ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
終わるべくして終わったゲーム
世界のゲームユーザーの中で「カッコ良いキャラや可愛いキャラが居ない方が良い!」って思ってる人って本当に存在してるの?
それなんだよね。やっぱり物語ってのはヒーローやヒロインがかっこよくて、自分もそういうふうになりたーい!ってのが普通そしてゲームは自分をそのキャラに投影して遊べるってのがいいところなんだけど、ゲームの中までなんでブサイクやらなきゃいかんのだと。誰も好きで不細工になったわけじゃない、でぶになったわけじゃない、ゲームの中ぐらい理想の姿させてくれってことよ
本当にそうだったら最初から文句言ってるよ。
それは俺のことかな?てか、ゲームなんて消えちまえと思ってるよ
@@OryxVanta9じゃあここにいるべきではないですね さようなら👋😐
ゲームやらない外野が喚いているだけよ
多様性を喧伝する奴が一番多様性を認めないという…😅
ゲームに登場しているあの緑色のおじさん見ると、ドラゴンボールのピッコロさんや、クロノトリガーのカエルって神デザインだったんだなって。もちろん内面のカッコよさあっての人気なんですが
ポリコレ派が反論を許さない雰囲気を作った結果、社内の意見の多様性が失われた。😇
「ビジュアル "だ け は" 良い」がもはや褒め言葉になりつつある世界
開発者とデザイナーを名指しで業界から追放したほうがよい。
開発者の考えとデザイナーの考えがユーザーに受け入れられなかった事例。
7:05 似てるどころか全く同じ単語「CONCORD」です。読み方の揺れです。
資本主義の権化のはずの欧米が左翼的ポリコレで自滅して共産主義的なはずの中国が自由さで進出するのは皮肉な話なんだよな欧米はダウングレード革命というか、悪い意味で通常起こり得ないほど中々難しいことやってるよ
キワモノばっか集めても万人受けするわけがないし、、、そんなゲームなのに、初期投資必要とかお試しに遊んでみるかともならんて。
ただの勘違いを超えたカルトゲーって考えると貴重な一作かも知れない
いわゆる「ブラウニーポイント」というやつです
サクラノ詩は開発に10年以上掛かったのに名作なのは参ったね
ロードマップ見たけど、10月と1月に新キャラと新マップ予定されてたらしい。冥土の土産に新キャラどんなヤツ出す予定だったのかチョイ見てみたい。次はどんな属性を盛り込む気だったのか、、、、、、
しかもこれでfairgames$の露払いに過ぎなかったとは;
牟田口廉也と坂本龍一を足したやつがトップ。道理で…
ポリコレ屋に開発費補填してもらえよwww
魅力のないキャラクターを操ってゲームをしたいと思うか?そういうことよ
私はTH-cam見てると入るCM、一時期コンコードのCMばかりでウンザリしてましたPlayStation5は持ってますけど別にPSファンじゃ無いのにTH-camのAIが単にポンコツなのか
投資家の評価ばかり気にしてる時点で、ちっともクリエイティブじゃない。
βテストのCMバンバン流してたでしょ?どう考えても無理なタイトルのしかもβテストを無駄な金使ってCM流すんだなと思ってたけど・・・
広告を出さなかったのではなく、出せなかった。PVを見ればわかるが、ヒーローシューターなのに、見てるだけで不快なキャラばかり。広告を出すとバレてしまう。
コンコードってコンコルドの英名ですね。
@@tukusik1 名前が既に呪いだったかコンコルド効果的な意味で
販売不振の原因? SONYだからでしょ🤣
他人のカネで布教活動しようって何様?
愛がない
どうすれば良かったか?th-cam.com/video/y7R10x7ahYA/w-d-xo.htmlth-cam.com/video/h4B6HhcFVKU/w-d-xo.html
終わるべくして終わったゲーム
世界のゲームユーザーの中で「カッコ良いキャラや可愛いキャラが居ない方が良い!」って思ってる人って本当に存在してるの?
それなんだよね。やっぱり物語ってのはヒーローやヒロインがかっこよくて、自分もそういうふうになりたーい!ってのが普通
そしてゲームは自分をそのキャラに投影して遊べるってのがいいところなんだけど、ゲームの中までなんでブサイクやらなきゃいかんのだと。誰も好きで不細工になったわけじゃない、でぶになったわけじゃない、ゲームの中ぐらい理想の姿させてくれってことよ
本当にそうだったら最初から文句言ってるよ。
それは俺のことかな?
てか、ゲームなんて消えちまえと思ってるよ
@@OryxVanta9じゃあここにいるべきではないですね
さようなら👋😐
ゲームやらない外野が喚いているだけよ
多様性を喧伝する奴が一番多様性を認めないという…😅
ゲームに登場しているあの緑色のおじさん見ると、ドラゴンボールのピッコロさんや、クロノトリガーのカエルって神デザインだったんだなって。もちろん内面のカッコよさあっての人気なんですが
ポリコレ派が反論を許さない雰囲気を作った結果、社内の意見の多様性が失われた。😇
「ビジュアル "だ け は" 良い」がもはや褒め言葉になりつつある世界
開発者とデザイナーを名指しで業界から追放したほうがよい。
開発者の考えとデザイナーの考えがユーザーに受け入れられなかった事例。
7:05 似てるどころか全く同じ単語「CONCORD」です。読み方の揺れです。
資本主義の権化のはずの欧米が左翼的ポリコレで自滅して
共産主義的なはずの中国が自由さで進出するのは皮肉な話なんだよな
欧米はダウングレード革命というか、悪い意味で通常起こり得ないほど中々難しいことやってるよ
キワモノばっか集めても万人受けするわけがないし、、、
そんなゲームなのに、初期投資必要とか
お試しに遊んでみるかともならんて。
ただの勘違いを超えたカルトゲーって考えると
貴重な一作かも知れない
いわゆる「ブラウニーポイント」というやつです
サクラノ詩は開発に10年以上掛かったのに名作なのは参ったね
ロードマップ見たけど、10月と1月に新キャラと新マップ予定されてたらしい。
冥土の土産に新キャラどんなヤツ出す予定だったのかチョイ見てみたい。
次はどんな属性を盛り込む気だったのか、、、、、、
しかもこれでfairgames$の露払いに過ぎなかったとは;
牟田口廉也と坂本龍一を足したやつがトップ。道理で…
ポリコレ屋に開発費補填してもらえよwww
魅力のないキャラクターを操ってゲームをしたいと思うか?
そういうことよ
私はTH-cam見てると入るCM、一時期コンコードのCMばかりでウンザリしてました
PlayStation5は持ってますけど別にPSファンじゃ無いのに
TH-camのAIが単にポンコツなのか
投資家の評価ばかり気にしてる時点で、ちっともクリエイティブじゃない。
βテストのCMバンバン流してたでしょ?
どう考えても無理なタイトルのしかもβテストを無駄な金使ってCM流すんだなと思ってたけど・・・
広告を出さなかったのではなく、出せなかった。
PVを見ればわかるが、ヒーローシューターなのに、見てるだけで不快なキャラばかり。
広告を出すとバレてしまう。
コンコードってコンコルドの英名ですね。
@@tukusik1
名前が既に呪いだったか
コンコルド効果的な意味で
販売不振の原因? SONYだからでしょ🤣
他人のカネで布教活動しようって何様?
愛がない
どうすれば良かったか?
th-cam.com/video/y7R10x7ahYA/w-d-xo.html
th-cam.com/video/h4B6HhcFVKU/w-d-xo.html