ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大変お待たせしました!🙇♂️動画UP遅れてしまいすみません!!🙇♂️🙇♂️今回の鈴木祐著『最高の体調』は現時点で私が1番オススメする本です。単に体調を整えるだけでなく、「人生の価値観を定めて、なぜ体調を整えるのかを明確にする」ことにまで触れてある良書です。また、本書の内容は全て、数千にも及ぶ最新の科学論文をもとに書かれています。非常に信頼性が高いので、試す価値大です。何はともあれ、本書は本当に読んでいただきたい一冊です!!買うのが嫌な方は、Amazonのオーディオブックが1人1冊無料のキャンペーンを利用するのも手です!【💰 通常3000円が今だけ無料 💰 】オーディオブックが無料で聞けます▶︎最高の体調 amzn.to/2HtAqD1※Audible無料体験にて1冊無料【👇このチャンネルの登録はこちら👇】th-cam.com/channels/cdd3.html...【今回のオススメ本】最高の体調 ACTIVE HEALTHamzn.to/3hsT4Hs【目次👀】00:00 概要と結論01:10 ①文明病とは04:35 ②炎症とは05:52 炎症への7つの対策11:15 ③不安とは14:28 不安への3つの対策19:43 まとめ
Kですに[やゆやに(ねや
か
00
いつものように、はじめに要約してまとめて下さって結論を言ってそのあとで詳しく説明してくださっていると言うこの方法がとてもわかりやすくて大好きです。どうもありがとうございます
嬉しいです!こちらこそコメントありがとうございます😁まだまだ磨いていきます!
この本読んだけど本より分かりやすくて笑った。投稿主のような人に出会える文明の進化には感謝です。
嬉しいです😁ありがとうございます!
声の高さなどが聞きやすく心地よいです🧸🌸低い声が苦手なので、、ありがとうございます😊
この本本当に名著だと思います!
3回目の視聴です。聞けば聞く程別の発想が出てきて楽しいです。「不安」は、注意信号、神経質強になり、かなりの脳エネルギー消費し疲れますよね?!本当に。だから油断できないし決められないという心の動揺が起こり疲労困憊です。✿要らぬタヌキの胸算用。
3回も!ありがとうございます😁2回、3回と見ると、情報も整理されて見え方が変わりそうですね!毎度コメントありがとうございます😁
サムさんの動画は勉強会📒に参加してるって感じ連帯感みたいな…孤独感の癒し何だか心地いい🍀😌🍀
いつもありがとうございます😊早速本買いました🙋🏻♂️これからも頑張って下さい😊応援してます❗️
分かりやすいです!応援してます!!
ありがとうございます!コメントいただけると頑張れます😁
人から労働や運動を奪ったら血流が悪くなりましたね。血の巡りが良くないと体だけでなく気持ちも沈んできますから、当然かもしれません。
初見のチャンネル!めちゃええやん。勉強時間も時短できてナイスコンテンツです
あざすー!まだまだ腕磨いていきまーす😁
聴き心地goodですね🐮
嬉しいです!まだまだ話し方磨きます😁
よく分かりました!現実的な問題を抜擢してますね!とても参考になりました。楽しいです。🙂🍃
わかりやすい要約いつもありがとうございます!
こちらこそコメントありがとうございます!😁
要約めっちゃ助かります!ありがとうございます😊
こちらこそコメントありがとうございます😁
いつもながら、主さんの本のチョイスのセンスが素晴らしいです!分かりやすい要約といい、ナレーションの滑らかさといい、声の聞き取りやすさといい、本の要約チャンネルのなかでも特にお気に入りです。
ありがとうございます😁嬉しいです!まだまだ磨きます〜
素晴らしい動画感謝してます🌈✨
こんにちは。始めて投稿します。この回とても楽しかったです。ちょうど図書館で予約していたこの本を読む前に動画を見て、ワクワクしました。実際本はとても勉強になり楽しく、ワークもしました。そして購入しました。鈴木祐さん、最高!わたしも読書が好きですがお金と収納場所に限りがあるので本を借りたりサムさんの動画のようなものを見て参考にしています。投稿ございます。さっき、裏チャンネルに気が付き、聞きました。時間がかかって動画アップ遅れてもいいと思います。質が守られ、成長していればアップの頻度が少なくても支持は変わらないと思います。これからも参考にさせてもらいます。
発酵食品のスゴさに最近、気づいた。ぬか漬け、キムチ、ヨーグルト。ウツにも効果があるみたい。
ありがとうございます!
こちらこそコメント嬉しいです!ありがとうございます😁
ずいぶん前に乗った飛行機がたくさん揺れて怖かった記憶があります。この時はストレス度合いは大きかったのですが、なんか最近味わったことのない感覚があったのを記憶しています。『ああ、無事についてくれ』とそれだけ考えていました。これって、超マインドフルネスですよね。目的が明確でその瞬間をかみしめる、みたいなです。一方で、現代はいろんなものがあるので、それらをを整理する→価値観を明確にするをやってみようと思います。
なるほど!興味深いです🤔本当に現代では様々な価値観があるので、自分の中でブレない軸を持つことは非常に価値が大きいですよね。コメントありがとうございます!
音声のスピードが上がればもっと聞きやすいと思いました。内容は、最高でした。ありがとうございます!
自然への畏敬の念が一番好き。
初めてのコメント失礼します。最新の動画で、サムさんおすすめトップときいて飛んできました!20分という長めの動画ですが、気づいたら最後まで見ているほど要約のお上手さ、尊敬いたしました。勉強になります🙇♂️
嬉しいです!ありがとうございます😁まだまだ磨きますね!
@@sam-book お忙しい中お返事ありがとうございます、嬉しいです😭🙏🏻これからも楽しみにしています!!!✨
たまにでる訛りがいいね😊
悩みますよね。短い動画はほんと重要なところだけ解説してくれるって感じで、長い動画は詳しく教えてくれる感じがして。私は長い動画の方が好きです笑要約してくれた動画をさらに要約してノートにまとめているんですが、長めの方が情報がいい感じに揃ってて好きなんですよねー。
いい習慣ですね!このチャンネルでは、最近は15分前後の動画に収めています!👍
羽生結弦くんの演技を見て、ため息が出る程感動するのも、畏敬の念を感じていることになるのでしょうね。
文明病を単純明快に説明してくれていて感謝です♫
良かったです!こちらこそコメントありがとうございます😁
価値観を明確にする方法がいいですね。
そうなんですよね😁価値観が明確になると、何事もやりとげるモチベーションになります。
すごい!ありがとうございます😊😊
いい勉強になってます。お疲れ様です。
いつも助かってます、ホントありがとね。
こちらこそコメント、ホントありがとね。
確かにスマホやると疲れるめも価値評定スケールパーソナルプロジェクト分析
ですよね。価値評定スケール、パーソナルプロジェクト分析ぜひやってみてください😁
50:00
文明病についてTH-camで学ぶ、これも文明病なのではないか
皮肉い!
スマホ脳を書かれたスウェーデンの先生も鈴木先生と同年代でしたね。似たようなことが書かれていました。丁度ネットなしで若い年代を生きた世代(団塊以前〜バブル世代)でもなければ生まれた時からネットのあるZ世代でもない、その間の世代だからこそネット社会に対して最も客観的に取り組めるのかもしれません。知那美に私も同年代なので御ふたりの気持ちがよく分かります。
す、すごいぃ〜!
スマホ断食どころか、その自分のスマホにも会社の連絡用SNSが入っていて休みでも仕事できるのでもうメンタル最悪です。
宗教って当然、畏敬の念を抱かせるものだからストレスが減るわけか。本当にストレスが減ってるんだからいっそう信じてしまうという上手い構造に気づいてしまった…
外で食事するときは、マインドフルネスしながら食べるようにしています!
本買いました!
嬉しいです!超良書です😁
そう信じる人にとっては真実になるのかもしれない
丁寧で分かりやすく、このチャンネルで沢山勉強させて頂いております。動画編集ソフトは何を使われているのでしょうか?
ありがとうございます!vyondというものです!
本要約チャンネル 教えてくださりありがとうございます☺️ 今後も動画投稿楽しみにしております!
私は、私自身が幸せになる行動をとります!なるべく出来るだけそう意識し行動します!そう考えると全部が私の幸せに繋がるので、一度全部試してみて、私自身が幸せだなって感じた行動をリスト化します。この行動は私の幸せに繋がったと、紙に書く様にして習慣化します。逆もしかりです!この行動は私を不機嫌にした、そしたらその行動は取らない様にします。全部やるのは難しいけど、紙に書く事で記憶にも残りやすく、とても良い部分だけ吸収できてます。いつも幸福にさせてくださる情報をありがとうございます😊皆様と私自身に感謝します😊いつもありがとう😊きっと何処かで繋がってるよ皆💛
動画のおかげで自分を見直す知るきっかけができました。ありがとうございます👍😌
はじめて聞きました。ありがとう
わかりやすいなぁ
毎日、よりは5時間、昼寝を2時間しています。どこがいけないのかわかりません。
著者、パレオな男の方ですよね?購入しようか迷っていたのでとても助かりました💕🥰アマゾンでポチってきます🙏✨
僕もこの本持ってます!勉強になる本ですよね!
個人的に1番おすすめできる本です😁
ちょっとこれは頑張って探し回るしかなさそうですね…笑
では、今の僕はほぼほぼ最高の体調ということかたしかに受験生時代は常に眠かったしお腹空いてたしイライラしてた結果太ったし肌が鬼のように荒れた
カロリーは確かに多いです。
あとはストレスとか、化学物質とかが過多ですね!
後のちろちろちろちろした音楽が非常に気になる。BGMが必要ですかね?
BGMは入れてます!
これダイゴさん超オススメしてたな!!!前提として食生活の話です。要するに、全てはドーパミンが原因。何故なら、脳が糖質を欲しているからちなみにこの知識を知った所で食生活の改善を出来る人は1%未満。何故って?脳がドーパミンを欲して食べろと命令してくるから脳の指令に私たちは、簡単に従ってしまう。そもそも無理なんですよ、変わる事は。出来ないあなたが悪いのではなく元々そういう仕組みになっているんです。もし変わりたい、救われたいならサムさんの脳科学の動画を、何回も見て脳について理解し脳をコントロールして下さい。Good luck
ありがとうございます😁脳について理解し、バックすることは大事ですね!有効です😁今後もそのお手伝いをしていきますで😁
ココロ じゃあ俺はその1%か
草
現代人がダイエットや筋トレに励みアウトドアを楽しむのは、潜在的に石器時代の人間に戻りたいと言うものがあるからなのかも知れません。
腹落ちしました。高評価ポチッとしました。ありがとうございます😊
いま、学校が無く時間がとてもあるので、時間効率がいい夜勤をしていますがやめた方がいいのでしょうか、あまりストレスは感じないのですが、太陽の光があまり好きでは無くなりました
個人差があると思います!夜型であれば問題ないと思います。朝型であれば次第に辛くなると思うので、観察してみてください!
確かに😉自分の価値観は、確り持っていた方がいいですね‼️😃✨💮🌼人に流されないように‼️💕話はズレますが、竹内結子さんが亡くなってびっくり😲しました‼️特別なファンではなかったのですが‼️
いつもコメントありがとうございます😁そうですね!価値観大事です。私は月々見直してアップデートさせつつ、自分の価値観を持って生きております!😁
自分も「マジで!?」と驚きました。自殺かどうかはまだ現時点でははっきりしていませんが、もしそうならば「この本を読んでいたら……」と思う自分がいます。
4:10
しかし、どうしたら妄想癖を、万が一の場合の心配を解決できるのか?!と、直ぐに考えてしまいます?!🧐🕳️👁️
妄想癖も、マインドフルネスの実践で改善するのではないでしょうか!あとは最新の動画で解説した、不安は行動で解消というのもオススメです😁
仕事をしている以上、人間関係は選べないからね。無理な話だ。人間関係が悪いとストレスで鬱になり、運動する気すらしない。
なんだ。この動画。クソ分かりやすいじゃねーか。このやろー。
あざます😁
岩波要約して
美声のサムさん、関西ご出身の方でしょうか?
ありがとうございます笑出身は熊本で、今は大阪在住です!
@@sam-book あ、そうなんですね!こちら、秋田出身東京在住なのですが、はじめ(親しみやすさという意味で)ときおり東北チックな訛りがあったので、そちらご出身かなと勝手に想像していました^^サムさんの語り部、毎回とても楽しみにしています^^
@@sam-book あ、そうなんですね!こちら、秋田出身東京在住なのですが、はじめ(親しみやすさという意味で)ときおり東北チックな訛りがあったので、そちらご出身かなと勝手に想像していました^^サムさんの語り部、毎回とても楽しみにしています^^
そうなんですね!なんか似てますね笑訛りはもう直りません!笑
今は不安を糧に生きている時代のような気もするけど…畏敬の念食い物😋
なるほどだから日本語には未来という概念がないのか
どこかの宗教に入信して、そこの人達と一緒に暮らすのが、割と全ての項目をクリアしてるように思ってしまったw
ありそう笑
「慢性炎症」(急性とは違う)は、コロナ感染時に重症化しやすいですよね(>_
大変参考になりました。狩猟採集時代より、はるかに長生き時代ってわかりました。死ぬより、体調不良の方が良いですもんね。
スマホをなるべく使わない方がいいという動画をスマホで見てる我々。なんという皮肉な現代社会の在り方なのだろうか。
スマホは時間を決めてから使うのが良さそうですね!
@@sam-book でも、それができたら苦労しないのです。 みんなそれが出来ないからスマホが恐ろしいのです( ´-ω-)
終末期の価値観、目標は安らかなぽっくりですかな。
デジタル断食は確かにと思います。人間という動物は脳🧠はそんなに変化していないから急激で受け身な情報の垂れ流しに弱いんだなって思います。一時は俗説とまで言われたゲーム脳という言葉もあながち間違ってないのかも。
社会の急変と人間の進化人類の歴史「約250万年」の間、狩猟採集で暮らしていた。「1万年前」に農耕が発明された。「250年前」に産業革命が起きた。ほぇ〜
7つの事をきちんと出来れば良いのか。狩猟採集の方が健康に良く、現代人の方が不健康だとは皮肉だね。
発達障害で孤独になりがちです。集団生活に馴染めないのが困難です。人間関係をより良く保ちたいのに出来ない。正直悔しいです。
狩猟採集生活はその日その日を生きてる。未来の事なんて考えない。
いつもこのての本は現代人と狩猟時代の原始人との比較が出てくるけど、人間も生物である限り環境適応能力があるから現在まで生存している。そして、原始人よりも確実に胎児の死亡率は低いし、全般的に長寿なっている。ここで文明病と言われるものは結局贅沢病なんですかね。
狩猟採集時代に産まれたかった…
スマホで本を読むことと実際の本を読むのは前者は良くないのかな
個人差があるかもですね!ブルーライト系の影響を受けやすい方は紙の本がいいかと思います!ちなみに私は紙派です😁
ゲームに集中するもマインドフルネス?
違うと思いますがどうでしょう。没頭とマインドフルネスは別かと思います!
狩猟採取時代の環境にした方が、病気が増えるし早死にするのは誰でも、考えればわかるけど?
激変したなぁ〜
すごく内容が素敵なのですが、イヤフォン使用すると聴き心地の悪い雑音が多くて全て聴ききれないのが残念です。
世の中に要約ものが多いですね。見比べるのも楽しいです。このレベルで毎日のように放送し始めたのは、「武田鉄也の今朝の3枚おろし」ですか?私は20年くらい前に数年間ラジオで聞いていたが、それで頭が良くなった気になれた。現在も続いていることを知り驚いています。早期にyoutubeに進出していたら、話術や人柄なども含めて、武田鉄也が学習系youtubeを無双してたんじゃないかな?好みは知らん。坂本竜馬を100回くらいやるかもしれない。
ああ、文明病だわ
ぁー😯。ドランクドラゴンかと思った(笑)
病人だらけ。食事かなぁ✨
広告多すぎていらいらo(`ω´ )o
TH-cam Premium
話題になったGo Wildのパクリ本ですね。
内容が近しい本はたくさんありますね!
本要約チャンネル ああ、そうじゃなくて、この著者の鈴木祐氏は、元々編集、ライターなんですが、Go Wildに影響を受けて、それに基づいて「パレオな男」ってブログ立ち上げて、その内容が前著の「パレオダイエットの教科書」や、この本になってるんですよ。なので、本当の意味でパクリ本と言うか底本なんです。ただ、彼の場合、パレオ食として加工食品は食べては行けないとしながらも、加工食品の権化であるサプリを推奨したり矛盾してるんですが、彼自身は学者でも研究者でも無いので、結構間違いも多く、最近は狙い撃ちにされる様に、彼がブログで主張してた話や、それをソースにしてたメンタリストDaigoの話もことごとく科学的に否定されて行って涙目状態なんですよね。「実験データがある=科学的に証明されてる」と勘違いしてるので、(本来、物理でも数学でも、再現実験が一致して、原理も解明され、その論文を、見落としや間違い、矛盾が無いか、実験条件に不備は無いか、世界中の学者達から慎重に何年もかけて査読されて、それに耐え抜いたものだけが「科学的に証明された」と言うんですが、彼らの主張してる話はひとつも科学的に証明されたものは無いのに、安易に「科学の裏付けがある」などと書籍に書かれて、論文は否定されると取り下げられますが、書籍は一旦出版、販売されると修正も回収もされないので、実は最も信頼できないオールドメディアで、本当に科学的な知見が欲しければ、医学系論文なら、ここに掲載されてないものは読む価値が無いと言われるぐらい、一択と言うぐらい、世界で最も信頼されてるソースで、pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/ドメインも、.govで、米国政府機関が使う事を前提にした、条件を満たした人しか使えないトップドメインですし、こう言う所で、きちんとした一次情報を精査すべきですが、本を書く人も、編集や出版する人も、当然、読者も、こうした本を紹介する人も、誰もちゃんと真偽を検証せずに鵜呑みにする人が多いので、「本を読んで勉強する」なんてのは、本しかパブリックメディアが無かった時代の話で、今は「テレビ見てたらバカになる」と言われてた通り、「TH-cam見てたらバカになる」「実用書読んでたらバカになる」のが実態です。(文芸などは、この作品を、この作者を世に広めたいと情熱を持った人や、専門書なら、不採算覚悟でも、ちゃんとしたものを残したいと言う責任意識の強い人も居ますが、実用書部門は、スピ系も、自己啓発も、ビジネス書も、健康本も、他力本願で、近道探しに寄り道して却って遠回りする様な依存症ターゲットの、宗教と同じビジネスモデルなので、営利企業なので当然ですが、「どう言う餌を撒けばカモが釣れるか」が全てなので、真偽は関係なく、取材も検証もろくにせず、TH-camなどで数字持ってる人に、企画を持って行ったり、帯を書いてもらったりで、結論先にありきで作ってるので、「炭水化物は体に悪い」って本と、「糖質制限は体に悪い」って本が、同じ出版社の、同じ新書の、同じ編集者が発行してるぐらい、良い加減なもので、色んな結論がある事自体、全然科学的に証明されてないって事なんですが、もう商法に詐欺として抵触するレベルで、なんでも「科学が証明した」とか書いてますよね。でも、実際には科学的に証明された事なんて殆ど無いのが実態です。当然、学会からは「あいつらは学者じゃ無い」と、作家落ちした、自称脳科学者の茂木健一郎や中野信子、他にも自己啓発書を多発してる樺沢紫苑や、メディアで食ってる武田教授などの話は、先程の様なちゃんとした論文サイトには掲載されませんし、ましてや、専門家でも学者でも無い、ただの素人の橘玲や、Daigoや、鈴木祐の話も掲載される事はありません。それどころか、座りっぱなしは良く無いとして、スタンディングデスクを推奨し、自分でも愛用していたのが、数年前には、何の意味もないと言う結論が出て、更に去年には、むしろ座りっぱなしと同じぐらい立ちっぱなしも危ないと、完全否定されたり、wired.jp/2015/10/20/standing-desks-no-replacement/wired.jp/2019/06/07/standing-desk-benefits/ウィルパワーも有限じゃない事が最近証明されたり、(これも、どんなに仕事に疲れた後でも、友達と飲みに行く時は全然楽しむ元気があったり、RPGなど、寝食を忘れて長時間のめり込んで、時に死人が出る事さえある現実からも、当然の帰結ですが)人は別にシングルタスク向けの脳じゃないどころか、ロボット工学を見れば解る通り、人体操作自体がマルチタスクの権化で、車の運転もかなりマルチタスクですし、料理なんて、シングルタスクでやってたら、最後の料理が出来上がる頃には、最初の料理は冷めてしまいます。この様に、基本的に実用書は、そもそも信頼に値しないので、ちゃんと知識をつけるなら、論文か(英語さえ読めれば、後は書き方のフォーマットが決まってるので、コツが判れば誰でも簡単に読めます)せめて専門書でちゃんと調べるのをオススメしますし、実用書に載ってるレベルの内容は、ネットに無い情報なんてひとつも無いので、Google検索などすれば、検索候補に(〜 間違い)(〜 インチキ)など、反対意見も出てくるので、その両者を自分で調べて「どちらが正しいのか?」を考えたりする分だけ、ネットの方がまだマシです。結論が分かれてる時点で、科学的に証明されてなくて、単に意見や思想でしか無いって事ですが。例えば閉じた系での実験で、AグループとBグループとCグループで実験した結果、Aグループが最も〜だった。だから人はAである…なんてのは科学的でも何でもない暴論で、被験者が変われば、結果も変わる可能性があるからですが、故に、環境要因によるパラメータが多過ぎる心理学などは、個体差が大きく、かと言って、平均でまとめたものを個人に無理矢理当て嵌めても意味が無いので、心理学、それから同様に経済学や統計学は「科学化出来ない」として、20年以上前に先端学問の世界からは外されてるんです。従って、昨今「科学的に証明された心理学」なんてのは、全然科学ではないんですね。なので、あまりこの手の本で時間と金と労力を無駄にするのはお勧めしません。
@@eversoars 涙目状態やTH-camや実用書を見るとバカになるというのは、あなたの脚色した主観的主張ですよね?pubmedというのはそもそも検索エンジンですし、あなたの批判される著者たちは、そこに載るものも部分的に引用されています。何よりあなたの文章こそ、外部キュレーションサイトから孫引用をされています。 @eversoars さんは第一線で活躍される医療系研究者の方なのでしょうか?批判的思考は結構かと思いますが、粗が目立つと感じました。
ありがとうございます!大変勉強になりました。個人的には、「何事にも批判的な見方を持ちつつ、自分で試してみて効果を検証する」姿勢が大事だと思っております!あくまで個人的にはですが、私はこの「最高の体調」から学んだことを実践して生産性や人生の充実度が上がったと感じております!😁とても勉強になるアツいコメントありがとうございました!!
本要約チャンネル 「批判的」と言うより、何事にも「懐疑的」である姿勢は大事だと思います。実際、宇宙物理なども、量子力学以降ずっと低迷したまま100年経っても未だに「最先端科学」状態ですが、自然科学全般で、テクノロジーの発展で、判明した事が増える程、これまでの常識が覆って、却って「判らない事が増えた」と言うのが実情で、現状では、あらゆる分野が混迷している状態でして、例えば既存の栄養学も、分子生物学や分子栄養学の発展で、「生物と食材(栄養)」と言う単位ではなく、その境界を取り払って、単に「分子の化学反応」としての研究が進み、これまで常識とされてきた、栄養バランスや必要栄養素、カロリー収支など、根本的に殆どが間違ってた事が解ってきてまして、それは現実と照合しても、民族性や、地域性、個体差や、文化風習によってマチマチで、例えば海藻を代謝できるのは日本人だけだったり、逆に日本人は乳糖不耐性が多かったり、それを個体差レベルまで検証すると、そもそも「一般化する事の方が無意味である」と言う結論にしかならず、これも科学化しようがない分野になり、結局の所、本に頼るより、「自分の好きなものは自分にとって良いもの。自分の嫌いなものは自分にとって悪いもの」と、自然の摂理に合わせて自分の身体に聞くのが1番正解だと思います。
この動画が超超超オススメなんですか?昨日見た動画と同じ内容だ。まだ半分しか見てないけど………、ほとんど、よく言われていることばかりだね。時間が長すぎると思うよ。この内容なら長くても2分ぐらいかな。19分は無駄。😁😁😁😁
ご意見ありがとうございます!もっと上手くまとめられるように頑張ります!🙇♂️
大変お待たせしました!🙇♂️
動画UP遅れてしまいすみません!!🙇♂️🙇♂️
今回の鈴木祐著『最高の体調』は現時点で私が1番オススメする本です。
単に体調を整えるだけでなく、
「人生の価値観を定めて、なぜ体調を整えるのかを明確にする」
ことにまで触れてある良書です。
また、本書の内容は全て、数千にも及ぶ最新の科学論文をもとに書かれています。
非常に信頼性が高いので、試す価値大です。
何はともあれ、本書は本当に読んでいただきたい一冊です!!
買うのが嫌な方は、Amazonのオーディオブックが1人1冊無料のキャンペーンを利用するのも手です!
【💰 通常3000円が今だけ無料 💰 】
オーディオブックが無料で聞けます
▶︎最高の体調 amzn.to/2HtAqD1
※Audible無料体験にて1冊無料
【👇このチャンネルの登録はこちら👇】
th-cam.com/channels/cdd3.html...
【今回のオススメ本】
最高の体調 ACTIVE HEALTH
amzn.to/3hsT4Hs
【目次👀】
00:00 概要と結論
01:10 ①文明病とは
04:35 ②炎症とは
05:52 炎症への7つの対策
11:15 ③不安とは
14:28 不安への3つの対策
19:43 まとめ
Kですに[やゆやに(ねや
か
00
いつものように、はじめに要約してまとめて下さって結論を言ってそのあとで詳しく説明してくださっていると言うこの方法がとてもわかりやすくて大好きです。どうもありがとうございます
嬉しいです!
こちらこそコメントありがとうございます😁
まだまだ磨いていきます!
この本読んだけど本より分かりやすくて笑った。投稿主のような人に出会える文明の進化には感謝です。
嬉しいです😁
ありがとうございます!
声の高さなどが聞きやすく心地よいです🧸🌸
低い声が苦手なので、、ありがとうございます😊
この本本当に名著だと思います!
3回目の視聴です。聞けば聞く程別の発想が出てきて楽しいです。「不安」は、注意信号、神経質強になり、かなりの脳エネルギー消費し疲れますよね?!本当に。だから油断できないし決められないという心の動揺が起こり疲労困憊です。✿要らぬタヌキの胸算用。
3回も!
ありがとうございます😁
2回、3回と見ると、情報も整理されて見え方が変わりそうですね!
毎度コメントありがとうございます😁
サムさんの動画は勉強会📒に参加してるって感じ
連帯感みたいな…孤独感の癒し
何だか心地いい🍀😌🍀
いつもありがとうございます😊
早速本買いました🙋🏻♂️
これからも頑張って下さい😊応援してます❗️
分かりやすいです!応援してます!!
ありがとうございます!
コメントいただけると頑張れます😁
人から労働や運動を奪ったら血流が悪くなりましたね。
血の巡りが良くないと体だけでなく気持ちも沈んできますから、当然かもしれません。
初見のチャンネル!
めちゃええやん。勉強時間も時短できてナイスコンテンツです
あざすー!
まだまだ腕磨いていきまーす😁
聴き心地goodですね🐮
嬉しいです!
まだまだ話し方磨きます😁
よく分かりました!現実的な問題を抜擢してますね!とても参考になりました。楽しいです。🙂🍃
わかりやすい要約いつもありがとうございます!
こちらこそコメントありがとうございます!😁
要約めっちゃ助かります!ありがとうございます😊
こちらこそコメントありがとうございます😁
いつもながら、主さんの本のチョイスのセンスが素晴らしいです!
分かりやすい要約といい、ナレーションの滑らかさといい、声の聞き取りやすさといい、本の要約チャンネルのなかでも特にお気に入りです。
ありがとうございます😁
嬉しいです!
まだまだ磨きます〜
素晴らしい動画感謝してます🌈✨
こんにちは。
始めて投稿します。
この回とても楽しかったです。ちょうど図書館で予約していたこの本を読む前に
動画を見て、ワクワクしました。
実際本はとても勉強になり楽しく、ワークもしました。
そして購入しました。鈴木祐さん、最高!
わたしも読書が好きですがお金と収納場所に限りがあるので本を借りたりサムさんの動画のようなものを見て参考にしています。投稿ございます。
さっき、裏チャンネルに気が付き、聞きました。
時間がかかって動画アップ遅れてもいいと思います。
質が守られ、成長していればアップの頻度が少なくても支持は変わらないと思います。
これからも参考にさせてもらいます。
発酵食品のスゴさに最近、気づいた。
ぬか漬け、キムチ、ヨーグルト。
ウツにも効果があるみたい。
ありがとうございます!
こちらこそコメント嬉しいです!
ありがとうございます😁
ずいぶん前に乗った飛行機がたくさん揺れて怖かった記憶があります。この時はストレス度合いは大きかったのですが、なんか最近味わったことのない感覚があったのを記憶しています。『ああ、無事についてくれ』とそれだけ考えていました。これって、超マインドフルネスですよね。目的が明確でその瞬間をかみしめる、みたいなです。一方で、現代はいろんなものがあるので、それらをを整理する→価値観を明確にするをやってみようと思います。
なるほど!興味深いです🤔
本当に現代では様々な価値観があるので、自分の中でブレない軸を持つことは非常に価値が大きいですよね。
コメントありがとうございます!
音声のスピードが上がればもっと聞きやすいと思いました。内容は、最高でした。ありがとうございます!
自然への畏敬の念が一番好き。
初めてのコメント失礼します。最新の動画で、サムさんおすすめトップときいて飛んできました!
20分という長めの動画ですが、気づいたら最後まで見ているほど要約のお上手さ、尊敬いたしました。
勉強になります🙇♂️
嬉しいです!
ありがとうございます😁
まだまだ磨きますね!
@@sam-book お忙しい中お返事ありがとうございます、嬉しいです😭🙏🏻
これからも楽しみにしています!!!✨
たまにでる訛りがいいね😊
悩みますよね。
短い動画はほんと重要なところだけ解説してくれるって感じで、長い動画は詳しく教えてくれる感じがして。私は長い動画の方が好きです笑
要約してくれた動画をさらに要約してノートにまとめているんですが、長めの方が情報がいい感じに揃ってて好きなんですよねー。
いい習慣ですね!
このチャンネルでは、最近は15分前後の動画に収めています!👍
羽生結弦くんの演技を見て、ため息が出る程感動するのも、畏敬の念を感じていることになるのでしょうね。
文明病を単純明快に説明してくれていて
感謝です♫
良かったです!
こちらこそコメントありがとうございます😁
価値観を明確にする方法がいいですね。
そうなんですよね😁
価値観が明確になると、何事もやりとげるモチベーションになります。
すごい!
ありがとうございます😊😊
いい勉強になってます。お疲れ様です。
いつも助かってます、ホントありがとね。
こちらこそコメント、ホントありがとね。
確かにスマホやると疲れる
めも
価値評定スケール
パーソナルプロジェクト分析
ですよね。
価値評定スケール、パーソナルプロジェクト分析ぜひやってみてください😁
50:00
文明病についてTH-camで学ぶ、これも文明病なのではないか
皮肉い!
スマホ脳を書かれたスウェーデンの先生も鈴木先生と同年代でしたね。似たようなことが書かれていました。丁度ネットなしで若い年代を生きた世代(団塊以前〜バブル世代)でもなければ生まれた時からネットのあるZ世代でもない、その間の世代だからこそネット社会に対して最も客観的に取り組めるのかもしれません。知那美に私も同年代なので御ふたりの気持ちがよく分かります。
す、すごいぃ〜!
スマホ断食どころか、その自分のスマホにも会社の連絡用SNSが入っていて休みでも仕事できるのでもうメンタル最悪です。
宗教って当然、畏敬の念を抱かせるものだからストレスが減るわけか。本当にストレスが減ってるんだからいっそう信じてしまうという上手い構造に気づいてしまった…
外で食事するときは、マインドフルネスしながら食べるようにしています!
本買いました!
嬉しいです!
超良書です😁
そう信じる人にとっては真実になるのかもしれない
丁寧で分かりやすく、このチャンネルで沢山勉強させて頂いております。
動画編集ソフトは何を使われているのでしょうか?
ありがとうございます!
vyondというものです!
本要約チャンネル 教えてくださりありがとうございます☺️ 今後も動画投稿楽しみにしております!
私は、私自身が幸せになる行動をとります!なるべく出来るだけそう意識し行動します!そう考えると全部が私の幸せに繋がるので、一度全部試してみて、私自身が幸せだなって感じた行動をリスト化します。この行動は私の幸せに繋がったと、紙に書く様にして習慣化します。逆もしかりです!この行動は私を不機嫌にした、そしたらその行動は取らない様にします。
全部やるのは難しいけど、紙に書く事で記憶にも残りやすく、とても良い部分だけ吸収できてます。いつも幸福にさせてくださる情報をありがとうございます😊
皆様と私自身に感謝します😊いつもありがとう😊きっと何処かで繋がってるよ皆💛
動画のおかげで自分を見直す知るきっかけができました。ありがとうございます👍😌
はじめて聞きました。ありがとう
わかりやすいなぁ
毎日、よりは5時間、昼寝を2時間しています。どこがいけないのかわかりません。
著者、パレオな男の方ですよね?購入しようか迷っていたのでとても助かりました💕🥰
アマゾンでポチってきます🙏✨
僕もこの本持ってます!
勉強になる本ですよね!
個人的に1番おすすめできる本です😁
ちょっとこれは頑張って探し回るしかなさそうですね…笑
では、今の僕はほぼほぼ最高の体調ということか
たしかに受験生時代は常に眠かったしお腹空いてたしイライラしてた
結果太ったし肌が鬼のように荒れた
カロリーは確かに多いです。
あとはストレスとか、化学物質とかが過多ですね!
後のちろちろちろちろした音楽が非常に気になる。BGMが必要ですかね?
BGMは入れてます!
これダイゴさん超オススメしてたな!!!
前提として食生活の話です。
要するに、全てはドーパミンが原因。
何故なら、脳が糖質を欲しているから
ちなみにこの知識を知った所で食生活の改善を出来る人は1%未満。
何故って?脳がドーパミンを欲して食べろと命令してくるから
脳の指令に私たちは、簡単に従ってしまう。
そもそも無理なんですよ、変わる事は。
出来ないあなたが悪いのではなく
元々そういう仕組みになっているんです。
もし変わりたい、救われたいならサムさんの
脳科学の動画を、何回も見て脳について理解し
脳をコントロールして下さい。
Good luck
ありがとうございます😁
脳について理解し、バックすることは大事ですね!
有効です😁
今後もそのお手伝いをしていきますで😁
ココロ じゃあ俺はその1%か
草
現代人がダイエットや筋トレに励みアウトドアを楽しむのは、潜在的に石器時代の人間に戻りたいと言うものがあるからなのかも知れません。
腹落ちしました。高評価ポチッとしました。ありがとうございます😊
いま、学校が無く時間がとてもあるので、時間効率がいい夜勤をしていますがやめた方がいいのでしょうか、あまりストレスは感じないのですが、太陽の光があまり好きでは無くなりました
個人差があると思います!
夜型であれば問題ないと思います。
朝型であれば次第に辛くなると思うので、観察してみてください!
確かに😉自分の価値観は、確り持っていた方がいいですね‼️😃✨💮🌼
人に流されないように‼️💕
話はズレますが、竹内結子さんが亡くなってびっくり😲しました‼️
特別なファンではなかったのですが‼️
いつもコメントありがとうございます😁
そうですね!
価値観大事です。
私は月々見直してアップデートさせつつ、自分の価値観を持って生きております!😁
自分も「マジで!?」と驚きました。
自殺かどうかはまだ現時点でははっきりしていませんが、もしそうならば「この本を読んでいたら……」と思う自分がいます。
4:10
しかし、どうしたら妄想癖を、万が一の場合の心配を解決できるのか?!と、直ぐに考えてしまいます?!🧐🕳️👁️
妄想癖も、マインドフルネスの実践で改善するのではないでしょうか!
あとは最新の動画で解説した、不安は行動で解消というのもオススメです😁
仕事をしている以上、人間関係は選べないからね。無理な話だ。人間関係が悪いとストレスで鬱になり、運動する気すらしない。
なんだ。この動画。クソ分かりやすいじゃねーか。このやろー。
あざます😁
岩波要約して
美声のサムさん、関西ご出身の方でしょうか?
ありがとうございます笑
出身は熊本で、今は大阪在住です!
@@sam-book あ、そうなんですね!こちら、秋田出身東京在住なのですが、はじめ(親しみやすさという意味で)ときおり東北チックな訛りがあったので、そちらご出身かなと勝手に想像していました^^
サムさんの語り部、毎回とても楽しみにしています^^
@@sam-book あ、そうなんですね!こちら、秋田出身東京在住なのですが、はじめ(親しみやすさという意味で)ときおり東北チックな訛りがあったので、そちらご出身かなと勝手に想像していました^^
サムさんの語り部、毎回とても楽しみにしています^^
そうなんですね!
なんか似てますね笑
訛りはもう直りません!笑
今は不安を糧に生きている時代のような気もするけど…畏敬の念食い物😋
なるほどだから日本語には未来という概念がないのか
どこかの宗教に入信して、そこの人達と一緒に暮らすのが、割と全ての項目をクリアしてるように思ってしまったw
ありそう笑
「慢性炎症」(急性とは違う)は、コロナ感染時に重症化しやすいですよね(>_
大変参考になりました。狩猟採集時代より、はるかに長生き時代ってわかりました。死ぬより、体調不良の方が良いですもんね。
スマホをなるべく使わない方がいいという動画を
スマホで見てる我々。
なんという皮肉な現代社会の在り方なのだろうか。
スマホは時間を決めてから使うのが良さそうですね!
@@sam-book でも、それができたら苦労しないのです。
みんなそれが出来ないからスマホが恐ろしいのです( ´-ω-)
終末期の価値観、目標は安らかなぽっくりですかな。
デジタル断食は確かにと思います。
人間という動物は脳🧠はそんなに変化していないから急激で受け身な情報の垂れ流しに弱いんだなって思います。
一時は俗説とまで言われたゲーム脳という言葉もあながち間違ってないのかも。
社会の急変と人間の進化
人類の歴史
「約250万年」の間、狩猟採集で暮らしていた。
「1万年前」に農耕が発明された。
「250年前」に産業革命が起きた。
ほぇ〜
7つの事をきちんと出来れば良いのか。狩猟採集の方が健康に良く、現代人の方が不健康だとは皮肉だね。
発達障害で孤独になりがちです。集団生活に馴染めないのが困難です。人間関係をより良く保ちたいのに出来ない。正直悔しいです。
狩猟採集生活はその日その日を生きてる。未来の事なんて考えない。
いつもこのての本は現代人と狩猟時代の原始人との比較が出てくるけど、人間も生物である限り環境適応能力があるから現在まで生存している。
そして、原始人よりも確実に胎児の死亡率は低いし、全般的に長寿なっている。ここで文明病と言われるものは結局贅沢病なんですかね。
狩猟採集時代に産まれたかった…
スマホで本を読むことと実際の本を読むのは前者は良くないのかな
個人差があるかもですね!
ブルーライト系の影響を受けやすい方は紙の本がいいかと思います!
ちなみに私は紙派です😁
ゲームに集中するもマインドフルネス?
違うと思いますがどうでしょう。
没頭とマインドフルネスは別かと思います!
狩猟採取時代の環境にした方が、病気が増えるし早死にするのは誰でも、考えればわかるけど?
激変したなぁ〜
すごく内容が素敵なのですが、イヤフォン使用すると聴き心地の悪い雑音が多くて全て聴ききれないのが残念です。
世の中に要約ものが多いですね。見比べるのも楽しいです。
このレベルで毎日のように放送し始めたのは、「武田鉄也の今朝の3枚おろし」ですか?
私は20年くらい前に数年間ラジオで聞いていたが、それで頭が良くなった気になれた。現在も続いていることを知り驚いています。
早期にyoutubeに進出していたら、話術や人柄なども含めて、武田鉄也が学習系youtubeを無双してたんじゃないかな?
好みは知らん。坂本竜馬を100回くらいやるかもしれない。
ああ、文明病だわ
ぁー😯。ドランクドラゴンかと思った(笑)
病人だらけ。食事かなぁ✨
広告多すぎていらいらo(`ω´ )o
TH-cam Premium
話題になったGo Wildのパクリ本ですね。
内容が近しい本はたくさんありますね!
本要約チャンネル
ああ、そうじゃなくて、
この著者の鈴木祐氏は、元々編集、ライターなんですが、
Go Wildに影響を受けて、それに基づいて「パレオな男」ってブログ立ち上げて、
その内容が前著の「パレオダイエットの教科書」や、この本になってるんですよ。
なので、本当の意味でパクリ本と言うか底本なんです。
ただ、彼の場合、パレオ食として加工食品は食べては行けないとしながらも、
加工食品の権化であるサプリを推奨したり矛盾してるんですが、
彼自身は学者でも研究者でも無いので、結構間違いも多く、
最近は狙い撃ちにされる様に、彼がブログで主張してた話や、それをソースにしてたメンタリストDaigoの話もことごとく科学的に否定されて行って涙目状態なんですよね。
「実験データがある=科学的に証明されてる」と勘違いしてるので、
(本来、物理でも数学でも、再現実験が一致して、原理も解明され、その論文を、見落としや間違い、矛盾が無いか、実験条件に不備は無いか、世界中の学者達から慎重に何年もかけて査読されて、それに耐え抜いたものだけが「科学的に証明された」と言うんですが、
彼らの主張してる話はひとつも科学的に証明されたものは無いのに、安易に「科学の裏付けがある」などと書籍に書かれて、論文は否定されると取り下げられますが、
書籍は一旦出版、販売されると修正も回収もされないので、
実は最も信頼できないオールドメディアで、
本当に科学的な知見が欲しければ、
医学系論文なら、ここに掲載されてないものは読む価値が無いと言われるぐらい、一択と言うぐらい、世界で最も信頼されてるソースで、
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/
ドメインも、.govで、米国政府機関が使う事を前提にした、条件を満たした人しか使えないトップドメインですし、
こう言う所で、きちんとした一次情報を精査すべきですが、
本を書く人も、編集や出版する人も、当然、読者も、こうした本を紹介する人も、誰もちゃんと真偽を検証せずに鵜呑みにする人が多いので、
「本を読んで勉強する」なんてのは、本しかパブリックメディアが無かった時代の話で、
今は「テレビ見てたらバカになる」と言われてた通り、
「TH-cam見てたらバカになる」
「実用書読んでたらバカになる」のが実態です。
(文芸などは、この作品を、この作者を世に広めたいと情熱を持った人や、
専門書なら、不採算覚悟でも、ちゃんとしたものを残したいと言う責任意識の強い人も居ますが、
実用書部門は、スピ系も、自己啓発も、ビジネス書も、健康本も、
他力本願で、近道探しに寄り道して却って遠回りする様な依存症ターゲットの、宗教と同じビジネスモデルなので、
営利企業なので当然ですが、「どう言う餌を撒けばカモが釣れるか」が全てなので、
真偽は関係なく、取材も検証もろくにせず、
TH-camなどで数字持ってる人に、企画を持って行ったり、帯を書いてもらったりで、
結論先にありきで作ってるので、
「炭水化物は体に悪い」って本と、「糖質制限は体に悪い」って本が、同じ出版社の、同じ新書の、同じ編集者が発行してるぐらい、良い加減なもので、
色んな結論がある事自体、全然科学的に証明されてないって事なんですが、もう商法に詐欺として抵触するレベルで、なんでも「科学が証明した」とか書いてますよね。
でも、実際には科学的に証明された事なんて殆ど無いのが実態です。
当然、学会からは「あいつらは学者じゃ無い」と、作家落ちした、自称脳科学者の茂木健一郎や中野信子、
他にも自己啓発書を多発してる樺沢紫苑や、メディアで食ってる武田教授などの話は、先程の様なちゃんとした論文サイトには掲載されませんし、
ましてや、専門家でも学者でも無い、ただの素人の橘玲や、Daigoや、鈴木祐の話も掲載される事はありません。
それどころか、座りっぱなしは良く無いとして、
スタンディングデスクを推奨し、自分でも愛用していたのが、
数年前には、何の意味もないと言う結論が出て、
更に去年には、むしろ座りっぱなしと同じぐらい立ちっぱなしも危ないと、完全否定されたり、
wired.jp/2015/10/20/standing-desks-no-replacement/
wired.jp/2019/06/07/standing-desk-benefits/
ウィルパワーも有限じゃない事が最近証明されたり、
(これも、どんなに仕事に疲れた後でも、
友達と飲みに行く時は全然楽しむ元気があったり、
RPGなど、寝食を忘れて長時間のめり込んで、時に死人が出る事さえある現実からも、当然の帰結ですが)
人は別にシングルタスク向けの脳じゃないどころか、
ロボット工学を見れば解る通り、人体操作自体がマルチタスクの権化で、
車の運転もかなりマルチタスクですし、
料理なんて、シングルタスクでやってたら、
最後の料理が出来上がる頃には、最初の料理は冷めてしまいます。
この様に、基本的に実用書は、そもそも信頼に値しないので、
ちゃんと知識をつけるなら、論文か(英語さえ読めれば、後は書き方のフォーマットが決まってるので、コツが判れば誰でも簡単に読めます)せめて専門書でちゃんと調べるのをオススメしますし、
実用書に載ってるレベルの内容は、ネットに無い情報なんてひとつも無いので、
Google検索などすれば、検索候補に(〜 間違い)(〜 インチキ)など、反対意見も出てくるので、
その両者を自分で調べて「どちらが正しいのか?」を考えたりする分だけ、ネットの方がまだマシです。
結論が分かれてる時点で、科学的に証明されてなくて、
単に意見や思想でしか無いって事ですが。
例えば閉じた系での実験で、AグループとBグループとCグループで実験した結果、
Aグループが最も〜だった。
だから人はAである…なんてのは科学的でも何でもない暴論で、
被験者が変われば、結果も変わる可能性があるからですが、
故に、環境要因によるパラメータが多過ぎる心理学などは、個体差が大きく、かと言って、平均でまとめたものを個人に無理矢理当て嵌めても意味が無いので、
心理学、それから同様に経済学や統計学は「科学化出来ない」として、20年以上前に先端学問の世界からは外されてるんです。
従って、昨今「科学的に証明された心理学」なんてのは、全然科学ではないんですね。
なので、あまりこの手の本で時間と金と労力を無駄にするのはお勧めしません。
@@eversoars 涙目状態やTH-camや実用書を見るとバカになるというのは、あなたの脚色した主観的主張ですよね?
pubmedというのはそもそも検索エンジンですし、あなたの批判される著者たちは、そこに載るものも部分的に引用されています。
何よりあなたの文章こそ、外部キュレーションサイトから孫引用をされています。
@eversoars さんは第一線で活躍される医療系研究者の方なのでしょうか?
批判的思考は結構かと思いますが、粗が目立つと感じました。
ありがとうございます!
大変勉強になりました。
個人的には、
「何事にも批判的な見方を持ちつつ、
自分で試してみて効果を検証する」
姿勢が大事だと思っております!
あくまで個人的にはですが、私はこの「最高の体調」から学んだことを実践して生産性や人生の充実度が上がったと感じております!😁
とても勉強になるアツいコメントありがとうございました!!
本要約チャンネル
「批判的」と言うより、何事にも「懐疑的」である姿勢は大事だと思います。
実際、宇宙物理なども、量子力学以降ずっと低迷したまま100年経っても未だに「最先端科学」状態ですが、
自然科学全般で、テクノロジーの発展で、判明した事が増える程、これまでの常識が覆って、却って「判らない事が増えた」と言うのが実情で、
現状では、あらゆる分野が混迷している状態でして、
例えば既存の栄養学も、分子生物学や分子栄養学の発展で、「生物と食材(栄養)」と言う単位ではなく、
その境界を取り払って、単に「分子の化学反応」としての研究が進み、これまで常識とされてきた、栄養バランスや必要栄養素、カロリー収支など、
根本的に殆どが間違ってた事が解ってきてまして、
それは現実と照合しても、民族性や、地域性、個体差や、文化風習によってマチマチで、
例えば海藻を代謝できるのは日本人だけだったり、
逆に日本人は乳糖不耐性が多かったり、
それを個体差レベルまで検証すると、
そもそも「一般化する事の方が無意味である」と言う結論にしかならず、
これも科学化しようがない分野になり、
結局の所、本に頼るより、
「自分の好きなものは自分にとって良いもの。
自分の嫌いなものは自分にとって悪いもの」と、
自然の摂理に合わせて自分の身体に聞くのが1番正解だと思います。
この動画が超超超オススメなんですか?昨日見た動画と同じ内容だ。まだ半分しか見てないけど………、ほとんど、よく言われていることばかりだね。時間が長すぎると思うよ。この内容なら長くても2分ぐらいかな。19分は無駄。😁😁😁😁
ご意見ありがとうございます!
もっと上手くまとめられるように頑張ります!🙇♂️