過去最多不登校35万人の本質的原因について解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 199

  • @hoshinotatsuro
    @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +21

    Happy TH-cam👍

  • @yuuri_DMP
    @yuuri_DMP หลายเดือนก่อน +136

    shortで「賢くなっている」と言っていたのが衝撃的で見に来ました。自分はいじめを受けて不登校になって、それに対して色んな人が否定的だったのに対してかなり肯定的な意見で心が軽くなりました。これからこのような意見が世に浸透していくのを願っています。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +24

      私の学校に通う子どもたちが、それを証明していくでしょう。否定的な意見を持つ人にも必ず届けます

    • @松下修-z9s
      @松下修-z9s หลายเดือนก่อน +11

      教師がいじめをする

    • @monakanomori
      @monakanomori หลายเดือนก่อน +1

      あははは、不登校でも弁護士にも検察官にもなってるかもよ(^^)vなんせ今年の司法試験の合格者って17才だからね(^o^;)
      ゲームやる?
      司法試験の受験資格もゲームと同じ絶対条件があんのよ

    • @lunareclipse6035
      @lunareclipse6035 12 วันที่ผ่านมา +4

      学校に行かないことにして、ご自分の身を守ったのですよ。あなたの判断は正しかったんです。否定的になる人の方が変だと思いますよ、普通に考えれば。そうでしょ?危険な場所にわざわざ◯されにいく人になれ、って言うんか?って感じですよね。
      周りの否定的な意見を聞きながらも、ご自分の感覚を信じて貫き通した貴方は勇気があるし、主体性を持って自分で自分の人生のオーナーシップを握って生きることが出来ている人だと思います。

  • @kabuto-su3ln
    @kabuto-su3ln หลายเดือนก่อน +92

    全ての保護者に視聴して欲しい動画!
    うちの子が 「クラスの半分位は学校へ行きたくない」 と、言っていた。
    親に言っても 「行きなさい」 の一点張りで、仕方なく学校へ来ているそうです。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +24

      そういった声を反映できていないのが文科省の調査ということですね

    • @Coubin
      @Coubin หลายเดือนก่อน +24

      30年前も学校行きたくないけど行かなきゃいけない構造は同じだったから、保護者世代はそう言われてもピンと来ない人が多いと思う。
      昔の子供たちは、将来は絶対に大企業か公的機関などに就職して、嫌でも毎日絶対に出勤しなきゃいけなって、社内でイジメや理不尽にも当然合うから今無理にでも学校に行くのが社会に出る前の練習だと本気で思っていた。
      だけど今は子供たちの未来が多様化して昔とは社会が全然違うから、学校が社会に出るための練習にはならない。逆に権利を奪われながらその他大勢と同化する(学校に通う)ことがハンデになり得る時代。そこ理解しないと親も文科相も抜け出せない。

    • @kabuto-su3ln
      @kabuto-su3ln หลายเดือนก่อน +14

      @@Coubin さん、お返事ありがとうございます。
      おっしゃる通り、もはや学校は職員の既得権益状態。
      一人でも多くの保護者が、1秒でも早く、この現実に気付いて欲しい。
      子ども達のために・・・

    • @高瀬遥妃
      @高瀬遥妃 หลายเดือนก่อน +15

      中学生です。私の通う学校にも気力がない人、疲弊している人がたくさんいます。ですが、無理して通っている人もいます。

  • @pippigaz505050
    @pippigaz505050 หลายเดือนก่อน +36

    私の娘が小学2年生で不登校になった理由は、給食配膳中にある同クラスの男の子が教室外から虫を取って教室に放ったところを注意したからだった。問題解決をする際に、担任の女性担任が娘を怒りの矛先を娘に向けて説教を行なった。東京の大学病院で検査したところ娘の知能が高くその学校に馴染まないとの診断結果でした。
    娘は頭がいいと思って育てたことは無いけれど、自立して毎日を楽しんで過ごしている娘になりました!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +9

      娘さんが自分に合った環境に身を置けて何よりです。
      同じような子どもは残念ながらいるようで、私はそんな子どもが暗い顔をして生きていくことを変えていきたい

  • @seret_777
    @seret_777 หลายเดือนก่อน +98

    学校とは異なる新しい教育が必要ですね。
    コンビニのように、携帯ショップのように、教育もその子に合ったものを選びたい!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +20

      選択肢を増やすことが重要ですね

    • @岩本雅子-q1q
      @岩本雅子-q1q หลายเดือนก่อน +13

      最近はN高等学校などができているから、子供達の選択肢は増えてきたと思います。しかし、カウンセラーが少ない。教師が忙し過ぎる。官僚になる人の中で1番優秀な人は財務省にいく。文部科学省や農林水産省には、まあ、なかなか行かない。教育と第一次産業を蔑ろにする国は滅びますよ。

  • @seiko1720
    @seiko1720 11 วันที่ผ่านมา +11

    とても共感できるお話が聞けて嬉しくなりました❤
    こんな話が日本の社会に広がっていったら生きやすい人達が増えていくと思いました😊
    ありがとうございます❤

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  11 วันที่ผ่านมา +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @ぴのこ-v9f
    @ぴのこ-v9f หลายเดือนก่อน +65

    もっと、広めて欲しい。
    不登校に誤解が多すぎる。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +3

      ありがとうございます。
      今後も発信していきます

  • @ラビットゆう
    @ラビットゆう หลายเดือนก่อน +38

    最初から、子どもに原因があるような固定的な考えはやめたほうがいい。
    大人側や今の教育の仕方に問題がないような考えはやめたほうがいい。
    いろんな選択肢があっていい。

  • @walkinginTOKYOreiwaera
    @walkinginTOKYOreiwaera หลายเดือนก่อน +20

    このチャンネルの姿勢にはまじで共感できる。
    ほんと今時珍しい日本人。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!この姿勢をもって教育を変えていきます

  • @KyleAyer-xu4pv
    @KyleAyer-xu4pv 4 วันที่ผ่านมา +6

    いい加減ホームスクーリングを認めるべきなんだよ。義務教育はもはや十分にワークしていない。

  • @miyasitaharu
    @miyasitaharu หลายเดือนก่อน +33

    昔の学生だったものですが、学校があまり好きではなかった。 気まずくなっても逃げ場がないし、仲裁役の大人もいないので、楽しく過ごす事はあったり無かったり。 先生も忙しく、補助的な人がクラスに1人いればだいぶ違ってくると思う。
    子どもの相談役の人がいたら、不登校も減るのではないか。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +9

      不登校を減らさなければいけないという考えはありませんが、親、教師以外の大人と子どもが関わる機会を増やすことは必要だと思います!

  • @livelikeabamboo
    @livelikeabamboo 12 วันที่ผ่านมา +6

    海外からコメントします。実は海外のほうが不登校の受け皿はなく、日本はある意味進んでいます。日本人は不満に思っていても何でもかんでも日本を外国人が絶賛する理由がここにあります。日本は一見遅れているようで先陣切って学校崩壊が進んでいるので先例がなくまだ模索している段階だと思います。校長のような方が出てきたのもいい時代への現れだと強く思います。応援しています!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  11 วันที่ผ่านมา

      海外からのコメントありがとうございます!
      世界という広い視野で日本の教育を考えていくことが大事ですね

  • @崎村昇平-o3n
    @崎村昇平-o3n หลายเดือนก่อน +72

    賢くなる人が増えてくると、日本の未来が明るくなりそうですね!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +6

      明るくします!

    • @rusenect9177
      @rusenect9177 หลายเดือนก่อน

      日本への愛着がない人間が育っても日本を食い物にするだけですよ。

  • @teppei4006
    @teppei4006 หลายเดือนก่อน +41

    時代、社会が変わり、働き方や生き方が多様化すれば、学び方も多様化するのは必然ですね。「子どもが自分の輝く場所に気づいてきている」、これは教育の転換期を感じました。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +6

      子どもたちの気づき始めているということに大人も気が付くべきですね

  • @koris1
    @koris1 หลายเดือนก่อน +64

    不登校の子どもや保護者を【賢い】と表現して、才能を認めているところが文科省との違いだなと思いました!
    「無気力」なんじゃなくて、他に合うところを見つけたら輝けるんだって多くの人に知ってほしいです!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +8

      これからも発信し続けます!

  • @shihoqb1244
    @shihoqb1244 11 วันที่ผ่านมา +3

    私自身も不登校経験のある不登校児の母です。私世代と子ども世代では、きっともう不登校の原因は違いますね。
    我が子については、学校は合わないけど、社会との交わりの場として切り離せないというジレンマの中で、ずっとずっとモヤモヤしてました。
    動画を拝見してちょっとスッキリ。そういえば我が家も父親が起業家です。
    学校の社会的役割についても同じ様なことを考えていました。行きたくないと泣いて抵抗する他所の子を無理矢理引っ張っていく先生を見てショックを受け、学校を絶対とは思えなくなってから、無理を止めました。正直、日本のイエスマンってこうやって作られるのかな、とゾッとしました。
    それでも、息子の問題に取り組んでくれる先生方は有難い存在です。家庭だけでは支えきれないことも多いです。
    現在は、我が子に合うやり方を、いろいろ模索中です。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  11 วันที่ผ่านมา

      すっきりしてもらえて何よりです!
      お子さんにとっていい居場所が見つかるといいですね。私も子どもの選択肢が増やせるよう精進します!

  • @の木みかん
    @の木みかん หลายเดือนก่อน +12

    一律に同じ内容を同じスピードで学ぶのは難しいと感じる子も一定数いるのかなと…。
    例えば、早生まれの子は一年くらい違うわけですし、ハンデはあります。
    さらに、ギフテッドの子、境界知能の子、一般的なIQの子…などがいます。
    IQが異なれば会話が成り立たない事もあります。
    個別の学びにシフトがなかなか出来なかったのが今の学校の問題かなと思います。
    無視し続けたツケだと文科省は言えないでしょう😅

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +2

      150年続いた教育の制度を変えようという動きがなかった、誰もしてこなかったのですから当然の結果とも言えますね

  • @amidonyukidon5925
    @amidonyukidon5925 หลายเดือนก่อน +27

    ほとばしる熱量が熱すぎて、2倍速視聴したことをお許しください🔥🔥

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +4

      倍速でも熱が届いたことでしょう!

  • @imbe-uma
    @imbe-uma 18 วันที่ผ่านมา +6

    私は小室直樹さんの「偏差値が日本を滅ぼす」に出会えて救われました。

  • @さちこ-c7o
    @さちこ-c7o 28 วันที่ผ่านมา +8

    子供が天才児でもなくいじめも受けていない文武両道優等生ですが、学校の勉強が簡単すぎて苦痛です。簡単すぎる勉強に毎日6時間も付き合っているのに、帰ってからも大量の無駄すぎる宿題。
    学校は個別最適学習になったはずなのに、せっかく配布されたタブレットでも今まで習っている範囲しかできないから、早くテストが終わったら馬鹿馬鹿しすぎる計算を延々やるか、わからない子供についてミニ先生として教えるかどっちか。
    うちの子供でも苦痛なんだから、天才児とか発狂しそうなんだろうなと思います。
    うちの子供だけの学校ではないから学校での馬鹿げたシステムには付き合うけど、放課後まで拘束しないで。
    筆算の線を定規で書くのをやめさせたい

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  27 วันที่ผ่านมา +2

      NIJINアカデミーにも同じような理由があり入学してきた子が多く在籍しています。学校のシステムに苦痛ながらも付き合うのが普通、そこから外れるのは甘えという当たり前を変えていきたい

  • @大石健一-j5d
    @大石健一-j5d หลายเดือนก่อน +28

    中学のスクールカウンセラーに取材した時の話を共有します。
    「どのくらいの数不登校っているんですか?」
    「だいたいひとクラスに一人から三人くらいです」
    「そうなんですか(かなり問題ではないか)で、理由は何ですか?なんでこの子たちは、行かない選択をするのですか?」「やっぱりイジメですか」
    「いや。、イジメで来ない子は少ないです。ほとんどは、学校に行く意味を見出さない。行く意味がないって子が、多いです」
    「そうなんですか(来たー!やはりそうか。そうだと思った、でも感情を表さずに加えて聞いた)そうなんですかぁ。行く意味がない、とは。
    ずいぶん目覚めた子たちですね。先生が嫌とか友達からいじめもなく、勉強嫌いということもないのですよね」
    「ええ、まあ。普通のいい子たちです。中には発達障害の子たちもいますがそういう子は特殊学級に入りますので。」と、段々とカウンセラーのセラピーになって来て、悩み相談になりかけた。プロの技術を用いてしまったようだ、本当の声を、聞き出すための導引をかけたので言ってはいけない領域に入って来たのでこの辺でクロージングしようと話をまとめた。
    「親御さんも大変ですよね。で、スクールカウンセラーさんとしては、どう、対処しているのですか?なるべく学校に来るように指導して?」
    「いや、そうでもなくて、『無理に学校には来なくていいよ』と伝えてます。『来たくなったらおいで』と」
    出たよ。このセリフ。聞きたくなかったけど、これが真実だろう。
    自分で何言ってるのか分かってない。学校に行く意味を見出せない、ある種、目覚めた達観した子供たちに、行きたくなったらおいで、とな。
    行きたくなるような学校にしてから、それを言え、と、私は呆れるしかない。スクールカウンセラーなんて、そんなもんだ。ヘタに学校に来ていじめにでもあったら、雇い主の校長の首が飛び、教育委員長の出世に響く。
    文科省から派遣されたカウンセラーは、その子の将来などどうでもいい。当たり障りのないこと言って、無難に卒業してくれさえすればいいのだ。
    そのカウンセラーさんには罪はない、組織のルールに従って、サラリーマンカウンセラーを演じている給与所得者だ。その子の類い稀な可能性や才能など見抜いて伸ばす、スキルなど持ち得ない、これ以上突っ込むと泣きそうだから、このくらいで勘弁してやった。
    医者が病気を作る。これは有名な話だが、薬が病気を作る、が常識なら、スクールカウンセラーが不登校を創る。これもまた、テーゼなり。
    担任が車で迎えに来て、腕ずくで泣きながら抵抗する子を車に押し込んで、学校に行かせた。
    そんな熱のある、担任が懐かしい。
    子育てに正解はない。ぶつかって、ぶつかり合って、その熱の中から、教育、というものが生まれるものだ。
    生身の人間が教師の肩書きを添えて、多感な子供たちを相手にするのだ。先生の個性を殺してマニュアル通りにやって、何が教育だ、何がカウンセラーだ。何が専門家だよ。ふざけるな。
    光に満ち溢れた子供たちを、だ。
    精神病扱いするな!
    この、病的なカウンセラーどもめ。
    この制度が発足した時から憤っていた公憤が収まらぬ取材となった。
    せめてこの場で共有することで参考にして欲しい。
    スクールカウンセラーが不登校が増える原因だと。文科省に認めさせる。そして、一度、解体を要求する。文科省解体。それでこそ、希望の光は、灯り出す。間違いない。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +9

      ありがとうございます。
      読ませてもらいました。
      いいカウンセラーさんもいるのでしょうが、独特で古臭い価値観を持っている方も散見されます。
      そもそもカウンセラーをその子は求めているのか?という議論が必要なきがします。

  • @田々-s1j
    @田々-s1j หลายเดือนก่อน +24

    選択は芸術である。シーナ・アイエンガー教授の言葉です。これを久しぶりに思い出しました。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +4

      「選択の科学」ですね。現在の教育はまだまだ選択肢が一辺倒すぎますが

  • @nightflight1975
    @nightflight1975 หลายเดือนก่อน +11

    来年で50歳、昭和の終わりの田舎の小学校でした。
    ASD持ちだと42歳でwais iiiを受けて初めてわかりました。そのせいか、塾もなく両親は農林業で文盲に近い状態にもかかわらず小学校に入る前に3年生レベルの字の読み書きができてました。
    小学校で教わったのは「君たちのようでは社会でやっていけん」「都会の同年代は塾に行ってバリバリ勉強してるのばかりや」「組織でやっていくためには協調性がなくてはいけない」「満遍なくなんでもこなせなくてはいけない」などなど。得手不得手が極端すぎる僕にとって恐怖の場でした。まさにおっしゃる通りでした。
    なんとか卒業し、氷河期で緊急避難のつもりで食べるために入った市役所でパワハラに遭いうつ病に。
    「役所でやっていけないようではどこに行ってもなんともならん」と絶望感でした。
    周りから見ると、語学や法律やらをなんでも独学で身につけてる僕みて天才やという同輩がたくさんいますが、僕から見ると当たり前ができない自分が恨めしく思ってきました。
    相当無理してしまった半生だったと感じます。
    たまに「自分は能無しなのか。賢い奴らでこの世を回せばいい。はやく冥土から招集令状が来ないものか」と思ってしまいます。
    いま、一人で農家してます。役所に17年以上行ってるので無試験で登録すれば行政書士になれます。もともと弁護士になりたかったこと、一人で仕事するのが性に合ってることもあり、挑戦のときかなと思ってます。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +4

      社会が求める「普通」に自分を合わせようとするのではなく、自分の特性で生きていくことを諦めないでください。

    • @ばんび-o9x
      @ばんび-o9x หลายเดือนก่อน +2

      初コメ返信❤😂
      農家の方は、かつて、百姓と言われる、能力高く、沢山の能力、生きる生活する力のある方と思っています。
      本当に就職氷河期に当たった世代の方、全く貴方の責任ではなくて。😅😅😅
      今の官僚の方は、正に軍隊のように、右向けみぎ〜に
      マッチした暗記力の高い、集団行動の得意な方々の集ま
      り…の人間。選択肢が非常に少ない人の固まり。

    • @nightflight1975
      @nightflight1975 หลายเดือนก่อน +1

      @@hoshinotatsuro さん
      ありがとうございます。
      ないものを嘆かず、持ってるものをどう活かすか。この数年、そのことを実感する出来事が続きました。心したいです。

    • @nightflight1975
      @nightflight1975 หลายเดือนก่อน +3

      @@ばんび-o9x さん
      まさしく、小学校の体育の時間は「まわれ右前へぇ、進め❗️」みたいなことしてましたね。今から思えば、日体大か防衛大学校並みの気をつけやお辞儀を叩き込まれました。当時の先生は「田舎の子が都会でバカにされんように」という親心があったのかもですが、「普段の生活でそんなことせんのに」と覚めてましたね。
      霞ヶ関のみなさん、教師が僕らにモデルとして示した人たちですが、その実やいかにですね。

  • @京哲
    @京哲 หลายเดือนก่อน +21

    不登校の子供用に専門学校っていいですね~っ。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +6

      いずれは「不登校の子供用」という言葉もなくなるでしょう

  • @ぷぷこ-q8p
    @ぷぷこ-q8p หลายเดือนก่อน +43

    ASD診断有りの小学3年生の娘は、1年生のときも2年生のときも30日以上の欠席をしています!
    一斉授業が合わないようなので、自宅で勉強しています。
    先月、暗算検定2級と英検5級の合格発表がありました🎉
    娘は、コワーキングスペースで働きたいそうです😅
    娘の好きや得意を親が摘んでしまわないように気をつけます。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +14

      うちの会社にもそういった働き方をしている人間がたくさんいます。
      これからはもっと働き方が多様化し、正社員として、オフィスで、平日8時間働くという常識はなくなっていくと思います

    • @ターシャ-t1k
      @ターシャ-t1k 16 วันที่ผ่านมา +1

      凄い!今も学校には行ってないのですか?

  • @rinrin-b4q
    @rinrin-b4q หลายเดือนก่อน +18

    江戸時代の寺子屋のあり方
    ヒントになると思います
    一人一人が 自律的にテーマを持って勉強していけるよう
    見ていける大人が師となり
    同級生だけでなく
    年長者からは教わり
    年少者の面倒を見るといった
    縦割り学級の要素を入れるといいと思います
    それと知育に偏らず
    経験的なカリキュラムを増やすべきとおもいます

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +5

      NIJINアカデミーでも同学年というしばりをなくしています。たまたま同じ地域、同じ学年に生まれたからといって同じ集団に数年間属するという永続性に問題がありますね

  • @さん鈴木-h9y
    @さん鈴木-h9y หลายเดือนก่อน +18

    賛同します!さばけてますね!!😊

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      これからも発信し続けます!

  • @yuki-f5x-n5e
    @yuki-f5x-n5e หลายเดือนก่อน +27

    賢い子じゃないと今の授業にほぼついていけません。ましてや高学年にもなると、80点以上取れる子なんて本当に賢い子たちしかいません。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +20

      テストで点数をとれるという賢さだけに注目されているとも言えますね

  • @mykohana6575
    @mykohana6575 หลายเดือนก่อน +9

    やる気ではない❗️逆に人一倍やる気があるから自分を責める。教育の現場が古すぎる。みんなおんなじ…なんてありえない。教育の概要から改革をしない限り増え続ける…

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +5

      おっしゃる通り、人が悪いのではなく、仕組みが悪いのです

  • @発火マン
    @発火マン 16 วันที่ผ่านมา +2

    自分は今中学生です。毎日国社数理英を勉強していますが、なんで5個も勉強しなくちゃいけないの?と思ってしまいます。ですがよく考えてみるとその教科を学ぶにしても他の教科が必要になのかと思ってしまい、なんだか悔しいです。しかしそんなの関係なしに自分の興味のある教科だけを学びたいと思います。だいたい、学校は勉強する場所ではなく、他の人と協力するのが大切だとかいいますが、それだったら勉強なんて今の時代一人でできますし、誰かと一緒に勉強する必要もないと思います。人と協力する大切さを学ぶだけだったら別にゲームでもなんでもで学べると思うんですよね。正直学校はいりません。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  12 วันที่ผ่านมา +3

      学ぶことの意義を考えて悪戦苦闘しているのですね!私もそこに選択肢があっていいと思っています。しかし、君のように学びながら他の教科の必要性を感じたのなら、そのときに学べばいい。そうすれば学びは深まっていく

  • @walkinginTOKYOreiwaera
    @walkinginTOKYOreiwaera หลายเดือนก่อน +13

    文科省は本人に聞けよ。
    そのためのネット環境だろ。

  • @masagoro1367
    @masagoro1367 17 วันที่ผ่านมา +2

    子供を持って、たくさんの子たちを見る機会ができて気がついたのですが、賢い子は恐ろしいほどたくさんいます。
    うわあ!人間の子供、恐るべし!と思ったことがよくありました。だからほかの生き物に勝ってこの星を支配しているのだと。
    そして、その中で特に自由度の高い性格の子とかはそうと気づかれないことも多く、本人も気が付かず、いろんな進路に進み、仕事に就いて、社会の色んな分野を支えていくのだろうと思いました。中には遅くに目覚めて難関大や難関資格をクリアしてエリートコースに合流する人もいる。
    色んなタイプの賢さがあってオールマイティになろうが、何かに特化しようがいい。自分のペースもあっていい。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  16 วันที่ผ่านมา

      そう思います。子供は無限の可能性を秘めている。

  • @kojifukawa424
    @kojifukawa424 11 วันที่ผ่านมา +1

    エジソンの伝記は学校現場が戒めとして置いておくものなのかな

  • @rarasakura1248
    @rarasakura1248 หลายเดือนก่อน +9

    教育現場だけの問題ではなく、社会の問題でもある。
    今の日本はまともな国とは思えません。けれども世界も、日本も変わりつつあります。
    教育現場も認識を変えないといけません。
    フリースクールももっと認知されるべきで、政府ももっと予算(今どれ位つけているか知りませんが)をつけて欲しいと思います。
    子供達が夢と希望がもてる社会にするのが大人の仕事だと思います。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      その通りです。子どもたちはこの国の宝であり希望です。私たちがその芽を摘んではならない

  • @walkinginTOKYOreiwaera
    @walkinginTOKYOreiwaera หลายเดือนก่อน +14

    原因は文科省。

  • @田中徳和-n9q
    @田中徳和-n9q 8 วันที่ผ่านมา

    おっしゃる通りだと思います。教育に関して言えば失敗は愚か者がする者と教える事がそもそも間違いです。はっきり言えば0点をとった事はある意味正に学びを手に入れたのですから。後学校で金融教育を取り入れるべきですし、教育に加点方式も追加すべきだと思います。金持ち父さんのキャッシュ・フロー101やA列車で行こうとかをやらせて楽しみながら勉強をさせる教育が必要だと思います。

  • @kaimokukentogatukanu
    @kaimokukentogatukanu 23 วันที่ผ่านมา +2

    選択肢があるのが教育だと思いますが、旧態依然とした義務教育だけがって価値観がそもそも間違いだと思いますよ😊

  • @えいふり
    @えいふり 5 วันที่ผ่านมา +1

    文科省昔からずれてますよ〜、現場見ないもしくは現場を把握する能力に問題が?

  • @うさぎのおじいさん
    @うさぎのおじいさん หลายเดือนก่อน +13

    過去の小中不登校生徒が、いまどう成長して大人になり、どう生活しているのか? 文科省は全て把握しているのでは? その結果何も問題無く社会生活をできているのではないか? 不登校は何も問題無しでいいのでは?

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +3

      把握していたらあんな見立ては出てきません

  • @Rdffij
    @Rdffij 19 วันที่ผ่านมา +2

    現役不登校高校生だが、学校は従順な奴隷を作る社畜工場だと思っている。
    不登校にも種類があって、自分の考えをしっかり持っていてあえて学校行かない積極的不登校と
    めんどくさい、いじめられていて学校に行けないなどが理由の消極的不登校があると思う、
    前者であれば問題はない
    あととりあえず高校行く奴が多す
    ぎ、勉強できない奴は手に職つけろ 
    今社会と教育は転換期を迎えている、変わらなければならない

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  19 วันที่ผ่านมา

      自分の周囲の環境をメタ認知して分析できている。すばらしい

  • @reinon2025
    @reinon2025 หลายเดือนก่อน +8

    不登校選択の一側面に 学校レベルの低さ があると考えます。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +5

      つまらない授業、授業力を磨くことに時間をかけられない、こういった問題がありますね

  • @スッぺチョップ
    @スッぺチョップ 15 วันที่ผ่านมา +2

    たしかに

  • @のぶのぶ-w3g
    @のぶのぶ-w3g หลายเดือนก่อน +17

    不登校から引きこもり、不出勤からニート。人生を若い内から無駄にしている!若者が多すぎる気がします。学校では色々ありましたし、色々見ましたが、後期高齢者の私の時代は、いつの学年も子供で溢れていて、先生の目も十分には届かず、でもかえって楽しく伸び伸びと過ごしていましたね。今は束縛が多すぎるのではないですか?学校は勉強と人生を楽しく生きてゆく為の訓練施設。先生や子供同士の過剰な束縛は、子供をダメにします。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +8

      現代の教育にも問題は山積していますが、過去を踏襲することがすべての解決ではないと思っています

  • @高村保孝
    @高村保孝 14 วันที่ผ่านมา

    官僚や政治家の世界が逆に分かったような気がします。

  • @かげつな65
    @かげつな65 หลายเดือนก่อน +6

    ごめんなさい。多様化とか、自己実現とかって言葉に違和感があります。
    今の文科省が正しいとも思いませんが。利他の精神や不屈の心、自国への誇りを育てて欲しいです。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +1

      必ずしもその言葉同士が対極にあるわけではありません

  • @MA-kk8ge
    @MA-kk8ge 28 วันที่ผ่านมา +3

    素晴らしいお考えにただただ共感します。不登校の親は気づいている人も多いです。ただ、いかんせんお金の問題が大きく動けない保護者も多いのでしょう。学校外施設、ICT教育へ、一条校に劣らない予算がつき、補助が降りるようになることを祈っています。一条校を否定する気持ちはなく、合う子供はそれでいいのですが。やはり、学校システムが合わない子供には早急に対策が必要ですね。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  27 วันที่ผ่านมา +3

      そうなんです。学校には学校のシステムがあり、それが合う子どももいる。ただ、それに合わない子どもに対して選択肢があるということを当たり前にしていきたい

  • @涼子平井
    @涼子平井 2 วันที่ผ่านมา

    こんばんは、私は、戦後直ぐ組で小学校初っ端のど真ん中位の時に同じ神奈川県内の中に引っ越さなければ行け無い事態に成り、そこから新しい環境に馴染めすそこからいじめが始まり、私が新しい学校に行きたくないと言ったとたん父に激怒され、お尻を蹴飛ばされて嫌嫌行かされましたね、あの戦後の時代学校に何か行きたくないと言えば周囲の目を気にしなければ行け無い体裁を保たなければ行けなかったからです、それでも激しいいじめに堪えて小学校を終わりましたが、メンバーが同じ様なまま中学に上がるので、いじめは、続きましたね、家の高校女子校なのですが、矢張りスクールウォーズ並みに荒れてて、授業は、聞か無い、教科書は、破られる物は、隠される、授業は、妨害されるでなのでしょっちゅう放課後居残りでしたね、いじめに負けないには、言い返せるだけの強さを身に付ける事、それから法律を身に付ける法律を知っていれば相手をこてんぱんにできるし、まぁ後は、喧嘩できる位の護身術かなぁ自分を守れる強さを身につけて置けば相手だって相手にしようと思わないしね、

  • @hal519803
    @hal519803 14 วันที่ผ่านมา

    子どもが中学受験しましたが、学校の拘束時間を受験勉強に充てられたら・・・!!!!!といつも親子で悔しく思っていました。

  • @SilviaGoodermote
    @SilviaGoodermote หลายเดือนก่อน +7

    この素晴らしいビデオをありがとうございます! 関連していないことですが、助けてもらえますか? USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに転送するためにはどうすればよいですか?

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +1

      意味わからないし、助けられないです。でもコメントありがとうございます!

  • @ayaaya-s6j2p
    @ayaaya-s6j2p 15 วันที่ผ่านมา +1

    私は昔の読み書きそろばんの寺子屋
    がいいな。基本の読み書きそろばんだけは、静かに集中して教わる。
    後、日本的には道徳。それが最低あれば生きれる。別に同じ人間を育てない。そこから12歳から各種学校がいい。何かを習う。料理でも大工でも芸術でもコンピューターでも。今の進学❤校みたいな勉強だけ叩き込む学校はあればいい。大学もあればいい。小学校、各種学校、あるいは中学5年くらい。次は大学。大学は芸術とかスポーツ服飾など特化したのもある。勉強に特化したのも。各種学校からも受けれる。一番いい教育の形。これらを家庭教師で受けることの助成もある。だいたいこれで行ける!。子供を家庭で育てた結果、そう思った。子供に生きる力を。

  • @やすきち-c9t
    @やすきち-c9t หลายเดือนก่อน +6

    移民はどのくらい?

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      その統計は出してないみたいですね

  • @いずちゃんねる-l6p
    @いずちゃんねる-l6p 28 วันที่ผ่านมา +3

    我が子も「どうして学校に行かなきゃいけないの?」が口癖でした。そして小3の夏休み明け、勉強のやる気も無くなり不登校になりました。
    学校では元気ないけど家では大好きなマイクラをして生き生き生活してました。
    もっと多様な学校が身近に欲しいです。少しくらい高くても

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  27 วันที่ผ่านมา +1

      NIJINアカデミーにも学校に行かないという選択をしてから、自分を好きになり、明るい顔をするようになった子どとがたくさんいます。フリースクールに関する解説動画もたくさん出しているのでぜひ見てみてください!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  25 วันที่ผ่านมา

      NIJINアカデミーのようにバーチャル教室に通うという選択肢もあります

  • @sonchuzan
    @sonchuzan 23 วันที่ผ่านมา +2

    働き方を意識して子ども時代を過ごす人がどのくらいいるのか。
    不登校のすべてがそういう子どもではない。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  23 วันที่ผ่านมา

      そういう話じゃないのに…

  • @さぼてん海月
    @さぼてん海月 หลายเดือนก่อน +3

    私は時代を60年も早く産まれてきてしまったようです😢
    あの時代に先生の言葉が聞けたなら…。
    親にも聞いてもらえていたのなら…😢
    でも、まだ後数年は生きられるでしょうから、今、この時からもう一度生き直します。
    あんなに生きてなんか居たくないと思いながら今まで生きてきてしまったこの命ですから、大事にそして精一杯輝かせたいと思います。
    私はこれから本当に自由になります!
    有り難うございました。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  29 วันที่ผ่านมา +1

      60年前に届けたかった!

  • @オータニ-p3n
    @オータニ-p3n 17 วันที่ผ่านมา +2

    頑張って不登校を増やして下さい!
    できる子が目立つ機会やライバルが減って助かります!

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  16 วันที่ผ่านมา +1

      (みんなから嫌われているんだろうなぁ…)

  • @奈美-e4b
    @奈美-e4b 26 วันที่ผ่านมา +1

    地方自治体が独自の運営の学校始めたらどうよ❗文科省がそれを承認し運営少しづつ自治体独自校を増やしてけば、すでにやってる自治体あるしね、区か?校長が企業出身の方とか

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  25 วันที่ผ่านมา

      そうなっていくと面白いですね

  • @ガット-n7m
    @ガット-n7m 10 วันที่ผ่านมา +1

    あまりにも文科省を蔑む姿勢が不快。そのようなやり方は自身を下賤に見せると思います。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  10 วันที่ผ่านมา

      私もあなたのコメントが不快。下賤な奴に言われる筋合いはない。

  • @mincareerayano
    @mincareerayano 17 วันที่ผ่านมา +1

    オルタナティブスクールにもっと税金を投入してほしい

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  16 วันที่ผ่านมา +1

      行政を動かせるようにしたいですね

  • @狂気次郎
    @狂気次郎 12 วันที่ผ่านมา

    子供を幼稚園と学校に行かせなくても法的に問題ないですか?

  • @うさぎのおじいさん
    @うさぎのおじいさん หลายเดือนก่อน +13

    騒いでいるのは文科省役人だけ? 仕事なくなると困るから。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      だとしたら現場を見て仕事してほしいですけどね

  • @simasima-l9h
    @simasima-l9h 3 วันที่ผ่านมา

    だって、学校変だもん。先生が荒れてて、生徒を殴る、殴るでヤバかった、私の行った学校はですが。中学行かなければよかったと思うし、生きる気持ちがなくなったし、人生が破壊された。学校やめて、自分で学べばいいと思う。いじめで死ぬな‼️絶対学校なんか辞めてしまえ‼️学校を卒業した後の方が人生は楽しいから。

  • @奈美-e4b
    @奈美-e4b 26 วันที่ผ่านมา +2

    小学校中学校の運営方法、文科省が変わらないと無理、財務省文科省は1度解体して組織刷新したらどう?

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 18 วันที่ผ่านมา +2

    アイツらはシロウトだよ。専門家なんて何処にもいないよ。お父さん、お母さん以上の専門家はおらん。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  12 วันที่ผ่านมา +1

      そんな父母でさえ苦しむことも多い

    • @lunareclipse6035
      @lunareclipse6035 12 วันที่ผ่านมา +1

      @ どのように育てたら上手くいくのだろう、って、私も今、実験中です。主体性と尊厳が鍵かな、という仮説を持っています。この社会は、学校システムもそうですけど、子どもの主体性を奪うし、尊厳を傷つけるんですよ。子どもが荒れるのは、それが原因なんじゃないかな、という仮説を持っています。あと、子どもの知的好奇心が満たされていません。知的欲求不満の状態に捨て置かれていて、退屈しているんです、子どもたちは。

  • @6zug10te
    @6zug10te หลายเดือนก่อน +3

    賢い子は自立型だがな。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  29 วันที่ผ่านมา +2

      だから学校に行かないという選択をするという話です

  • @高橋フミ子-k9u
    @高橋フミ子-k9u 20 วันที่ผ่านมา +5

    文科相が悪い、給食に、コオロギパウダー入りのものをあたえたり、栄養にならないものをあたえている。教員がおかしいのばかり、現場を良く見て、子供達はわるくない。変な教育するな。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  18 วันที่ผ่านมา

      悪いのは仕組み

    • @まっちすき
      @まっちすき 18 วันที่ผ่านมา

      その通りです🙌🏻

  • @天才不登校
    @天才不登校 25 วันที่ผ่านมา +4

    なんなんこのおじいちゃん😂
    ほんものなめんな

  • @anko3658
    @anko3658 26 วันที่ผ่านมา +3

    地方は私学がない。公立高校に行こうものなら内申点が必要。たとえペーパーで満点取ったとしても、トップ校は不合格。成績で脅される日々。公教育の破綻を文科省は認めて。子どもたちは賢く時代を生き抜け!大人になれば多くの道は開ける。

  • @武士丸やまと
    @武士丸やまと หลายเดือนก่อน +2

    その通りです♥完璧‼️

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @ぴろみんみん
    @ぴろみんみん 15 วันที่ผ่านมา

    経済力のないご家庭も学ぶ自由を選択できますか?

  • @amdalmondog7448
    @amdalmondog7448 24 วันที่ผ่านมา +1

    仏陀の教え出会いました、ありがたいです

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  21 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!

  • @ぽー子
    @ぽー子 27 วันที่ผ่านมา +1

    学校の教育のアンケートに青年会議所が入ってきてるのがビックリ!国籍関係なしの離婚率25%ボンボン団体民間業者ですからね。教育者がおかしいわ。

  • @toshinaotahara2294
    @toshinaotahara2294 17 วันที่ผ่านมา +1

    日本の学校は沢山やり過ぎ。
    昔みたいに読み書きそろばんでいいんじゃないかな。英語も成績関係なくして日常的に皆んなで使えばいいだけ。体育なんか無くてもいいんじゃない。国語は自分は文語体、旧漢字、旧仮名遣いの復権を望んでいます❤

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  16 วันที่ผ่านมา

      自分に合った教育を選べるようになればいい

  • @kururikururi655
    @kururikururi655 หลายเดือนก่อน +3

    船頭ばかりになる?

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน

      船頭が足りないのよ

    • @kururikururi655
      @kururikururi655 หลายเดือนก่อน +1

      @@hoshinotatsuro先ず自分が自分の船頭にならないとね。人権を教える教育が学校教育にも社会にも無い気がします。子どもの育成環境には朗らかさもほしいですね。

  • @crochet5391
    @crochet5391 หลายเดือนก่อน +4

    うーん。不登校って親も大変だし、子どももこんなんでいいわけないと思ってると思うな
    だって社会に出たら自分の好き勝手生きてたら貧しいだけですよ
    社会にでる練習すら放棄してどうするのかな

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +3

      その「社会」が変わっていることに気付かないのかい…可哀想に。

  • @奈美-e4b
    @奈美-e4b 6 วันที่ผ่านมา

    リモートで学べば?今の学校運営じゃ無理

  • @奈美-e4b
    @奈美-e4b 26 วันที่ผ่านมา +2

    フリースクールの箱じゃ間に合わない時代か。今時は、日本の高校行かずに通信でアメリカの高卒の資格とって留学行く人いるくらいだし。大学辞めて会社辞めて専門学校行く人増えてる。大学の実情と社会実情が合ってないね

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  25 วันที่ผ่านมา

      選択肢も増えているしそれを選び取る子どもも増えているということです

  • @月光の調べ
    @月光の調べ 14 วันที่ผ่านมา

    学校も乗っ取られてますからね。

  • @aganoxdata279
    @aganoxdata279 23 วันที่ผ่านมา +1

    文科省は動かないでしょうね。財務省が強いですから予算貰えないでしょう。

  • @maasam21
    @maasam21 25 วันที่ผ่านมา +2

    田舎になればなるほど学校行かないほうがいい
    公務員というより教育の質が補担できてない

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  25 วันที่ผ่านมา

      都市に人口が集中するとそういった弊害も発生しますね

  • @ケロポンけろりん
    @ケロポンけろりん 14 วันที่ผ่านมา +1

    その他はバカってこと?

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  14 วันที่ผ่านมา +1

      みんな最高!その中でも、学校に合わないだけで自分を責めている不登校の子どもたちを私は幸せにしたい。

  • @chanorangutan9751
    @chanorangutan9751 15 วันที่ผ่านมา

    歩いて学校行ってワチャワチャ掛け算唱えてる暇はないんですよねw将来やりたい事直結型の勉強でいいんです。未だに黒板に手書き、ノートに手書きですよw無駄無駄wま、手書きのノートは必要か。今まで本腰で不登校生徒を文科省が助けないのは教員が余ってしまって誰も学校に来なくなる事をわかってるから。

  • @stardustmetallic
    @stardustmetallic 20 วันที่ผ่านมา +2

    賢さと不登校は関係ないと思う。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  19 วันที่ผ่านมา +2

      そういった意見もあるのでしょうが、私はそうは思いません

  • @どなどな-x3h
    @どなどな-x3h หลายเดือนก่อน +10

    もっと良い話かと思ったら、なんじゃらほいだった。
    学校って小学校〜大学まであるけど、せめて高校まででてないと仕 事はできんぞ。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +1

      なんじゃらほいってなんやねんwww

    • @どなどな-x3h
      @どなどな-x3h หลายเดือนก่อน

      @hoshinotatsuro 地方には方言ていうのかあるんですよ。
      どこにお住まいか知りませんが、他人の方言を笑うのはお里がしれますよ。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +1

      なんじゃらほいほい

    • @まっちすき
      @まっちすき 18 วันที่ผ่านมา

      大学出て仕事できない人たくさんいます。

  • @まめ太郎-b3m
    @まめ太郎-b3m หลายเดือนก่อน +7

    まあ、行きたくないなら無理しなくても良いと思うけど、Iクラスやフリースクールもあるし。
    PTAもやってみて思う事は、不登校の子の親は、子供への関心の薄い親が多いし、不登校の子は協調性が低いとか、他人を思いやる心も薄いだけで、そんなに大した事はない。
    今の子は、そんなに馬鹿じゃないから、その子が伸ばしたい分野が見つかれば、自然と巣立っていくんだから、見守ればいいだけだと思います。

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  หลายเดือนก่อน +15

      不登校の子、その親を何百人も見ていれば、そのような典型例や共通点があるわけではないということがわかる

    • @しゅうまい-l5p
      @しゅうまい-l5p 29 วันที่ผ่านมา

      分かる。私のまわりの不登校の親は過保護過干渉。親子共に自己愛ナルシストもいる。ある意味起業家向き。
      不登校を長年支援してるある人のブログでは、不登校引きこもりはただの無能が大半ってかいてる。私もそう思う。
      今は昔より自営業は減り、その分非正規増えたと誰か学者が言ってたな。
      明らかな悪政のせいで倒産増えてるのに、この時代に起業しろと?

    • @lunareclipse6035
      @lunareclipse6035 18 วันที่ผ่านมา

      不登校、と言う括りの中にいろんな子どもたちが居るんですよ。積極的にホームスクールに切り替えて、学校よりも質の良い教育に時間と労力を使って、最適な学習環境を実現できている家庭もある。

    • @しゅうまい-l5p
      @しゅうまい-l5p 18 วันที่ผ่านมา

      @lunareclipse6035 もちろんいるでしょうけど、極少数だと不登校親子を複数身近に見ていて思います。
      通信高卒後の進路未定が約4割、大人の引きこもりの約半数が過去に不登校や登校渋りの経験ありというデータがあるそう。
      長年不登校支援行っているその人も、進学校落ちこぼれ以外はレールに戻るのは難しいと話してましたね。
      自営業は十年継続率が一割もないそうですし、平均年収は400万もなかったはず。最低賃金アップや社保負担増の悪政で今後、さらに潰れていくでしょう。

  • @kaimokukentogatukanu
    @kaimokukentogatukanu 23 วันที่ผ่านมา +2

    教育が時代遅れですね。
    集団一律ロボット教育をまだやっている😂明治大正や戦後復興期ならそれでも…
    工藤勇一さんは現役引退?らしいですが素晴らしかったですね😊ジグソーパズル型を卒業しレゴ型、編集者になる教育を😊

    • @hoshinotatsuro
      @hoshinotatsuro  21 วันที่ผ่านมา

      150年変わってないですから時代遅れにもなりますね