青春18きっぷ利用時、地獄と言われた静岡の東海道線が今後天国へ!?なぜ静岡の東海道線が今後天国化する?【JR東海】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 267

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +11

    新規に旅行チャンネルとして「旅するこつあずちゃんねる」を開設しました!。
    このチャンネルではうp主の他、チームとして何人かで独自の視点から、こだわりを持った旅行動画を出していくチャンネルとなります。
    始動時はうp主の友人であり旅行好きのN氏が撮影する動画を中心に、一部うp主本人の動画を加えた2人チームでのスタートとなります。
    TH-cam上に旅行チャンネルは数多くありますが、「旅するこつあずちゃんねる」こだわりを持った動画をたくさん投稿し、ほかの旅行チャンネルにはない動画を上げたいと思っています。
    ↓新チャンネルのチャンネル登録は下記URLから↓
    youtube.com/@travel-ch-ktaz
    リニューアルしたメンバーシップへの加入はここから可能です!
    コメントなどで使えるスタンプや、普通車指定席プランではコラム・限定動画などの閲覧ができます!
    th-cam.com/channels/AnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw.htmljoin
    皆さまご視聴ありがとうございます!
    色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!

  • @akina5683
    @akina5683 7 หลายเดือนก่อน +41

    東海道線の静岡県内は全然地獄と思わない。
    地方に乗り慣れてるのもあるけど、山陽線のほうがある意味きつい。
    東海道線は本数あるから全然問題なし。

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 6 หลายเดือนก่อน +4

      そうですね。東海道線ならばむしろ大垣−米原間な気がしますね。まあ静岡県て新幹線に乗っていても特に特徴も無い都会としても田舎としても中途半端な感じの風景で、唯一の見せ場?の富士山も曇って見えないことが多いから退屈に感じちゃうのでしょうかね。

    • @Central313
      @Central313 หลายเดือนก่อน

      なんなら静岡地区、110キロ出すから京急だと特急や急行相当の速度だからなかなか速いから有能である

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 6 หลายเดือนก่อน +7

    クロスシート好きには嬉しい話かもしれませんが、決して青春18きっぷへのサービスのためではなくお下がりで置き換えるための転属なのでそこはクロスシート好きな方には理解した方がいいでしょう。(うp主さんの事ではありません)
    本当はあそこは混雑が激しいので、個人的にはロングシートの方がいいでしょう。

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei2630 7 หลายเดือนก่อน +10

    以前のイメージがあるためなのか、現在では地獄というほどではなく、普通に通り抜けられる路線です。
    自分は近畿圏からなのですが、浜松からは抜けたいのなら熱海行きに乗れば神奈川はすぐですし、転換クロスも導入されて長距離移動も楽になりました。
    時間だけはかかりますが、静岡は距離の他に主要駅の多さ(浜松掛川静岡富士沼津三島熱海のほか観光地の湯河原弁天島などやローカル線接続の吉原金谷新所原)があるので、区間スピードを上げても結局、駅停車で時間短縮しにくいとは聞きました。
    本数も1時間に一本以上あるので、それこそ18きっぱーなら降車駅で時間つぶしすればいいわけです(止まる主要駅に駅ナカや周辺に何も無いようなところはないかと)。
    むしろ青春18きっぱーにとっての地獄は、第3セクター化によって細切れになった地帯や、超過疎線でダイヤ改正で特急メインで青春18きっぷで乗れる本数が激減した地方ローカルだと思います。

  • @みや-g6s7e
    @みや-g6s7e 2 หลายเดือนก่อน

    最近の315にはあるけど端の席に板があると寝やすいのでつけてほしい

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 7 หลายเดือนก่อน +8

    鉄道にはあまり詳しくないのですが、
    静岡は 快速がないことが地獄と感じられる(季節によっては)
    のではなかったでしたっけ
     雰囲気的に三島あたりから浜松ら辺まで
    普段着姿のおばちゃんがねぎをもって乗ってきて
    しかもかなりの混雑というのが都心の地下鉄みたいなのも・・・

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน

      40年以上前は三島~浜松辺りで昼間に快速が走っていました。当時の時刻表を見ると、その時間帯は快速と各停が1時間に1本ずつというのどかな時代だったようです。

    • @rami5ful
      @rami5ful 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@tida1216 ホームライナーなら走ってますよ

  • @はまさお
    @はまさお 2 หลายเดือนก่อน

    静岡地区でのスピードアップの実現は難しいかな?
    ほとんど各停なので、120キロ走れる区間が多くないように見える。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 หลายเดือนก่อน

      駅間距離が長い区間が多いので、設備が対応できれば意外と120キロ出せそうな区間が多いのですよね…

  • @たくちん-w5c
    @たくちん-w5c 7 หลายเดือนก่อน +29

    しかし、静岡地区の沿線民から転換クロスシートは相当嫌われてるみたいですよ

    • @user-rq5uq2by4e
      @user-rq5uq2by4e 7 หลายเดือนก่อน +10

      静岡だと8000番台くらいしかクロスシート乗る機会がないです。シートの向き変えてる人見たことないくらい転換クロスのこと知らないが多いです。

    • @miharu3748
      @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน +5

      315系って顔が「ふくろう」みたいですね
      静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
      沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
      たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
      新しい315系がロングシート車でホッとしています

    • @kozapati
      @kozapati 4 หลายเดือนก่อน +2

      座れるならクロスシートがいいけど、立つならロングシートがいい。

  • @まどまど-u2m
    @まどまど-u2m 7 หลายเดือนก่อน +6

    18きっぷで乗ってもう慣れたけど、段々と面倒になり帰りは高速バスになりました…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +2

      私も静岡くらいまで18きっぷで行ってそのまま帰りは新幹線なんてことちょこちょこあります(笑)

  • @mionHos1miya
    @mionHos1miya 7 หลายเดือนก่อน +1

    一番の問題はトイレ無しとかロングシートよりも遅延、運休の多さですかね…

  • @つば十朗
    @つば十朗 7 หลายเดือนก่อน +9

    混んでいる区間はロングの方が楽です。
    1番少ない区間でも1時間に3本あるし110キロ出す区間も結構あるし米原から大垣、山陽本線相生から岡山と広島地区の方がよっぽど地獄です。
    また新快速区間も米原から野洲は減らされてしまったし

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +1

      名古屋地区の混雑も悪化しているようですし、そういう対外的な箇所も含めて静岡が天国になりそうですね!

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน

      空いている時もロングの方が景色を見渡せるというメリットがあります。クロスだと窓側はまだしも、通路側だと背もたれ以下の景色が見えにくいです。

  • @HFalconzion
    @HFalconzion 7 หลายเดือนก่อน +7

    沼津近辺だと普通に転換クロス車は混みますねぇ…

  • @rami5ful
    @rami5ful 7 หลายเดือนก่อน +12

    ロングシートを使うのはこれからも変わらないと思いますよ 転換クロスシート車が来ると 
    乗降口に乗客が溜まり 停車時間が伸びることがある・・そもそも18きっぷ利用者に合わせて運用を決定しているのではない・・

    • @miharu3748
      @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน +1

      315系って顔が「ふくろう」みたいですね
      静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
      沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
      たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
      新しい315系がロングシート車でホッとしています

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress 7 หลายเดือนก่อน +39

    東京-大阪の移動に東海道本線は数えきれないほど利用してきましたが、主要駅で乗り換え時間を15~30分でのスケジュールを作っていました。
    トイレと一休みも兼ねますが、揺られっぱなしより15分ほど休むだけで身体がずいぶん楽でした。
    駅そばを食べるという目的もあったのですが。

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +4

      18キッパーが集中しやすい列車は、接続列車よりも1本早い列車で着いて座席を確保出来るというメリットがあります。
      彼らは乗り継ぎサイトで最短の接続列車ばかり乗るので、混みそうな列車は大体見当がつきます。

    • @iTa358
      @iTa358 3 หลายเดือนก่อน +1

      当たり前ではあるものの、
      「お下がり」「トイレなし」「快速なし」(ほんの一部、HLというおまけはある。)という
      過酷な環境に対して、
      県民が異を唱えるのが上品過ぎた説は、あるかも。

  • @浩一-b4l
    @浩一-b4l 2 หลายเดือนก่อน

    私も何度か18きっぷで東海道を下ったけど、113系や211系等好きだったのか、苦にならなかった。また「鉄道BIG4」のななめ45°岡安章介さんも東海道を18きっぷで乗ることあるけど、苦にならないとおっしゃってた。しかしロングシートで酒は飲みにくいとおっしゃってた。

  • @オモネタイ
    @オモネタイ 7 หลายเดือนก่อน +3

    静岡区間は三島静岡区間内もしくは浜松静岡区間内の新幹線が安いから
    ちょっと長い県内電車移動は新幹線一択なんですよね
    なので必然的に在来線はそれより短い移動客を重視する…
    こういう事情はわりと鉄オタだったり18キッパーは知らなかったりするんですよね
    ちなみに120kmになる以前に静岡県の普通電車は関東特急並みの評定速度なので
    メリットは薄いかもしれません
    短距離では1分変わるかどうかですからね…

  • @ikkisan_htvk
    @ikkisan_htvk 7 หลายเดือนก่อน +14

    乗り鉄さんが陥りやすいのは、電車に乗りたいがあまり、移動行程に余裕を持たせないこと
    主要駅や乗り継ぎ駅での休憩時間をある程度見ておくことで、乗り疲れやトイレのリスクを軽減できます
    静岡地区の運用が変わったのは大歓迎ではあるのですが、その辺りの留意もしておくべきかと

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 7 หลายเดือนก่อน +3

      そうですよね。
      20分間隔なら、トイレに行きたければ途中で降りて用を足して次のに乗れば済むのに、それすら出来ない行程って....

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +1

      乗り鉄というよりもいわゆる18キッパーですね。彼らは乗り継ぎサイトで最短の接続列車にしか目に行かず、ひたすら遠くへ早く着くのが目的。
      ホンモノの乗り鉄なら乗って楽しめるよう、混みそうな区間は1本以上前の列車で到着し、ギリギリ接続からダッシュで乗り換えるキッパーを列車内から眺めて楽しむ余裕があるのです。

    • @高須ひろし
      @高須ひろし 4 หลายเดือนก่อน +1

      熱海ダッシュとか実際は乗り鉄はやらないからね。
      18キッパーの時だけ増える、どうしょうもない時はやるけど基本は1本遅らせて熱海の売店で買い物でもして乗るな。

  • @山田潤-t5j
    @山田潤-t5j 7 หลายเดือนก่อน +73

    静岡県は、地獄と言うより「青春18きっぷ」を現在も活用し易い地域。信越本線のように運営主体が第3セクタに移行した路線の利用者から見たら、贅沢過ぎる話。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 หลายเดือนก่อน +8

      最近は車内のトイレが無い問題も解決に向かっているし、浜松とかでうまく乗り換えの間に休憩を入れるなりすればそこまででもないですよね
      ・・・無理に一度で乗り通そうとすると大変ですが

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 7 หลายเดือนก่อน +6

      北陸も。

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 7 หลายเดือนก่อน +7

      ​@@MrTakabinそうですよね。
      列車系統の途切れる浜松で途中下車して食事でもして、豊橋から折り返してくる始発を待てば、乗り継ぎ客より先に乗れます

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y 6 หลายเดือนก่อน +6

      そりゃあ天下の東海道線ですからね。

    • @towam9266
      @towam9266 6 หลายเดือนก่อน +8

      浜松餃子や鰻など名物を食べるのもいいでしょう。

  • @たまなか
    @たまなか 7 หลายเดือนก่อน +16

    昔東京から山口まで18きっぷで帰った時は静岡もだけどアーバンを抜けた岡山(兵庫)もきつかった記憶

    • @コーネリウス-r1y
      @コーネリウス-r1y 6 หลายเดือนก่อน

      すごいですね。
      山口、広島、岡山の横長県の連続は新幹線でも苦痛なので在来線はかなりきついですね。

  • @daisaito
    @daisaito 7 หลายเดือนก่อน +42

    18切符時期に関わらず熱海で席を確保できなかった場合静岡まで立ったままを覚悟する必要がありますが実は多数の沼津始発があるので敢えて途中の沼津で降りてみるとよいかもしれません。
    熱海は乗り継ごうとする人が多数いますので競争率が高い上に最悪3両編成にぶち当たることもあるのでそうなると絶望的です。
    次善の策は熱海で敢えて1本やり過ごして東からの乗り継ぎのない筋を選ぶことです。そうすると競争率が低くなり座れる可能性が高いですが静岡行きだと静岡だと始発でも競争率が高く座れない可能性が高いので注意です。

    • @長谷川肇也
      @長谷川肇也 7 หลายเดือนก่อน +10

      >次善の策…
      静岡駅の手前にある『興津(下り方向)』『島田(上り方向)』で乗り継ぐと余裕で座れたりします。
      (興津駅では下り列車、島田駅では上り列車に始発便が存在)

    • @桜花-o9c
      @桜花-o9c 7 หลายเดือนก่อน +3

      その多数の沼津始発が激減したのが今回のダイヤ改正なので、日中は下手に降りない方がいいですよ。

    • @エリア51-n5r
      @エリア51-n5r 6 หลายเดือนก่อน +5

      全員が18きっぷで西に向かう客ではないとはいえ、東京~熱海間15両分に乗車した客を熱海以降3両にまとめようとしたらそりゃ争奪戦になるわな・・・アレが過酷やわ

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@桜花-o9c そう、以前は沼津叉は三島始発がある場合はそこで乗り捨ててゆっくり始発に乗ったものですが、今はそのチャンスが激減しましたね。

  • @makotoshimura5911
    @makotoshimura5911 7 หลายเดือนก่อน +8

    静岡民は転換クロスシートの転換の仕方を知らない人が多いのか、進行方向と逆向きで座っていることが多い。

    • @shirayama412
      @shirayama412 7 หลายเดือนก่อน +1

      あれは他地区から来た18キッパーがとりあえず座席を確保するために適当に座るから、みんなそれに合わせて座席を変えないんじゃないの

    • @makotoshimura5911
      @makotoshimura5911 7 หลายเดือนก่อน +4

      @@shirayama412 非18きっぷシーズンに373系を使用した熱海発沼津行き列車で大部分の人が座席を進行方向に転換しないでそのまま座っているのを見てそう思っただけ

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 3 หลายเดือนก่อน +1

    ロングシートがそんなに忌み嫌われるのがよくわからない…
    静岡横断したこともありますがややおしりが痛いくらいでしたし
    ボックスシートで加減速の度に前後に揺さぶられる方が酔いそうで厳しいです

  • @rightreet1713
    @rightreet1713 7 หลายเดือนก่อน +171

    JR東海が18きっぱーなんぞより日常利用者の要望を優先するのは当たり前。

    • @baseball-man
      @baseball-man 7 หลายเดือนก่อน +12

      対義語はJR東日本

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +10

      それが理由でB200→Sが来た時はほんとにびっくりしました

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 6 หลายเดือนก่อน +18

      普段使いだとロングシートの方がむしろ都合がいいとか。

    • @chococornet6175
      @chococornet6175 6 หลายเดือนก่อน +14

      以前よくあったトイレ無し車両の長距離運用は、どの利用者にも不便でした

    • @macminmi
      @macminmi 6 หลายเดือนก่อน +13

      日常利用者だってロングシートの方が良いなんて客はいない
      ロングシートが好きなのは短い編成でたくさん詰め込みたい会社の中の人だけ

  • @光博野間
    @光博野間 7 หลายเดือนก่อน

    やはり貨物列車側にも影響等がありましたね。個人的にはやはり朝方に東京側へ向かう夜行列車!つまりあさかぜやはやぶさ等のブルートレイン!等が全て廃止された翌年に既に熱海~豊橋の静岡エリアの改正も対処済み!って思っていた。

  • @141mikio65
    @141mikio65 7 หลายเดือนก่อน +11

    小間切れ運用のほうが、食事や休憩を取りやすかったです。

  • @けち-s6x
    @けち-s6x 7 หลายเดือนก่อน +48

    静岡の東海道本線くらいで地獄とか言ってんのは初心者だろ。
    地方に行けばもっと過酷なところはいくらでもある。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +8

      御厨くらいまでしか18きっぷで首都圏から行ったことなくてすみませんでした

  • @コーン大村
    @コーン大村 5 หลายเดือนก่อน +1

    東海道線大垣~米原間はロングシートになってしまうのですか?

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 7 หลายเดือนก่อน +8

    静岡県区間は記憶が飛びやすい

  • @水戸義昌-z4w
    @水戸義昌-z4w 3 หลายเดือนก่อน

    ロングシートでも座れるとありがたいですが青春18きっぷの利用するときは立ち席の時もあるし車両が短編成になるのですぐ満員になります。15両から最悪3両の時があります。

  • @高須ひろし
    @高須ひろし 4 หลายเดือนก่อน +1

    ロングシートとかトイレはまあ乗る前に済ませておくとかで対応できるし下車しても待てば次が来るからそこまで困らないかな。東海道線なら新幹線ワープも使いやすいから致命的にならないし。
    山陽線とか北陸の方がシビアで困ることがあったな。
    夕方発のホームランナーの沼津から名古屋の途中快速変更をダイヤ変更で乗りっぱなしができなくなったのが残念だ

  • @ハルト-u8j
    @ハルト-u8j 7 หลายเดือนก่อน +1

    時間をかけずに移動する人は
    名古屋ー新横浜の新幹線のぞみ
    青春18きっぷは
    熱海ー浜松の列車に乗るのが
    静岡県に滞留する時間を
    減らす方法なのですね。
    最大速度も上がるようなので
    ストレスも軽減されそうですね

  • @hiyamugi1752
    @hiyamugi1752 3 หลายเดือนก่อน

    イスの座り心地は圧倒的に静岡地区に関しては315より211のが良かったんですよね…
    トイレがあれば最高でした

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 4 หลายเดือนก่อน

    名古屋地区のロングシート率UPに舵を切ったからだと思う。
    大垣にも315系の導入が決まったらしいし(大垣〜米原間のワンマン化も絡む)。

  • @りせ600族
    @りせ600族 6 หลายเดือนก่อน +2

    西から東京に向けて出発すると疲れのピークにロングシート地獄が直撃するのがしんどいんだよなあ

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 7 หลายเดือนก่อน +26

    首都圏民からすると、通勤 • 通学のラッシュ時に転換クロスシートの車両なんて、そっちの方が地獄。

  • @samanko-iceream
    @samanko-iceream 7 หลายเดือนก่อน +1

    結構混雑するからね。西行きは興津で浜松行きに、東行きは島田で熱海行きに乗らないと全線座って行くのは難しい。途中下車はできるけど、後続の電車で立ったままはきつい。地方は保線状況が都会ほど良くないし。

  • @旅グマ
    @旅グマ 7 หลายเดือนก่อน +47

    昼間がトイレなし3両からトイレありの4両(しかも新車)になるんだから言うことなしよ
    元々本数は恵まれてるし地獄要素なくなった

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +10

      トイレが全部付いて快適な315系が増えれば私も地獄状態は減るかなと予想しています

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 7 หลายเดือนก่อน +10

      @@railway-ch-ktaz
      そもそも3両や4両では輸送力が足りないと思います
      三島・藤枝間ではいつも混んでます

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 หลายเดือนก่อน +8

      正直言ってトイレついて両数が増えればロングシートでも全然OK

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 7 หลายเดือนก่อน +7

      @@東西南北-d8s そう。静岡地区は編成短すぎる。東エリアみたいに15両も要らないけど、せめて6両くらいはないと。

    • @rami5ful
      @rami5ful 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@rightreet1713 静岡管内の乗車率しらべてから書いてね

  • @タカ-g1k
    @タカ-g1k 7 หลายเดือนก่อน +5

    静岡県のスピードアップは、特急ふじかわが新型車両(375系)に変わるまでは現状のままの様な気がします。

  • @iTa358
    @iTa358 3 หลายเดือนก่อน

    「希望の光」が指し始めたことは、
    間違いないですね。
    ただ、当分は、いつでも恩恵を受けれるわけでもありません。
    あと、JRを利用する県民の内、
    いったい何人が、
    端(熱海)から端(浜松、厳密には新所原)まで通しで乗車するのか…
    ということもあります。
    また、熱海~浜松として、
    乗換回数の減少は期待できるものの、ほぼ3時間の過酷さは健在。😅

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  3 หลายเดือนก่อน

      211かなり減りましたよ!ちなみに

  • @真田信幸-k6i
    @真田信幸-k6i 6 หลายเดือนก่อน +1

    自分は関西人なので、大阪~東京になりますが、いい加減に浜松からでいいので熱海まで快速急行たまにでいいので昼間運行して欲しいと思います。快速急行もしくは新快速ないのが一番苦痛です。快速急行あればかなりの時短になるのに

    • @alt_zaq1_esc
      @alt_zaq1_esc 4 หลายเดือนก่อน

      関西は阪急阪神京阪山陽近江鉄道、中京は名鉄がいるけど、シェアを争うライバルがいない静岡は…。「だったら新幹線使え」がJR東海のホンネでしょうね。

  • @ゆうゆうz-x3i
    @ゆうゆうz-x3i 6 หลายเดือนก่อน

    大阪から東京に行く時に毎回あのロングシートの区間を乗り切った時が達成感があって好きやってんけどな

  • @bpchannel407
    @bpchannel407 7 หลายเดือนก่อน +4

    通学で東海道線を利用していますが、S編成が専用行路から共通行路になったのは少し残念です...
    昨年静岡転属したL編成の静岡駅以西の運用は皆無だったし、K編成こそは315系と併結して6両半固定で東海道線運用中心に入って欲しいです

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +1

      共通行路は暫定だと思っていて、次第にT+Sの組成が日常的になるような気がします。あと1年の辛抱です!

    • @bpchannel407
      @bpchannel407 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@railway-ch-ktaz 返信ありがとうございます!!!あと1年の辛抱...頑張ります
      T+Sとなれば今までのLLやSSと併結しているがゆえの加減速時のガクガクとした挙動も無くなりそうですね

  • @1017TOQBOX
    @1017TOQBOX 7 หลายเดือนก่อน +5

    身延線で転クロが来た時は驚きました、御殿場線も転クロで乗り通したいのですが運用は固定されてるのか気になります

    • @fukachanmiya
      @fukachanmiya 7 หลายเดือนก่อน +4

      今御殿場線は転クロ天国ですね。神領から転属してきたL編成がほぼほぼ御殿場線内の運用メインなので

    • @falmiyu
      @falmiyu 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@fukachanmiya 御殿場線、身延線、飯田線とかはローカル線な感じだからクロスシートがいいね

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +1

      身延線に導入されたんですか?それは良いですね。
      首都圏から18きっぷで軽く日帰り一周する場合、両毛線、水戸線もしくは身延線を含むルートは必ず候補に上がるので。

    • @fukachanmiya
      @fukachanmiya 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@tida1216 身延線は現状ボックス車両の3000番台と3100番台が基本です。
      もしあるとしても転換クロス車は代走になります。
      6月から東海道線に315系が導入予定でこれに伴う変更あるかもしれないですね。

  • @shirayama412
    @shirayama412 7 หลายเดือนก่อน +10

    クロスシートが静岡を走るようになると、静岡県民から苦情が出るだろうな
    名古屋地区がそうだもの
    18切符シーズンに入ると、大垣から豊橋まで座席は埋まったまま
    名古屋駅で若干は空くがほとんどの人が座れない
    静岡地域でも同じ事、多分座れることは無いと思うわ

  • @kobe-with-bingoakasaka
    @kobe-with-bingoakasaka 6 หลายเดือนก่อน +2

    乗り継ぎに余裕があるなら浜松か静岡に着く20分前くらいに石松餃子に電話してテイクアウト作ってもらっておくと手軽に餃子食べられる

  • @ふるはら
    @ふるはら 7 หลายเดือนก่อน +2

    スピードアップなぁ、中央線は既に対応設備があったから簡単にやれたんだろうけど他の線区でわざわざ工事してまでやるとは思えない

  • @mikatuki_JPN
    @mikatuki_JPN 7 หลายเดือนก่อน +36

    ロングシート地獄って言われてるのが納得しないですね
    静岡県民は長距離利用より、短距離利用の方が多いのでね
    315系の方がロングシートカチカチだからもっと地獄になるけれど、トイレ有りはマジでありがたい(by静岡県民)

    • @都市観察コム
      @都市観察コム 7 หลายเดือนก่อน +13

      私も、地獄と思うなら新幹線や高速バス使えばいいのに、っていつも思います。

    • @75841089k
      @75841089k 7 หลายเดือนก่อน +12

      ロングシートなら乗り降りしやすいですし、座る位置を調整出来るのが良いですね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +8

      短距離利用でもトイレは有難いですね。時間3本とかの区間は特に…
      315系のロングシートが一概にカチカチだからダメと頭ごなしに評価するのは頂けません。硬めでも同タイプの東日本のロングシートより座席の座り心地はかなり改善されていますし、そこも含めて私は地獄から天国になるという評価です。

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@都市観察コム そうですね。他に選択肢があるのに好きで18きっぷ選んでいるのに苦痛とか笑えます。

    • @rami5ful
      @rami5ful 6 หลายเดือนก่อน +3

      転換クロス車は乗降口付近が混雑する上に転換を乗客がすることを知らない人が1番に乗り込むと進行方向とは逆向きに座ることになるので 悩ましいです

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 7 หลายเดือนก่อน +2

    ロングシート地獄以上に、トイレなし地獄が解消されるのはありがたいofありがたい

  • @towam9266
    @towam9266 6 หลายเดือนก่อน +1

    東海道線は他の地域が(大垣〜米原以外)大都市圏で特別快速・新快速があるから比較的辛いだけであって毎時4本あるのはかなり恵まれている。特急を使わないと2時間待ちの地域は結構ある。

  • @ぬしおかG
    @ぬしおかG 6 หลายเดือนก่อน +1

    現状名古屋地区がクロスシートで詰め込みきかなくて難儀しているので静岡地区もそうならないか、と沿線組のマニアが危惧しているようです。
    大垣区では8両→6両の減車と名鉄からの転移でもいろいろ大変なので果たして転入があるのか…?

    • @gmkkk12
      @gmkkk12 6 หลายเดือนก่อน +2

      名古屋地区の東海道本線、クロスシートしかないので、短距離利用がしにくいのですよね。名古屋~金山のような短距離乗車する場合、中央本線を選びがちです。名鉄特急の一般車のような混合配置がベターかなと思います。

  • @collenosuke0758
    @collenosuke0758 7 หลายเดือนก่อน +5

    静岡地区について18きっぱーありきのコメントが非常に多いですが、旅行好きの方や家族連れも浜松~静岡、静岡~熱海など長距離の移動をすることが多々あります。
    315系は名古屋で乗ったことがありますが、座席がかたくて長時間の着席は難しいかもしれません。
    同じロングシートでも座席幅が広い313系2000番台のほうが快適に乗ることができます。
    今後は転換式クロスシート車両が増えてロングシートとの併結も見込まれてきますが、313系1500・1600番台についてはおそらく転属しないと思います。
    大垣車両区で減車が発生していますが、おそらく来年度に新製される315系4両14編成によって解消へと動くかと思います。
    快速列車で併結運用が実現すればさらに利用しやすくなるでしょう。
    6月から徐々に変化が生じてくるので、改めての取材よろしくお願い申し上げます。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +2

      意外にそれなりの中距離需要は見逃せませんよね。ロングシートと転クロを上手く使い分けるのが一番の最善策だと思います。
      あと315系のロングシートについて、一概に硬いからダメとは言いきれないと思います。個人的には少なくとも東日本の同タイプのロングシートより快適な印象で、それに慣れきった民ではありますがいざちゃんと利用すればかなり快適に過ごせるロングシートだと思っています。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 หลายเดือนก่อน +3

      言うほど315系のロングシート悪くないけどなあ かえって205系みたいな柔らかいタイプの方が個人的に疲れる感じするし

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +1

      @@MrTakabin 同意見です。315のロングシートはめちゃくちゃ丁度いいですよね

    • @collenosuke0758
      @collenosuke0758 7 หลายเดือนก่อน +1

      鉄道ファンになればなるほど315系のロングシートに違和感を感じるのかなと思うところです。
      静岡に関しては乗降客の入れ替わりが多いので影響は小さいと思いますが、個人的には青春18きっぷ夏シーズン以降の鉄道ファンの落胆を懸念しています。
      やはり鉄道の醍醐味は【クロスシート】なので。

    • @falmiyu
      @falmiyu 6 หลายเดือนก่อน

      315系は座席の硬さでなんかJR東みたいだなぁと思った、E233系に近い硬さだと思う

  • @miharu3748
    @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน +1

    315系って顔が「ふくろう」みたいですね
    静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
    沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
    たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
    新しい315系がロングシート車でホッとしています

  • @こたつみかん-p4o
    @こたつみかん-p4o 7 หลายเดือนก่อน +2

    でも今回のダイヤ改正でも結局夜の沼津~熱海間の本数と最終電車の異様な早さだけは改善されなかったから帰ってくるときは結構大変なんだよねぇ…
    あと通し運転もいいですけど、沼津や熱海や浜松とかで対面乗り換え出来るように配線とかいじってほしいところですよ

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 7 หลายเดือนก่อน +1

    湖西線、琵琶湖線の普通列車は国鉄型車両のスジから最低でも221系・223系2500番台スジになってスピードアップされたのでここでもスピードアップされる事を期待

  • @frozennights1693
    @frozennights1693 7 หลายเดือนก่อน +1

    本当の天国は沼津発浜松行のホームライナーの休日復活。

  • @user-kentama-rantaro
    @user-kentama-rantaro 6 หลายเดือนก่อน +1

    本当の地獄は本数のある東海道線ではなく乗り換えで2時間待ちとかある地方ローカル線だと思いますけどね。

  • @massa17able
    @massa17able 7 หลายเดือนก่อน

    三島市民です
    改正前は沼津始発熱海行き多かったのがなくかり、遅延時はもろ影響を受けるダイヤになりそうですね

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน

      確かに、遅延は多くなりそうですね…
      接続などの関係もあるので大して変わらない気もしますが。

    • @massa17able
      @massa17able 7 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@railway-ch-ktazさん、短距離利用者にはやはり浜松行きってなると寝過ごせないですよね💦

  • @津谷章嘉
    @津谷章嘉 6 หลายเดือนก่อน

    群馬出身なので、211系は大好物です!

  • @ai2000series
    @ai2000series 7 หลายเดือนก่อน +14

    転換クロス車は良いのですが、浜松近辺では平日夕方でも短い3両の列車があり、そこに8000番台が入ると地獄なのでできればロングシート車と組んでの運用してくれるのが理想です。
    大垣区から300番台が転出した影響で名古屋地区の快速系統の減車が多数あり、311系も置き換えなければならない中これ以上の転出は個人的にマズイのではないかと思います。

    • @falmiyu
      @falmiyu 6 หลายเดือนก่อน +1

      転換クロスというか静岡浜松なら6両固定でいいと思うんだよな

  • @宮田雅人-x7q
    @宮田雅人-x7q 7 หลายเดือนก่อน

    10:16 半自動ボタンなど寒地仕様付きで飯田線行き、JR東日本の意向で長野211系運用をいくらか(中津川方面は松本経由で送り込み?)置き換える可能性もありそうです
    そうなると、横浜•東京方面が再び直通増加に期待できます
    12:18 加速度アップで1駅間15秒、静岡〜浜松間は約4分短縮できます
    13:56 運転曲線や金山近辺など信号配置の見直しで、底上げの可能性が高いです

  • @印度の青鬼
    @印度の青鬼 6 หลายเดือนก่อน +2

    本当の地獄は北陸じゃないの?北陸新幹線が伸びたことで金沢に行くのとか18きっぷだけでいけるの?

  • @Nさん-o1g
    @Nさん-o1g 7 หลายเดือนก่อน

    ホームライナー313系8000の浜松行きとかが唯一の救い

  • @mt0812szok
    @mt0812szok 7 หลายเดือนก่อน +1

    ・最高速度110km/h運転以外の実績がないため、基本的に最高速度は引き上げない。
    ・313系300番台は6月から運用に入る可能性が高い。
    ・315系導入完了後は、313系3両編成は313系3両編成同士での併結となる。
    ・313系2500番台と313系8000番台、313系300番台と2300番台が共通運用になる可能性。

  • @IzumizukiPinky
    @IzumizukiPinky 6 หลายเดือนก่อน +1

    どーーしても掛川を「欠け側」と発音するのは、車内アナウンスのせいかな?
    神奈川と同じイントネーションでいいのに・・・

  • @boikofful
    @boikofful 7 หลายเดือนก่อน +1

    仕方ないけど静岡県は横に200km近くあるから東海道新幹線のぞみでで新横浜から名古屋はマジで関西出張が多い自分には重宝するし、車で関西出張は走行距離の半分が静岡県区間で足柄から浜松まで地獄です😂

  • @ryutazx1370
    @ryutazx1370 7 หลายเดือนก่อน +1

    373系の普通電車を増やしてくれないかしらねー😂

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 6 หลายเดือนก่อน

    315が入って5~6両だったのがみな4両にされたりする🙄💬

  • @zetsubokibo8891
    @zetsubokibo8891 7 หลายเดือนก่อน +26

    乗り放題切符で通過するだけの人らに地獄と言われても…(by地元民)

    • @2611F_Obu
      @2611F_Obu 7 หลายเดือนก่อน +2

      地元に人にはトイレ設備要らないしな
      だからこそ2007年頃の313系2500番台T編成×17本は神領に配置するべきだったよね
      代わりに211系5000番台3両編成トイレなし17本を静岡に流すべきだったのだ…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +7

      地元民も意外に中距離需要があるみたいなのと、20分~30分くらい空く箇所もあるので頭ごなしにトイレが要らないは違うかと。

    • @オモネタイ
      @オモネタイ 7 หลายเดือนก่อน +4

      20分のトイレって大きい方ですね
      それぐらいの時間電車にのる区間は新幹線があるんですよ
      小さいほうなら我慢効くし

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 6 หลายเดือนก่อน +1

      まあ静岡地区が目的地の方も多いですし駅のお店で買い物もするので。
      お正月に身延線乗りに行きましたよ。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 7 หลายเดือนก่อน +2

    一方で東海道線名古屋地区が8両編成から6両編成に削減される列車が続出し将来313系の置き換えは全てロングシートになるのでは?って説がある。

  • @yrp2390
    @yrp2390 7 หลายเดือนก่อน

    大垣から、313系300番台Y編成が転属しており、まもなく東海道本線にて営業開始と思われます。
    転換クロスシート装備車両で、ワンマン運転非対応の為、東海道本線での運用がメインとなります。
    既存の静岡車両区の313系ロングシート車両との併結で、4~5両編成での運用になるかと思われます。

  • @町田紘一-i2e
    @町田紘一-i2e 6 หลายเดือนก่อน

    逆に、特急利用なしで東武の東京23区〜日光・会津方面向かう人が、トイレなし地獄となってしまった。

    • @浩一-b4l
      @浩一-b4l 2 หลายเดือนก่อน

      はじめまして。私はこれまで親友や家族と東武日光・鬼怒川線(南栗橋〜東武日光・新藤原)とJR宇都宮線宇都宮以北に何度も乗ったけど、一昨年から同区間のほとんどの普通・急行列車もロングシート車になり、同車内での飲食もまともにできなくなりました。セミクロスシート車(6050系など)のほうよかった。

  • @さとひろ-j9o
    @さとひろ-j9o 6 หลายเดือนก่อน +1

    わざと不便にして新幹線や特急に誘導していたためでしょう。京葉線の改悪も同じです。御殿場線は、あい変わらず地獄ですけどね。

  • @punchu2006
    @punchu2006 6 หลายเดือนก่อน

    「青春18のびのびきっぷ」の頃から利用していますが青春18きっぷ自体が地獄なんだよなあとつくづく思います

  • @三枝正造
    @三枝正造 7 หลายเดือนก่อน

    〇313系と315系に定着運用であれば、乗降のし易さが大幅に改善されますので、移動手段的には問題無く利用出来るとは思いますね!後は種別や混雑度の改善が施行されれば、安心して旅行も堪能出来る利点も有るので、もう少し我慢すればJR東海の体質も改善に向かうかも知れませんですよね。

  • @e353_azusa2
    @e353_azusa2 7 หลายเดือนก่อน +4

    ついこの間東京から東海道線を18きっぷで移動した際、ダイヤ改正前と違って静岡地区を運良く313系の転換クロスシート車両のみで移動できたので、随分快適になったなという印象です

    • @user-rq5uq2by4e
      @user-rq5uq2by4e 7 หลายเดือนก่อน +3

      8000番台は乗り心地が全然違うので旅行で乗れたら快適ですよね

  • @抹茶おれ-y6o
    @抹茶おれ-y6o 6 หลายเดือนก่อน +5

    乗り通そうとするから大変なのであって、道中で降りる所も多いんだ いろいろ回ればいいじゃないか

  • @Central313
    @Central313 7 หลายเดือนก่อน +28

    トイレ無しが解消してくれればもう求める物なと何も無い。(お腹下しやすいため)
    でも、211系の柔らかイスを楽しめないのは悲しい。
    尺束の子はゴチゴチイスだしなぁ

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 หลายเดือนก่อน +1

      211系の椅子って同期の205系ほど柔らかくないけど丁度いい硬さですからね(205系は柔らかすぎてかえって疲れる気がする)

    • @ガクガク-o5u
      @ガクガク-o5u 6 หลายเดือนก่อน +2

      同じく腸弱です。
      去年の夏は静岡超えで脂汗流してました。ギリ間に合いましたが。

  • @suitihisui
    @suitihisui 7 หลายเดือนก่อน +8

    最近初めて18きっぷで東海道線横断したけど地獄とまでは行かなかったな、沿線に何もないほうが乗ってて飽きてくる。

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 3 หลายเดือนก่อน

      @@suitihisui ふじさーん。

  • @鉃ちゃん
    @鉃ちゃん 7 หลายเดือนก่อน +4

    315系が6月からの運用予定らしいので、313系300番台との分割併合によりロングシートと転クロとなりトイレも2ヶ所になる事が嬉しいかぎりですね。
    2+4両の6両編成なら米原方面に315系熱海方面に313系300番台が理想の編成ですね。
    これはトイレの配置という事で前から1両目と後ろから2両目の方が好都合。
    あくまでも理想なので⋯

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 7 หลายเดือนก่อน +3

    静岡県は東海地区の中で広いからね

  • @gurugurigure
    @gurugurigure 7 หลายเดือนก่อน +3

    地獄が改善されるだけで天国とは?

    • @タカ-g1k
      @タカ-g1k 7 หลายเดือนก่อน +5

      211系が無くなる事で、トイレ無し編成が無くなる事で
      トイレ地獄から解放されますと言う事と、313系、315系に
      統一される事で乗り心地が良くなり天国……と言う意味かと
      思います。
      名古屋地区と比べたら、まだまだ天国とは言うには、程遠いと
      個人的には思っています。

  • @75841089k
    @75841089k 7 หลายเดือนก่อน +15

    静岡地区のロングシートが地獄と感じた事は無いかな。
    ロングシートだから端に座れば良いし、乗り降りしやすい。あと、ポジションを調整出来るのでクロスシートみたいに足広げてくる汗臭いおっさんと密着する事を防げるのも魅力かと。
    ただ難点は美人やJKが向かい側に座った場合に目のやりどころに困ることかな笑
    乗り疲れた場合は無理せずに一度降りて1本やり過ごせば良いんだし。

  • @mikatan0121
    @mikatan0121 7 หลายเดือนก่อน +6

    18キッパーのような長距離移動する人にとっては転換クロスシートになってくれるのはありがたいのかもだけど、地元民にとっては「転換クロスシート? 混雑してる時に立つ場所が少なくなるのは困る!」んじゃないかな?
    首都圏ほどではないだろうけど、朝晩のラッシュ時の混雑はどこの地域だろうが同じだろうし、そうなるとロングシートの方が混雑時に立つ場所が多くなる上に出入口滞留も少ないのではと思う。
    転換クロスではないけど、高崎線や宇都宮線や常磐線に未だに残っているセミクロスシート車両だと出入口滞留けっこう多いよ。部活の学生たちが大きな荷物を持って乗ってるのに出くわすと最悪だし(特に剣道部や野球部のあのバッグ、どうにかしろと思う。あいつら、なぜか荷物を床置きするから邪魔すぎる)
    ロングシートはロングシートで利点があるんだから、「長距離移動だと地獄」って言わないでほしいな。東海地区のロングシートは首都圏のそれよりはフカフカって聞くし…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +4

      地元の中距離需要も見逃せないため、個人的にはロングシートと転クロを共存させるのが一番だと思っています。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 7 หลายเดือนก่อน +1

      2200系一般車「呼んだ?」

    • @miharu3748
      @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน +1

      315系って顔が「ふくろう」みたいですね
      静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
      沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
      たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
      新しい315系がロングシート車でホッとしています

  • @まめ-n9l8x
    @まめ-n9l8x 7 หลายเดือนก่อน

    静岡地区は踏切が多くて踏切を130キロに対応させないといけないのでコスパがあまりよろしくない

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm 7 หลายเดือนก่อน +17

    お急ぎの方は速くて快適な新幹線をご利用下さい。

  • @ぷらごみ-q3l
    @ぷらごみ-q3l 7 หลายเดือนก่อน +5

    豊橋発熱海行きが無くなったのが致命的
    あと地味に東グリーン沼津乗り入れが少なくなったのも痛い
    ホームライナーが廃止されたらもうおしまい

  • @あふろべなとる
    @あふろべなとる 6 หลายเดือนก่อน +4

    18キッパーだけども
    普通車ならロングシートが一番快適だがなああ
    車両端の席に座ると空いているときは車両端の壁に寄りかかって足を延ばして座ったり
    むしろ横になって寝たりもできる(笑)
    僕の好みでは
    (リクライニングシート>)ロングシート>転換クロスシート>ボックスシート

  • @KGI003
    @KGI003 7 หลายเดือนก่อน +32

    クロスシートよりもロングシートの方がほかの客を気にしなくて座れるんだよな。膝のぶつかるボックスシートとか最悪。

    • @75841089k
      @75841089k 7 หลายเดือนก่อน +5

      同感です。
      クロスやボックスでデカいおっさんと密着して座るのは勘弁です。

    • @MrTakabin
      @MrTakabin 7 หลายเดือนก่อน +8

      ロングシートは空いていれば足伸ばせるし言うほど悪くない

    • @miharu3748
      @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน

      315系って顔が「ふくろう」みたいですね
      静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
      沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
      たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
      新しい315系がロングシート車でホッとしています

  • @ni9045
    @ni9045 7 หลายเดือนก่อน +24

    静岡市民です。混雑しているとクロスシートは混雑しやすいので、通勤時間帯はロングシートの方がいいです...
    それと動画で言いたいことは分かるのですが、静岡がタイトルに入っている動画で静岡が地獄と言われると気持ちの良いものではありません

    • @strawberry2667
      @strawberry2667 7 หลายเดือนก่อน +6

      18キッパー東京大阪往復するうちに静岡好きになり県民手帳買いました✌大井川鉄道のテレビも見て益々静岡好きになりました
      最初は静岡の長さに疲弊していましたが今では静岡の虜❤寄り道、観光先も沢山有り最高😍

    • @かたかたヘロヘロ
      @かたかたヘロヘロ 6 หลายเดือนก่อน +4

      それはどこの地区でも同じでしょう、関西地区の新快速も通勤時はロングシートの要望もありますよ

    • @maxnere4635
      @maxnere4635 6 หลายเดือนก่อน +5

      あの中国と癒着してリニアを遅延させた川勝知事のいた静岡県民さん!?

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@maxnere4635 川勝が辞めることで他の工事遅延区間が露呈して、結局2027年に開業できないのは静岡県内だけではないことが明らかになったのはJR東海の責任ですね。

    • @miharu3748
      @miharu3748 5 หลายเดือนก่อน

      315系って顔が「ふくろう」みたいですね
      静岡にボックスシートやクロスシート車を入れるのはやめてほしい
      沿線利用者は圧倒的にロングシートを望んでいるし乗り降りしやすい車両が1番なんです
      たまに走ってる車内が狭いクロスシート車は混んでるときは使い勝手が悪くほんとうに迷惑!
      新しい315系がロングシート車でホッとしています

  • @へへぬへ
    @へへぬへ 7 หลายเดือนก่อน +1

    18きっぱーでない浜松市民もにっこりだな

  • @user-pittv
    @user-pittv 7 หลายเดือนก่อน +12

    熱海〜豊橋間の快速ができれば最高
    500円課金ぐらいで

  • @fu2297
    @fu2297 7 หลายเดือนก่อน +6

    青春18きっぷの存続を切に願います😅

    • @tida1216
      @tida1216 6 หลายเดือนก่อน +2

      18きっぷのアンケートで「18きっぷが無かったらどういう手段で旅行しましたか?」の問いで「旅行そのものを取り止めた」を選択していれば当面は大丈夫だと思います。
      逆に「他の切符で旅行」の割合が増えたとき、18きっぷは終焉を迎えるでしょう。

  • @れーだー
    @れーだー 7 หลายเดือนก่อน

    211のシートはだいぶヘタって来ているので、どうにかして欲しいですね。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 7 หลายเดือนก่อน +4

    休日乗り放題きっぶで文句が出てこないんだから何も問題ないはず。
    時間三本は確保されているんだから降りればいいだけだと思うんだけどね。

  • @sm36006920
    @sm36006920 7 หลายเดือนก่อน +3

    今後は315系×313系になるんかな?

  • @makotoshimura5911
    @makotoshimura5911 7 หลายเดือนก่อน +2

    今更だが、トイレ付の313・(将来導入予定の)315のロングシート云々よりいまだに残る211系の長距離トイレ無し運用が人権問題。なお211の椅子の座り心地は認める。315は硬そう。

  • @HN-im8jq
    @HN-im8jq 7 หลายเดือนก่อน

    尊厳大事。

  • @たけのこ-b3c
    @たけのこ-b3c 7 หลายเดือนก่อน

    静岡区間が、最高速度110キロの理由は踏切反応の対応スピードが110キロだそうです。
    なぜ110キロなのかというと、昔走ってた特急燕号に合わせてたそうです。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน

      踏切と線路設備の水準を引き上げる可能性は無きにしも非ずということを指摘したいのです

    • @たけのこ-b3c
      @たけのこ-b3c 7 หลายเดือนก่อน

      @@railway-ch-ktaz
      120キロまで上げるとサンライズ号の東海区間を走る時間が少なくなるから駅の電気代や駅員の負担軽減にもなり、会社側と労組もどっちにもメリットが有るかもしれませんが、現状東海道本線は、地域間輸送が殆どであるので、設備投資しても費用対効果が低く経営的にも、良くない選択肢だと思います。
      もしJR西が、博多まで行く寝台列車を走らせたり、JR貨物がスーパーレールカーゴみたいな貨物列車を走らせない限り、120キロに上がらないと思います。
      (私の見解)

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน

      @user-be4qm3bg3f 一応定期的な設備の交換なども発生すると思います。そこでついでに速度向上に対応しておいておけば、速度引き上げも可能なのでは?という考えです。
      中央線では普通列車130km/h運転開始で区間快速の運転を可能になるなどしており、また余裕時分に使うこともできるため定時制向上に繋がる可能性も高いです。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน

      民営化後113系と115系が全廃されて、普通列車の最高速度が100km/hから110km/hになった経緯があるはずです。その経緯なども踏まえてあまり問題無いように感じます。

    • @たけのこ-b3c
      @たけのこ-b3c 7 หลายเดือนก่อน

      @@UC3ZX2ydMK-od9lf
      貨物列車を高速化する事は可能だと思います。
      しかし、高頻度・高速度の運転だと、JR東海管内の設備だけではなく、JR東・西の設備を変えないと行けません。結論をまとめると技術的に可能だが、お金や管轄の問題があり 難しい

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 7 หลายเดือนก่อน +2

    昨日神戸から掛川まで行ったのですが、浜松から乗ったのが熱海行きで211系6両のトイレなしでした。私は掛川までだったので良いですが、浜松ー熱海間2時間以上トイレなしはきついだろうなと思いました。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 7 หลายเดือนก่อน +1

    静岡地区の東海道線、全て315系でいいと思います。313系にはLCD無いし。