同じように好きになってもらえるようサポートしたうえで、同好の士が増えたら良いなと思っていますが、やっぱり好き嫌いは人それぞれですからネ😉
990Sに興味をお持ちの方、迷っておられる方の参考になれば幸いです。
(度々の長文ご容赦ください)
@@_horoake5149 とても良く理解できます。私にとってロードスタ―は、メーカーのコンセプト通り「人馬一体の意のまま感」にあります。それを更に進化させて開発されたのがauto exe製パーツです。足回りもブレーキも100%の能力を発揮するにはボディから、という信念から車種別専用設計されたボディ補強パーツによって、サスペンション本来の機能(動き)を発揮できます。ロードスタ―はオ―プン構造なので、クロ―ズドと比較して剛性面で不利なのですが、それを補うメンバーブレース&タワーバーの上下サンドイッチによって、ジャンプup後のシャンクや揺すられ感がなくなり、ステアに対する動きも曖昧さが減りました。ただし、これら補強パーツだけで約9㎏増なので、せっかく開発陣が減らした990㎏を守る事ができません。なのでもちろん貴方のように、990sの美点も欠点もわかった上での購入でしたら問題ありませんが、その後にいろいろカスタマイズしようと考えている方は、990sの開発コンセプトとは裏腹に車重増となるので、再考をお勧めしたいのです。