あまりにも人が乗らなくて失敗した有料着席列車厳選7選!【ライナー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 267

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +16

    ただいまチャンネル開設10周年に向けたグッズ販売に関する事前アンケートを実施しています!
    よければこちらから
    forms.gle/xVEuW2u5XoSJSViU6
    そのほか、他に知りたい謎などがあればここの返信で教えてください!
    リニューアルしたメンバーシップへの加入はここから可能です!
    コメントなどで使えるスタンプや、普通車指定席プランではコラム・限定動画などの閲覧ができます!
    th-cam.com/channels/AnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw.htmljoin
    皆さまご視聴ありがとうございます!
    色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!

  • @美咲エルメス-w4o
    @美咲エルメス-w4o หลายเดือนก่อน +57

    セントラルライナーはサザン方式にすればよかったかと。
    211系4両に座席指定3両。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 4 วันที่ผ่านมา

      3両分の需要はなかったとは思いますが同感です

  • @姓は車名は椅子次郎
    @姓は車名は椅子次郎 หลายเดือนก่อน +43

    30年前くらいに都内から帰るのにうっかり17時頃になったら
    駅員さんに「混んでる時は乗らないで」と言われた車椅子人だけど、
    久しぶりに乗るようになったらTHライナーという便利なものができていて最高。
    なんだか評判が悪いらしいけどね。

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 4 วันที่ผ่านมา +1

      今なら駅員はそんなこと言わないでしょうね

  • @Katrana0713
    @Katrana0713 หลายเดือนก่อน +23

    静岡地区で元セントラルライナー車が来ると何か得した気分になる

  • @けつが
    @けつが หลายเดือนก่อน +34

    東横線のQシートは渋谷始発の急行でしか使われない 渋谷始発なので別に払わなくても早めに駅入ってれば座れる
    結果失敗みたいなもの

    • @ビックオイルボール
      @ビックオイルボール หลายเดือนก่อน +3

      ただ、大井町線のQシートも大井町駅始発の急行であるため、渋谷駅始発であるのは決定的な原因では無いと思う。

    • @goki90210
      @goki90210 หลายเดือนก่อน +1

      大井町線は全部大井町発で、Qシートは田園都市線長津田、中央林間まで乗り入れる急行で差別化されているのに対し、東横はそうじゃないのがね。

    • @ビックオイルボール
      @ビックオイルボール หลายเดือนก่อน +2

      @@goki90210 おっしゃる要素はあると思うので、理由の1つではあるとは思います。
      ただ、早めに入って座れるという点に関しては大井町線と同様であるということが、ここで私が伝えたいことです。

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 หลายเดือนก่อน +1

      新横浜へ向かえば、新幹線利用客が利用するかな?

    • @ずんだはりねずみ
      @ずんだはりねずみ 28 วันที่ผ่านมา

      @@kenkubo5186 新幹線の人は乗らないと思います。いたとしてもグリーン車民くらいだし夜しかないから

  • @ef210ch6
    @ef210ch6 หลายเดือนก่อน +45

    セントラルライナーは銭取られるライナーとか言われてたのを思いだした

    • @MARKUN223
      @MARKUN223 หลายเดือนก่อน +1

      @@ef210ch6 今それが、
      泉北(セントラル)ライナーで再現(笑)
      ※和泉中央駅発着、中央=セントラル

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん หลายเดือนก่อน +4

      少し前なら、まさか泉北高速鉄道に特急が走るとは誰が予想しただろうか…

  • @mako-gm7me
    @mako-gm7me หลายเดือนก่อน +52

    関空特快ウイングの指定席は当時は大失敗に終わったけど、うれしーとが比較的好調な現代なら、関空快速で混雑時間帯のみで復活しても良いかも

    • @MARKUN223
      @MARKUN223 หลายเดือนก่อน +3

      利用者としては賛成できかねるなあ😢

    • @kakio87
      @kakio87 หลายเดือนก่อน +6

      はるかが代替になった

    • @焼け石に水-q6u
      @焼け石に水-q6u หลายเดือนก่อน +11

      自由席の数が減ってしまうという仕組み上、激混み区間とは相性悪いんですよね。
      大和路線やおおさか東線という、ラッシュでも比較的余裕のある区間とは相性がいいけど

    • @watanabemachiko
      @watanabemachiko หลายเดือนก่อน +1

      停車駅を和泉府中、東岸和田、熊取、日根野、りんくうタウンに限定する必要があると。まあ、関空方面は和歌山方面と併結前提なので
      関空行オンリーを設定するのはダイヤに無理があると。

    • @MARKUN223
      @MARKUN223 หลายเดือนก่อน +5

      @@watanabemachiko それは「らくラクはんわ」で実現すればよい。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq หลายเดือนก่อน +92

    セントラルライナーはなんだかんだ言っても10年以上走ってたし大失敗って程でもないかな?

    • @niyaist
      @niyaist หลายเดือนก่อน +24

      @@MN-tw5fq
      失敗では無いと思います。
      18きっぷで旅行中、混雑する名古屋口でどうしても座りたい時は重宝してました。
      設備は少し残念ですが、310円は妥当な価格でした。

    • @nori-tabi
      @nori-tabi หลายเดือนก่อน +27

      地元での評判は悪かったですが、それに乗るしかないので一定数の利用があったこと、他からの利用者は310円くらいなら・・・という感じでした。

    • @ぅおっさん
      @ぅおっさん หลายเดือนก่อน +6

      まあ、乗り継ぎ割引を含めても「しなの」より安くて着席保証が確保されていたしね。

    • @しきにゃん
      @しきにゃん หลายเดือนก่อน +5

      東濃区間のルールがガバガバだったからね

    • @tksa81
      @tksa81 หลายเดือนก่อน +2

      高蔵寺民だからめちゃくちゃ乗りました。
      本当に良かったですね。

  • @春1995
    @春1995 หลายเดือนก่อน +39

    西武の拝島ライナーは朝も夜も満員御礼

    • @Donegalian
      @Donegalian 3 วันที่ผ่านมา +1

      小平ー高田馬場ノンストップが功を奏しているのかもしれないですね。
      あえて利用客の多い田無、花小金井を通過させるのは結構な判断を下したのではと思っています。

  • @LemonCc-g1f
    @LemonCc-g1f หลายเดือนก่อน +11

    やはり、特急小江戸号は平日の朝の上りと夜の下りに加え、土休日でも本川越行き最終電車の時間が近づくに連れ、本川越行きが少なくなる時間は満席の場合は満席ですから、日中はガラガラでも需要はありますからね。
    従って、7つの中に距離が短い特急でも小江戸は入っていないですね。

  • @coco03587
    @coco03587 หลายเดือนก่อน +34

    最安400円で3列席の高級感溢れる車両に乗れて、2両化も予定されている京阪プレミアムカー
    普通運賃が高めとはいえ、300円で1時間以上展望席を含めたWiFi付リクライニングシートに座れる名鉄特別車
    有料座席はこの2社が優秀すぎる

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +6

      京阪のプレミアムカーサービスはいい意味でバグっていますね。
      名鉄は土休日と平日の昼間時間帯は中部国際空港駅で乗り降りしない場合は
      ネット購入で300円なのはうれしいですね。平日朝夕と時間関係なく空港駅を使う場合は
      事前の紙のミューチケット購入でもネット購入でも450円、
      どの時間帯でもミューチケット(ネット購入含む)を買わずに乗って車内で車掌に料金を支払う場合は500円。
      360円均一と比べると高くなった印象があるが、首都圏快速グリーン車
      と比較すればめちゃくちゃ安い。
      特別車と一般席車を連結する方式だから、本線なら15分に1本
      座席指定の特別車両に乗るチャンスがある。
      空港関係は空港駅乗降のみ名古屋から全席特別車のミュースカイと合わせて15分に
      1本の特別車への乗車チャンスがある。

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +2

      京阪は待ってでも乗る価値のある車両が高頻度で運転されているというのが成功の秘訣だと思います。実際昼間もそこそこ混んでいますし、3000系へのプレミアムカー導入は英断だったと思います。

  • @柿ピーでいつもピーナッツだけ余る
    @柿ピーでいつもピーナッツだけ余る หลายเดือนก่อน +11

    運用の関係でSトレインに乗れるとちょっと嬉しかったりする
    ロングシートでも背凭れ肘掛付きで隣と接触しないの凄く助かる wi-fi完備だし

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm หลายเดือนก่อน +20

    「座席指定列車は金づるになるからと旅客流動や混雑状況も考えず無闇矢鱈に走らせたって痛い目を見る」という素晴らしい失敗学
    コロナ禍以降、全国で座席指定列車が拡大してるけどそれを旅客が手放しで喜んで受け入れてくれるかはまた別の話。前に走っていた特別料金不要列車のスジを流用して実質減便とか下衆い事をやってるなら尚更

    • @simanagasi
      @simanagasi หลายเดือนก่อน +2

      南海と泉北は2015年にそれをやらかして泉北方面の中百舌鳥に停車する乗車券だけで乗れる列車が夕方下り12分間隔が24分間隔へ改悪され、中百舌鳥駅ホームで大量の客が溢れて線路転落&人身事故が起こりやすい危険な駅に変貌し、下り北野田方面の通過列車も最徐行を強いられた(本来は60キロ程度)ほど。
      この件で堺市が問題視して陳情し、2017年に夕方以降の区間急行全廃に至った。

  • @hiiro1967
    @hiiro1967 หลายเดือนก่อน +8

    小田急沿線の人間からすれば、有料着席列車といえば
    ロマンスカーのホームウェイとモーニングウェイだけど
    こっちは、いつも席の奪い合いなんだよね。
    特に、東京メトロから小田急に直通するメトロホームウェイの快適さは、言葉にならない。
    地下鉄線内は追い越しが出来ないのでノロノロ走っているけど
    特急+指定席+乗り換え無しの3拍子は、通勤ラッシュ時には天国なんだよね。
    ビールとツマミを買って乗り込むと、至福の時間
    こっちはもっと増やしてくれーと思ってる電車・・・

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i หลายเดือนก่อน +17

    コレに似た「快速みえ」はしっかりと棲み分けがされていた。「指定席券さえ買っておけば『確実に座れる』」のがセントラルライナーとで運命を分けた理由だと思います。

  • @YajiyuSenpai11451
    @YajiyuSenpai11451 หลายเดือนก่อน +58

    JRの急行を復活させて 着席を目的とした比較的短距離の有料特急を急行に格下げしてリーズナブルにすれば 需要があるかも…?

    • @はむはむ-s6l
      @はむはむ-s6l หลายเดือนก่อน +3

      @@YajiyuSenpai11451
      ネット割で解決やろw

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 หลายเดือนก่อน +9

      JRの急行料金は『自由席』だから指定席にはあれに指定料金がかかるのに注意
      大改革として急行を一般種別に格下げして特急に統一してもいいのではと思う

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん หลายเดือนก่อน +3

      家にクルマが無かった頃、父親の田舎に帰省する時に旧国鉄の急行によく乗ったがグリーン車以外はあまり快適とは言えなかった。
      キハ65はシートピッチが広くてマシだったが…

  • @ikmin3338
    @ikmin3338 หลายเดือนก่อน +18

    さてさて広島地区で始まったうれシートはどうなることやら

  • @yandere_thyan
    @yandere_thyan หลายเดือนก่อน +8

    乗車時間がさほど長くない割には京王ライナー、好調ですね 8時台の相模原線ライナーは連日満席ですし
    都営新宿線に直通するともっと人気が出そうです

  • @wonderv2889
    @wonderv2889 หลายเดือนก่อน +30

    東海のセントラルライナー、登場時期が違ったら今も重宝されたかも🥴

    • @kuu_minacha
      @kuu_minacha หลายเดือนก่อน +4

      あとは本数。本数を従来の4-4から1-4-4への純増させてたんならまた違ったんだろうなぁと
      個人的には夕方-夜間時間帯の名古屋発と4号には本当にお世話になりました……

    • @尾州座長
      @尾州座長 หลายเดือนก่อน +1

      ネット予約ができなければ不便。動画内のように全区間指定でないのも使いにくいから、改善点はありますね。

  • @Central313
    @Central313 หลายเดือนก่อน +19

    同じ名古屋にやってくる快速みえは指定席と自由席の2種があるのに、なぜセントラルライナーはそれをしなかったんだろうと思う。
    指定席付きの特快として出せば良かったのに…

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +6

      東海道線のライバルは名鉄
      関西線から紀勢線、参宮線のライバルは近鉄
      中央西線のライバルは不在
      セントラルライナーが全席特別料金でその時間の快速を削減して
      文句を言われながら10年ぐらい走ったのは、独占路線を走っていたからでしょう。

  • @miznobu
    @miznobu หลายเดือนก่อน +6

    セントラルライナーの「銭取られるライナー」大好き

  • @せたかみずき
    @せたかみずき หลายเดือนก่อน +3

    Nライナーは有料着席の需要はあるのだからもったいないことをした
    列車まるまる指定にするんじゃなくてサザン方式にしておけば
    柳川までの乗客の着席需要を受け止めることができたはず
    なお、西鉄は自転車の車内積み込みサービスで駐車スペースの指定を行っており
    これを座席指定システムへ応用することは可能と思われる

  • @ももなな-n9v
    @ももなな-n9v หลายเดือนก่อน +16

    Sトレインの元町中華街発って最近まで7時台前半(現在7時46分発)で、その時土曜日に乗ってみたけど、渋谷までガラガラだったのに驚いた。

    • @西本貴之-o5m
      @西本貴之-o5m หลายเดือนก่อน +4

      しかも元中0701発がガラガラで現在の時刻に変更した際、東横特急小手指1本丸ごと廃止したんですよね。相当痛いです。

  • @うさぎいぬ-r4b
    @うさぎいぬ-r4b หลายเดือนก่อน +10

    Nライナーに似たようなものはJR九州も「ホークスライナー」というライナー列車がありました。平和台球場のナイター終了後40分後に運転されました。時刻表にも載っていないレアな列車でした。Nライナーと違う点は「ホークスライナー」は途中駅から乗ることができました。特急車両を使用していたので快適でした。

  • @satosin2660
    @satosin2660 หลายเดือนก่อน +2

    有料着席列車は追加料金とサービス内容とのバランスが大切。
    今回動画で紹介されたプランは、見るからに『高すぎる』と感じられる。

  • @攝屋拓交
    @攝屋拓交 หลายเดือนก่อน +2

    うちの沿線の京王ライナーは比較的好調ですね。平日は朝夕ともに乗ろうと思っても満席になってることがほとんどです。
    410円とそこまで高くない一方、調布通過などで速達性を確保したのが大きいでしょうね。

  • @前田伴樹
    @前田伴樹 หลายเดือนก่อน +16

    快速みえの指定席に、課金するくらいなら、近鉄特急に課金するかな⁉️😅

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 หลายเดือนก่อน +7

    痛勤電車に乗り続けていれば精神力が鍛えられるwwwww

  • @tomonuma4816
    @tomonuma4816 หลายเดือนก่อน +8

    かつては名古屋〜豊橋にもホームライナーがあったな。停車駅が新快速と全く同じだった為か有料のホームライナーは不人気だったみたい。特別快速とは違いホームライナーは大府にも停車していたからな。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +5

      静岡地区のホームライナーは今と違って周りの定期列車がオールロングシートだったのと、
      これは今も同じだけど、各駅停車のみだから乗車率がよかった。
      名古屋地区の373系の豊橋絡みのホームライナーは時間帯がわるく
      他の定期列車が爆速で快適な座席だから乗る人がいなくてガラガラでした。
      しかも使用している373系がムーンライトながら定期列車の廃止で
      名古屋まで走らせる必要が無くなり、ホームライナーは廃止となりました。
      大垣~名古屋は本来の目的である入出庫のついで運用の
      「しらさぎ」車両を使用したホームライナーは継続中

  • @paul935ctc
    @paul935ctc หลายเดือนก่อน +3

    基本的には「田舎すぎる」「短すぎる」「変わり映えしない」のどれかが原因ですね。お金を払う側は時間と疲れに照らしコスパがよいと判断してはじめて有料チケットを買うわけで、大都会(広い都市圏)かつある程度の距離がないと需要が発生しない。福岡や多治見は田舎すぎ、東横線は短すぎ、関空関連は需要が特殊過ぎ…

    • @かなげん
      @かなげん 22 วันที่ผ่านมา

      西鉄の場合田舎過ぎるというよりは、お試しだから購入方法が古典的だったり時間帯が特殊だったことが問題かな

  • @きののわ
    @きののわ หลายเดือนก่อน +3

    Nライナーは1日3便×4日の試験運行ですね
    帰宅ラッシュ時間帯での実験もやって欲しかったわ
    絶対こっちの方が需要あると思う

  • @ai2000series
    @ai2000series หลายเดือนก่อน +15

    今にして思えばセントラルライナーはしなのもある中でラッシュ時でもない時間帯に設定したのはちょっと無謀だったような気がします。
    313系8000番台自体は静岡転属直前までホームライナーの運用がありましたが、同じ料金で383系のライナーもある中ではやや損だったかもしれませんね。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +2

      中央東線の長距離運転「あずさ」、甲府折り返し「かいじ」を
      中央西線でやりたかったのか?長距離「しなの」中津川折り返し「セントラルライナー」
      両方とも速達列車を30分に1本確保しています。

  • @morik3759
    @morik3759 หลายเดือนก่อน +8

    セントラルライナーは全車両有料にするのではなく快速みえみたいに一部有料にすればよかったと思う。3両基本編成に8000番台の中間車を組み込んで4両に組成するとか。

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m หลายเดือนก่อน +9

    西鉄(と阪神)のライナーはお試しゆえに購入方法が古典的、座席指定ではなく車両指定定員制でした。
    ですので西鉄ライナーを「失敗の烙印」を押すのは違和感がありますし、世の中全般「試行錯誤」なんかできません。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +4

      乗車率が低迷しているのは紛れもない事実である一方、その方策から私も西鉄は失敗とはちょっと違うと思いました。
      最初に持ってきたのはそれが理由ですね。ちなみに阪神らくやんライナーはそこそこ利用があったと記憶しております

  • @delux_gin_channel
    @delux_gin_channel หลายเดือนก่อน +5

    あまり語られないけどTJライナーの大成功って、「有料着席列車」である上に路線史上最速の速達性もあるんだよね。ラッシュのど真ん中にぶち込まれるライナー列車なのに池袋~川越は昼間の川越特急より速いんだから^^;

  • @vista1387
    @vista1387 หลายเดือนก่อน +6

    自分の記憶ですと、
    関空快速JR難波発には指定席が連結されていましたが、
    逆の関西空港発JR難波行きには指定席は無かったはずです

    • @鉄道模型大好きおじさん
      @鉄道模型大好きおじさん หลายเดือนก่อน +2

      関空特快ウイング?
      あれの指定席、一度だけ利用したこと有ります。
      腰を痛めて立ってるのがキツかったもんで…
      指定席と言っても座席は自由席と同じなので、非常に割高感ありましたね。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q หลายเดือนก่อน +3

    東海道、山陽線快速系にはAシートがありますが、昭和の国鉄時代にもグリーン車がありました。しかしあまり乗る人がいなかったのか、昭和55年に廃止されたとか。そのグリーン車のサロはその後首都圏へ移籍して地元の横須賀線に使われるとは…

  • @ちーやん-v3p
    @ちーやん-v3p หลายเดือนก่อน +14

    阪急のプライベースは大丈夫だろうか?

    • @simanagasi
      @simanagasi หลายเดือนก่อน +4

      平日朝がクリティカル。女性専用車と同時設定は10両にしないとアカン。
      あと、以前から抱えている分散乗車否定の件も悪化してるので2007年当時の通勤特急(茨木市通過)みたいに全体の約4割程度ノンストップで走る区間の復活も要る。

    • @seasidefufun2008
      @seasidefufun2008 หลายเดือนก่อน +3

      そのうち挙がってきそうだね
      途中駅同志でも500円、監獄みたいな窓etc.
      ホントに京阪プレミアムより後に出たの?参考にしたの?みたいな不出来さには、閉口…

  • @fw1288
    @fw1288 หลายเดือนก่อน +7

    失敗学として示唆深いですね。スモールスタートで試行するつもりが、スモールスタートすぎて、不便になってしまったり、需要の真ん中を狙うことが出来ずに、滑ってしまってる印象がありますね。どこかしらで大胆さも必要だったなのかなと。

  • @JSSSS666
    @JSSSS666 หลายเดือนก่อน +4

    JR難波…お前は難波じゃない、湊町だ……

  • @mt0812szok
    @mt0812szok หลายเดือนก่อน +18

    THライナーも失敗した感がある。

    • @鉄幸西辺
      @鉄幸西辺 หลายเดือนก่อน +4

      南栗橋発着の便があってもいいと思う

    • @鉄道好きまろなお
      @鉄道好きまろなお 29 วันที่ผ่านมา +1

      THライナー、そもそも料金が高い。
      特急に乗った方が快適…

  • @まなぼうや
    @まなぼうや หลายเดือนก่อน +2

    セントラルライナーと接続する形で、中津川駅から飯田駅へJRバスのいいなかライナーってのもありました。名古屋駅からなら飯田まで直通の高速バスがすでにあるから、誰が中津川でいちいち乗り換えて利用するかよってことで、いいなかライナーもわりとすぐに消えましたね。

  • @チハ坊
    @チハ坊 หลายเดือนก่อน +18

    らくらくやまとは特急やめてやまとじライナーにしちまえばいいのに

    • @JSSSS666
      @JSSSS666 หลายเดือนก่อน +2

      @@チハ坊 近鉄王国の奈良でJR在来線特急出したのがそもそものミス

  • @aura6965
    @aura6965 หลายเดือนก่อน +16

    らくラクやまともう失敗してしてるのか。
    静岡のホームライナーは需要あるのに縮小してしまってるのに、こういうのがあるのも何だかな・・・。

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +4

      らくラクやまとは近鉄の阪奈特急や難波〜八木・(榛原〜名張?)、阿部野橋〜橿原神宮前間に全部持ってかれてる印象ですね。会員登録、デビットorクレカ必須のネット予約割引付きでもひのとり普通車や伊勢志摩、アーバンのDXとほぼ同額ってのはまずいと思います。ネット予約無しだとひのとりプレミアムの約1.5倍ってのはね…

    • @simanagasi
      @simanagasi หลายเดือนก่อน +3

      自由席特急料金760円で乗れるようにすればまだマシだったと思う。
      新大阪発着だと50kmをはみ出しているので特例必須だが。

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +3

      @@simanagasi ひのとりやアーバン等のDXはよく利用しますがJRの指定席とは設備が雲泥の差なので今の状態だとわざわざ乗るメリットが1ミリも無いんですよね。221系もそこそこ快適ですしなんなら201系もフカフカなので着席需要を満たすなら追加料金安くしないと無理な気がしますね…

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG 29 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@simanagasi
      まほろば号が51kmでめちゃくちゃいやらしい値段ですね。
      七尾線みたいに特定料金で50km扱いにできなかったのかなと。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +4

    前後を走る列車の種別、車内設備、混雑率によっても利用されるかどうか変わってくると思われるが。。。
    線内に有料特急が専用車両で運転されている東武(伊勢崎線)、西武の場合はL/Cでは役不足。
    おい、高い料金払ってこの座席か?おかしいじゃねーか!なめとんのか!
    って感じでしょうね。
    近鉄は有料特急を運転しているので有料着席列車はすでにあるし、
    L/Cどころか転換クロス座席の5200系ですら別料金が必要な列車に使っておりません。
    さすがに他の列車の乗車率が高くてほとんどロングシートの首都圏でもやりすぎはよくないみたいですね。
    逆にセントラルライナーは時間帯にもよるだろうけど、
    同じ座席設備、同じ値段で首都圏の中央線で導入したら即満席だと思います。

  • @diamondpower612
    @diamondpower612 หลายเดือนก่อน +4

    セントラルライナーは正直、無料の特別快速で運転したら失敗はなかった思う。
    難点はしなのと差別化が難しくなることだが。
    まぁ現状高蔵寺以南は快速いらないぐらいどの駅も利用者増えたんで、遅かれ早かれ、実質普通毎時6本になる運命だったのかもしれない。

  • @2273trains
    @2273trains หลายเดือนก่อน +15

    東横線のQシート、料金に対しての座席が残念なんですよね(´・ω・`)
    300円ならまだ良かった

    • @hasinomoto
      @hasinomoto หลายเดือนก่อน +7

      座席も速度も残念仕様だ

    • @彩雲-b4b
      @彩雲-b4b หลายเดือนก่อน +9

      あとやはり乗車時間が短過ぎるのがネックかと。これが大船茅ヶ崎辺りまで行くなら乗車数が増えるかもしれないと思わないでもありませんが。

    • @qwerty-yuki
      @qwerty-yuki หลายเดือนก่อน +1

      昔は便利だった渋谷も横浜も地下移転で不便になり、渋谷も横浜も跡地がJRのホーム改良に使われた。
      今や渋谷〜横浜は湘南新宿ラインの一人勝ち状態だからQシートで通勤する人はいない。

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya หลายเดือนก่อน +4

      ​@@qwerty-yuki渋谷から横浜だけなら東横線の方が需要ある。
      ただ結局その二駅をピンポイントに結ぶ人だけじゃないから新宿とかに行く人はSSL使うし、Qシートが隔駅停車こと急行だからグリーン車とは勝負にならない。

    • @ビックオイルボール
      @ビックオイルボール หลายเดือนก่อน +5

      @@tojo8111shinya Qシートを急行にしたのは正解だったと思いますけどね。通特だと通過駅多すぎるし、沿線住民に各停への乗り継ぎを強いることになるため。
      問題は値段と、短距離利用が主である点だと思います。
      渋谷駅と横浜駅という大きな駅の間に帰りたい住宅街があるという構造であり、長距離利用はあまり重視されていないんですよね。

  • @ryos3617
    @ryos3617 หลายเดือนก่อน +3

    コンセプトとは少し違うがJR北海道の特急すずらんの全車指定席化は本当に愚策だった
    利用者低迷どころか鉄道離れまで起こしてしまった

  • @maize8372
    @maize8372 หลายเดือนก่อน +1

    西鉄天神大牟田線は天神が始発駅なので早く並べば確実に座れるのでわざわざお金払って座る必要がないと考える人が多いのと関東や関西と比べて沿線人口が少ないのが一因。
    むしろラッシュ時に運運行するべきだった。

  • @mikatan0121
    @mikatan0121 หลายเดือนก่อน +4

    コメント欄を見ると、THライナーも失敗のひとつみたいだね。
    確かに「北千住に停車しない」のは失敗だなと思う。日比谷線直通列車って、北千住下車の人も利用するわけだし… 久喜~北千住とか東武動物公園~北千住とかの需要を考えたら、北千住に停車はするべきだよね。
    ただ、これに使われる車両に運よく平日や休日の昼間に乗れると何となくラッキーだなと思う。ロングシート仕様の際、ひじ掛けで2人分ずつ仕切られているからアホみたいに股を広げて乗る人とかを避けることができるし、背もたれも通常のロングシートより高いから寄りかかりやすいし(車窓の風景を見たい人にとってはその背もたれの高さが邪魔かもだけど)コンセントは使えないようになっていても、座席にゆとりがあるのはうれしいから下手になくすとかはしてほしくないな(笑)

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya หลายเดือนก่อน +1

      むしろ北千住から乗車できるようにすればいいと思う。東武に金は入らないけど地下鉄線内だけでも座りたい人は多そうだし。
      北千住で下車できるようにするなら時間の変更か区間延長とセットかな。今はTHライナーの1本前がリバティりょうもうだから北千住で降りたい人はそっち使う。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns หลายเดือนก่อน +14

    LCカーの類を有料で運用するとたいてい失敗しますね。元祖の近鉄LCカーは流石にロングシートじゃしんどい長距離の無料急行のため開発されたもので有料では使っていない。JR東の普通列車グリーン車がしょぼい座席で商売になっているから大丈夫と考えたのだろうが、東海道線との格の違いについて考えが足りなかった。結局小田急のMSEが正解だったわけで、東武や西武も同様の車両造ったら良かった。特に東武のリバティは貫通型なんだから地下対応もこれで一本化すればよかったのでしょう。

    • @旧INAZUMA02
      @旧INAZUMA02 หลายเดือนก่อน +5

      確かにLCカーは京王と西武の拝島ライナー、東武のTJライナー以外成功しているイメージが無い。

    • @bolaurel1
      @bolaurel1 หลายเดือนก่อน +5

      確かに近鉄のLCカーは別料金取らないが、運賃自体がかなり高い。4月に値上げして更に高くなった。
      通勤等でよく利用する30~40km程度の距離なら阪急電車の2倍位の値段だし、JRよりも高い。(特に6ケ月通勤定期)

    • @tablet4309
      @tablet4309 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@旧INAZUMA02京浜急行は(1890形)

    • @nappahappa9204
      @nappahappa9204 หลายเดือนก่อน +1

      @@tablet4309 京急の有料車両は製造数から2100形が中心でLCカーの1890番台単独での運用がまだまだ少ないので何とも言えないかと。

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +2

      ​@@bolaurel1LCカーの性質と運賃は相関性はほぼないと思いますよ、導入されたの20年くらい前ですしその頃は近鉄の運賃はそんなに高いイメージは無かったです。

  • @オリックスと鉄道ファン
    @オリックスと鉄道ファン หลายเดือนก่อน +13

    うれしーとができた事で大和路線とか混雑悪化してるんですけど…
    ただの221の座席で無駄金出してまで乗ろうとは思わんなぁ…。
    そりゃAシートなら乗る価値はあるが

    • @sububa0817
      @sububa0817 หลายเดือนก่อน +4

      私も同感。あれはただの迷惑シート😵憂れシート💺
      転クロを指定席化しただけで、昔あった関空特快ウイング指定席と同じ。

  • @前田伴樹
    @前田伴樹 หลายเดือนก่อน +8

    JR大和路線の「らくらくやまと」は、近鉄奈良線の阪奈特急(大阪難波〜近鉄奈良)に、対抗して設定したのが、理由だと思う⁉️🤔
    阪奈特急は、一番高いひのとりプレミアム席でも、¥920で利用可能ですね⁉️
    (阪奈特急全区間は、近鉄の特急料金のレギュラー席なら¥520。ひのとりレギュラー席は、¥620。💺
    アーバンライナー,伊勢志摩ライナーのDX席は、¥730。💺)
    阪奈特急は、間合い運用と西大寺検車区への出入庫の回送列車を営業列車化したので、採算が、取れている状態⁉️
    1976年3月〜1999年3月迄は、平日昼間も毎時1往復運転されていても空席状態⁉️😅
    らくらくやまとが、苦戦するのはしょうがないです⁉️😭

  • @Alsruby
    @Alsruby หลายเดือนก่อน +20

    京王ライナーは成功してる部類でいいよね?ね?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +21

      京王ライナーは大成功でしょう!

    • @hasinomoto
      @hasinomoto หลายเดือนก่อน +6

      @@railway-ch-ktaz 京王の奴は明らかに他社よりグレードが高い

    • @oki4300c
      @oki4300c หลายเดือนก่อน +3

      下り末端部は券無しで解放しているという太っ腹な運営

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 หลายเดือนก่อน +1

      @@oki4300cそれ(末端は普通車)は京急も同じですね(京急は平日だけだけど)

    • @seasidefufun2008
      @seasidefufun2008 หลายเดือนก่อน +1

      あと、直後に特急が走っているから、あまり沿線住民に迷惑を掛けていない(=文句が出にくい)というのも成功要因

  • @bogari2970
    @bogari2970 หลายเดือนก่อน +4

    そりゃあね、ただのLCカーに誰が金払うんだよと突っ込まれていたからね。
    近鉄で長年走っている実績や、昔仙石線で走っていた実績など、LCカーは無料が当たり前で認知されていたからちょっと調べるだけで誰でもこの座席はボッタくり車だと知れるからね。

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +1

      なんだかんだ追加料金払わせるなら最低でも背面テーブル、リクライニング、1席毎のコンセントは必須ですね。京阪、近鉄、JR西、南海、阪急を見ている関西人の自分的にはほんとバカだと思います。

  • @西海道開発
    @西海道開発 หลายเดือนก่อน +2

    過去に関西で琵琶湖線京都線神戸線にグリーン車はあったものの使う人がすくなかったため廃止になりました。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA หลายเดือนก่อน +6

    2匹目のドジョウはいなかった、東武本線系のTHライナーも、かなり低迷しているはず。
    東上線のTJライナーが大盛況なので本線系でも、と考えたみたいだけど、やはりいろいろ条件が違い、上手くは行かなかったようです。

    • @植松義和
      @植松義和 หลายเดือนก่อน +8

      TJライナーは、池袋駅発着が強みだよね。
      ただ事故等で運休が頻繁にあるから、そうなるとホームが狭い池袋駅がパニック。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 หลายเดือนก่อน +3

      本線だと北千住から特急に乗れる。そっちの方が快適だし、吞みたいサラリーマンにとっては浅草や北千住で買い物もできる。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i หลายเดือนก่อน +1

    京阪ライナー上りは当初ガラ空き(P車除いて)だった。でも今では割と埋まっている

  • @takana4381
    @takana4381 20 วันที่ผ่านมา

    東横線Qシートの真のターゲットは、中目黒での日比谷線からの乗り換え客だったのだろうね。田園都市線系統とは異なり、東横線では乗り換え路線が多く、環状線的な使われ方をされているのを見抜けなかったリサーチ不足だったと思われます。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  20 วันที่ผ่านมา

      @@takana4381 しかし中目黒での乗り換え客も、恵比寿から湘南新宿ラインを利用する客と競合する訳で…

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 หลายเดือนก่อน +3

    東横線のQシートを相鉄線直通にすれば良かったのに、あと1両だけでも良かったんじゃない?

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 หลายเดือนก่อน

      今は一両で運転しています
      相鉄直通は相鉄内が自由席なら別に対応できるかな
      (相鉄は線内のみでセミクロスシートを運用してるから変わった車両が来る事は想定できる)

    • @ビックオイルボール
      @ビックオイルボール หลายเดือนก่อน

      10両編成に2両連結ではなく、8両編成に1両連結の方が良かったかもね。
      8両編成なら各停、急行、通特、特急のどの種別にも入れるし、
      将来的に新空港線直通にも利用が出来る可能性がある。

  • @a300gmo5
    @a300gmo5 หลายเดือนก่อน +2

    東横線のQシートは本当に失敗したと思います。ラビュー、ロマンスカーやプライベース、プレミアムシートと同じ値段設定は、利用者から賛同されないですよね。切符の確認で多くの人を割いてるのも滑稽です。ご指摘のとおり、Sトレインも三重で料金を取られるのも酷いですね。

  • @user-monhorie
    @user-monhorie หลายเดือนก่อน +9

    東急は有料席をやるべきではなかった。あとサザンの乗車率も気になります。

    • @tarotori
      @tarotori หลายเดือนก่อน +14

      そもそも東急は乗り通すための路線じゃないからねぇ
      それでいて500円は馬鹿としか言いようがない
      200円くらいならもう少し席も埋まるんじゃないの?知らんけど

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 หลายเดือนก่อน +4

      設定料金がおかしいんだよね
      500円(しかもネット割無し)は小田急や西武のような専用車向けだと思う
      大井町線より実際に乗られる距離が短いのを忘れて初期に2両振ってる所や雑で3/4締めドアをやってなかったとか
      『渋谷から横浜の距離より先に行く列車がこれらの有料座席の本番区間』な事も多い

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +4

      サザンやりんかん、ラピートは平日昼間以外はかなり混んでます。朝ラッシュの上り、夕ラッシュの下りは通路側もそこそこ埋まってる日もありますね。こうややラピートは外国人が多いです。

    • @Donegalian
      @Donegalian 3 วันที่ผ่านมา

      徳島に行くために夜のサザンに載りましたが泉佐野以降から下車が多くなるし、和歌山まで乗っている人も多いです。堺までは人が乗ってくるのもあるので結構需要あると思います。

  • @azc2873
    @azc2873 หลายเดือนก่อน +5

    らくラクやまとはe5489(ほぼ半額)でも近鉄の阪奈・京奈特急より高い、しかも行き着くところクレジットカードが必要…近鉄奈良線10両快急や京都線の急行みたいな混雑ならまだ乗るやろうけど、大和路線の混雑具合とJRの指定席特急料金システムでは乗らないやろ‼️

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +3

      ネット予約使っても伊勢志摩ライナー、アーバンライナーのDXとほぼ同額ってのはなかなか強気ですよね。510円~のバニラ特急でも当たりを引けば全席コンセント+布のフットレスト付き。DXは当然設備にも普通車とグリーン車並の差があるのでそりゃ勝てませんわと…

  • @207mia3
    @207mia3 หลายเดือนก่อน +3

    このままだと来年の改正で消されそうな ラクらくやまと はB特急料金に値下げしたり高田か五条まで伸ばしたらマシになる?のかな…

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +2

      @@207mia3 吉野口あたりまでは近鉄勢力圏なので高田まで伸ばしても意味が無いので時刻と特急料金の見直しと五条までの拡大をすれば少し変わってくると思います。これに限らずらくラクシリーズは私鉄がやっているように全区間5-600円でポイント還元率を高めたりしないと競合に押されますね。

  • @ハムスター-y9y
    @ハムスター-y9y หลายเดือนก่อน +4

    西武鉄道のSトレインには本当に腹が立ちます。
    土休日に運行される、西武秩父~所沢、当初は特急ラビューと同料金でした(昨年の改定で少しだけ差が付くようになりましたが)。
    リクライニングがないだけでなく、ドア後ろの座席前がアクリル板で仕切られており、足が窮屈なところに長時間閉じ込められて気が狂いそうになりました。
    西武鉄道に料金の点、アクリル板の点を指摘しましたが、その後全く改善されておりません。ちなみに、似たような構造である関西の新快速に乗ってみたところ、アクリル板は床の高さまでは張られておらず、足は先まで伸ばせるようになっておりました。
    乗客の便を図らずに、収益を上げることにしか目がいっていない列車、と言ってよいと思います。
    土休日の元町・中華街乗り入れサービスを本気でやるなら、特急ラビュー車両でやるべき、と思います。

  • @光宏日比野
    @光宏日比野 หลายเดือนก่อน +1

    3:47 セントラルライナー停車駅  名古屋 金山 千種 高蔵寺 多治見と、多治見~中津川の各駅停車
    名古屋~多治見は最高時速130Kmで走行 ちょっとした特急並みでしたが、多治見~中津川の各駅停車区間での乗車整理券扱いや、運転本数等の問題で、多治見以東の乗客には絶賛大不評でした

  • @余市ハイボール
    @余市ハイボール หลายเดือนก่อน +7

    近鉄のLCカーでさえ指定料金要らずやのに転換クロスシートでラッシュ時有料OKは京阪8000系のみ!! ロングシートですら頭当てがあり&柔らかくて快適😊
    PS.近鉄5200系の転換クロスシートは腰に来る柔らかやから辛い😢

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +3

      近鉄のLCは個人的には苦手ですね…枕の部分が固くて頭が痛くなります。自分は特急課金大好き人間ですが物が違うとはいえあのタイプに500円払えと言われたら無理ですね…。近鉄は古い車両のロングシートが国鉄型を思わせる座席のふわふわさで乗り心地が良くてロングシートの中では1番好きです。

  • @hasinomoto
    @hasinomoto หลายเดือนก่อน +13

    有料列車の失敗は関東で目立つ。近鉄だったら無料で利用できる座席を有料でやろうとすること自体間違えだ。最低でも京王みたいにグレードを上げたものにしないと話にならない。

  • @moguro1121
    @moguro1121 หลายเดือนก่อน +2

    「さざなみ」は特急とは名ばかりの有料着席サービス列車ですが大失敗の列車ですので加えて下さい。
    蘇我~君津の内房線区間は1両に5人くらいしかいなくてガラガラですよ。

  • @sakonji11
    @sakonji11 26 วันที่ผ่านมา

    らくラクやまともだけどうれしーともマジで誰が使うねんって感じw

  • @youngjunchoi3480
    @youngjunchoi3480 หลายเดือนก่อน

    西鉄は5両編成の急行を6両にするだけでも助かるけどと、今帰りの電車でつぶやいてます。

  • @rt41915
    @rt41915 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    東横線Qシートの場合、潜在的な需要は都心から日吉・綱島への帰宅需要なんだと思う(他の人の動画でも日吉・綱島の降車需要が大きい)
    でも通特だと綱島に止まらないので通勤特急にすると需要を拾えない
    だから綱島を通勤特急停車駅に昇格させて(これで小杉以北特急・小杉以南急行という形になりパターンダイヤ的にも余裕ができる)、Qシートを通勤特急での実施(+メトロ内でも運行)をすると需要に応えやすいと思う
    そもそも速達化の観点で見ると新丸子と元住吉を各停でも飛ばす+多摩川or 田園調布を急行通過させて各停を速くしないと詰まっちゃう…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@rt41915 そうですね、私も概ね同意見です。
      それで相鉄線内一般車扱いとして新横浜に入れたらどうか?と思うのです。
      新横浜ならJRとの差別化も可能(湘南新宿ラインだけでなく、東海道新幹線の東京~新横浜間利用とも棲み分けが可能)、かつボリュームゾーンの小杉、日吉、綱島(新綱島で代替可能)を拾うことができ、新横浜で横浜線や新幹線に乗り換える需要(=菊名需要の一部も代替可能)、それに相鉄線方面の需要も拾えますからね。

    • @rt41915
      @rt41915 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @ 新横浜線に流してしまうのもありですね
      他にも日比谷線からの直通列車を座席指定に仕立ててしまう(車両面での制約がさらにきつくなるが)のもありかもしれない

  • @内田昭夫-y6j
    @内田昭夫-y6j หลายเดือนก่อน +5

    S-TRAIN 40000系の座席の造りが悪くて、リクライニングしないのはいいとして、絶妙に悪い背もたれの角度で腰が疲れて、通常のロングシートの方が楽なくらいです。

  • @紅白慢性
    @紅白慢性 หลายเดือนก่อน +2

    東横線は副都心線方面・渋谷からの中長距離利用に限らず、
    ・渋谷〜自由が丘
    ・日吉〜横浜
    のように多摩川を跨がない短区間の利用も旺盛なのが特徴的で、全区間で座れないことは珍しくない。
    なので、(値段はともかく)着席需要は確実にあると思うのだが、本数やチケットの購入方法が限られていると、現状ではQ SEATは使いづらいかな。
    かといって、東横線の複雑な運行形態やダイヤを考えると、JRのグリーン車みたく東横線を走る全ての編成にQ SEATを連結することなんて不可能…

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +2

      東横線、客の入れ替わりが激しいということで、意外にも下りだと通勤特急でも小杉とかで座れたりします。菊名までにはほぼ必ず座れる印象がありますね。

    • @紅白慢性
      @紅白慢性 หลายเดือนก่อน +1

      確かに武蔵小杉以南(特に菊名からの横浜方の車両)だと空く傾向にはありますが、途中駅からの空席ガチャに賭けるのではなく、「乗車した駅から確実に座りたい」という潜在的な需要もあるはずです。それゆえに、通勤特急ではなく、停車駅の多い急行にQ SEATを設定したのではと考えています。(副都心線との直通の絡みもあると思いますが)
      なので、Q SEATの設定意図自体は的外れではないものの、現状では値段・運行頻度が悉く中途半端で使いづらい、と感じるところです。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +1

      しかもターゲット層はだいたいJRに流れてるはずなんですよね。6ヶ月になるとJRの定期割引率がクソ高くなる定期代が理由で、合理的かつ安い通勤ルートとして東横間乗り通し定期旅客が昨年4月からJRに多数流れていると見ているためです。
      なのでQシートの当初見込客がJRに流れてると推察します。

  • @176tarako
    @176tarako หลายเดือนก่อน +1

    大井町線や田園都市線のQシートはいいと思う。運が悪いと長津田まで座れないので。

  • @mskunichika
    @mskunichika หลายเดือนก่อน +3

    東横線を走る座席指定列車、遅すぎ。
    Qシートは急行だけで時間、かかり過ぎ。渋谷発車しかないのもなあ。
    それで東横線区間で500円だからなあ。せめてSトレインと同じにしないと。
    Sトレインは自由が丘にしか止まらないから早いのかと思えば、
    急行と変わらん。ドア扱いしない急行か?

  • @HAKAI-KOHSEN
    @HAKAI-KOHSEN หลายเดือนก่อน +8

    JR東海の快速みえ指定席全然人乗ってないww

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt หลายเดือนก่อน +1

      @@HAKAI-KOHSEN というかそもそも、指定しなくても着席できる可能性は非常に高い。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l หลายเดือนก่อน +2

    関西にも特別快速があったんだね。
    関東に新快速はないけど。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 28 วันที่ผ่านมา

      国鉄本社は『特別快速』のつもりだったけど、大鉄局は新鮮味がないとして却下。京阪神急行電車として『新快速』というネーミングで売り出したのだと。
      何せ京阪神には阪急・阪神・京阪が京阪神の直通需要をガッポリ持ってってたから、その対抗上、初期の新快速は新幹線停車駅の新大阪駅をすっ飛ばして走ってた。

  • @mutumi09
    @mutumi09 หลายเดือนก่อน +4

    JR西近畿圏の特急列車の全車指定席化はどちらかと言うと失敗。
    東や北海道のように座席未指定券の発売なし。jwestの会員にならないとぼったくられる。北陸方面のサンダーバード以外は結構空席目立つ。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +1

      私はJ-WEST持っているので西日本さんの特急はや東海道山陽九州新幹線関連はJ-WEST支払いで使っていますが(なお普段遣いはJALカードViewゴールドがメイン)、最近はJ-WESTと書かれた商品でもJ-WEST以外のカードでも割引が効く商品が多々ある気がします。どうなんでしょう

    • @rhscm989
      @rhscm989 หลายเดือนก่อน +2

      通勤客向けにかつての自由席特急料金よりも安い値段で普通車指定席が利用できる「J-WESTチケットレス」がありますが、北陸方面のサンダーバードですと設定区間の北限が近江今津までという中途半端な設定であるため、敦賀はこれの適用外です(つまり敦賀はチケットレスでさえかつての自由席または現在の立席特急料金よりも割高)。

    • @simanagasi
      @simanagasi หลายเดือนก่อน

      ICカード使える無人駅の増加も進んでいるので全車指定席による検札省略を悪用して時間短縮&運賃チケットレスという凶悪コンボ待ったなし。

  • @daily_stdpoodle
    @daily_stdpoodle หลายเดือนก่อน +5

    らくラクやまとがチケットレスで安くなると言っても、専用の「J-WESTカード」作らないといけないのが激しいネック。
    利用する為だけにわざわざそのカードを作るなんて人々がどれだけ居るんかって話。
    まあ当初からガラガラってのは鉄道系ようつべ星人の格好のネタにもされてましたしね。
    ▽-ω-;▽
    とあるわんこの旅日記。

    • @rhscm989
      @rhscm989 หลายเดือนก่อน +1

      こちらはVISAデビット登録でチケットレス発券ならびに座席取得に成功しています。

  • @satoutsk
    @satoutsk หลายเดือนก่อน

    京王Mt.TAKAO号も朝の高尾山口行は10両編成で数人しか乗ってない

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 หลายเดือนก่อน +3

    京阪のプレミアムカーは大成功したけど、ライナーはどうなのか聞かないね。どうなんだろうか

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +4

      設定当初はプレミアム車以外ガラガラでしたが今は割と埋まってます。首都圏のLCな連中と比べてだいぶマシってイメージのお陰かも…?

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 28 วันที่ผ่านมา

      京阪沿線じゃないので分からないけど、通勤ラッシュ時の京阪の複々線(東武伊勢崎・日光線に次ぐ延長)を、鳩の特急マークを隠した8000系(京阪特急専用車両)がバンバン走ってたからそこそこ需要はあるんじゃないかな?
      ラッシュ時は無料特急に一般形車両を充当してるから昼間の特急用車両をライナー車両に全振りしているみたい。

  • @madrydeensolid4492
    @madrydeensolid4492 หลายเดือนก่อน +4

    セントラルライナーは地元住民(特に学生)にとっては重要な乗換駅の鶴舞には止まらんし
    時間も10分程度の違いしかないし余計な銭取られるしでほんと迷惑な極まりない存在だったよ
    普段使いしてない鉄オタのみなさんは速達性が良いとかなんとかって何故か擁護してたけど

  • @鉄矢菊池
    @鉄矢菊池 หลายเดือนก่อน

    セントラルライナー、大好き💕

    • @scrs9285
      @scrs9285 หลายเดือนก่อน

      今や、静岡地区のロングランもこの車両のおかげで快適に

  • @mirainotabi
    @mirainotabi หลายเดือนก่อน

    阪急のアーシートは、全席が転換クロスでない神戸線の方が値打ちが、あると思うのですが、始めるのでしょうか🤔

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน

      @@mirainotabi 短すぎて2-300円とかでもなければQシートと同じパターンになるかと

  • @ディーノ-w5l
    @ディーノ-w5l หลายเดือนก่อน +4

    ラクラクはりまってどうなった?

    • @ごみんさん
      @ごみんさん หลายเดือนก่อน +2

      Aシートに全部持ってかれてます…びわこエクスプレスと違って送り込みでもないので動画にあげるほどではなくとも失敗の部類だと思います。

    • @simanagasi
      @simanagasi หลายเดือนก่อน

      全車指定席にした時点で無価値。只のボッタクリに成り下がった。

  • @kyotakahashi6713
    @kyotakahashi6713 หลายเดือนก่อน +1

    S-TRAINの横浜→西武秩父のダイヤ変更は改悪だよ…年一回の秩父ウイスキー祭のテントの並びに間に合わない(笑)

  • @showgo72sp
    @showgo72sp หลายเดือนก่อน +1

    関西本線の優等列車、特に亀山以西は昔から不遇な感じが…😑
    名古屋〜奈良の急行かすが、古くは和歌山(当時の東和歌山)〜名古屋の特急あすか…
    で、ラクラクやまとも、やはり不遇の感が否めない。

    • @naomiyamada8581
      @naomiyamada8581 28 วันที่ผ่านมา

      そもそも官鉄に噛み付いた関西鉄道由来だからか、ずっと冷遇され続けた感じがします。四日市以東も単線区間があるし高度成長期ですら線路の増強はされずじまいで貨物列車は限界だからと『名四国道』(国道23号バイパス)の完成が待たれたほど。
      さらに亀山以西 - 加茂駅まで非電化はまだしも、かつては加太越の貨物列車も走った線路が今や大雨時はすぐに運転取りやめになる弱小線区に。すぐ隣の名阪国道は通行止めにはならないのに……。
      リニアが奈良〜城陽の間をぶち抜くとなると、俄然伊賀上野も湧くでしょうが、工事はいつのことか。

  • @sm36006920
    @sm36006920 หลายเดือนก่อน

    そういえば出てこなかった中で、京急土休日の快特2号車に設定していた「ウイングシート」が出てませんが、あれも失敗の部類なのでしょうか?それとももう無くなった?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน +4

      ウィングシートは最近ぼちぼち利用者増えているようで、今回は組み込みませんでした

    • @けいすけ950
      @けいすけ950 หลายเดือนก่อน +1

      同時期に設定されたモーニング・ウィング号と比べたら失敗かな。
      利用者数が増え始めたのは、快特が半減した2022のダイヤ改正の影響も大きいかと…。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน

      @@けいすけ950 モーニングウィングは成功ですね

  • @Yankee-Tiffany
    @Yankee-Tiffany หลายเดือนก่อน +1

    8:21 電車でゴープロフェッショナルにあったね?

  • @SnmSan
    @SnmSan หลายเดือนก่อน +1

    7:57 5000番台の方が快適

  • @marimone
    @marimone หลายเดือนก่อน +1

    セントラルライナー、3両も指定席にしてもね、そこまでの需要人数があったかどうか。
    また静岡転属で今は運用も(あえて)バラバラになり狙って乗、、ある意味同線にライナーもあるし自販機もあるくらいだから指定席列車として走らせても良いかも。
    (新幹線を使、、いやいや、もう減価償却されたレベルでしょう)

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp หลายเดือนก่อน +3

      需要を無理やり作り出すためにセントラルライナーのスジと被る快速は削減されていました。
      中津川~多治見は乗車整理券無しで乗れましたが、それ以外の有料区間を
      セントラルライナーを避けると目的地到着がかなり遅くなったようです。

  • @sironeko0222
    @sironeko0222 หลายเดือนก่อน +4

    セントラルライナーは「銭取られるライナー」なんて揶揄されていました。

  • @TV-bk7lb
    @TV-bk7lb หลายเดือนก่อน +8

    中央線のグリーン車もこのようなことにならないことを願いたいです。

    • @tablet4309
      @tablet4309 หลายเดือนก่อน +6

      東北線、高崎線、常盤線で成功しているからこのようなことにはならないでしょう

    • @植松義和
      @植松義和 หลายเดือนก่อน +3

      他の路線と違い、あまり長距離走行しないから厳しいかも。

    • @makunouti19
      @makunouti19 หลายเดือนก่อน +3

      常磐線や房総各線、上野東京系統は長距離運用が前提だから得がありますよね
      中央快速が混雑してるから増結とグレードを上げたと言う人が一定数いますが結局どの路線も混んでる事には変わらないしグレードは総武快速横須賀と変わらないし…

    • @TV-bk7lb
      @TV-bk7lb หลายเดือนก่อน

      @@makunouti19 ラッシュ時の混雑はどの路線もそこまで変わらないですよね。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと หลายเดือนก่อน +2

    逆に成功している有料列車にはどんなんあるんかな~?

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  หลายเดือนก่อน

      今度取り上げます!

    • @やしろかいと
      @やしろかいと หลายเดือนก่อน

      @@railway-ch-ktaz お待ちしております

    • @JSSSS666
      @JSSSS666 หลายเดือนก่อน

      ひのとりとか京阪プレミアムカー

  • @m.founda2077
    @m.founda2077 หลายเดือนก่อน +3

    東急失敗しまくりやんけー

  • @らんす-g3m
    @らんす-g3m หลายเดือนก่อน

    中央線グリーンタダだから大人気らしいですけどこれ有料化したら誰も乗らないんじゃないすか?

  • @wadoTI01
    @wadoTI01 หลายเดือนก่อน

    THライナーはどうなんだ……
    上りは意外と乗ってたけど下りガラガラだしな……

  • @Kabe-wc8te
    @Kabe-wc8te 24 วันที่ผ่านมา

    広島のうれしーとは方法、時間の問題もあり、失敗の予感

  • @skekhtehuacso6769
    @skekhtehuacso6769 หลายเดือนก่อน +2

    本当に廃止されてよかったわ、銭取らるライナーは。