極寒の北海道を走るキハ80系特別急行「オホーツク2号」に乗って

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 211

  • @nnon4924
    @nnon4924 3 ปีที่แล้ว +21

    こんな昔の貴重な気動車の動画ありがとうございます。キハ181とか、80の82型とか、大好物でございます。なんといっても、重々しいエンジン音が素晴らしい。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +2

      私は、この80系が思い出の車輛で、大好きなのです。
      今は、模型を作っています。

  • @austinpowersdonkeybond4606
    @austinpowersdonkeybond4606 4 หลายเดือนก่อน +3

    貴重な動画をオープンにしてくれて本当にありがとうございます。応援しています。どうか頑張って下さい。ありがとう。ありがとう。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 หลายเดือนก่อน +2

      ご視聴ありがとうございます。

  • @kota90125
    @kota90125 4 ปีที่แล้ว +32

    11:29 車掌さんのいう「あさひがわ」に時の流れを感じますね。
    いまでは「あさひかわ」に統一されましたが、少し前まで旭川には二種類の言い方が存在していました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +3

      やはり、この「あさひがわ」と言う言い方に、けっこうこだわる人がおられますね。
      私は、この当時の記憶しかないので、いまだに、「あさひがわ」って行ってしまう事があります。

  • @やっぱり阪神最高パワーカーブ
    @やっぱり阪神最高パワーカーブ ปีที่แล้ว +3

    北海道の雪景色を見ながらの日の出はまさに絶景ですね!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว +3

      そうですね。そして、極寒の冬がまた良い雰囲気になっています。

  • @mtom0114
    @mtom0114 3 ปีที่แล้ว +7

    昭和60年ころでしょうか...ただただ懐かしいですね。周遊券持って毎冬行ってました。食堂車で北海定食べてコーヒーまで飲んで、学生の分際で贅沢だなーと思ってたけど、やっておいてよかった!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +4

      それは、やっておいて良かったです。
      毎冬行ってたと言うのは羨ましいです。

  • @munemitu1266
    @munemitu1266 4 ปีที่แล้ว +24

    地元の高校生ですがこの動画に感動を覚えました‼️
    今もローカル線を走っているキハ40系には国鉄時代の名残が残っています。扇風機の真ん中にJNRってあります❗️
    それからこのときはまだ北見駅の前後の駅が違うんですね‼️
    今は端野ー愛し野ー柏陽ー北見ー西北見ー東相内です!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +6

      扇風機のJNRのマーク、残ってますか?そう言うマークを変えるにしてもお金がかかる話だから、そのままにしてあるのだろうと思います。だれも気が付かないと思っているのでしょうね。でもしっかり見たのですね。
       それと、北見の前後の駅が増えているのですね。
      駅が廃止になった所もあれば、増えた所もある。時代時代で対応しているのですね。

  • @tomchibinyan547
    @tomchibinyan547 6 หลายเดือนก่อน +2

    53:00付近、現在の平和駅近くに当方住んでますが、この動画に映ってる家屋まだ現存してます、そんな昔からこの家屋が有ったのかとびっくりしました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน

      もう札幌の近くですね。この辺の風景はあまり変わっていないのかな?

  • @bobo_chan1974
    @bobo_chan1974 3 ปีที่แล้ว +8

    この景色、遠軽に住んでたことありますが、冬の北海道も寒いですが、最高でした。いい思い出です。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。でも、最近北海道も寒くなくなったですね。

  • @厚床に会っとこ-n3v
    @厚床に会っとこ-n3v 4 ปีที่แล้ว +5

    車掌さんの肉声放送がいいです。
    50代位の車掌さんだと想像します。
    自動放送とは違い、温かみのある声と語り口に、「旅する鉄道」の風情が増します。私は大阪在住ですが、流氷を見に、毎年、札幌から網走へオホ―ツクに乗りますが、キハ183形です。80形のオホ―ツクは、この動画で初めて知りました。ありがとうございます

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +2

      毎年、網走まで行かれるのですか?流氷っていつ頃行ったら見られるのでしょうか?
      キハ183系も今となっては貴重な存在になって来ましたね。
      でも、グリーン車の屋根までの窓の車輛が魅力的ですね。

    • @厚床に会っとこ-n3v
      @厚床に会っとこ-n3v 4 ปีที่แล้ว +2

      流氷は毎年、必ず押し寄せるものではなくて、今年は運良く?網走から知床斜里辺りまで一面を覆いましたが、昨年、一昨年は網走に着岸しませんでした😢しかし毎年、流氷の着岸を期待して、網走~紋別~はたまた知床斜里を訪ねます。流氷もそうですが、目的の一方は石北本線の乗り鉄ですね。老朽化激しいキハ183の鼓動(ディ―ゼル音)にロマンを感じています。大阪から遠路遥々、冬の北海道を訪ねる旅が私の最大の贅沢です。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +1

      183系も老巧化が激しいなんて、私が北海道に行った時は、新車だったのに。国鉄色で。

  • @さとぶん
    @さとぶん 6 ปีที่แล้ว +18

    滝川駅にまだホームにキオスクや構内に機関区に操車場があり、現在の更地からは想像も出来ない程です。機関区もキオスクも国鉄官舎も国鉄バスも全て無くなりまだこの頃は良かったなとしみじみと思います。食堂車も売り子さんのアナウンスが懐かしいです。小樽-旭川、旭川-稚内等々長距離客車普通列車ももうない。貴重な映像感謝します。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 ปีที่แล้ว +3

      メッセージありがとうございます。
      今は、そんなに変わってしまったのですね。つまり、国鉄の時代は、無駄な事が一杯有って、今は、それを全てなくしたら、今の状態になったと言う感じなのかな?
      北海道は、とにかく廃止になった線路も一杯ですね。
      道路がどんどん進歩するのに、鉄道は明治か大正か分からないが、SLが走っていた当時のまま、今は時代にそぐわない鉄道になってしまい、廃止になってしまったのですね。

  • @くっさん野球少年
    @くっさん野球少年 5 ปีที่แล้ว +4

    25年くらい前のお正月に、札幌から網走まで乗車したことがあります。6時間くらいかかった記憶があります。
    指定席にポツリと座り冬の北海道の景色を眺めていました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 ปีที่แล้ว +1

      メッセージありがとうございます。
      冬の北海道の景色。後ろの車両だと、雪煙が舞い上がって、すごいですよね。
      旭川から遠軽への峠越えなど、雪山の中を走ってましたね。

  • @みるこ01
    @みるこ01 4 ปีที่แล้ว +8

    この時代のキハ80系「オホーツク号」に乗りたかったですね。
    確か国鉄時代の昭和60年まで北海道では特急「おおとり号」(函館ー網走間)1往復と「オホーツク号」の内の1往復に最後までキハ80系が使用され、このキハ80系使用列車に北海道の定期特急で最後まで連結された食堂車キシ80形があったと記憶しています。普通のキシ80形食堂車でメシを食べてみたかったですね。自分はとうとう乗れずじまいでした(笑)。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +3

      これも、いつか乗ろうと思っていると、そのうち乗れなくなってしまうのです。
      私は、大阪から博多まで、「まつかぜ」に乗ろうと思っていたのですが、やはり乗れずじまいで終わってしまいました。逆に北海道は、なかなか行く事が出来ない所なので、行った時の乗らないとと言う思いがあったのでしょうね。いつでも乗れると思っていたら、乗れなくなってしまう事が良くあります。

    • @西村明宏-q5k
      @西村明宏-q5k ปีที่แล้ว

      昭和60年に大雪、紋別、はぼろのうち大雪が特急オホーツクに格上げしておおとりの間合いで食堂車もついていた
      使用期間は昭和61年に183系に変わるまでの1年半だけだった

  • @shinyasatoh941
    @shinyasatoh941 2 ปีที่แล้ว

    アラフィフです。5歳ごろ遠軽町に住んでました。瞰望岩とその下のプール懐かしいです。幼稚園の帰りに石北本線の線路の上を歩いていました。UPありがとうございます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      どういたしまして!
      遠軽町にお住まいだったのですね。昔は名寄本線などの線路も有って活気があったと思います。

  • @後藤康伸
    @後藤康伸 3 ปีที่แล้ว +4

    かなり映像状態が良かったので、最初は1990年代かと思いきや、札幌近くが高架化されていなかった点や沿道の自動車の形状、旭川市内の光景から察すると、1970年代終わりから1980年代始めかと思われます。
    183系特急、普通電車で急行にも使える汎用電車(形式は失念しました)、ブルートレインなど、多くの国鉄時代の車両が見られて
    素晴らしい貴重な映像でした。当時のキハ80系は確か180馬力を1両あたり2基積んで360馬力だったような記憶がありました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      これは・・・・1985年ですね。
      っと、答えを言わない方が、色々と想像できて良かったかも。
      当時の80系は、180馬力のエンジンでしたっけ。私てっきり150馬力だとばかり思っていました。

    • @後藤康伸
      @後藤康伸 3 ปีที่แล้ว

      @@HobbyVideos キハ80系は180馬力が2基搭載されています。
      1960年に東北本線の特急として上野ー青森間を走った、動力分散型にバージョンアップされた特急はつかりは、キハ81系で、こちらは180馬力1基のみでした。しかし、これでは、勾配区間が登れなくなるというトラブルから、180馬力エンジン(DMH17S)を2基搭載したものに改良されました。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F80%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、情報をありがとうございます。
      私は今、80系の模型を作っています。

  • @sakuchihafuku4260
    @sakuchihafuku4260 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも懐かしい動画を見せて頂きましてありがとうございます。旭川駅があさひがわと呼ばれていた時代ですね。地平ホームの頃の旭川駅は夜しか通らなかったので昼間の風景は初めてみました。旧型客車に混じってキユニ21が映っているシーンも貴重ですね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      キユニ21そうですね。鉄道郵便が有った時代。いまはすっかりトラックになってしまいましたね。
      旭川の読みに付いて、あさひがわ、と あさひかわ の違いにこだわる方が多いですね。
      地名は、むかしから あさひかわ なんですね。
      駅名がけが、あさひがわ だったのですね。
      今は、駅名も あさひかわ になってみたいです。
      私は、今のあさひかわ駅には、行っていないので、知らないですが。
      でも、この読み方の違い、多くの人がそんなにこだわるのは、なぜなんでしょう。

  • @akihironishimura4654
    @akihironishimura4654 2 ปีที่แล้ว +2

    オホーツク2号は昭和60年3月におおとりの間合いを利用して大雪2号、紋別、はぼろのうち大雪2号を格上げしたもの
    昭和61年11月にはおおとりと一緒に183系化されているから
    昭和60年~61年の貴重な記録だ

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      この当時は、普通の映像だったのですが、時代が変わって貴重な映像になったのかな。

  • @DartsTakoYaki
    @DartsTakoYaki 2 ปีที่แล้ว

    寒いの苦手な者ですが、美しくて思わずその時期に向かいたくなりました
    JRになってから生まれたので、歴史の世界です

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      それでは、北海道へ行ってみよう!

  • @Ka_bag
    @Ka_bag 9 หลายเดือนก่อน

    小さい頃から乗り換え連絡の放送が好きでした。
    ターミナル駅に着くワクワク感がたまらなかった。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 หลายเดือนก่อน

      なるほど、それも自動放送ではなく、肉声ですよね。

  • @asakazetwilight
    @asakazetwilight 7 ปีที่แล้ว +7

    おはようございます。キハ80系のオホーツク初めて拝見しました。
    食堂車もついていてすごい編成だったのですね。私がオホーツクに
    乗った時はすでにキハ183で、すでに遠軽から先は廃線になって
    いましたので、この時期に行きたかったです。🚈

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます
      この当時も、キハ183とキハ82の2車種が走っていました。
      キハ82のオホーツクは、前日のおおとりの折り返しの運用でした。

  • @tomoyukitanaka7988
    @tomoyukitanaka7988 7 ปีที่แล้ว +3

    懐かしい映像ですね、今から30年以上前ですが、大学時代、おおとりに続いてよく北見から札幌まで利用しました。前の日部活のコンパで飲みすぎて二日酔いで乗って帰ったのを思い出します。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます
      私の大好きな80系によく利用してたなんて、羨ましいです。
      私は、北陸の大学で、485系には良く乗りました。

  • @nobutakatakeda847
    @nobutakatakeda847 6 หลายเดือนก่อน +1

    そうですね
    でもほんとに食堂車がある時代を経験できたことは幸せでした。
    雷鳥 北越 白鳥 とき おおとり トワイライト 北斗星 そして やくも キシ181❤

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน

      そんなに食堂車のある列車に乗られたのですか?
      私は、雷鳥、くろしお(キハ80系)、白鳥、おおとり、北斗では、食堂車で食事をしました。
      それ以外、つばさ(キハ181系)は、乗りましたが、食堂車は行かずじまいでした。

  • @oyaji-oj5mk
    @oyaji-oj5mk 6 ปีที่แล้ว +2

    いつも動画拝見しております。以前、岩見沢に住んでいて高校生の時、山形の親戚の家へ『おおとり』や『北海』で函館、連絡船『羊蹄丸』や『十和田丸』に乗り継ぎ、青森から『白鳥』、『いなほ』で鶴岡までと、半日程かけて旅したことを記憶しています。
    子供のころは特急に乗れるのが嬉しくて興奮したなぁ。キハのエンジン音が大好きでした。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます。
      昔は急行も走っていて、特急ってなかなか乗れなかったのかな。
      私の両親も、私が子どもの頃、特急は仕事で移動する人が乗るものだって言っていました。
      そんな両親に、初めて特急に乗せてもらった時は、本当に嬉しかったです。子ども心って、こういうものなんでしょうね。
      今は違うけど・・・・・
      急行がない。
      特急に乗るのが当たり前の普通の旅になってしまったようですね。

    • @園田成司-s4d
      @園田成司-s4d 4 ปีที่แล้ว

      これも時代の流れかなぁ 特急列車はかつては特別な存在でしたがいつしか気軽に利用する列車になりましたね 今は急行と言う種別の列車はJRからは定期設定されなくなったので特急列車が特別ではなくなった寂しさを感じます

  • @スーパーいそかぜ
    @スーパーいそかぜ ปีที่แล้ว

    この軽快なカラカラ音がたまりません😆💦🎵。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว +1

      ちょっと非力のエンジンなんですがね。

  • @kihakiha54-closedset
    @kihakiha54-closedset 4 ปีที่แล้ว +15

    12:13 名寄本線の案内が時代を感じる!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +4

      そうですね。この当時は一杯北海道に鉄道がありました。

    • @tracejamir4171
      @tracejamir4171 3 ปีที่แล้ว

      instaBlaster.

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 2 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。自分が高校時代でしたが、名寄本線廃止には衝撃を受けました。本線が廃止になるのかと思った次第です。

    • @寺田恒
      @寺田恒 2 ปีที่แล้ว

      名寄本線は1986年夏に初めて名寄~中湧別間を乗りました。今思えば遠軽まで乗ればよかったです。この動画当時の遠軽駅はターンテーブルと車庫があったと思われます。名寄本線は0番ホームと1番ホームの発着と昔の資料に載ってました。名寄本線⇔石北本線と遠軽で方向転換せずそのままの運用便があったそうです。

  • @yone-j1l
    @yone-j1l 2 ปีที่แล้ว

    サムネの古いタイプの特急券懐かしいですね。駅のみどりの窓口でもありましたが、旅行会社で指定席取るとこのタイプが多かったような気がします。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      そうですか!時代とともに切符の形も変わってきているんですね。
      昔は硬券だったよね。
      あれも、無駄だったかもしれませんね。
      各駅に、日本中のすべての駅への切符が売れるか売れないかわからないけど置いてあったんですからね。
      それも、駅によって、全部違うのですから。

  • @さすらい-n6q
    @さすらい-n6q 4 ปีที่แล้ว +1

    私は北海道のキハ 82 に乗ったのは、小学生の時でした。車内でお袋と駅弁食べて楽しかったのを、思い出しました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +1

      それは、いい思い出ですね。私も子どもの頃の思い出、今は亡き母親や父親との思い出の列車で、今は模型を作っています。

  • @西坂俊一
    @西坂俊一 3 ปีที่แล้ว +3

    列車の旅、最高です⤴️
    食堂車が懐かしい😄

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +3

      昔の方が良かったですね。

    • @西坂俊一
      @西坂俊一 3 ปีที่แล้ว

      先日、札幌~釧路まで行ってきました🚃次、計画してます❗️

  • @森本隆裕
    @森本隆裕 3 ปีที่แล้ว

    素敵な映像をありがとうございます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      どういたしまして!

  • @立花宗茂猛
    @立花宗茂猛 6 ปีที่แล้ว +4

    JR になった年の夏に、夜の札幌駅から網走へ向かいました。1人旅でしたが、車内は若者のグループで満席。通路に
    座り込んでいる人もいて、乗降口付近のデッキに尻ついてそのまま寝ていました。近くに、同じようなリュックサック
    一つのお姉さんがいましたね。網走着は、午前6時半ごろ。快晴で、近くのオホーツク海の砂浜まで歩いていきました。
    右手に緑の濃い知床半島がくっきり見えて、ちょっと感動していると、砂浜では女性たちが網を引き始めました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 ปีที่แล้ว

      夏の北海道旅行ですね。
      私は夏は北海道に行った事がないのです。
      でも、夏も素晴らしい旅が出来たみたいですね。女性たちが引いていたのは地引網なのかな?

  • @峰幸大畑
    @峰幸大畑 9 หลายเดือนก่อน

    1960年、札幌生まれの63歳。いや、懐かしい!の一語です。
    おおぞら、おおとり、北海、北斗、オホーツク。
    よーく乗りました!
    クリーム色に赤のライン、緩やかなRを描いた美しく優雅な車体。全てが懐かしい。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 หลายเดือนก่อน

      私も、この車両が大好きで、鉄道模型を作っています。

  • @さとぶん
    @さとぶん 5 ปีที่แล้ว +9

    平成2年真冬にオホーツク8号に北見から乗車しましたが、車内照明が故障して車内は非常灯に。観光客はロマンチックな光景にうっとりしていましたが、道民乗客や車掌、北見から修理に添乗した機関区員は緊迫していました。生田原に故障で臨時停車すると常紋トンネルで必ず怪奇現象が起きる伝説がありまして。幸い、留辺蘂までに修理が出来て、事なきを得ましたが、常紋トンネル通過時は怖くて窓を見られませんでした。開通して100年以上経ちますが、まだタコ部屋労働者の無念は消えていないみたいです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 ปีที่แล้ว +4

      へぇ~そうなんですか! 私は、霊は、全く見えない人なので、私だったらぞんぶんにカメラを回してたと思います。
      こんなジョークがあります・・・・・「トラベルとトラブルは紙一重」・・・・なんてね。

  • @おのやす-w5r
    @おのやす-w5r 14 วันที่ผ่านมา

    キハ80、給水器があって食堂車があって車内販売のお姉さんも素敵でした。
    旭川四条はあさひかわで、旭川、新旭川、東旭川は濁音。奇妙に感じたものでした。
    実家が旭川四条駅建設工事の下請け業者(当時)で、旭川四条駅の駅名標が家の廊下に何枚も一時保管していたので気づいたことでした。のんびりとしていた時代のこと。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 วันที่ผ่านมา

      あさひかわ と あさひがわ 地名と駅名が違う事ってよくありますよね。
      何でかな?

  • @jxfds369
    @jxfds369 2 ปีที่แล้ว

    北海道でキハ80系は乗ったことないのですが、鳥取に親戚が住んでるので今から40年以上前まだ子供だった頃、大阪~鳥取間でよく「まつかぜ」を利用してたのが80系でした。急行がなくなった今でこそ特急というと誰でもが気軽に乗れるものとなりましたが、当時はまさしく『特別急行』と呼ぶのにふさわしい風格とそれなりの料金でしたね。懐かしい80系の動画楽しむことができました。
    追伸・・・15:2015:45あたりに映ってる山の岩肌に人の顔に見えるものが複数あってちょっとびっくりしますね(苦笑)

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      そうですね。おっしゃる通り、今は運賃は特急ですが、列車は急行ですね。
      私の住んでいる駅も、昔は急行も通過する駅、快速は、停車していました。
      しかし、今は、特急が停車するのです。
      そのうち新幹線が出来て、在来線から特急が消えますが、もしも新幹線が出来なかったら、
      次第に特急の停車駅が増えて、快速みたいに停車して、特急料金を払わないといけなくなるのではと未来を想像してしまいます。
      まあ、最速の特急とかも、あるのですけどね。

  • @らいよんチャン
    @らいよんチャン 2 ปีที่แล้ว

    私が初めて乗車した特急列車はオホーツクです。
    1986年ですね。
    札幌から北見まで乗車しました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      と言う事は、遠軽で方向転換ですね。
      冬は、中々逆転機が作動しない感じで、良くギヤー鳴りをしていました。

  • @黒岩頼介-q7o
    @黒岩頼介-q7o 4 ปีที่แล้ว +4

    遠軽はわかりやすいですね~~

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +1

      何が分かりやすいのかな?
      地名の読み方かな?
      北海道の地名はわかりにくい地名が多いから・・・・
      まあ、北陸にもあるけどね、「動橋」とか「石動」とか。

  • @nam1118712
    @nam1118712 ปีที่แล้ว

    1986年1月4日か5日頃、網走〜札幌まで多分この後のおおとりに乗った記憶があります。キハ82系気動車は今でも一番好きな車両です。おおとりは途中北見で増結したんですよね。先頭車のパノラミックウインドウが醸し出すフォルムがたまらなかったです!
    非力ではありましたが、重量級車両で乗り心地は安定していた記憶があります。滅多に乗れないし、食堂車がなくなるからとお金が無いのに奮発して食堂車で食事(カレーライス)したのはいい思い出です。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว +1

      そうですか。食堂車は揺れませんでしたか?私もこの列車で食堂車に行ったのですが、すごく上下に揺れました。

    • @nam1118712
      @nam1118712 ปีที่แล้ว

      @@HobbyVideos さん、普通車は良かったんですが、食堂車は揺れましたね。運ばれたお冷やの水面がかなり波打ってた記憶があります。それでも旭川くらいから函館本線に入る頃に食堂車に行ったはずなので、まだ良かったのかも。当時特急はなかなか乗れなくて、キハ82系に乗って感動した記憶があります。82系は特急北海も乗った事があります。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว +1

      うらやましい、私はおおとり と オホーツクだけでした。食堂車のスタッフが言うには、冬は台車に雪が入って良く揺れるようになると言っていました。

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 8 หลายเดือนก่อน

    声のわれた車内放送は国鉄車両ならでは! でもなぜか車掌さんの肉声は安心感がありますね!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 หลายเดือนก่อน

      私は、いまの列車はあまり乗らないので今はどうなのか分かりませんが、昔はこれが普通の状態だったのです。
      今では、自動音声で英語も案内されるのかな?

  • @厚床に会っとこ-n3v
    @厚床に会っとこ-n3v 3 ปีที่แล้ว +2

    札幌~網走間を走った80形のオホーツクは私は知らないのですが(今は183形)
    80形はいかにも「国鉄!」と言う列車ですね。顔がいいし、スタイルもいい。
    車内放送の車掌さんの肉声ともマッチングして、本当にいいですね。
    函館~網走間を走っていた「おおとり」も80形でしたね?
    この頃は禁煙車もありましたが、1編成4~5車両は喫煙出来ました。愛煙家の私としては大歓迎!しかし今は全車両禁煙。オホーツクの5時間超えの乗車は「キツイ」ものがありますが、途中、スイッチバックの遠軽で3分間停車があります。ホ―ムに喫煙所があって、いつも駆け込みます。すみません。動画とは関係ないコメントで…

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +3

      愛煙家のかたには、肩身が狭くなった時代ですね。
      昔は、タバコも自由!ドアーの開いた旧型客車のドアーを閉めるのも自由、駅構内の線路に降りて撮影するのも自由!線路を歩くのも自由!
      国鉄時代は、それほどやかましく言われなかったですね。
      それは、鉄ちゃんのマナーが良かったからでしょうか?
      それとも、鉄道会社としては、野放しだったからでしょうか?
      とにかく、今は、自由がない時代になってしまいました。
      鉄ちゃんとしては、自由を守るために、鉄道会社には迷惑をかけないように、最前のマナーで撮影したいものです。

  • @acebfg
    @acebfg 9 หลายเดือนก่อน

    オホーツクには乗ったことがないのですが、滝川周りのおおぞらに乗ったことがあります。キハ80系床が板張りでしたかね。お盆で混んでるときは札幌から帯広まで床に新聞紙敷いて座った記憶があります。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 หลายเดือนก่อน

      おおそら は、残念ながら乗ってないですね。
      私はこのキハ80系を撮影に行った時は、おおぞらは、もう183系になっていました。
      あの頃は、183系は新車だったので、これはいつでも乗れるからと80系ばかり追いかけていました。
      おおぞらも、今では石勝線経由になり、滝川回りの線路は、廃線になった区間もありますよね。

    • @acebfg
      @acebfg 9 หลายเดือนก่อน

      @@HobbyVideos 寂しい限りですね。金山湖の湖畔を走るの軽快でしたね。

  • @AT-M--STSCOOPEDOG
    @AT-M--STSCOOPEDOG 2 ปีที่แล้ว

    80系が在来線最後の食堂車でした、懐かしい。ワイド周遊券で学生の宿無し貧乏旅でしたから食堂車ではサンドイッチしか食べれませんでした。それなのにワイド周遊券を紛失して18キップを買って食パンとチョコレートだけでめげずに道内を3日真冬に撮影旅して2日かけて帰宅しました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      ワイド周遊券で特急に乗れた時代ですね。宿なし貧乏旅、私も学生時代にしました。東北でしたけどね。
      食堂車では、ハンバーグを良く食べましたね。

  • @勝志-o1w
    @勝志-o1w 3 ปีที่แล้ว

    懐かしいです
    自分も旭川生まれで昔の旭川駅懐かしいです

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      うわ~!
      旭川駅は、この当時以来行ってないので、今は変わったのでしょうか?

  • @奥山透-o6k
    @奥山透-o6k 4 ปีที่แล้ว

    高校2年の夏に初めて北海道に行ったとき、函館からキハ80のおおとりで網走まで行きました。11:00頃函館を出発、網走着は20:00頃だったと思います。北海道ワイド周遊券なら、道内の特急の自由席が乗り放題でした。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว

      ワイド周遊券で特急の自由席が乗り放題なんて良いですね。
      私がワイド周遊券を使った当時は急行の自由席が乗り放題でした。

  • @npotyam
    @npotyam 6 หลายเดือนก่อน +2

    当時住んでた旭川宮前通り16丁目のマンションのとこでカメラがパンしてしまい、我が家が見てなかった😂

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน +1

      旭川にお住まいだったのですね。いつもこの列車見ることが出来たのかな?

  • @nobutakatakeda847
    @nobutakatakeda847 7 หลายเดือนก่อน

    返信ありがとうございます!北陸本線とかとても楽しく感謝しています。
    たぶん私と同年代でしょう。
    鉄道系ほとんどすべての方に共通するのか食堂車ネタがほんとになくて···
    私は日本の鉄道に食堂車が全廃された時点で鉄道での移動をほぼやめました。
    新幹線でのみんな同じ方向を見てスマホ見て私にはとても異様な風景に思えます。
    せめてバー車でも新幹線にあればと思います。
    今の鉄道ファンは旅と鉄道とは全く別物の感覚なのかとてもかわいそうな気がします。
    すみません愚痴ってしまいました。食堂車が復活したら涙が止まらなくなるでしょう。サフィールの食堂車?あれは食事ではありませんね(笑)
    ではまたの動画を楽しみにしています。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน

      食堂車か!
      国鉄時代の特急は、全車指定で食堂車が連結されているのが普通でした。
      それが、自由席が出てきて、食堂車にも行く事が出来ないと言う事になり、
      だんだん廃止になったのでしょうか。
      今の鉄道ファンは、今は今で、4輌、6輌位で走る特別急行列車も、それなりに楽しんでいるのではないでしょうか?
      昔を知らない人は、それで満足かもしれません。
      また、私の時代と違って、新幹線にも色んな形が出てきて、新幹線も新しい鉄道ファンの材料になっているように思います。
      私の時代は、0系しかなかったですからね。
      でも、今から思えば、0系の新幹線に食堂車があったのですよね。

  • @henntai1962
    @henntai1962 4 ปีที่แล้ว +6

    食堂車から「お食事の用意が出来ました」 今じゃ絶対聞けない

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +3

      このビデオを見ていただくといつでも好きな時に聞くことが出来ます。
      今じゃ聞けない、今じゃ見れない、昔は当たり前だった事、そんな風景を記録したくて、趣味のビデオ撮影写真撮影をしています。

  • @gu-gu8884
    @gu-gu8884 2 ปีที่แล้ว +3

    お食事のご用意ができました!

  • @a6903239
    @a6903239 3 ปีที่แล้ว +7

    すばらしい「時の記録」だと思います👍✨
    (個人的には幌内線、そして日高線の急行「えりも」の乗換案内が特に印象的でした🚃

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      この当時は、そんな乗り換え案内も何も思わなかったのですが、今思えば別世界の列車のようですね。

  • @山本範明-h5z
    @山本範明-h5z 3 ปีที่แล้ว +1

    80系には70年の8月に 広島~久留米で初乗車しました。13両編成の「なは/日向」です。なは編成に食堂車が組込まれていました。他にかもめ、まつかぜと言った、80系のDCもあり。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      広島から久留米ですか。なは/日向 は、私はあまり知りませんが大阪発の列車だったのですね。
      その後181系になった列車ではなかったかな?うる覚えの記憶です。

  • @butchan45
    @butchan45 3 ปีที่แล้ว +1

    キハ80系のオホーツク
    これはかなり昔の貴重な映像ですね。
    このオホーツクは中学校の修学旅行で札幌に行った時乗った車両です。
    とても懐かしいです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。かなり昔の映像です。
      ですから、画質も悪く、アナログ時代の映像です。

    • @西村明宏-q5k
      @西村明宏-q5k ปีที่แล้ว

      朝早く網走を出発するオホーツク2号は昭和60年に急行大雪2号、紋別、はぼろのうち大雪2号を格上げする形で生まれた
      80系を使っていたのは約1年半

  • @宮崎和久-f1g
    @宮崎和久-f1g 4 ปีที่แล้ว +14

    食堂車のカレーライスが高かったのを思い出しました笑

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +13

      食堂車の値段は高めかな?
      私は、北海弁当を食べました。
      極寒の冬で水タンクが車輛の片側にあって、台車のバネに雪が詰まって、食堂がわは、調理室側を支点に上下によく揺れました。これが、また冬の北海道の鉄道の楽しさなのかも・・・・と思うのは私だけかもね。
      何も知らない人は、何と乗り心地が悪いのだ!と苦情が出るかも。

    • @Su----
      @Su---- 3 ปีที่แล้ว +1

      たしか、駅そばのかけそば200円弱のとき、カレーライス1000円くらいしてましたね。なので、車両を移るふりして、よく通り抜けて雰囲気だけ楽しんでました。

  • @修一髙橋
    @修一髙橋 ปีที่แล้ว

    エンジンの音😂
    いいですね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว

      昔の気動車のエンジン音です。

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 4 ปีที่แล้ว +1

    キハ80の車窓動画は貴重ですね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว

      やはり、あまり撮影した動画はないでしょうか。

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 3 ปีที่แล้ว

    キハ80とちゃうけど昔、真冬にオホーツク9号乗って網走駅発車した辺りにポイントレール通過してるときに車体や足回りについた氷がバリバリ音を立てているのがすごく印象深かったです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      特急でそんなに外の氷が音をたてているのが聞こえました?
      この80系は、とっても静かでしたよ。

    • @BADMLZ
      @BADMLZ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@HobbyVideos キハ183でしたけどデッキにいたから丸聞こえでした。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว

      なるほど、デッキでしたか。

  • @hgfshcdthbvd
    @hgfshcdthbvd 2 ปีที่แล้ว +1

    食堂車に禁煙車...そして7両編成...すげぇな

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      いやいや、特急は普通ならば、12両編成が定番でした。
      7両は、網走の車庫に7両しか入らない為と、もう利用客が少なくなりつつあった時代なのかもしれません。
      特急おおとりでも、北見で増結しますが、それでも12両にはならなかったですね。
      ただ、むかし、おおぞらが14輌で走っていたような記事があったようにも思います。

    • @hgfshcdthbvd
      @hgfshcdthbvd 2 ปีที่แล้ว

      @@HobbyVideos 多くても7,8両しか見た事のない自分にとって想像出来ないことがとても残念です

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. ปีที่แล้ว

    車内アナウンスで、食堂車や車内販売の案内が聞けるなどさすがは特別急行ならではです。途中キハ183系スラントノーズとの離合も印象的でした。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว

      まあ、これが国鉄時代の特急だったのですね。

  • @康彦川崎-i1m
    @康彦川崎-i1m 2 ปีที่แล้ว

    キハ80系この頃は、まだ老朽化してないのでしようか。映像からすると、乗り心地良さそうにみえます。又、横揺れが、少ないようにみえますが、実際乗車されていると、横揺れが気になる所でしょうか。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      横揺れは、全く無かったですね。
      冬だったので、食堂車が、上下に大きく揺れました。
      これは、食堂車の水タンクが厨房側に有って、食堂側が、厨房側よりも軽いために台車に雪が入って縦揺れするのでは、と思います。
      現在は、北海道の車輛はシュリーレンの台車を主に使っているようですね。
      話変わりますが、雪のない近畿でも、近鉄がシュリーレンの台車使ってます。

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 ปีที่แล้ว

    石北線の特別急行・ヲホーツクは函館に依存せず札幌発着の列車だが、キハ80シリーズはかなり懐かしく、食堂車🍴で食事ができるのも超贅沢杉るよ😢⤵️⤵️😣💦⤵️
    終盤の苗穂工場の隣接の電留置線でキロ26が何両も干され廃車解体直前かっ!!✋🚃
    石北線すらあぶないとかほざくも、半分正解で半分誤解ではないかっ!!✋🚃

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      石北線すら危ない・・・・そうですね。普通列車はみなマイカーで移動するし、長距離の特急列車くらいしか、利用客はいないのかな?それも、もっとスピードアップ出来ないとね。
      これだけマイカーが多くなってきたのだから、カートレインを考えても良い時代だと思うのです。

  • @atsushimizushima966
    @atsushimizushima966 ปีที่แล้ว

    キハ80系の勾配走行を記録した唯一の動画なのでは。非力と言われながらも、1エンジンの一般気動車とは比べ物にならないスピードで粘り強く北見峠を登坂する印象です。そもそもキハ80系が非力という評価は後付けで、蒸気全盛時代に峠の前後で補機連結を不要とし通過運転できた時点で強力型だったんですよね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว

      まあ、非力ですか!
      150馬力のエンジン2台を1輌に積んでいたのですからね。キハ58と同じと言えば同じなのでしょう。
      でも、先頭車だけがキハ28と同じで後はすべてキハ58みたいなもんですから、それで、非力をカバーしていたのかもしれません。おおとり に乗った時、美幌だったか忘れましたが、発車の時、すごい加速してました。たぶん、いきなり5ノッチまで入れたような感じですね。

  • @加藤敬一-b6u
    @加藤敬一-b6u 7 ปีที่แล้ว +2

    いつも本当に懐かしい動画、感動です。流石に180PSのエンジンでは常紋峠はきつそうで、ほとんど変速段でこれが函館本線に入ると別物かと思うような軽快な走りに成ったこと。覚えています。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว +3

      メッセージありがとうございます
      聞いた話なんですが、80系は、開発が急がれてたために、出力の大きなエンジンを開発するよりこれまでのエンジンを使ってギアー比を高速用にする方針で作られたらしいのです。
      ですから、山岳地帯を走行するにはパワー不足だったそうです。
       余談ですが、1年足らずで作られたキハ81型は、トラブルが続出したそうで、「はつかり、がっかり、事故ばっかり」なんて言われたそうです。
      ところが、非電化の地方では特急を走らせて欲しいとの要望が多く、キハ81の改造型が、キハ82と言うことで全国に走り始めたらしいです。
      またまた余談ですが、この後に作られたキハ181系は、屋根にラジエターを付けたためトンネルではオーバーヒートが続出したらしいです。その時に「蒸し風呂特急しなの」って言われたらしいですよ。

    • @さとぶん
      @さとぶん 6 ปีที่แล้ว +4

      寒くなるとエンジンの始動が滅茶苦茶悪くて、冬期間は夜間などは絶対にエンジンを止めないでいたそうです。網走等で始発の場合は前日に到着してからそのままエンジン切らないでいたと聞いた事があります。あの排気量で180馬力しか無いのは最初聞いた時は驚きました。

    • @後藤康伸
      @後藤康伸 3 ปีที่แล้ว

      180馬力を2基積んでいたのでは?

    • @加藤敬一-b6u
      @加藤敬一-b6u 3 ปีที่แล้ว

      180馬力は、定格出力ですから。。

    • @後藤康伸
      @後藤康伸 3 ปีที่แล้ว +2

      @@加藤敬一-b6u はつかりに使われたキハ81系は、180馬力。キハ80系は180馬力2基なので、定格出力は360馬力です。
      後、誤解されがちなのは、戦後開発された国鉄気動車は、トランスミッションギヤではなく、トルクコンバーター(流体変速機)でギヤの役割を果たしていました。トランスミッションを使っていたのは、戦前の気動車でした。これだと、複数以上の車両を繋げると運転がややこしくなるために、電車の場合と同じく統括制御方式の開発が必要でした。そのためにトルクコンバーターに変わったのです。
      一つ欠点としては、DMH17Sは戦前に設計されたもので、高速回転用には適さないものでした。その原因は何かと言うと、混合気の点火方式が燃焼室方式に由来していた点です。これだと高速回転でオーバーヒートしやすいのです。
      後のキハ181系の開発においても(DMH30S)燃焼室方式が変更される事はありませんでした。開発していた当時、日野自動車は既に直噴式ディーゼルエンジンを自動車用に採用して、高速自動車道を走ってもオーバーヒートしないエンジン開発に成功していましたが、保守的な国鉄の開発陣はこれに見向きもしませんでした。
      キハ181系でも、それ故にオーバーヒートが多発する羽目になったのです。

  • @マサ-c8j
    @マサ-c8j 4 ปีที่แล้ว +2

    キハ80,82系国鉄車両はやはり懐かしく思います。
    もし,キハ82系の特急白鳥号の耐寒耐雪の堂々の全車指定席13両編成及び485系の全車指定席13両編成の黄金期の記録が有れば掲載して下さい。宜しく御願いします。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +1

      うわ~、それは無いですね。その時代ってビデオカメラ持ってなかったし。

  • @yamadah9000
    @yamadah9000 ปีที่แล้ว

    回転クロスシートなんですか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว

      はい、そうですね。

  • @NomibusOtokoNo2
    @NomibusOtokoNo2 7 ปีที่แล้ว +1

    昨日のアップした、横軽の撮影記を見ました。なかなか良かったと思います。そして、話がずれるのですが、めぐーるの松任、美川地域のバスが、来年4月から野々市営業所から鶴来営業所に移籍するようです。めぐーるは、松任、美川、鶴来、白山麓地域すべてが、加賀白山バス鶴来営業所の管理になります。また、来年には、白山麓地域のリエッセ置き換えで、日野ポンチョが導入されます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます
      日野ポンチョって長いやつと、短いやつがありますよね。
      まぐーるって松任を走っているやつかな、野々市を走っているポンチョは、少し長いです。ドアー1枚分

    • @NomibusOtokoNo2
      @NomibusOtokoNo2 7 ปีที่แล้ว

      めぐーる松任は、加賀白山バスです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว

      私の町内も走っています。

  • @yasunarisyo9929
    @yasunarisyo9929 6 ปีที่แล้ว +1

    開発が進んだ現代とは違い、札幌近郊でもビルが少なく、広々としている感じがします。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます。
      そうですか?
      今は、もっとビルが一杯建って風景も変わってしまったのでしょうね。

  • @kiro80gut
    @kiro80gut 4 ปีที่แล้ว +10

    やっぱりディーゼル特急はキハ82系を差し置いて最高な車両は無い!!(飽くまでも個人的見解ですσ(^◇^;))

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +2

      キハ82が、好きなんですね。私もです。

  • @4wdvista140
    @4wdvista140 5 ปีที่แล้ว +2

    キハ80系はキハ181系よりエンジンが違うので当然かもしれませんが、私の経験は
    社内はこちらのほうが静かで好きです。ただ、古くなってシートがへたり見劣りしましたのは仕方ないです。
    おおとり号の帰りなら朝からトンボ帰りですね。
    オホーツクなら、掌紋の風景を押さえてもらいたかったです。ところで急行大雪の夜行などや釧路発などからまつなどスハネ30などの動画はありませんか。
    最後に私が好きなキハ80系の編成は、基本7両(キロ、キシ各1)+付属2両か3両、または14両編成でした。
    模型は、キロ2両付きやキシと先頭車以外全部キロなんてやったりします。
    鉄道趣味は、時間とお金が大変ですが面白過ぎます。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 ปีที่แล้ว

      ごめんなさに、当時はキハ80系ばかり夢中になって追いかけていて、あまり他の列車は写してないのです。
      ただ、大雪は、北海道の急行列車でアップしてなかったかなって思います。
      私も、模型は、キハ80系は、今の所キハ82が4輌、キハ80が2輌、キロ80が2輌だけ3なので、それもまだ未完成と言う感じなのです。
      あと、キシ80とキハ80を4両くらい作りたいなって思っています。でも、作れるかどうかわかりません。
      今は、とにかくキハ22を完成させないとと言う感じですね。

  • @岡本怜仁
    @岡本怜仁 2 ปีที่แล้ว

    札幌到着前のオルゴールはなんという曲ですか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      曲名はちょっと分かりません。
      たのTH-camのチャンネルで、オルゴールの特集をアップしている人がおられるので、そちらを見ると良いと思います。曲名まで出ているのではないかと思います。

    • @メンタンピン-c7c
      @メンタンピン-c7c 2 ปีที่แล้ว

      ブラームスの子守唄ではないですか?

  • @18mt72
    @18mt72 4 ปีที่แล้ว

    50:21 の客車が分かる方、教えてください。

    • @melodystrollvery4535
      @melodystrollvery4535 4 ปีที่แล้ว +2

      50系51形ちゃうの?
      それじゃなくって?

    • @ぶたさんプヒー
      @ぶたさんプヒー 3 ปีที่แล้ว +1

      DD51の引く14系の方?

    • @alexpankow2331
      @alexpankow2331 3 ปีที่แล้ว +3

      稚内行き急行「天北」です。14系客車編成で座席車だけでなく、寝台車も連結しています。夜行の「利尻」と共通運用されていました。寝台車の一部にはグリーン座席に改造されていたはずです。元来はキハ27、56の気動車急行でしたが、老朽化がひどくなり、国鉄末期に14系化されました。

  • @Wing8611
    @Wing8611 3 ปีที่แล้ว +2

    当時は7両中2両しか禁煙車がなかったんですね〜

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      いや~もう覚えてないですわ。

  • @ピロピロ-g1x
    @ピロピロ-g1x 2 ปีที่แล้ว

    食堂車連結とかスゲーww

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      昔は特急には普通は食堂車が連結されていました。
      それが、次第になくなってしまったのです。

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 7 ปีที่แล้ว +2

    いつ頃の動画でしょうか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว +1

      1986年です。

    • @melodystrollvery4535
      @melodystrollvery4535 4 ปีที่แล้ว +2

      @@HobbyVideos 民営化直前か~
      サムネの乗車券デザインから80年代前半かなと思ってた。
      空気感が「北の国から」のそれに似ているね

  • @中村主水-s8z
    @中村主水-s8z 9 หลายเดือนก่อน

    薄っぺらい紙にカタカナ表記のマルス券 当時小学生の自分、特急に乗れる!とワクワクしてた当時😊

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 หลายเดือนก่อน

      そういえば、今は自動販売機で感じの切符が出てくるのかな?

  • @康彦川崎-i1m
    @康彦川崎-i1m 2 ปีที่แล้ว

    車掌さんの肉声、「〜線お乗り換        えの方」と言う表現が、国鉄ら      しい言い方ですね。今は「〜線お乗り換えのお客さま」と表現しているのでしょうか。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      そのような、違いが有るのですね。民営化になって、やはり言葉使いも気を使っているのかな。

  • @7wy7
    @7wy7 2 ปีที่แล้ว

    お宝車両がいっぱいですな
    何日あっても撮り足りなさそうで

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว

      はい、今は今でやっぱり撮り足りないですね。

  • @miobasan50
    @miobasan50 5 ปีที่แล้ว

    こんにちは。このころのオホーツク、通しで乗ったことは無いんです。部分的にちょこちょこって感じです。  今って朝7時前に札幌からオホーツクがでてますよね?札幌から日帰りで石北本線往復をしてみたい・・。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 ปีที่แล้ว

      通しで、日帰りも出来るのかな?でも、1日がかりではないですか?

  • @sokudumi
    @sokudumi 4 ปีที่แล้ว +4

    車内の賑わいがエモーショナル!
    録っている時はうるせーなと思うのに!
    しかしDMH17Hの唸りは音楽である!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +3

      そうですね。でも私昔東北で旅行してて、高校生が車内で理解できない東北弁を喋っていたので、列車走行音と一緒に録音しようとラジカセの録音ボタンを押したら、その高校背うたちが急に静かになってしまいました。
      喋って欲しい時に喋ってくれないし、喋って欲しくない時はうるせーなって思うし、なかなかうまく行きませんね。

  • @nobutakatakeda847
    @nobutakatakeda847 7 หลายเดือนก่อน

    食堂車の風景がないな~

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 หลายเดือนก่อน

      食堂車ね。あまり撮影はできなかったのですよね。

  • @nobutakatakeda847
    @nobutakatakeda847 6 หลายเดือนก่อน +1

    忘れてた まつかぜ❤

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน

      まつかぜも乗ったけど、大阪から城崎まででしたね。食堂車連結の博多行だったけど、自由席で走行音を録音してました。

  • @タツヒトミナミ
    @タツヒトミナミ 7 ปีที่แล้ว +2

    80系のオホーツクか、おおとりに続いて80系オホーツクも食堂車が付いていたんだ

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว +1

      メッセージありがとうございます
      オホーツクの80系は、前日のおおとりの折り返しで使っていたため、同じ車両なのです。

    • @タツヒトミナミ
      @タツヒトミナミ 7 ปีที่แล้ว +1

      食堂車は利用しましたか オホーツクでは

    • @夏梅麻希
      @夏梅麻希 4 ปีที่แล้ว +2

      この当時の特急は、北斗、北海、おおとり、おおぞら、オホーツク、全て食堂車が連結されてました。

  • @user-go9bb1ft5w
    @user-go9bb1ft5w 4 หลายเดือนก่อน

    自分は、友人に「変だ」と言われようが、未だに、駅名は「あさひがわ」。キシ80での食事は「えぞ定食」一択。領収書は貴重なコレクション。周遊券で、道内すべての夜行列車を連泊して制覇した旅行を、死ぬまで忘れん。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 หลายเดือนก่อน

      人それぞれ、友人にどう言われようと、その人その人だと思います。私も、北海道に旅行に行って、みんなに
      「何 おいしい物たべてきたんや?」
      と言う質問に、
      「コンビニの弁当」
      って答えます。まあ、人それぞれ、自分のやりたい事をやりましょう。

  • @pcbee-jpn
    @pcbee-jpn 3 หลายเดือนก่อน

    「あさひがわ」と言っているけれど、日付は?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 หลายเดือนก่อน

      1986年ですね。

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 4 ปีที่แล้ว

    立派なヘッドマーク!261系5000番台にも受け継いでほしかった。まあ、シンプルデザインでも。のっぺらぼうよりはましだけど

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว +1

      ヘッドマークは、国鉄の仕様なのかな?
      JRになって、ヘッドマークが無くなりましたね。
      例えば、地元の北陸本線で言うと、68系など、のっぺらぼうです。

    • @ヒマりん
      @ヒマりん 4 ปีที่แล้ว

      @@HobbyVideos JR北海道の特急にはちゃんとあるね。『オホーツク』『とかち』のようにシンプルながらでもマークがあるのが嬉しい。

    • @園田成司-s4d
      @園田成司-s4d 4 ปีที่แล้ว

      なるほど 今はキハ261に使用系列が変わったんですね キハ183ですら過去のものですか 確実に国鉄が遠いものになりましたね

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 7 ปีที่แล้ว

    食堂車にはどんなお料理があったのでしょうか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว +4

      メッセージありがとうございます
      北海弁当が有名かな?
      後は、食べてないので分かりませんが、北海道以外の列車の食堂と同じようなメニューではないかと思います。
      たとえば、カレーライスとか、ハンバーク定食とか、
      そうそう、ポタージュスープがおいしくて好きでした。

    • @さとぶん
      @さとぶん 6 ปีที่แล้ว +5

      ハンバーグはデミグラスソース、カレーはルーから自家製の手作りで、普通のレストランよりも3~4割は高かったですが、一流ホテルのレストランに引けを取らないクオリティの料理でした。終了間際になるとポタージュやハムサラダなどに限られましたがどれも美味しかったです。

    • @C62Swallow
      @C62Swallow 4 ปีที่แล้ว +3

      北海定食、イクラ丼、イカ刺し定食などの思い出があります

    • @園田成司-s4d
      @園田成司-s4d 4 ปีที่แล้ว +2

      38分30秒の雪の積もったDD51と旧客が国鉄末期の象徴ですね 今にしたらもったいない話です

    • @tomihisahirano9447
      @tomihisahirano9447 2 ปีที่แล้ว

      烏賊のぽっぽやき定食

  • @ernstmach1583
    @ernstmach1583 2 ปีที่แล้ว

    ノスタルジア...😔

  • @ぶるねこ-i9p
    @ぶるねこ-i9p 4 ปีที่แล้ว +1

    そうだ昔札幌駅で連絡列車案内してた
    いつからだろ。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 ปีที่แล้ว

      今は、案内していないのですか?最近の札幌は、全然行っていないので知らない世界です。

  • @koba84dd
    @koba84dd ปีที่แล้ว

    あんなやつにへこまされ

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  ปีที่แล้ว

      ????ワンダー

  • @オードリー老け林
    @オードリー老け林 3 ปีที่แล้ว

    乗り心地悪そう

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +3

      基本的にこの車両は乗り心地は良いです。
      ただ、北海道の冬で、食堂車は、重量バランスが悪いのか食堂側が、縦揺れしました。それは、台車のバネに雪が詰まってそうなると聞きました。
       余談ですが、電車特急の181系151系もすごく乗り心地が良いと聞きました。特急「とき」に乗った事がある人から。

    • @7wy7
      @7wy7 2 ปีที่แล้ว +2

      国鉄の特急形車両は乗り心地いいぞw