ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本の事を覚えていてくれて うれしいです相変わらず美人ですねエミちゃんが大きくなったら また日本に遊びに来てね
ありがとうございます!美人だなんてww😅 日本に行きたいですね、そして日本の浴衣か着物を着させて写真撮影やりたいです!!!笑
お店を入ってすぐにお寿司コーナーがびっくり!しかもカラフルで美味しそう♡
コメントありがとうございます!✨ ちょこちょこ買うんですが、すごく美味しいです!私はいろいろな種類を食べてみましたが、鮭とアボカド、クリームチーズの巻きずしとても美味しいと思いましたww
クリームチーズ!!!アリですね♡
赤さんの目がビックリするぐらい綺麗!!!綺麗な翡翠色!!
めちゃくちゃ日本語うまくてビックリ。独特の言い回しや表現もバッチリですね。スゴイ!
Anora 久しぶりに見たけど、すごく素敵に見えました。旦那も男前ですね。今が一番幸せオーラー満載で何かしら嬉しくなった。
待ってました❣️久しぶりですね。日本の食べ物高いですが、地元で手に入れられるのは いいですね。
ありがとうございます!😁✨ そうですね!ここでも「すしライス」食べられるのは嬉しいことです!ww
わぁ!久しぶりに見れて嬉しい!すっごくお母さん感溢れてますね!お元気そうで安心しました❣️
ありがとうございます!✨忙しいママですw😊
アノーラさん、美人に大変身じゃないですか! 兎に角、美しい
あはは、ありがとうございます!笑 最近ダイエットやって、運動していますので!効果があると考えるともっと頑張りたくなりますね!✨😊
素直な、素晴らしい画でした。心を込めて作った、日本のモノは、世界で負けない!と、思います!ありがとう!!!
若いころの水沢アキに似てる。お子さんも可愛い〜!ハリーポッターにウケた。
赤ちゃん、メッチャ可愛い🤩
アノーラが幸せそうで、私はとてもうれしいよ!
ありがとうございます!^^ 子供がいて、旦那も優しくて幸せですね!💓
お久しぶりです。子供さんもかなり大きくなったような!✨😊家族幸せそうでなによりです。日本は最近、平成から(令和 )に暦が変わりました。来年東京オリンピックもありよければ日本へ家族でまた遊びに来てください✨😊
お久しぶりです〜!😊 ありがとうございます!令和になりましたね。ウーヴェが平成生まれでちょっと悲しんでいましたよ。笑 来年オリンピックだ〜!行きたいですね!✨
日本の食べ物が意外と沢山あって嬉しい!ローマ字だったり日本語で書いてあったりビックリ!パッケージも全然違うから面白い!
興味深い動画ありがとうございます。商品陳列棚や表示、商品の豊富さ、通路が広く、整然として管理されている良いスーパーですね。夫婦間日本語っていうのも和みを感じました。
エミチャン かわいい!旦那さんも優しそうですね。
ドイツのスーパーは静かでっ雰囲気がおしゃれですね
これは新しく開いたスーパーなのでかなりおしゃれと思います!大体「エデカ」か「REWE」というスーパーがおしゃれです。
こんばんは。久しぶりですね。アノーラさん達の動画楽しみにお待ちしていました。
コメントありがとうございます✨また次の動画も頑張りますね〜〜!☺️
ドイツの時刻は18時くらいですかね。アノーラさんこんばんは。返信ありがとうございます!😊育児などでお忙しい毎日を過ごされていると思いますが…是非ぜひ、動画の配信お待ちしていますね。頑張って👍
ドイツのスーパーってなんかシンプルで静かでいいですね。日本は変な放送が流れてて、あれ?ハリーポッター!
コメントありがとうございます!✨ここのスーパもたまにうるさいところありますよ。^^ 日本は確か賑やかですね!私はとても好きでしたが!
ハリーポッター似てる!ホグワーズから来ましたってwwサイコーです!
昔からハリーポッターにいそうな顔と思ってましたw 最近ウーヴェが丸いメガネにして、さらにハリーポッターにいそうなキャラと思っちゃったw😂
babyちゃん可愛い❤️お洋服もオシャレ❤️
ありがとうございます〜〜!コーデ頑張りましたw✨
お二人ともに 日本語が上手 旦那さんかっこいい〜〜なww 素敵なfamily
子どもかわいいね
ありがとうございます〜!😄❤️
ドイツのスーパーにお寿司があるのはびっくりです。ソイソースとミカドそれからカップヌードルぐらいかなあと思ってましたから。それにしてもアノーラさん、体重戻して、また一段と綺麗になりましたねえ。
ありがとうございます!最近ダイエットと運動頑張っています!😅 もっと頑張ります!!
お久しぶりー、エミちゃんも大きくなったね、一歳かな?アノーラは相変わらず綺麗で仲の良いご夫婦って感じが伝わります。たまには動画を上げてください。TH-camをやめたのかと思いますから 笑!
お久しぶりです〜!(^-^) エミちゃんは10ヶ月ですよ。もうすぐ1歳になると考えるとワクワクしますね!☺️💓 動画頑張りますね!ありがとうございます! TH-camはやめてないです!ただ時間作るのが大変になってきましたw
エミーちゃん。超かわいいですね。自分の娘の小さい頃を思い出しました。
お二人とも日本語、上手ですね。ミュンヘン綺麗で良いとこでした。このスーパー楽しそう。
ありがとうございます!スーパーは確かに楽しいですよね。日本のスーパーもいつも楽しかった!商品見るのが好きですね✨😊
貴重な動画ありがとうございます♪
ドイツでこれほど日本食が売っていてとても嬉しい、ありがとうありがとう
ご夫婦の会話が日本語なんて、日本人としてなんかすごく嬉しいですね(^^)
ありがとうございます!✨毎日日本語で会話していますのでw😂
ドイツが日本のお菓子のマネするとか信じられない笑エミちゃん可愛い
偶然ですけど初めて見ました。とても面白い内容で両国を凄く知っているからこそ、「内容」がとても面白かったです。子供が可愛すぎるw
今は海外でも日本の物は多いんですね。自分が行かない分動画を見てあちらこちらに言った気分になってオリマス!夫婦そろって美男美女。エミちゃんも超可愛い!!
初めて見ました^^ 動画おもしろいです。また見たいと思います。
EDEKAでか!さすがドイツ最大のスーパーマーケットチェーン。あとタイトルなんだけど「日本の物はある(の)か?」が正しいです。赤ちゃんの健やかな健康を祈ってます。
ありがとうございます!おかげさまで、タイトル直しましたw ^^
わざわざありがとうございます。ただせっかくなので最後まで言わせてもらうと、一番のポイントは「は」なんですよ。「の」はなくてもいいけどあったほうが自然かなと思って括弧を付けたんですが、逆に強調されて分かりづらかったですね。
海外では、日本語っぽく書かれていても、中国の商品という事も多いので、注意して買ってほしいですね。
ヨメは比で何度か行きましたが、大型ショッピングモールで、電化製品が完全に日本のブランドに見えたが、商品の前にドヤ置きしてた取説を読んでたら漢字が所々変(日本の漢字じゃない)で明らかに...文法はエキサイト変換ぽくはなかったね。モバイルなどのバッテリーも買わない方が良い。すぐに消耗しまくるか、発熱するか(昔の携帯用だったが経験アリ)
アノーラさん、こんにちは。ご夫妻、お二人とも日本語を上手に話すので、エミちゃんも日本語がうまく成りそうですね💞🤗。ドイツのスーパーマーケット、日本の食品が色々ありますね。値段が高いのは、仕方ないですね😂。これからも楽しい動画を宜しくね💖。
二人は日本語、すごく上手!!見た目はもう欧州のママさんだねー!ハリーポッターには笑っwwwこんど「日本風メイク思い出しながらやってみた」とか「日本語発音のココが大変」とかやってほしいな〜
相変わらず、流暢な日本語ですね!日本の事を覚えていてくれて嬉しい限りです!日本も海外製の食品は約3倍の値段で売られています。
お久しぶりです!楽しみにしてました!!!
お久しぶりです〜☺️ ありがとうございます〜!❤️
親子3人でスーパーで品定め。ほのぼのして良いですね!
ありがとうございます!❤️
待ってました。
ありがとうございます!😊❤️
ドイツのスーパーって商品の陳列が素敵ですね
確かにきれいなスーパーでいつもピカピカですw その理由で私も毎回行くのが楽しみです!✨
お久しぶりです。待ってました!
お久しぶりです〜✨ ^^ ありがとうございます!!
すごいですね!それだけ 日本食が浸透してるということにビックリしました。高級スーパーなのかな?スゴく綺麗なスーパーですね😃
「エデカ」は高級スーパーの一つです。「REWE」というスーパーもその中に入ります。値段的に安いスーパーもいくつかあって。その日本のものあまりないと思いますね。><
@@AnoraUZB お返事有り難うございます😊では まだまだ日本食は一般的ではないのですね...😅 でも珍しい物を見せていただけて楽しかったです!🙇💖
赤ちゃんの目が透き通っててかわいい!私も小さいころドイツにいました今も家族はドイツにいます
ありがとうございます!✨ そうなんですか?ちょこちょこドイツ行ったりしないですか?
待ってました〜 (^^) 輸入品が高いのは仕方ないかなぁ 元気そうで良かったです(^^)
ありがとうございます!おかげさまで元気です!子育てでやはり忙しいですよね。1日があっという間に終わるw 次回の動画も頑張りますね!✨
日本語が聞きやすいです。 子供さんかわいいですね。 ドイツのスーパーはクールですね。 ドイツの人は頭が良いから、私たち日本人も助かっています。
缶に入ってるシイタケがなんか新鮮…笑海外のスーパーで日本のものを探すの楽しいですね!
そうですよね!日本の他、ロシアのものも探したりしますよ。いろいろあって嬉しいですね!❤️
お二人とも発音もきれい・・・すごい
アノーラ久しぶりに見た、フローリと居酒屋で日本酒飲んでるイメージがあったけど、ちゃんとお母さんやってるんですね。
ほっぺたカワイイ!!
初見です。美男美女。そしてかわいい赤ちゃん。素敵ですね。絵になります。羨ましいなぁ。
ありがとうございます!嬉しいです!💓😊
結構日本の物ありますね!日清は国内にはない他国向けの商品も結構あるみたいですよ!
そうですね!日本に見たこともない商品がいろいろありましたが、本当に日本のものかな?っていつも思いますw すごいですね!
素敵な動画だ ドイツ行きたくなった
ドイツのスーパー綺麗だなぁ〜
スーパーにも結構日本のものもあるのですね!これからミュンヘン近くに出張することがあるので、とても参考になります。
ドイツ人がドイツのス-パ-で日本語しゃべってるのは周りの人から見て異様ww寿司はバランまで飾りついてて本格的ww
いや~~本当に久しぶりの 動画 やっぱり楽しいよね エミちゃんを動画が見るのは 初めて? やっぱり可愛い 旦那(ウーヴェ)ハリーポッターに出ていた? また 蕎麦を打ってね
お久しぶりです〜!エミちゃん前の動画にも出ましたよ〜!ありがとうございます!❤️ ウーヴェがちょっと丸めのメガネに変えて、なんかハリーポッターに出てきそうな雰囲気と思ってw
Anora you are best dear .あなたの発音は日本人とそっくりです.さすがですね.Your video is very fantastic on the things of Japan ...i am your new subscriber from Bihar, India .この動画は最後まで面白かった😇
私もドイツに住んでます。EDEKA 良く行きます!私の行く店舗より品ぞろえがいい
私もエデカかREWEが一番好きです。新しいエデカが開いたのでいつもそこで買い物しています!^^
Anoraさん、ミュンヘン在住なんですね。 私も同じくミュンヘン在住です。今後の動画、楽しみにしてます!
ミュンヘンお住まいですか?一緒ですね!ありがとうございます!次回の動画も頑張りますね〜!😃✨
「ポテトチップス」じゃなくて「ポテチ」に笑ってしまった
あはは、確かに!w ポテトチップス!笑😂
エミちゃん、ママ、パパ、幸せ、いっぱい。ほのぼの。
ありがとうございます!エミちゃんがいること一番幸せです!成長していくことが素晴らしいですね!最近ずっと「ママ、マッマ」とか言って、ウーヴェにも同じこと言ってるから、ウーヴェのことママと思ってるのかな?とww (T . T)
赤ちゃん言葉もほのぼのしますね。
パリも同じように高いですね でもAnoraさんが言うように 遠くにいて日本食が食べられることに感謝していますエミーちゃんかわいいですね ^^他の国のことが知れて 楽しかったです
日本語が堪能で聞き入り易いから即刻チャンネル登録させて頂きましたw
日本の物の多さにビックリ!!日本のスーパーでもモットモット色々な国の商品を並べて欲しい!ドイツチョコレートとか😁・・・ちょっと買いに行ってきます!
Edeka 懐かしいです❢ドイツに住んでいた頃よく行ってました。日本のもの(及び日本もどきの中国や韓国製)も当時ありましたが増えてますね!それにしてもお子さんかわいい!
令和初の動画だね。お久しぶりです。子育てで動画どころじゃないもんね。忘れられない程度に動画を頑張ってね。
ありがとうございます!そうですよね。子育てでなかなか動画撮り、編集に時間がなくて、子供を寝かせてから変種頑張ってますw😊 もっと頑張らなくちゃ!
EDEKAにもこんなにあるんですね!私は地方都市にいたのでほとんどありませんでした。これだけあるならまたドイツに住みたいなあ。
お久しぶりですね。(^-^)エミちゃん瞳がキレイですね!日本の事覚えていてくれて嬉しいです。これからも家事の合間に近況など発信して下さい。(^-^)
チャンネル登録させていただきました。ドイツのスーパーにもお寿司などが普通に販売されているのが嬉しいです。次の動画楽しみにしております。
おかえりなさい!😍
ただいま〜〜〜!w
夫婦で日本語が上手。娘さんも日本好きになりそうですね。
ありがとうございます!💓エミちゃんも日本好きになると思いますよ!毎晩ジブリの音楽聞きながら寝かせてますwあはは^^
@@AnoraUZB さんディズニー、ジブリも裏の会社です。気を付けて下さい。人魚姫は上半身が裸、千と千尋~は湯女(ゆな)になりますが、売春婦のことですよ。洗脳です。風立ちぬ も戦争の美化。いろいろ調べてわかりました。ディズニーとジブリは提携してます。千と千尋~の最初は「不思議の国のアリス」にそっくり。
夫婦の共通語が日本語なんですかね? とても興味深いです。お互い外国人でも日本で知り合ったカップルがそういうパターンになりそうですね。
とても日本語が上手ですね。楽しく見させていただきました。いつか嫁さんと一緒にドイツに行きたいです。
ドイツのスーパー面白そう!!
いろいろな商品があって見るの楽しいですね!笑 乳製品や、チョコの種類が本当に山ほどあります!❤️
Mikadoは80年代に🇮🇹に居た頃にもありました。ポッキーの欧州バージョン。
すごいですね!80年代から!知らんかったです。結構人気みたいですね。私は他にもいろいろな種類があって欲しかった!><
はじめまして!ドイツ以上を検討しているので、とても参考になります!
日本語覚えててくれて良かったです
毎日旦那と日本語で会話するとこうなりますねwあはは 逆にドイツ語忘れてきてるw^^
@@AnoraUZB すごい・・・。家の中で地球を一周ですね。
日本の食品が、ありえないほど高い!でも、カップヌードルは、普通の値段。日清食品 を作り上げた 安藤百福(呉百福)に感謝したい。
確かにそうですよね。カップヌードルはそこまで高くないですね。私も何回か買って食べました!感謝です💕
エミーちゃんカワイイ😃アノーラ、体型完全に元に戻って美人復活だね(^-^)/てか元よりスマートになってる!
ありがとうございます!✨ うれしい〜〜!☺️❤️ダイエットの効果があるってことですね。もっと頑張らなくちゃ〜✨
@@AnoraUZB いやいや今くらいをkeepでいいと思いますよ。痩せすぎると逆にアノーラの魅力が減ると思います。
初見ですなんか嬉しい動画でした(^^)
すごい。日本のスーパーの品揃えより、遥かにバラエティが多い。日本て変な国。ドイツは綺麗でとても素敵❤️
在米ですがこっちの米系スーパーより品揃えが良いですね。もっともこっちは日系スーパーがあるから米系スーパーには置いてないのかも日本食に見せかけた他国製品も同じ様に結構ありますね面白かったです
お疲れ様~動画ありがとうね!
ドイツは文化が成熟してるね。なもかも熟達してる。
日本でもドイツ産って電化製品って信用度高いよ
アノーラちゃんもしかして日本で世界の皆に聞いてみたってTVに出てたシャフノーザちゃん??旦那さんも日本語話せるんですね^ ^
惚れた
日本で産まれて26年 ヤクルトに3種類もバリエーションあるの初めて知った、、、
Forgot you had this channel! :) Beautiful family!
Gin chan!! Gracias! ✨ didn't know you were here too! lol
ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます〜!❤️
はじめまして。日本の食べたい食べ物の動画で大笑いしてからお二人のファンです。お二人の会話が日本語だから、エミちゃんの母国語って日本語になるんでしょうか?孫が1歳4ヶ月になりますが「いも、ちた」(お芋が落っこちた)とかお話しするようになりました。エミちゃんの日本語のおしゃべりもアップ楽しみにしています!
エミちゃんから、一言👨👩👧[アワヮヮワア〜。😂🥰]可愛いですね。
日本にある海外食材の店の逆バージョンですね。(品ぞろえはドイツの方が多い)日本の商品そのままのしなから、日本に存在しないものまで😄練りわさびと粉わさびの中身は日本のわさび(本わさび)ではなく、基本的に西洋わさび(Horseradish)で作られています。(日本の製品でも同じ)日本では本わさびが50%以上入っていなければ「本わさび」の文字が使えないそうなのでほとんどの「練りわさび」イコール「西洋わさび」です。エミちゃんかわいい💞
コメントありがとうございます!❤️ わざびのこと勉強になりました!あまり買うことはないのでww 日本のスーパーに確か海外のものが少ないですよね、カルディとかたくさんありますけど!😃
時代背景から独特の日本の文化、風習と言われますが発酵食品について、改めて調べてみると面白いかもしれません好き嫌いがハッキリわかれる納豆納豆や醤油は発酵による食品です漬け物も発酵によるもの
日本人の移住者が多い地域はそれなりに日本の商品が充実するんですね。
そうですね。ミュンヘンに日本のスーパーもあります。ただし値段は2倍ぐらい高いですね。>< この前行ってちょっとしか買ってないけど、65ユーロ払うことになりました。インスタント、おにぎり1個、トッポ、たけのこの里とかでw 高いですよね!😭
日本でも響は8000円ぐらいします。サントリーでおおすめは角とダルマです。ドイツでは販売していないかかな日本ではだいたい2000円前後で買えます
ここのスーパーは日本の物の品ぞろえがとても良いと思います。Lidlだとこれだけ多くは置いてないのでは?今度行ったときに見てみます。
日本の事を覚えていてくれて うれしいです
相変わらず美人ですね
エミちゃんが大きくなったら また日本に遊びに来てね
ありがとうございます!美人だなんてww😅 日本に行きたいですね、そして日本の浴衣か着物を着させて写真撮影やりたいです!!!笑
お店を入ってすぐにお寿司コーナーがびっくり!しかもカラフルで美味しそう♡
コメントありがとうございます!✨ ちょこちょこ買うんですが、すごく美味しいです!私はいろいろな種類を食べてみましたが、鮭とアボカド、クリームチーズの巻きずしとても美味しいと思いましたww
クリームチーズ!!!アリですね♡
赤さんの目がビックリするぐらい綺麗!!!
綺麗な翡翠色!!
めちゃくちゃ日本語うまくてビックリ。独特の言い回しや表現もバッチリですね。スゴイ!
Anora 久しぶりに見たけど、すごく素敵に見えました。旦那も男前ですね。今が一番幸せオーラー満載で何かしら嬉しくなった。
待ってました❣️
久しぶりですね。日本の食べ物高いですが、地元で手に入れられるのは いいですね。
ありがとうございます!😁✨ そうですね!ここでも「すしライス」食べられるのは嬉しいことです!ww
わぁ!久しぶりに見れて嬉しい!
すっごくお母さん感溢れてますね!
お元気そうで安心しました❣️
ありがとうございます!✨
忙しいママですw😊
アノーラさん、美人に大変身じゃないですか! 兎に角、美しい
あはは、ありがとうございます!笑 最近ダイエットやって、運動していますので!効果があると考えるともっと頑張りたくなりますね!✨😊
素直な、素晴らしい画でした。心を込めて作った、日本のモノは、世界で負けない!と、思います!ありがとう!!!
若いころの水沢アキに似てる。お子さんも可愛い〜!ハリーポッターにウケた。
赤ちゃん、メッチャ可愛い🤩
アノーラが幸せそうで、私はとてもうれしいよ!
ありがとうございます!^^ 子供がいて、旦那も優しくて幸せですね!💓
お久しぶりです。子供さんもかなり大きくなったような!✨😊家族幸せそうでなによりです。
日本は最近、平成から(令和 )に暦が変わりました。来年東京オリンピックもありよければ日本へ家族でまた遊びに来てください✨😊
お久しぶりです〜!😊 ありがとうございます!令和になりましたね。ウーヴェが平成生まれでちょっと悲しんでいましたよ。笑 来年オリンピックだ〜!行きたいですね!✨
日本の食べ物が意外と沢山あって嬉しい!
ローマ字だったり日本語で書いてあったりビックリ!パッケージも全然違うから面白い!
興味深い動画ありがとうございます。商品陳列棚や表示、商品の豊富さ、通路が広く、整然として管理されている良いスーパーですね。夫婦間日本語っていうのも和みを感じました。
エミチャン かわいい!旦那さんも優しそうですね。
ドイツのスーパーは静かでっ雰囲気がおしゃれですね
これは新しく開いたスーパーなのでかなりおしゃれと思います!大体「エデカ」か「REWE」というスーパーがおしゃれです。
こんばんは。
久しぶりですね。
アノーラさん達の動画楽しみにお待ちしていました。
コメントありがとうございます✨
また次の動画も頑張りますね〜〜!☺️
ドイツの時刻は18時くらいですかね。
アノーラさん
こんばんは。
返信ありがとうございます!😊
育児などでお忙しい毎日を過ごされていると思いますが…
是非ぜひ、動画の配信お待ちしていますね。
頑張って👍
ドイツのスーパーってなんかシンプルで静かでいいですね。
日本は変な放送が流れてて、
あれ?ハリーポッター!
コメントありがとうございます!✨
ここのスーパもたまにうるさいところありますよ。^^
日本は確か賑やかですね!私はとても好きでしたが!
ハリーポッター似てる!
ホグワーズから来ましたってwwサイコーです!
昔からハリーポッターにいそうな顔と思ってましたw 最近ウーヴェが丸いメガネにして、さらにハリーポッターにいそうなキャラと思っちゃったw😂
babyちゃん可愛い❤️
お洋服もオシャレ❤️
ありがとうございます〜〜!コーデ頑張りましたw✨
お二人ともに 日本語が上手 旦那さん
かっこいい〜〜なww 素敵なfamily
子どもかわいいね
ありがとうございます〜!😄❤️
ドイツのスーパーにお寿司があるのはびっくりです。ソイソースとミカドそれからカップヌードルぐらいかなあと思ってましたから。それにしてもアノーラさん、体重戻して、また一段と綺麗になりましたねえ。
ありがとうございます!最近ダイエットと運動頑張っています!😅 もっと頑張ります!!
お久しぶりー、エミちゃんも大きくなったね、一歳かな?
アノーラは相変わらず綺麗で仲の良いご夫婦って感じが伝わります。
たまには動画を上げてください。
TH-camをやめたのかと思いますから 笑!
お久しぶりです〜!(^-^) エミちゃんは10ヶ月ですよ。もうすぐ1歳になると考えるとワクワクしますね!☺️💓 動画頑張りますね!ありがとうございます! TH-camはやめてないです!ただ時間作るのが大変になってきましたw
エミーちゃん。超かわいいですね。
自分の娘の小さい頃を思い出しました。
お二人とも日本語、上手ですね。ミュンヘン綺麗で良いとこでした。このスーパー楽しそう。
ありがとうございます!スーパーは確かに楽しいですよね。日本のスーパーもいつも楽しかった!商品見るのが好きですね✨😊
貴重な動画ありがとうございます♪
ドイツでこれほど日本食が売っていてとても嬉しい、ありがとうありがとう
ご夫婦の会話が日本語なんて、日本人としてなんかすごく嬉しいですね(^^)
ありがとうございます!✨毎日日本語で会話していますのでw😂
ドイツが日本のお菓子のマネするとか信じられない笑
エミちゃん可愛い
偶然ですけど初めて見ました。
とても面白い内容で両国を凄く知っているからこそ、「内容」がとても面白かったです。
子供が可愛すぎるw
今は海外でも日本の物は多いんですね。自分が行かない分動画を見てあちらこちらに言った気分になってオリマス!夫婦そろって美男美女。エミちゃんも超可愛い!!
初めて見ました^^ 動画おもしろいです。また見たいと思います。
EDEKAでか!
さすがドイツ最大のスーパーマーケットチェーン。
あとタイトルなんだけど「日本の物はある(の)か?」が正しいです。
赤ちゃんの健やかな健康を祈ってます。
ありがとうございます!おかげさまで、タイトル直しましたw ^^
わざわざありがとうございます。
ただせっかくなので最後まで言わせてもらうと、一番のポイントは「は」なんですよ。
「の」はなくてもいいけどあったほうが自然かなと思って括弧を付けたんですが、逆に強調されて分かりづらかったですね。
海外では、日本語っぽく書かれていても、
中国の商品という事も多いので、注意して買ってほしいですね。
ヨメは比で何度か行きましたが、
大型ショッピングモールで、電化製品が完全に日本のブランドに見えたが、
商品の前にドヤ置きしてた取説を読んでたら漢字が所々変(日本の漢字じゃない)で
明らかに...文法はエキサイト変換ぽくはなかったね。
モバイルなどのバッテリーも買わない方が良い。
すぐに消耗しまくるか、発熱するか(昔の携帯用だったが経験アリ)
アノーラさん、こんにちは。ご夫妻、お二人とも日本語を上手に話すので、エミちゃんも日本語がうまく成りそうですね💞🤗。
ドイツのスーパーマーケット、日本の食品が色々ありますね。値段が高いのは、仕方ないですね😂。これからも楽しい動画を宜しくね💖。
二人は日本語、すごく上手!!
見た目はもう欧州のママさんだねー!ハリーポッターには笑っwww
こんど「日本風メイク思い出しながらやってみた」とか「日本語発音のココが大変」とかやってほしいな〜
相変わらず、流暢な日本語ですね!
日本の事を覚えていてくれて嬉しい限りです!
日本も海外製の食品は約3倍の値段で売られています。
お久しぶりです!
楽しみにしてました!!!
お久しぶりです〜☺️ ありがとうございます〜!❤️
親子3人でスーパーで品定め。ほのぼのして良いですね!
ありがとうございます!❤️
待ってました。
ありがとうございます!😊❤️
ドイツのスーパーって商品の陳列が素敵ですね
確かにきれいなスーパーでいつもピカピカですw その理由で私も毎回行くのが楽しみです!✨
お久しぶりです。待ってました!
お久しぶりです〜✨ ^^ ありがとうございます!!
すごいですね!
それだけ 日本食が浸透してるということにビックリしました。
高級スーパーなのかな?スゴく綺麗なスーパーですね😃
「エデカ」は高級スーパーの一つです。「REWE」というスーパーもその中に入ります。値段的に安いスーパーもいくつかあって。その日本のものあまりないと思いますね。><
@@AnoraUZB お返事有り難うございます😊
では まだまだ日本食は一般的ではないのですね...😅
でも珍しい物を見せていただけて楽しかったです!🙇💖
赤ちゃんの目が透き通っててかわいい!
私も小さいころドイツにいました
今も家族はドイツにいます
ありがとうございます!✨ そうなんですか?ちょこちょこドイツ行ったりしないですか?
待ってました〜 (^^) 輸入品が高いのは仕方ないかなぁ 元気そうで良かったです(^^)
ありがとうございます!おかげさまで元気です!子育てでやはり忙しいですよね。1日があっという間に終わるw 次回の動画も頑張りますね!✨
日本語が聞きやすいです。 子供さんかわいいですね。 ドイツのスーパーはクールですね。 ドイツの人は頭が良いから、私たち日本人も助かっています。
缶に入ってるシイタケがなんか新鮮…笑
海外のスーパーで日本のものを探すの楽しいですね!
そうですよね!日本の他、ロシアのものも探したりしますよ。いろいろあって嬉しいですね!❤️
お二人とも発音もきれい・・・すごい
アノーラ久しぶりに見た、フローリと居酒屋で日本酒飲んでるイメージがあったけど、ちゃんとお母さんやってるんですね。
ほっぺたカワイイ!!
初見です。美男美女。そしてかわいい赤ちゃん。素敵ですね。絵になります。羨ましいなぁ。
ありがとうございます!嬉しいです!💓😊
結構日本の物ありますね!
日清は国内にはない他国向けの商品も結構あるみたいですよ!
そうですね!日本に見たこともない商品がいろいろありましたが、本当に日本のものかな?っていつも思いますw すごいですね!
素敵な動画だ ドイツ行きたくなった
ドイツのスーパー綺麗だなぁ〜
スーパーにも結構日本のものもあるのですね!
これからミュンヘン近くに出張することがあるので、とても参考になります。
ドイツ人がドイツのス-パ-で日本語しゃべってるのは周りの人から見て異様ww
寿司はバランまで飾りついてて本格的ww
いや~~本当に久しぶりの 動画
やっぱり楽しいよね エミちゃんを動画が見るのは 初めて? やっぱり可愛い
旦那(ウーヴェ)ハリーポッターに出ていた?
また 蕎麦を打ってね
お久しぶりです〜!エミちゃん前の動画にも出ましたよ〜!ありがとうございます!❤️ ウーヴェがちょっと丸めのメガネに変えて、なんかハリーポッターに出てきそうな雰囲気と思ってw
Anora you are best dear .あなたの発音は日本人とそっくりです.さすがですね.Your video is very fantastic on the things of Japan ...i am your new subscriber from Bihar, India .この動画は最後まで面白かった😇
私もドイツに住んでます。
EDEKA 良く行きます!
私の行く店舗より品ぞろえがいい
私もエデカかREWEが一番好きです。新しいエデカが開いたのでいつもそこで買い物しています!^^
Anoraさん、ミュンヘン在住なんですね。 私も同じくミュンヘン在住です。今後の動画、楽しみにしてます!
ミュンヘンお住まいですか?一緒ですね!ありがとうございます!次回の動画も頑張りますね〜!😃✨
「ポテトチップス」じゃなくて「ポテチ」に笑ってしまった
あはは、確かに!w ポテトチップス!笑😂
エミちゃん、ママ、パパ、幸せ、いっぱい。ほのぼの。
ありがとうございます!エミちゃんがいること一番幸せです!成長していくことが素晴らしいですね!最近ずっと「ママ、マッマ」とか言って、ウーヴェにも同じこと言ってるから、ウーヴェのことママと思ってるのかな?とww (T . T)
赤ちゃん言葉もほのぼのしますね。
パリも同じように高いですね
でもAnoraさんが言うように
遠くにいて日本食が食べられることに感謝しています
エミーちゃんかわいいですね ^^
他の国のことが知れて 楽しかったです
日本語が堪能で聞き入り易いから即刻チャンネル登録させて頂きましたw
日本の物の多さにビックリ!!
日本のスーパーでもモットモット色々な国の商品を並べて欲しい!
ドイツチョコレートとか😁・・・ちょっと買いに行ってきます!
Edeka 懐かしいです❢ドイツに住んでいた頃よく行ってました。日本のもの(及び日本もどきの中国や韓国製)も当時ありましたが増えてますね!それにしてもお子さんかわいい!
令和初の動画だね。お久しぶりです。
子育てで動画どころじゃないもんね。
忘れられない程度に動画を頑張ってね。
ありがとうございます!そうですよね。子育てでなかなか動画撮り、編集に時間がなくて、子供を寝かせてから変種頑張ってますw😊 もっと頑張らなくちゃ!
EDEKAにもこんなにあるんですね!私は地方都市にいたのでほとんどありませんでした。これだけあるならまたドイツに住みたいなあ。
お久しぶりですね。(^-^)
エミちゃん瞳がキレイですね!
日本の事覚えていてくれて
嬉しいです。
これからも家事の合間に
近況など発信して下さい。(^-^)
チャンネル登録させていただきました。ドイツのスーパーにも
お寿司などが普通に販売されているのが嬉しいです。次の動画楽しみにしております。
おかえりなさい!😍
ただいま〜〜〜!w
夫婦で日本語が上手。娘さんも日本好きになりそうですね。
ありがとうございます!💓エミちゃんも日本好きになると思いますよ!毎晩ジブリの音楽聞きながら寝かせてますwあはは^^
@@AnoraUZB さん
ディズニー、ジブリも裏の会社です。気を付けて下さい。人魚姫は上半身が裸、千と千尋~は湯女(ゆな)になりますが、売春婦のことですよ。洗脳です。風立ちぬ も戦争の美化。いろいろ調べてわかりました。ディズニーとジブリは提携してます。千と千尋~の最初は「不思議の国のアリス」にそっくり。
夫婦の共通語が日本語なんですかね? とても興味深いです。
お互い外国人でも日本で知り合ったカップルがそういうパターンになりそうですね。
とても日本語が上手ですね。
楽しく見させていただきました。
いつか嫁さんと一緒にドイツに行きたいです。
ドイツのスーパー面白そう!!
いろいろな商品があって見るの楽しいですね!笑 乳製品や、チョコの種類が本当に山ほどあります!❤️
Mikadoは80年代に🇮🇹に居た頃にもありました。ポッキーの欧州バージョン。
すごいですね!80年代から!知らんかったです。結構人気みたいですね。私は他にもいろいろな種類があって欲しかった!><
はじめまして!ドイツ以上を検討しているので、とても参考になります!
日本語覚えててくれて良かったです
毎日旦那と日本語で会話するとこうなりますねwあはは 逆にドイツ語忘れてきてるw^^
@@AnoraUZB すごい・・・。家の中で地球を一周ですね。
日本の食品が、ありえないほど高い!
でも、カップヌードルは、普通の値段。
日清食品 を作り上げた 安藤百福(呉百福)に感謝したい。
確かにそうですよね。カップヌードルはそこまで高くないですね。私も何回か買って食べました!感謝です💕
エミーちゃんカワイイ😃
アノーラ、体型完全に元に戻って美人復活だね(^-^)/
てか元よりスマートになってる!
ありがとうございます!✨ うれしい〜〜!☺️❤️ダイエットの効果があるってことですね。もっと頑張らなくちゃ〜✨
@@AnoraUZB いやいや今くらいをkeepでいいと思いますよ。
痩せすぎると逆にアノーラの魅力が減ると思います。
初見です
なんか嬉しい動画でした(^^)
すごい。日本のスーパーの品揃えより、遥かにバラエティが多い。日本て変な国。ドイツは綺麗でとても素敵❤️
在米ですがこっちの米系スーパーより品揃えが良いですね。もっともこっちは日系スーパーがあるから米系スーパーには置いてないのかも
日本食に見せかけた他国製品も同じ様に結構ありますね
面白かったです
お疲れ様~
動画ありがとうね!
ありがとうございます!❤️
ドイツは文化が成熟してるね。なもかも熟達してる。
日本でもドイツ産って電化製品って信用度高いよ
アノーラちゃんもしかして日本で世界の皆に聞いてみたってTVに出てたシャフノーザちゃん??
旦那さんも日本語話せるんですね^ ^
惚れた
日本で産まれて26年 ヤクルトに3種類もバリエーションあるの初めて知った、、、
Forgot you had this channel! :) Beautiful family!
Gin chan!! Gracias! ✨ didn't know you were here too! lol
ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます〜!❤️
はじめまして。日本の食べたい食べ物の動画で大笑いしてからお二人のファンです。
お二人の会話が日本語だから、エミちゃんの母国語って日本語になるんでしょうか?
孫が1歳4ヶ月になりますが「いも、ちた」(お芋が落っこちた)とかお話しするようになりました。
エミちゃんの日本語のおしゃべりもアップ楽しみにしています!
エミちゃんから、一言👨👩👧
[アワヮヮワア〜。😂🥰]
可愛いですね。
日本にある海外食材の店の逆バージョンですね。(品ぞろえはドイツの方が多い)
日本の商品そのままのしなから、日本に存在しないものまで😄
練りわさびと粉わさびの中身は日本のわさび(本わさび)ではなく、基本的に西洋わさび(Horseradish)で作られています。(日本の製品でも同じ)
日本では本わさびが50%以上入っていなければ「本わさび」の文字が使えないそうなのでほとんどの「練りわさび」イコール「西洋わさび」です。
エミちゃんかわいい💞
コメントありがとうございます!❤️ わざびのこと勉強になりました!あまり買うことはないのでww 日本のスーパーに確か海外のものが少ないですよね、カルディとかたくさんありますけど!😃
時代背景から独特の日本の文化、風習
と言われますが
発酵食品について、改めて調べてみると面白いかもしれません
好き嫌いがハッキリわかれる納豆
納豆や醤油は発酵による食品です
漬け物も発酵によるもの
日本人の移住者が多い地域はそれなりに日本の商品が充実するんですね。
そうですね。ミュンヘンに日本のスーパーもあります。ただし値段は2倍ぐらい高いですね。>< この前行ってちょっとしか買ってないけど、65ユーロ払うことになりました。インスタント、おにぎり1個、トッポ、たけのこの里とかでw 高いですよね!😭
日本でも響は8000円ぐらいします。サントリーでおおすめは角とダルマです。ドイツでは販売していないかかな日本ではだいたい2000円前後で買えます
ここのスーパーは日本の物の品ぞろえがとても良いと思います。
Lidlだとこれだけ多くは置いてないのでは?
今度行ったときに見てみます。