ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マシンの軌道とかグリップの角度とかの意味を考えて、その理由が分かった時の感動は凄まじい
素人には、マシンの写真をトーク中後ろに表示頂けると幸いです!
半分以上何言ってるかわからないけど、このシリーズ大好きです。ずっと聞いてられる
8:40~皆様アクシオン福岡においでなさいませ。7月は世界水泳も開催しています〜
すげぇ勉強になります
ハイロー好きすぎて順手ver、逆手verだけで満足して帰ったことあるwww
ラットフレクサーは神
非常に共感できる内容でした
ノーチラスevoの背中大好きです!ノーチラスは旧式のやつがどのマシンも一定負荷で、初動にグッと力んで以降はフッと抜けるみたいな感覚もないからケガを気にせずフルでぶつかれるのでめちゃくちゃ好きです。
自分も1番好きです!鈴木雅さんもベストマシンに挙げてて初動からフィニッシュまで負荷のムラがないとおっしゃってました!
ハンマーのDYローはガチ名機
レベルは全然違いますが話を聞いてて自分の好みがこんがりさん寄りだと気づきました。ストライブのあれ、上背部めちゃめちゃ入ります!
TORQUE(トルク)で合ってます。最近だと山澤さん監修のFIT PLACEが標準で置いてますね。
動画内でも語られているけど今から7年前、某北関東のゴールドジムでノーチラスのプルオーバーマシンとMAGグリップを初めて使った時の感動は今でも忘れられない🥺
ローロー手届かない人です🙋♂️プルオーバーの肘のくだりもめちゃくちゃ笑った😂ハムちゃんと好みが似すぎてたけど、ディップスだけはハンマーのでもいけるかな🙂
まじで待ってた
このシリーズ最高
ちょうどハムちゃんが言うてた大阪の市営ジムでトレーニングしてるし、ローロー手届かんしで共感半端ないですw
番外編で好きなグリップ/アタッチメント編やって欲しい!一般的にだとマググリップとかロープとかは入ってくるだろうけど、こんがりさんがどんなものが好きか聞きたい笑あと個人的にファットグリップめっちゃ好きなんだけど、世間一般からするとどうなんだろう🤔二頭はもちろん、プレス系の種目をやる時にマシンやバーベルに付けるとほぼ握らずに押せるから物凄く体感が良いんよね
REYSのプロテインレビューお願いします‼️
こんがりの変態度合いが光る
アシストチンニングほすい
TECAのシーテッドローはマジで感動した
アレガチで良い
@@onakasuita-_-v背中苦手だった時あれをワンハンドでやったらえげつないぐらい入ったわ
16:10 ハンマーのアシストディップチン、クルッと回せば幅変えられません?
リクエストさせてください!筋トレ女子の格付けをやってほしいです!昔筋トレTH-camrの格付けをやった感じみたいにお願いしたいです!安井友梨さん、ダンシーあずささん、田上舞子さん、なぎちゃぴさん、リカさん、などなど、、誰と誰が近い未来同じステージで戦いそう、とか!団体、競技関係なく!ぜひレモンチャンネルさん取り上げてほしいです!気になります!
前の胸肩編含めてなんだけれども、日本ではよく見かけるPRECORや新規ジムで導入がされつつあるEVOR GEARが入ってこないの面白いなぁ
エボルギアは基本的にパクリメーカーだから独自のマシンの形はない。プリコーは元アイカリアンだから、聞く人を変えれば好きっていう人も多いと思う
ハンマーのパワーラックで懸垂するのやりやすいから好き!
ハンマーのアイソラテラルロウが一番好き第3世代しか使ったことないけど、パラレルグリップしかない2世代の方が効くらしいから使ってみたいな。どうせパラレルしか使わないから
こんがりさんが言ってるのが2型で現行が3型だと思ってたけどどうなんだろ
@@三毛猫ヤマト-w3k その解釈で合っていると思います。パラレルグリップしかないのが1型、2型。現行のグリップが複雑なのが3型ですね。1型、2型はマシンの作りはほぼ一緒ですが、違いはプレートホーンが縦なのが1型で横なのが2型ですね。1型はドリアン・イエーツの時代のもので、2型はゴールドジム大塚やジュラシックアカデミーにあります。
@@チョコミント-t7l ありがとうございます。私は現行の3型結構好きなんですが、2型を知ってる方々からの評判が良くなかったりするのでいつか1型2型使ってみたいです。
パワーハウスジム、蘇我で合ってます!ちょっと蘇我駅からも遠いのにこんがりさん来てたんだ😂
こんがりの夏服を紹介して欲しい!
十三のtバーローは、腰が弱い僕にも腰に負担が全くこないなんか、不思議なマシンだなという印象です! このマシン好きすぎて、背中は十三ゴールドに行くことが多いです
ストライブのDVGロウは絶対に欠かせないです‼️ノーチラスのプルダウンは自分腕が長いせいか、ストレッチかけたい所まで伸びきらないです😭
13:20 ボディランゲージが見切れてるの罠すぎる
新潟の三条市体育文化会館に,TORQUEのマシーンあります笑
古いマシンは負荷がカッチリストレートに乗る感じがするんよね新しいのも悪くないんだけど,なんかヌルッとした使用感のものが多い
ノーチラスの久野さんが使ってるやつが好きすぎる近くのゴールドにないのが悲しい
自分ランキング一位ハンマーアイソラテラルロウ二位ラットフレクサー三位ハンマーフロントプル
今回も楽しかったです!まだレバレッジまでは理解できませんが笑
ゴールドユーザーだけどアシストチン&ディップは全部ハンマーに変えて欲しいあ、でもノーチラスのアシストは負荷抵抗が独特で好き
カナダのバンクーバーのカジノの近くにある須山さんが留学してた時に通ってたゴールドと同じゴールドジム通ってた時ハンマーの20kgプレート付け足してくタイプのプルオーバーマシンあってめっちゃ好きだったな。ちなみにそこは今閉店しました知る人ぞ知る一番規格がデカいであろうハンマーのHスクワットマシンもあったし。椅子の位置高すぎて怖くてまともに追い込めんかった記憶
あのプルオーバーマシン背中も狙えるし、コンディショニングで胸椎上部の柔軟性を出したい時にも使えるので僕も好きです。正直ノーチラスより遥かに使いやすいです。あの胸椎ばベキベキなる感覚がたまらないです。
高身長は肩甲骨の下制が難しいからワンハンドプルダウン系がおすすめって雅さんが言ってたな
サイベックスのローマシン好き
ギアのこういう動画も出して欲しい!です!
DYローめっちゃわかる
チャンプスジム段原の握らない背中のマシンは鍛錬のマッスルラットですよ〜
多分日本に3台くらいしかないけどパシフィックのアーキュエイトシリーズのプルダウンが好きノースのインスタの下から三番目に画像あるから是非見てほしい
幕張annexにもあった気がする
幕張とノースにあるのは確認してるんだけどどうやら一三にもあるらしい他どこかにあるんかな
自分が通ってるジムにある器具が出てくると使ってみようってなりますねww
こんがりさんの言われてる福岡空港近くの公営ジムはアクシオン福岡という施設だと思います。
背中は鍛錬一択ですわ
個人的には、サイベックスのイーグルロウが好きですねぇ。背中の伸びた感覚が味わえるので。良さげです。ゴールドジムの馬車道には、バタフライはありますが、胸の伸びてる感覚も味わえるので良さげです。ただ、手にはパッドがないので、肘で押したり伸ばしたりします(笑)
アイソローの第1世代は大塚のゴールドに置いてあるよねめっちゃ重いけど超良かった
自分の行ってるジムにバタフライ系のチェストマシンあるけど、柔軟性の問題なのか肩外れそうになるんで使ってなくて、ペックフライでやってます。使ってる人チラ見してすごいなって毎回思ってますw
タイミング神!睡眠導入剤にします!!
デブトレーニーのワイは懸垂出来なかったから、アシストディップチンは革命だった。
ハムさん、木村拳太に見えなくもない
マジでマシンは古い方が好き
下から上(僧帽筋上中)に引けるマシンってかなり少ないよね。その点黒ハンマーのローロウ(渋谷店)は貴重すぎ。
目次か動画中にその時の順位を書いて欲しかった
全然関係ないけど、二年前ぐらいの00の動画見たら面白かった。
こんがりSENOHのプルオーバーわかるかな
DVGはダイバージングの略で引く時に広がっていく軌道のことを指します。(逆はコンバージング)
ハンマーストレングスのTバーとDYロウしか勝たん
元町ゴールドさいこう
背中デッドリフトと懸垂とバントオーバーロウしかしたことない
ノーチラスプルオーバー!
Ⅰ型Ⅱ型ww
前から思ってたけどこんがりキャップ似合ってなくね?
俺は好き
似合ってるやろ
似合ってないのはこのメガネのフレームかも
都内のゴールドで背中のマシンが一番揃ってるのってどこですか?皆さん教えてください。
八王子かノースじゃないですか?八王子はラットプル4台ノーチラスプルオーバー、アシチン、dyロー、ハンマーのフロントプルダウンマキシカムのローイング、ラットプルマシンとかありますよ。逆にノースはアイカリアンのアシチン、ラットフレクサー、dyろー、古いタイプのハンマーローイング、とか色々揃ってますよ。
明日アシストチンニングやろう
マシンの軌道とかグリップの角度とかの意味を考えて、その理由が分かった時の感動は凄まじい
素人には、マシンの写真をトーク中後ろに表示頂けると幸いです!
半分以上何言ってるかわからないけど、このシリーズ大好きです。
ずっと聞いてられる
8:40~
皆様アクシオン福岡においでなさいませ。7月は世界水泳も開催しています〜
すげぇ勉強になります
ハイロー好きすぎて順手ver、逆手verだけで満足して帰ったことあるwww
ラットフレクサーは神
非常に共感できる内容でした
ノーチラスevoの背中大好きです!
ノーチラスは旧式のやつがどのマシンも一定負荷で、初動にグッと力んで以降はフッと抜けるみたいな感覚もないからケガを気にせずフルでぶつかれるのでめちゃくちゃ好きです。
自分も1番好きです!
鈴木雅さんもベストマシンに挙げてて初動からフィニッシュまで負荷のムラがないとおっしゃってました!
ハンマーのDYローはガチ名機
レベルは全然違いますが話を聞いてて自分の好みがこんがりさん寄りだと気づきました。ストライブのあれ、上背部めちゃめちゃ入ります!
TORQUE(トルク)で合ってます。
最近だと山澤さん監修のFIT PLACEが標準で置いてますね。
動画内でも語られているけど今から7年前、某北関東のゴールドジムでノーチラスのプルオーバーマシンとMAGグリップを初めて使った時の感動は今でも忘れられない🥺
ローロー手届かない人です🙋♂️
プルオーバーの肘のくだりもめちゃくちゃ笑った😂
ハムちゃんと好みが似すぎてたけど、ディップスだけはハンマーのでもいけるかな🙂
まじで待ってた
このシリーズ最高
ちょうどハムちゃんが言うてた大阪の市営ジムでトレーニングしてるし、ローロー手届かんしで共感半端ないですw
番外編で好きなグリップ/アタッチメント編やって欲しい!
一般的にだとマググリップとかロープとかは入ってくるだろうけど、こんがりさんがどんなものが好きか聞きたい笑
あと個人的にファットグリップめっちゃ好きなんだけど、世間一般からするとどうなんだろう🤔
二頭はもちろん、プレス系の種目をやる時にマシンやバーベルに付けるとほぼ握らずに押せるから物凄く体感が良いんよね
REYSのプロテインレビューお願いします‼️
こんがりの変態度合いが光る
アシストチンニングほすい
TECAのシーテッドローはマジで感動した
アレガチで良い
@@onakasuita-_-v背中苦手だった時あれをワンハンドでやったらえげつないぐらい入ったわ
16:10 ハンマーのアシストディップチン、クルッと回せば幅変えられません?
リクエストさせてください!
筋トレ女子の格付けをやってほしいです!
昔筋トレTH-camrの格付けをやった感じみたいにお願いしたいです!
安井友梨さん、ダンシーあずささん、田上舞子さん、なぎちゃぴさん、リカさん、などなど、、
誰と誰が近い未来同じステージで戦いそう、とか!
団体、競技関係なく!
ぜひレモンチャンネルさん取り上げてほしいです!気になります!
前の胸肩編含めてなんだけれども、
日本ではよく見かけるPRECORや
新規ジムで導入がされつつあるEVOR GEARが入ってこないの面白いなぁ
エボルギアは基本的にパクリメーカーだから独自のマシンの形はない。
プリコーは元アイカリアンだから、聞く人を変えれば好きっていう人も多いと思う
ハンマーのパワーラックで懸垂するのやりやすいから好き!
ハンマーのアイソラテラルロウが一番好き
第3世代しか使ったことないけど、パラレルグリップしかない2世代の方が効くらしいから使ってみたいな。どうせパラレルしか使わないから
こんがりさんが言ってるのが2型で現行が3型だと思ってたけどどうなんだろ
@@三毛猫ヤマト-w3k その解釈で合っていると思います。
パラレルグリップしかないのが1型、2型。現行のグリップが複雑なのが3型ですね。
1型、2型はマシンの作りはほぼ一緒ですが、違いはプレートホーンが縦なのが1型で横なのが2型ですね。
1型はドリアン・イエーツの時代のもので、2型はゴールドジム大塚やジュラシックアカデミーにあります。
@@チョコミント-t7l ありがとうございます。
私は現行の3型結構好きなんですが、2型を知ってる方々からの評判が良くなかったりするのでいつか1型2型使ってみたいです。
パワーハウスジム、蘇我で合ってます!
ちょっと蘇我駅からも遠いのにこんがりさん来てたんだ😂
こんがりの夏服を紹介して欲しい!
十三のtバーローは、腰が弱い僕にも腰に負担が全くこないなんか、不思議なマシンだなという印象です! このマシン好きすぎて、背中は十三ゴールドに行くことが多いです
ストライブのDVGロウは絶対に欠かせないです‼️ノーチラスのプルダウンは自分腕が長いせいか、ストレッチかけたい所まで伸びきらないです😭
13:20 ボディランゲージが見切れてるの罠すぎる
新潟の三条市体育文化会館に,TORQUEのマシーンあります笑
古いマシンは負荷がカッチリストレートに乗る感じがするんよね
新しいのも悪くないんだけど,なんかヌルッとした使用感のものが多い
ノーチラスの久野さんが使ってるやつが好きすぎる
近くのゴールドにないのが悲しい
自分ランキング
一位ハンマーアイソラテラルロウ
二位ラットフレクサー
三位ハンマーフロントプル
今回も楽しかったです!まだレバレッジまでは理解できませんが笑
ゴールドユーザーだけどアシストチン&ディップは全部ハンマーに変えて欲しい
あ、でもノーチラスのアシストは負荷抵抗が独特で好き
カナダのバンクーバーのカジノの近くにある須山さんが留学してた時に通ってたゴールドと同じゴールドジム通ってた時ハンマーの20kgプレート付け足してくタイプのプルオーバーマシンあってめっちゃ好きだったな。
ちなみにそこは今閉店しました
知る人ぞ知る一番規格がデカいであろうハンマーのHスクワットマシンもあったし。椅子の位置高すぎて怖くてまともに追い込めんかった記憶
あのプルオーバーマシン背中も狙えるし、コンディショニングで胸椎上部の柔軟性を出したい時にも使えるので僕も好きです。正直ノーチラスより遥かに使いやすいです。あの胸椎ばベキベキなる感覚がたまらないです。
高身長は肩甲骨の下制が難しいからワンハンドプルダウン系がおすすめって雅さんが言ってたな
サイベックスのローマシン好き
ギアのこういう動画も出して欲しい!です!
DYローめっちゃわかる
チャンプスジム段原の握らない背中のマシンは鍛錬のマッスルラットですよ〜
多分日本に3台くらいしかないけどパシフィックのアーキュエイトシリーズのプルダウンが好き
ノースのインスタの下から三番目に画像あるから是非見てほしい
幕張annexにもあった気がする
幕張とノースにあるのは確認してるんだけどどうやら一三にもあるらしい
他どこかにあるんかな
自分が通ってるジムにある器具が出てくると使ってみようってなりますねww
こんがりさんの言われてる福岡空港近くの公営ジムはアクシオン福岡という施設だと思います。
背中は鍛錬一択ですわ
個人的には、サイベックスのイーグルロウが好きですねぇ。背中の伸びた感覚が味わえるので。良さげです。
ゴールドジムの馬車道には、バタフライはありますが、胸の伸びてる感覚も味わえるので良さげです。ただ、手にはパッドがないので、肘で押したり伸ばしたりします(笑)
アイソローの第1世代は大塚のゴールドに置いてあるよね
めっちゃ重いけど超良かった
自分の行ってるジムにバタフライ系のチェストマシンあるけど、柔軟性の問題なのか肩外れそうになるんで使ってなくて、ペックフライでやってます。使ってる人チラ見してすごいなって毎回思ってますw
タイミング神!睡眠導入剤にします!!
デブトレーニーのワイは懸垂出来なかったから、アシストディップチンは革命だった。
ハムさん、木村拳太に見えなくもない
マジでマシンは古い方が好き
下から上(僧帽筋上中)に引けるマシンってかなり少ないよね。
その点黒ハンマーのローロウ(渋谷店)は貴重すぎ。
目次か動画中にその時の順位を書いて欲しかった
全然関係ないけど、二年前ぐらいの00の動画見たら面白かった。
こんがりSENOHのプルオーバーわかるかな
DVGはダイバージングの略で引く時に広がっていく軌道のことを指します。(逆はコンバージング)
ハンマーストレングスのTバーとDYロウしか勝たん
元町ゴールドさいこう
背中デッドリフトと懸垂とバントオーバーロウしかしたことない
ノーチラスプルオーバー!
Ⅰ型Ⅱ型ww
前から思ってたけどこんがりキャップ似合ってなくね?
俺は好き
似合ってるやろ
似合ってないのはこのメガネのフレームかも
都内のゴールドで背中のマシンが一番揃ってるのってどこですか?皆さん教えてください。
八王子かノースじゃないですか?
八王子はラットプル4台ノーチラスプルオーバー、アシチン、dyロー、ハンマーのフロントプルダウンマキシカムのローイング、ラットプルマシンとかありますよ。
逆にノースはアイカリアンのアシチン、ラットフレクサー、dyろー、古いタイプのハンマーローイング、とか色々揃ってますよ。
明日アシストチンニングやろう