【危険】「早く進んで!」人気観光地“伏見稲荷大社”前の踏切で遮断機が降り始めるなか観光客“すし詰め”状態に 春節での観光客増加以外にも原因が?京都市
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- もみくちゃになりながら踏切を渡る大勢の観光客たち。
遮断機が下り始める中、踏切内にはまだ人の姿があり、中国語で「早く進んで」と訴える声も聞こえてきます。
撮影されたのは人気観光地・京都市のJR稲荷駅近くにある踏切。
一体、何が起きたのでしょうか。
この踏切に29日、「イット!」が向かうと、そこには多くの観光客の姿がありました。
この踏切の先には1300年以上の歴史を誇る伏見稲荷大社があり、連日、多くの観光客が行き来するといいます。
そのため、一度に多くの人が渡ろうとして踏切内がすし詰め状態になることもしばしば。
踏切近くの店の従業員:
もう歩けないぐらいの時もあります。今は特に中国が春節というのもあるから、わさっとなる。
さらに動画が撮影された日は、別の事態が重なったのではないかといいます。
近隣で働く人:
警報のボタン押すから、ここも全部詰まる。ほぼ1週間に数回はある。踏切が止まることはよくある。
JR西日本によると、動画が撮影された日のほぼ同時刻に別の踏切で非常ボタンが押されたため、列車に最大約20分の遅れが出たといいます。
そのため、閉まった踏切前に多くの観光客が立ち止まり、踏切が開いたタイミングで一斉に渡り始めたため、時間内に渡り切れない人が出たということです。
改めて動画を見てみると、渡り切れなかった人たちが下りてきた遮断機を手で押さえたり、くぐったりするような様子も確認できます。
動画の撮影者によると、「踏切が開いた瞬間に一気に人が流れ込み、人混みに押し戻される感覚があった」といいますが、転倒などのトラブルはなかったということです。
29日も午後になると次第に人が増え、踏切が詰まっていたため、タクシーが渡り切れず、遮断機のバーが車体の後ろ部分に乗ってしまう場面に遭遇しました。
踏み切り待ちの時間が7分ほどになると多くの観光客が立ち止まり、かなりの混雑具合です。
京都市によると、「桜や紅葉のシーズンなどは伏見稲荷大社側が警備員を配置しているが常にいるわけではない。今後も旅行事業者や大社側などとコミュニケーションを取りつつ対策を考えてやっていく」ということです。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/
いい加減規制しろよ。
そもそも土地が狭いんだから入場禁止しかないだろ。
警備員なんておいても何の意味も無い。
いやそもそもこの踏切の先に京阪の稲荷駅が有るのと大通りに繋がるのでバスの駐車場から
歩いて来る。
ここを通行止めにすると奥の踏切から行かなければならずそこにいくには生活道路の細い道なので
事故起きるのと封鎖して済む問題では無いので地元民の事考えてくれませんか?
今の時期だけなので
入管置けばいいのに
いっその事高架や地下にすればいいのでは?
警備員は注意喚起までは言えても実際に制止(法的権限がない)するのは不可能である。
伏見稲荷大社周辺は狭いエリアなのにこんなに大勢の観光客のツアーとかは普通にあり得ない。
時間帯を少し分けただけでも混乱はマシになると思うのだが。
何も対策せずにインバウンドを期待し現場任せの政府
自民・公明の腐敗極まる政府では当然だね❣❣❣❣❣。
今年台湾に行ったら日本人でミチミチだった。
どこの国も同じなんだなぁ。
@@pormaccck2968一人一人パスポート確認したの?凄いね😂😂😂😂
本当に台湾行けたらいいね😂😂😂😂
COVID-19感染の頃のように一旦鎖国してオーバーツーリズム対策を万全にしてから受け入れた方がいい。その時なら観光客が少ないだろうから私は京都に行きます。
新ウイルス撒き散らすのチャイニーズ
「早く進んで!人が多いよ!」
オメーが来るからだろ。
ほんまこれ
観光しながら他の外国人観光客をオーバーツーリズムだと批判してた某右翼活動家みたい😂
それな😅
それが中国人が言える立場じゃないんだよな。
↑
中国人の落とした銭で生きていけてる現実から逃げるコメントばっかりで残念だよ。嫌ならオマエラが追い返せな!
京都市民です。
外国人は片側通行を守れる人が少ないので余計混むのだと思います。市内の観光客の多い場所は人を避けて(外人は避けてくれない、特に中国人)歩かないといけないのでとても疲れます。警備員が配置されていても全然言うことを聞かない外人だらけです。もっと色んな場所で有料化を勧めるべきだと思っています。
皆んなに(特に海外の方)に知っていただきたいですね。
ストレスで日本人は病気になっちゃうね。
日本人同士ならば全く意識しないでも当たり前にできていて成り立っていた秩序が、破壊された。
選挙に行かないと。
京都市の財政も極めて心配である
財政難なので有料にするべきですね
渋谷も同じ状況。マナーのない観光客はいらない
入国税とレールパスを値上げして欲しい
インバウンドは観光公害を引き起こすだけで納税者には無益
迷惑だから来ないで欲しい
風情のかけらも無いよな。
どーすんのコレ
日本の悪口ばっかり言ってる人がどーして日本に来るわけ?
そうなんですよね〰️。
謎です。
ほんとそれ。なんでやろね
日本を乗っ取るためじゃね 知らんけど
え?おまえら政府と一般人を区別できねーの?😅
日本政府の考えと自分の考えが全部一致してるんか?
来てる人らは親日家やろ😅
悪口言ってる奴はこねーよ
「人が多いよ」ってさ、周りもほぼ同胞じゃん。勝手に押し寄せて来て、同胞で押し合って。
母国の電車での乗り降りの映像見たら、そりゃあ海外で守れるわけ無いわなって思う
京都だけで勝手にやって
もう、観光客はいらない
恩恵を受けるのは、一部の業界だけで、日本国民のほとんどは大迷惑。
@@hajyakenshou2578 しかもその業界も外資が多い。
外国人からみると日本なんか治安が良い国だから
近辺に住んでる人はかなり迷惑だな
さっさと規制かけて入国税をたんまり取れよ
仕方が無いです。何百人が何億使えますから。いらんなって、日本人の商売している考えれ。
完全なオーバーツーリズムなんだよ。無策のまま呼び込むな。
呼んでるわけじゃなくて奴らが勝手にきてるだけ
大阪もミナミとかは外国人ばっかだけど京都はレベチだった。もはや日本語が聞こえてこないレベル
呼び込む
京都恥知らずにラリってるんだね。
京都ではいつものことやん。
観光客以外の人たちにとっては超迷惑
Very inconvenient for well behaved tourists 🙁
伏見稲荷は無料でお参りできますから、奈良の春日大社のように拝観料取れば良いかと思いますが…。
またハンガリーの国会入場料のように国に税金払っている「国民や市民」と観光客と入場料に差をつけるのも有りかと思います
拝観料は取った方が良いですね。
どこが入口とかもない大きな神社なので無理ですね
対策は観光ビザの停止と入国制限。
入国税も。
あなたが推しの自民党が中国人向けのビザを緩和したんだけど?
@@hajyakenshou2578 はい差別発言ね、TH-camに報告しました。
外国人には宿泊税2万円くらい追加して欲しい
特に春節の時期は倍額でいい。
こんなに混むとこだったかな?
もう行きたいと思わなくなった。
観光庁、なんとかしろよ。無茶苦茶だろ、これ。そのうち死人が出るぞ
そうして日本国が訴えられて、とんでもない損害賠償を取られるのだろう。
既存の与野党政治は終わっている。ほとんどがグローバル化推進。
政府は6000万人を目標に掲げる。常軌を逸している。
日本を意図的に壊そうとしているとしか考えられない。
京都やから仕方ないやろ。
死にたくなければ京都に行くなってことやね。
それで日本の対応のせいにするのが定石でしょうね。
勝手に日本に来てるくせに。
こんだけ来るなら入国料一人20万くらい取っちゃえよ
京都市の外国人宿泊税がそれくらいでもいい。
0を1つ忘れてるぞ
以前みたいに爆買いしてくれる富裕層とかならともかく、円安利用してるような中級〜下級層の人達がほとんどだろうからそんな金出せるかな…
でもその料金制度もうければ事前に来なくさせることもできるね
100%自民、公明がわるい
自民党の円安政策&円安放置の結果だな
京都は共産国やで
しかも観光料も儲からんみたい
旅行会社、店など外資やし
京都ラリってるだけでしょ。
日本政府はこういう時でも「誠に遺憾」とか言って何もしないからバカだと思う
国会に乗り込んで、あのハゲ頭たちをモグラ叩きゲームのようにピコピコ叩いて回りたい
バカなのは選挙行かない国民
今年参議院選挙やります
京都やし、対策するだけ無駄やからね
もう京都いきたいと思わないね。
あなたが来なくても大丈夫です。京都はこれからは外国人、中国人の物です
こなくていいよー
@@なるなる-p6c 修学旅行で京都行く🏃♀️
@@noirschwarz 京都ぶんなw
京都在住経験あるけど、フランスと一緒であまり神格化しない方がいいってことだけは言っとくわ
また由緒ある京都が荒らされる。
平安からなんも変わらず荒れてるから大丈夫だよ
京都だけじゃない、観光地はどこもかしこも英語に中国語…日本なのに日本語は殆ど聞こえて来ない。郷に~なんて向こうの人はやってくれないからめちゃくちゃ。
受け入れる側はしんどい…
でも日本人もそうやって迷惑かけて来たやん。バブル時代は特に
@@noirschwarz中国には反面教師って言葉があるのに人民には浸透してないんやね
ほんとそれよ。高田馬場辺りなんてさ、日本語なんてほとんど聞かない。ラーメン屋に並んでると聞こえてくるのは中国語韓国語。明治神宮なんて日本人が珍しいくらいで、売ってるお守り乱暴に掴んで投げて戻すわ唾をその辺に吐き捨てるわでまじで気持ち悪い。
中国人はいらない。
台湾人、香港人は大歓迎!
観光地のお店なんかは潤うから複雑でしょうね😅
確かに観光地に行くと外国人ばかりですね。
マナーさえ守ってもらえればいいと思います。
これ以上を日本を壊さないでください。
ここまで管理できひんのは京都ならではやなぁ。
京都恥知らずを遺憾なく発揮してくれる。
@ なるほど
自民党のおかげで日本はめちゃくだよwww
DSかも
この世の地獄かよ。
いや、米国・フィラデルフィア市は世の地獄です。
@@lucasn0tch兄弟愛の街が?
京都やからなぁ。
Only when Chinese tourists are there.
もう狂都ですねこれ👊🥺
今こんなことになってるのか
コロナ渦で誰もいなかった伏見稲荷はもう二度と見れないだろうな
もう一度中国でコロナ並みの感染症が流行ればワンチャン可能性ある
こうして日本文化破壊されていくのですね…インバウンドという名の侵略
いいんですか?京都の皆さんこのままで…
私はイヤです!!
絶対土葬、ポイ捨てや略奪、レ◯プも日常化、日本国内で日本人差別が多発するのも時間の問題だな
文化やマナーを重んじる日本は自国主義の外国人を多く入れるべきではなかった
❌️…コロナ渦
⭕️…コロナ禍
体調を崩しやすい時期なので、これからは誤字だけではなく風邪等にも気を付けるんだぞ✨
では👋😎
@@誤字脱字訂正マンわざわざ訂正とかww
ちゃんとやるべきことやろ?
ね?
静かで情緒のある京都はもう無いわな。
昔からなかったよ。
五月蝿いと餓鬼の語源京都だもん。
インバウンドを入国させるだけ入れさせて、オーバーツーリズム対策は観光地任せの無責任政府。
日本のルール守れ
「自分さえ良ければいい」の集合体がまさに海外観光客だと思ってる。
それを避けるために日本人が来なくなるって本末転倒な気がするわ。
これにうんざりして来なくなるといいね
それは観光地としては如何かなものかと?
@@ささきやすひろ-u2x
ここに限っては観光地では無い。信仰の場です。だから狭いのである。
京阪電鉄がここを高架路線にする頃にはブームが去っているのではw
@@oni6286
いや、京都に信仰なんてないよ。あるのは金だけ。
神様も他所から他の土地まで見ろと仕事増やされて迷惑してるよ。
排除する規制より 進入する規制を最初にするのが雑踏警備における規制の基本…
京都は日本人も観光や、旅行に行く場所やから人が多いけど、こんな状態になってたら、日本人は行かない方がいいね💦💦💦
危なすぎるわ
コロナでガラガラの時に神社仏閣に行きました。厳かな雰囲気でとても良かったです。
寺はワイワイガヤガヤ騒ぐ場所じゃないんよ。
私もコロナの時行きました。
本当に静かで風情があって良かったです。
でもこんな状況なら今はもう行きたくないですよね💦
京都は、冬は辞めた方がいいね。
紅葉、イルミネーション、温泉、年末年始、そして春節関連がある💦💦
今年は万博もあるから要注意
単純に日本旅行者から嫌われてるから頑張って外国人呼んどんねん
頼むから日本で雑踏事故とか、
集団人身事故とかやめてくれよ
余計なことばっかしないでくれ
京都やからなぁ
小樽ですでにひとり死んでますよ
人が多いよ、とか早く進んでって。
言ってる本人も邪魔な存在だとわからんわけ?
来ないでほしいんだけど。
中国人はちょっと
京都民と同類やからね。
これはもうダメでしょ…
まあ日本人も居るだろうけども、中国人多そう…
近くに警察官とかたくさん置かないといつまで経っても終わらねぇぞこれ…
そして政府はこの人種達に笑顔で入国許可…なんてこった本当に…
「あぁ…」しか言えなくなるわこれ
いやそもそもこの踏切の先に京阪の稲荷駅が有るのと大通りに繋がるのでバスの駐車場から
歩いて来る
原因は明らかなのにその対策として日本人からも宿泊税をとる変な国。
大迷惑やから入国拒否で頼むわ
これが政府の望んだ姿ね。
京都が望んだ姿ね
嫌っている国にわざわざ来る不思議さよ
中国人の中にも日本好きな人と日本嫌いな人がいるからな
日本好きな人結構多いで
@@fixrise3218くわしいね。中国人?
@@itouKitouK 他の国もだけど友人や知人に多いんだよね
現役のトップ大学(オックスフォード、ケンブリッジ、ハーバード、MITとか)の友人(中国人)も日本オタクってくらい心から大好きな人多いよ。日本のVtuberから日本の歴史上の人物や建造物まで日本人よりもめちゃ知ってるよ。日本すきなネットのコミュニティもあって見せてもらったら感動したよ。
まぁ俺も含めTH-cam にこんなことコメントするモブキャラ人間とは違って世界に必要とされるレベルの現役大学ばかりだから人間としてのレベルがそもそも違うよね。
@@fixrise3218
嘘くさ
日本政府は呼ぶだけ呼んでなにもしない。
呼んでるのは京都だよ。
何年も前から改善されてませんよ
京都やしする気無いんやろ。
なのに相変わらずインバウンド需要を声高に訴える変な国…日本。
呼んでるのは京都だけだよ。
海外の人だけ料金倍額にすれば良い。渡航費用とか宿泊費用も。
うわぁ…😰ニュースでは小樽駅も旭山動物園もこんな状態でした。どこもかしこもニーハオばっかり。
で、ヒトメタニューモ感染者が爆誕。うわー!うちの帰省先が~!(T_T)
無制限に観光客を入国させない方が良いと思います。
20年前に行っておいて良かった。当時は平和そのものでした。
今は近寄りたくないですね。
……これは行きたくない。
入国税二万くらいとと宿泊税を30パーくらいにするべき。
対抗措置されるだけちゃう?
ビジネス目的はどーすんの?
@@noirschwarz ビジネス用ビザ、観光用ビザ、就労ビザ、留学ビザで分ければよし。
異常だわこの状況。
京都やからなぁ。
はよ~、「観光立国」なんて、見直せや〜😠
他の住民が迷惑しているだろ🤬
岩屋のじいさま!どうにかしろや!自民党!お前達のせいだからな!事故、4人出たら責任とれよ?自民党!
左側通行とか徹底しないと全面同士で通行していても通れる訳がない、早く何か対策を取るべきだと思う
数年ぶりに行ってみたんだけど観光客が多すぎてストレスえぐかった
学生時代にいったときはガラガラで楽しめたんだけどな
今、円安くて海外旅行者は今日本に行くのがお得ですからね、、
この状態を良しとする、政治家や行政、おかしいでしょ法や規則を
整備してから受け入れれば良いのに無能な政府には呆れる。
これいつ大事故起きてもおかしくないよな
@@LoveChemistry うん🙂↕️
京都やからなぁ。
昔は、正月以外は、ガラガラやったのに。ゆっくりできて良い場所やったのに、残念。
自民党のせいで近隣住民生活大変だな
京都は共産党国やで
生まれてからずっと京都市内に住んでますが、外国人観光客が多すぎて正直邪魔で仕方ないです……
春節前の安い時期に来た観光客だからね、色々とお察しって感じだったわ
いやいや、ビザ緩和をやめろよ。
インバウンド消費少ないやん。観光立国じゃなくて、技術立国を目指せよ。
教育になぜか力を入れない国…
人多すぎだろ、数年前まで京都は静かなイメージあったからこの観光客の多さに驚き。
もう無茶苦茶やん、、、
なにか大きい事故が起きないと、
日本は対策しないんだろうなぁ
インフルエンザも流行っているのに、なんで入国規制しないんだ?
毎年行ってたけどもう…無いな
京都市民は大変ですね
京都市民が選んだ市議団だから仕方ないわな
来月観光ツアーで15年ぶりに家族と京都行く事になってるんだけど、外国に行くような気分で正直不安
自分の記憶の中にある京都の姿はもうないんだろうな
有名どころは辞めたほうが良い、山科方面とか醍醐寺とか後、左京区あたりはまだまし
伏見あたり行けば?萬福寺もお勧め
いい加減にしろ、自民党公明党
京都は共産党国やで
@@yoake.people 中国人の増加はビザによる影響も大きいでしょう
去年朝8時に行ったらまだ空いてた。
最近は混雑するのを外国人も知ってるから朝5時や6時頃からホテルを出発して京都各地の名所を回るらしい。
清水さんの門の前で開くの待ってるとか。😅
実家京都やけどスーツケースを夜中でもガラガラ引いてる音がしてうるさいと母が言ってたな。
こんなところを歩くのは観光バス乗降の中国人でしょうね。
歩いちゃだめな場所ではないよ。普通の踏切。人が多過ぎなだけ。
@ @ そう言う意味でない。神社参道に近いところは観光バスが駐停車できないので、少し南へ行った道の広いところへ駐停車する。そこから乗降するのは中国人観光客くらい。
@@metmet8098 「こんなところ」に本来歩かないというニュアンスを感じたけど、違うのね。
でもこのJRの踏切は東西の道よ。南じゃなくて稲荷裏参道から西だね。100メートル足らずで京阪の伏見稲荷駅だから京阪利用者が多いと思うわ。
さらに西ヘ行くと幅広の道じゃなくて大型バスの駐車場があるわ。観光バス利用者も通るのね。
@@boogiepink7892 正規ルート、師団街道を南行したら渋滞に巻き込まれる。駐車場は有料。中華はセコイから離れた龍大周りに駐停車して団体を放って、そこからの行列がここの踏切を通るのでしょう。
対策は入国規制することだよ
地獄絵図
京都好きだったのにもう行きたくないわ
もう京都には行きたくない
京都に住んでる人間からしても寧ろ来ないで欲しい
こっち(京都市民)も迷惑してるから来ないでほしい
中国人来て嬉しいって人います?
売上増えてますって人います?
名古屋からだと京都は日帰り圏内だから昔はよく遊びに行ったけど最近は行く気にならない。
2008年の京都は楽しかったな~
駅を降りて難なく神社まで歩けたし
お店も日本客の声しか聴こえていなかったし
ゴミや歩くゴミもあまりいなく落ちてなかったし
今こんなのだったら絶対いかないわ
楽しさよりイライラが勝る
2008年は円高時代の始まった。2014年まで、1ドルは100円未満でした。
ここ京都なんですね....
自分が旅行行くときは静かに過ごしたいですね
かつては此処は壮大で穏やかな場所だったのに
想像以上だな......
地元住民には金は落ちないでしょう。ただ迷惑なお隣の国の人。
トレビの泉みたいに予約制にしないと転倒総倒れの事故起きる
イタリアとか観光地予約制で、厳しいとこありますよね。
最後の晩餐のとこ、入れ替え予約制でした。
トレビの泉も今は予約制なんですね。
地元だけど、ここ本当に迷惑
地下道作って歩行者は地下から神社前に直行できるようにしてほしい
まだあと数年は少なくても観光には行けそうにないな
手柄は政治家と役人、泣くのはいつも国民
外国人に伏見稲荷大社の千本鳥居は別格の知名度と人気。
ここは基本無料だけどみんなの目的は千本鳥居とはっきりしてるので混雑緩和の意味でもこここそ有料化したほうがいい。
酷い。。。行きたくない。近辺に行く為の入場料を取るべきです。無料だとどこでも人が流れていきます。旅行会社もプログラム組む時、無料だから訪問地に入れていますが、有料だと避けます。
そこに住む住民からしたら大迷惑だな。
汚すだけ汚して帰るし。
これで京都市が財政難ってんだから
どこまでお人好しなんだよ
外国人の宿泊税を100%乗せて倍取ればいい
それでも来るよ
観光ツアーも伏見稲荷を入れるなと言いたい
京都はもっといいとこいっぱいある
ヤメロ、せっかく閉じ込めているんだから余計なことを言うな。静かで良い雰囲気の観光地が荒らされてゴミだらけ、喚き散らす外人だらけになるじゃないか。少しは考えて。
@@tatuoakaいや分散させることを考えてよ。目玉観光地の近隣或いはルート上の住民は堪らん。
我先に…秩序なし…住んでいる方々は大変だろうな、、
生まれてからずっと京都市内に住んでますが、外国人観光客の異常な多さにうんざりしてます…
日本にいるはずなのに周りから日本語が全く聞こえてこないんだよな 今の京都は
日本が日本で無くなった。情緒も何も無い景色だわ😂
またバイオテロの国かよ
京阪本線で数駅のところに住んでます。
伏見稲荷なんて以前はいつでも行けるような場所でしたが、ここまで混雑するなら入場制限しなければ仕方がないように思います。
これ、絶対に事故起こると思います!
京都府、市は何してる?警察は何してる?
観光客は来なくていいよ!
整理に警察が立たないといけないと思います!
神社だけに任せず、府、市、警察がもっと、積極的に関わらないと駄目だろ!
伏見稲荷のとこは毎日こんな感じ。
一方で、同じ京都でもガラガラな観光地もある。結局、観光客が集中するのは映えスポットなんだよな。
この前京都行ったけど、どう考えても日本人より外国人の方が多かったわ。
地方の有名観光スポットも日本人より外国人多いです。もし京都いくなら外国人はいかなさそうな穴場を探して観光しなければ。。
この状況でさらに観光客を数倍に増やすと言っている石破も自民党をおす高齢者も頭おかしいですね。
日本では見たくなかった光景ですね。
伏見稲荷は
銀山温泉みたいに予約制にして
入場規制したほうが
いいと思う