スーパーロボット大戦コンプリートボックスで心を折られてしまう理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 เม.ย. 2024
  • 今回はスパロボシリーズの問題作(!?)スーパーロボット大戦コンプリートボックスについてです。
    ちょくちょくコメント欄で見かける機会があったので動画でまとめてみました。
    ※4:58ぐらいのマジンガーZのダメージ比較なんですが、マジンガーZと甲児は宇宙Bなのでそのせいでさらにダメージが少なくなっています(比較としてはちょっと微妙だったかもしれません‥)
    ●動画内で言っていたオリジナル版EXの隠しルートについての動画
    • スーパーロボット大戦 隠しステージ紹介「めぐ...
    ●amazon欲しい物リスト(インターネットこ●き)
    www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
    ↑少しはやるじゃないか、さあ、プレゼントを楽しんでくれよ!と思ってもらえた場合に。
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    / @ge-nasan
    動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)
    ※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜・葵
     CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。
    #ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
  • เกม

ความคิดเห็น • 779

  • @user-ot9qg3jn1g
    @user-ot9qg3jn1g หลายเดือนก่อน +175

    当時「え!?スパロボFのクオリティで過去作できるん!?買うしかないやん!」ってワクワクしたのに…

    • @user-vr7vw7oh9l
      @user-vr7vw7oh9l หลายเดือนก่อน +27

      大丈夫?!ウィンキーソフトのやきなおしだよ?!って結果だったね。

    • @rinkai7681
      @rinkai7681 หลายเดือนก่อน +10

      サターンで出してたらもっと評価が変わっていたかも…?

    • @user-cg5zd6xc2e
      @user-cg5zd6xc2e หลายเดือนก่อน +18

      ちゃんと反撃時の行動選べる神ゲーぞ?

    • @user-cu5vs3em8u
      @user-cu5vs3em8u หลายเดือนก่อน +10

      ​@@rinkai7681
      そういう問題じゃないからなぁ…
      根本的なバランス調整不足で…

    • @shiryu7876
      @shiryu7876 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-cu5vs3em8u ホントそれ。Fのバランスをそのまま当てはめたら拙いことになるなと思ってたら案の定。4次辺りから敵側にアドバンテージ付けてバランス取るやり方が加速して行ってたからね。

  • @mk-fh2gp
    @mk-fh2gp หลายเดือนก่อน +33

    この動画は嬉しすぎる。当時F、F完結編を特に難しいと思わずにクリアしたのですが、このコンプリートボックスの2次3次は難しくて途中で投げてしまった。。やっぱり異常な調整だったのですね。20年以上経ってようやく理由がわかりました。

  • @aaaaaaaaa3606
    @aaaaaaaaa3606 หลายเดือนก่อน +68

    最新システムで蘇るというか、Fのプログラムや素材を大量に流用して開発工数を削減したかっただけなんだろうな……。(そして細かいテストプレイと数値調整もしなかった)

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w หลายเดือนก่อน +15

      そもそも(;^ω^)スパロボFやF完結編でウインキーの命運は尽きてたかと(笑)
      あんな地獄の工程(デスマーチ)でそんな余力残ってなかったかと

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j หลายเดือนก่อน +10

      でもプレイヤーが苦しむ調整だけはバッチリという糞。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +7

      Fもコンプリートボックス三部作も当時は何も思わずプレイしてた。
      今やるとやっぱり第三次は苦戦しまくる。

    • @user-rs9dg1ue2v
      @user-rs9dg1ue2v หลายเดือนก่อน +6

      オレアナ?「だからウィンキーは滅びた」

    • @dfjobho783
      @dfjobho783 17 วันที่ผ่านมา

      ゴレアナ

  • @LD-15-
    @LD-15- หลายเดือนก่อน +108

    何も縛りやってないのに縛りプレイをさせられてる感がコンプリートBOXの最大の魅力

    • @HolyRagtimeShow
      @HolyRagtimeShow หลายเดือนก่อน +15

      特にEX編がw

    • @LD-15-
      @LD-15- หลายเดือนก่อน +5

      @@HolyRagtimeShow めちゃくちゃわかります…

  • @falconat491
    @falconat491 หลายเดือนก่อน +37

    8:38 過去一カオスな状態で草

  • @Tom-pm4tk
    @Tom-pm4tk หลายเดือนก่อน +28

    昔どこかのサイトで
    「名作の復活、そこに嘘はない。ただ蘇ってきたのがゾンビだっただけである」
    と書かれてて、秀逸な評価だなぁ……と思いました。

  • @user-qj3gy5rp8p
    @user-qj3gy5rp8p หลายเดือนก่อน +54

    遥か昔にやったきりですがまるでダメージ通らなくてストレスたまった記憶が有りますけど記憶通りだったんですね…ウィンキー…

  • @user-pn5ei3sl4n
    @user-pn5ei3sl4n หลายเดือนก่อน +71

    各ユニットの最強技で雑魚すら一撃で落とせないデフレ化はほんとびっくりした。

    • @user-hz5il6yz4q
      @user-hz5il6yz4q 27 วันที่ผ่านมา

      元々SFC版でも熱血なしではそうだったような(サンアタックのぞく

  • @user-sr8nl9ps5u
    @user-sr8nl9ps5u หลายเดือนก่อน +51

    当時は「コンプリートBOX?めっちゃお得やん!」って喜んでプレイしてた

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +8

      三部作を別々でプレイしたことのない俺にはお得だった。

    • @musukotohaha
      @musukotohaha หลายเดือนก่อน

      全く同じ。疑問も不満もなかったなぁ…

  • @bdaxl
    @bdaxl หลายเดือนก่อน +13

    色々言われていますが、初スパロボだったので結構好きではありますw
    当時全部はやりきれず、第2次とEXマサキの章だけプレイしていて、この2つは比較的やりやすかったのもあるかも知れません。
    個人的なお気に入りポイントとして、3作同じような形でリメイクされているように見えて、
    一部フォントや UI が少し違う(EXだとちょっとファンタジーっぽさが出ている)というこだわりが好きですw

  • @masamizo2541
    @masamizo2541 หลายเดือนก่อน +53

    クリア不可能ってわけじゃないんだが本当に忍耐力がいる
    α以降のスパロボを体験するともう無理

    • @tntn9218
      @tntn9218 หลายเดือนก่อน +7

      ウィンキー「甘えるな」

    • @koo3039
      @koo3039 หลายเดือนก่อน +11

      F完結編の時点で既に改善が必要なところとして挙げられていた主に戦闘シーンのスキップが出来ない点に
      一切手が入らなかったのがダルさを助長している

    • @user-pl2cr6em7q
      @user-pl2cr6em7q หลายเดือนก่อน +7

      @@koo3039 リアタイ世代だともっとダレるようなゲーム(DBの強襲サイヤ人とか激神フリーザとかスタッフの頑張って作ったんだから飛ばすことなど許さんという念が聞こえてくる)を体験してきてるから「いや、こんくらいで文句言うなよ」感がなんだけど(不満が無いとは言っていない)
      戦闘アニメーションとかをスキップ出来て当然な世代だと我慢出来ないらしいね

    • @user-cu5vs3em8u
      @user-cu5vs3em8u หลายเดือนก่อน +3

      普通につまんないからなぁ…
      バランス悪すぎる

    • @tco9261
      @tco9261 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-pl2cr6em7q「Now Loading」自体がストレスという意見を当時あちこちで聞きました。スパロボもディスク読み込みが頻繁で、第4次や新スパは戦闘アニメの読み込み時間は、TH-camの広告動画と同じくらいでしたね(それは言い過ぎ)

  • @oborrobot5052
    @oborrobot5052 หลายเดือนก่อน +84

    逆にF完結編やこれに慣れすぎた所為でαが簡単すぎて「🤔……?」となった思い出が強いですね。
    今思えばα外伝やIMPACTくらいがシミュレーションゲームとしてまともな難易度なのでしょうね。

    • @novideo3125
      @novideo3125 หลายเดือนก่อน +16

      APも忘れないでください...

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +23

      だってIMPACTは熟練度50あれば逆襲のシャアに行けるんだもの。
      熟練度全部取らなくていいんだよ。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +10

      IMPACTは長いが難しくはない

    • @user-ck6kp6xt6e
      @user-ck6kp6xt6e หลายเดือนก่อน +7

      @@novideo3125 テンカワ君、いったん攻撃やめようか…

    • @01tkt63
      @01tkt63 หลายเดือนก่อน +7

      インパクトは早解きと熟練度の獲得の両立と考えると一気に難易度が上がってくる感じ

  • @user-pi6mn6gu8i
    @user-pi6mn6gu8i หลายเดือนก่อน +77

    フッ…、Fのシステム採用と知って、
    CBを回避した俺の判断は正しかったようだな…。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +6

      正しい

    • @user-eq9dw4gd4d
      @user-eq9dw4gd4d หลายเดือนก่อน +4

      まさか、ニュータイプか!?

    • @shiryu7876
      @shiryu7876 หลายเดือนก่อน +2

      罠と疑いつつも敢えて飛び込んで無事死亡した敗者がここに‥

    • @tco9261
      @tco9261 หลายเดือนก่อน

      ​@@shiryu7876「虎穴に入らずんば虎子を得ず」「あえて虎の尾を踏む」後者はスパロボTの部隊名(の意味)ですね。死中にこそ活ありです

    • @user-ss9pr5zy7j
      @user-ss9pr5zy7j 7 วันที่ผ่านมา

      カッコいいなぁ
      ボクは購入してちょっと遊んで放置しちゃったな
      他にも当時はやりたいゲーム沢山あったしな

  • @goma6404
    @goma6404 หลายเดือนก่อน +26

    第二次、EXのマサキの章とかはまだまあ遊べるくらいの難易度だった記憶(とは言え良好とは言い難かったけど…)
    第三次は大惨事状態だった
    作品ごとにUIの見た目が違ったり、アムロが第二次→第三次→EXでファースト→Z→逆シャアの見た目になってたり、おまけディスクの内容が無駄に豪華だったり、ゲームバランスに関わらない部分はちょっと好き

  • @34d94
    @34d94 หลายเดือนก่อน +49

    これマジでバランス調整適当だからな。難しいけどちゃんと練られてるとかじゃない

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j หลายเดือนก่อน +7

      システムはF。精神コマンドとかは何故か当時の精神コマンド。だから火力が全く出ない。マジでゴミ。

  • @shiromoke
    @shiromoke หลายเดือนก่อน +11

    08:38 ここの一般兵さんの顔好き

  • @user-bh7oh1xv2x
    @user-bh7oh1xv2x หลายเดือนก่อน +11

    Fからの流用ボイスは音質がクリアーなのにコンプリートボックスの新録ボイスは音がこもってるのも問題。
    でもサイバスターのBGMがスーファミっぽくなっているのは好き。

  • @thanks_wanderer
    @thanks_wanderer หลายเดือนก่อน +3

    追加要素のおかげか、普通に楽しめた記憶がありますね
    戦闘アニメも良かった

  • @mmr114514
    @mmr114514 หลายเดือนก่อน +10

    コンプリートボックスって2枚目のボイス集を楽しむゲームですよね
    特に島田兵の

  • @user-uh3xm7wc3y
    @user-uh3xm7wc3y หลายเดือนก่อน +1

    待ってましたCB!

  • @user-zm6sy5ot9u
    @user-zm6sy5ot9u หลายเดือนก่อน +20

    コンプリートボックスはその修正版である単品売りとセーブデータ共有出来ない事が最大の駄目なところ。
    最大のウリは対戦モード。
    これと第二次Gをやれば『容量はそこまで問題じゃない。問題は問題を感じられない製作陣』ってわかる。
    第二次Gはゲームボーイに改造や説得離脱まできっちりやっているのよ…?

    • @user-yw2ru1kl8j
      @user-yw2ru1kl8j หลายเดือนก่อน +5

      2次Gは本当に名作だったのになぁ。

    • @p9548tanbo
      @p9548tanbo หลายเดือนก่อน +2

      対戦モードで敵ボスチーム対決ばっかやってました
      あとはセリフ編集で遊ぶとか

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +2

      近年のスパロボシリーズみたいに周回プレイできないからあまり全滅プレイとかもしたいと思わない。
      EXのISSシステムも使ってなかった。

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +42

    コンプリートボックスは一般兵の声優が誰なのか知ることができる唯一の作品です。
    ディスク2は第二次第三次EXのスパロボ三部作に出演したキャラクターとその声優の音声が任意で再生できるのです。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +9

      でも中村秀利さんを若本規夫さんと間違えてる罠。
      (中村さんが担当されていた兵士が一番担当声優が分かりにくかった。あとの兵士は誰が担当しているか簡単に分かるため。)

    • @kohnog5659
      @kohnog5659 หลายเดือนก่อน +8

      自分はそのせいで普通に表記を鵜呑みにして「若本さんってこんな喋り方できるんやー!」と驚いてた。それから何年か後、劇場版Zガンダムを観に行ったときに「ブランの声ってスパロボの強化兵の声じゃね…?」と気付いた。ようやく。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +7

      ということで一番若本規夫さんの声だとわからないのはIMPACTの逆襲のシャアに行かなかった場合のラスボスになるノイ・レジセイアってことで決まりです。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +5

      @@kohnog5659
      さあ~楽しませてくれよ〜
      何か声が若い

    • @user-to7lm1ow2e
      @user-to7lm1ow2e หลายเดือนก่อน +4

      今にして思えば、シュテドニアスエリート兵(CV.青野武)を聞くだけでも、CB版EXをやる価値があったと思ってる

  • @user-br9op9wb5v
    @user-br9op9wb5v หลายเดือนก่อน +3

    懐かしくて、やっと手に入れたコンプリートボックスにこんな調整があったとは、、、ますますプレイするのが楽しみになったわ🎉

  • @rohikimyao6832
    @rohikimyao6832 หลายเดือนก่อน +8

    ダメージ計算式違うのに武器の性能がSFCの3次そのままでバランス調整放棄されてるのが1番の問題。なのに獲得資金がほぼそのまま。

  • @kanisensei
    @kanisensei หลายเดือนก่อน +34

    以前の動画にもあったけどCBは声優のボイスを繋いで再生するモードだけはよかった
    今となれば中の人が逝去されたりで再録不能のボイスもあるから、とてつもない貴重なのではと最近思った

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +10

      どのキャラクターもボイス再生で普段聞けないような台詞が聞ける。

    • @user-ck6kp6xt6e
      @user-ck6kp6xt6e หลายเดือนก่อน +8

      ギレンの演説流して、シャアに坊やだからさって言わせて再現したり、SMプレイにしか聞こえないサフィーネのボイスを聴いてドキドキした思い出

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +7

      @@user-zn4mb3iy3t
      (フィン)ファンネルを撃たせたセリフとか

    • @user-ek2ek4dt4y
      @user-ek2ek4dt4y หลายเดือนก่อน +4

      サフィーネやテュッティの被弾ボイスには本当にお世話になりましたね…
      あれだけでCBの値段分の価値がある

    • @kohnog5659
      @kohnog5659 หลายเดือนก่อน +2

      ブライト「手の空いている者は左舷を見ろ…フラミンゴの群れだ」アムロ「見える!」シーブック「なんとぉー!」カミーユ「ここからいなくなれー!」ウラキ「この海は…地獄だ」
      …とか作り続けて独り休日を過ごしてた

  • @user-sz9fg8xj8r
    @user-sz9fg8xj8r หลายเดือนก่อน +11

    CBの良い所 ディスク2のボイス編集で、今では鬼籍に入られた声優さんのボイスが沢山聞ける(特にファーストガンダムのジオン兵のボイスが後の作品にも沢山利用されてる)
    ドット絵が綺麗、デュークフリードの声優が堀内賢雄さんという珍しいバージョン、あたりかなぁ
    あと後に3作それぞれで単体発売されたバージョンだと獲得資金が1.5倍になってるのは流石にウィンキーもバランスがしんどいと思ったんだろうか

    • @user-jw7qm1hj4w
      @user-jw7qm1hj4w หลายเดือนก่อน +6

      本当にコンプリートボックスはディスク2が本体ですよね

  • @nobuyuki9449
    @nobuyuki9449 หลายเดือนก่อน +7

    第二次にGファイターが追加されていてですね…
    そのなんだそこもプラス要素って事で一つ!

  • @user-hi8px1oy7v
    @user-hi8px1oy7v หลายเดือนก่อน +33

    ダメージのデフレが激しいから、リアル系でも装甲鍛えとけと言われる作品。そのせいで第三次のネオグランゾンの硬さに拍車がかかってリアル系の攻撃じゃ10段階改造して熱血しても3000程度しか通らなかったりする。
    そう言う意味ではスーパー系が輝く作品でもある。
    あとCB版の素晴らしいのは、今となっては鬼籍に入った沢山の声優さんのボイスを収録しておいたことだな。のちの作品で活かされてたりする。

    • @user-hz5il6yz4q
      @user-hz5il6yz4q 27 วันที่ผ่านมา

      あと運動性を上げても大して避けてくれない。防御面についてはFよりもSFC寄りのバランスですね

  • @user-hk8ty8yr7k
    @user-hk8ty8yr7k หลายเดือนก่อน +7

    魔装機神の設定資料集と攻略本は面白かったし、第3次のインスペクターのグラが新しくなってよかったよー。。

  • @tigertiger2080
    @tigertiger2080 หลายเดือนก่อน +16

    動画で指摘されてる部分以外にも
    MAP兵器の射程や武装の射程も思いっきりナーフされてんだよなぁこれ
    それに対して敵方は味方ほど射程のナーフが緩くて移動要塞を射程外から殴れない

    • @HolyRagtimeShow
      @HolyRagtimeShow หลายเดือนก่อน +5

      味方は入念に弱くするのに全体のバランスはしっかり調整しないっていうw

    • @MsSyage
      @MsSyage หลายเดือนก่อน +3

      動画でもZZのENの部分で何気にハイメガキャノンの射程が1減ってるよね

  • @user-my7to2ke3q
    @user-my7to2ke3q หลายเดือนก่อน +18

    当時あれれこんなにストレス溜まるゲームだっけと思っていたがそういうことかあ

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +1

      戦闘場面のオンオフがないのに俺は何度かリセットゲーしてた。
      それでも何度やり直しても回避不可能な時はあった。

  • @ikaika7859
    @ikaika7859 หลายเดือนก่อน +4

    精神コマンド周りに関してはパイロットの精神ポイントがFよりも更に低く設定されてるのも最悪で
    気合や熱血の火力上げや幸運による資金稼ぎを更に難しくしてるという

  • @user-ey7ls7gn7k
    @user-ey7ls7gn7k หลายเดือนก่อน +11

    やってみて思ったのは
    激戦地ステージ[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]だと思ってます…
    スーパー系の気力管理、基地内での強制地上(空飛べない…ここはFの仕様を…って…ウインキーの導きは許してくれませんね…)
    難しい要素をこうもぶち込むとは…
    でも…いつか越えようと思う作品ですね
    そしてやってみた人はスパロボαのリュウセイの言葉に恐怖を感じるのかもしれませんね…

    • @user-pp3pd3sn8i
      @user-pp3pd3sn8i หลายเดือนก่อน +1

      コンプリ第三次序盤鬼畜やと思う(笑)

    • @tco9261
      @tco9261 หลายเดือนก่อน +1

      ‪✕ 息抜き
      〇 監禁中でやることが他に無かった
      という
      『スーパーヒーロー作戦』でのセリフを受けての
      ‪『‪α‬』の中断メッセージだったのかも

  • @kohnog5659
    @kohnog5659 หลายเดือนก่อน +75

    第3次の最初のマップでシャアザクをみた甲児くんが「マジンガーじゃあの速さに着いていけないからアムロに任せた!」みたいに言ってくるの巧妙な罠だよなぁ…。有効打与えられるの、マジでマジンガーくらいしかいないから。第1話からしっかりプレイヤーの心折ろうとしてくるの鬼畜汗

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth หลายเดือนก่อน +4

      第2次でも同様のシチュエーションがある

    • @user-yh1tc5dj1m
      @user-yh1tc5dj1m หลายเดือนก่อน

      @@HardWorking-slothか

    • @abcdef5246
      @abcdef5246 หลายเดือนก่อน +4

      シャアザクのハンドグレネードでアムロのガンダム即死して草生えた

    • @shiryu7876
      @shiryu7876 หลายเดือนก่อน +2

      オリジナルの3次ではそれでも精神コマンド使わないとアムロくらいしか相手出来なかったからね。第一話はマジンガーで上手く削って幸運かけたゲッターでシャアを倒せば難関のG3がだいぶ楽になるんよな。

  • @gindarajake
    @gindarajake หลายเดือนก่อน +36

    コンプリ版に言及するなら全スーパーロボット大戦電視大百科にもそのうち言及してほしいw

    • @p9548tanbo
      @p9548tanbo หลายเดือนก่อน +4

      正直コンプリはおまけでこっちばっかり開いてました

    • @japanweb
      @japanweb หลายเดือนก่อน +6

      あれは復刻版マジンガーZ貰う為のソフトだから…(震え声)

    • @tntn9218
      @tntn9218 หลายเดือนก่อน +3

      当時は大好き過ぎてフルプライスで買ったなぁ…

    • @user-ek2zu3xv2b
      @user-ek2zu3xv2b หลายเดือนก่อน +3

      図鑑読むの大好き勢だったので結構楽しめたのです・・・もちろん復刻版マジンガーZも入手しました

    • @koo3039
      @koo3039 หลายเดือนก่อน

      @@tntn9218
      予約して発売日当日は学校サボって開店と同時に受け取った26年前の自分…

  • @k.y.-iu1or
    @k.y.-iu1or หลายเดือนก่อน +6

    CBの体験版では割とF寄りのパラメータ設定だったので、開発当初はゲームバランスを見直す予定があったんだと思う。
    スケジュールの都合?で急遽第三次SFCの流用になったのかな。

  • @Ten-Don
    @Ten-Don หลายเดือนก่อน +6

    発売当時購入してプレイしたはずなのに全く覚えてないのは記憶から消したくなるほどの何かがあったんやろなあ・・・

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 หลายเดือนก่อน +25

    ヤバい点だらけだったんだよなぁ…(折られた一人)
    なお、当時全滅プレイで稼げばいいよねとやったら、バグなのか何なのか「資金も経験値も戦闘前に戻る」という現象が発生し、完全に折られました。

    • @tttt43210
      @tttt43210 หลายเดือนก่อน +10

      ノーコンテニューでプレイして全滅すると全滅プレイで稼ぎできますが、気がつく訳ないだろうってことですわw。

    • @user-fi9ee1qe3o
      @user-fi9ee1qe3o หลายเดือนก่อน +10

      SFC版第四次の仕様、『ノーコンテニューじゃないと資金経験値が貰えない』か…

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +1

      IMPACTとかは周回プレイはあるし全滅プレイしても熟練度が取れませんみたいな注意書きとかもゲーム内にされてないので第一部の最終話などで堂々とやります。
      ただし総ターン数だけは表示されます。
      私は一度全滅プレイなしで一周したら1000ターンほどかかりました。
      ※IMPACTは資金だけ周回プレイで持ち越し可

  • @user-di3rb2td1u
    @user-di3rb2td1u หลายเดือนก่อน +3

    15:41
    ナチュラルに狂人と呼ぶの好き

  • @user-fc7lg1kz3h
    @user-fc7lg1kz3h หลายเดือนก่อน +28

    【良かった点】
    ・コンバトラーVの精神が5人分使える
    ・修理、補給で経験値が入る
    ・反撃がマニュアル選択ができる
    ・第3次のナイーダを説得後、仲間にしてもNPC化せずにプレイヤー操作できる
    【悪かった点】
    ・基地内マップが旧仕様と同じで空飛べない。最新システムなら飛べるはずでは?
    ・「悪魔帝国」と間違えたまま移植
    ・ラグナロク条件が419→350ターン以内に変更
    ・ZZガンダムのハイメガキャノン等の一部MAP兵器の攻撃力が500ダウン
    ・Fとおなじく「切り払い」、「シールド防御」が発動
    ・ファンネルを使うのに「ニュータイプ」技能が必要になった
    ・ラカンがニュータイプ!?

    • @user-eb6lz7ti4k
      @user-eb6lz7ti4k หลายเดือนก่อน +8

      プラスの面よりマイナスが大きすぎますね…
      ラグナロク行く為に早解きが必要になってくるのに修理補給でターン数を割く余裕は無いかと…

    • @bradon3313
      @bradon3313 หลายเดือนก่อน +3

      ハイメガキャノンのEN消費が200とかだったようなww

    • @user-ux1cv6cj8w
      @user-ux1cv6cj8w หลายเดือนก่อน +2

      良い面:ボロットとブルーガーでマジンガー系とコープランダー隊のレベル短時間で99に出来る(隠しステージ捨てれば)

    • @user-su1bo7qj3x
      @user-su1bo7qj3x หลายเดือนก่อน

      ラカンはゲーマルクに乗ってるからファンネル使わせるために無理矢理ニュータイプにした感じですね😅

  • @user-wh2ds6ro2h
    @user-wh2ds6ro2h หลายเดือนก่อน +16

    コンプリ第3次もうちょっと獲得資金ほしかったですよねぇ・・・ロンド=ベルの台所事情がまさに大惨事でした・・・

    • @user-pl2cr6em7q
      @user-pl2cr6em7q หลายเดือนก่อน +7

      作中でのロンド=ベル隊の立ち位置を考えると変になまなましさが増すのがまた・・・

  • @k.y.-iu1or
    @k.y.-iu1or หลายเดือนก่อน +21

    CBといえば個人的にはやはりドライセン。
    思考がF完結編ベース(HPの低い味方への攻撃が優先で積極的に移動する)、一部の短射程武器がP武器に変更。
    この2点の恩恵を最大限に受けた結果、遠距離から急接近の後、超命中率のトライブレードでニュータイプやメタスを集中攻撃するとても厄介な敵になった。
    SFC版と同じ感覚で進軍したらとんでもないことになったのを覚えてる。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +5

      トライブレードの武器の命中率が高すぎて敵にやられると切り払いが出ないとほぼ回避不可能だった。

    • @KT-rt1rv
      @KT-rt1rv หลายเดือนก่อน +2

      しかも尋常じゃなく硬いという。うろ覚えだけどアムロ・カミーユ・ジュドー・甲児・竜馬の5人がかりでようやく1機堕とせた時は厄介な敵を減らせたと安心すると同時にゲームバランスに絶望もした。

    • @user-pp3pd3sn8i
      @user-pp3pd3sn8i หลายเดือนก่อน +2

      トライブレードまじでくそ武器やったわ

    • @abcdef5246
      @abcdef5246 หลายเดือนก่อน +3

      命中+60とかだったよな
      武器データ見て目ん玉飛び出た記憶あるわ

    • @MS06R-1
      @MS06R-1 หลายเดือนก่อน +2

      やっぱりドライセンのトライブレードの話出ましたか。今でも雑に強かったの覚えてます
      これとガブスレイのフェダーインライフル、ベルガ・ギロスのショットランサーあたりも凶悪だった気がしますね

  • @akira-pd1jl
    @akira-pd1jl หลายเดือนก่อน +24

    コンプリートボックスはFのシステムを導入したことから失敗が始まってるわけで・・・

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +1

      でも私は当時深く考えずにプレイしてました。
      Fはセガサターンでもプレステでもやりました。

  • @user-ie7db6bx6r
    @user-ie7db6bx6r หลายเดือนก่อน +2

    Fで新規ユーザーが増えて、ストーリー展開がよくわからない人が多く過去作の復活は望まれた部分もありましたよね。
    Fの時もでしたけど、コンプリの頃になるとジージェネが発売されていよいよ戦闘アニメのカットは必須な状況になったなぁと。
    ついでに言うとジージェネが圧倒的爽快感のあるダメージ換算でしたから、より比較された部分はありましたね。

  • @coocoo1435
    @coocoo1435 หลายเดือนก่อน +33

    よくもまあリュウセイも『α』の中断メッセージでこれを休息がてらに遊んだものです……

    • @tco9261
      @tco9261 หลายเดือนก่อน

      『‪α‬』のパラレルワールドのスーパーヒーロー作戦では、「監禁されててヒマだったから」と発言してましたねリュウセイ

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym หลายเดือนก่อน +2

      まぁ、リュウセイなら楽勝そう

  • @user-fe5iv7lu3g
    @user-fe5iv7lu3g หลายเดือนก่อน +6

    当時全然ダメージ与えられなくて心折れて早々にクリア諦めてプレイしなくなったけどやっぱり気のせいじゃなかったんですね!ようやく理由が分かれてよかったです😊ありがとうございました

  • @TORAKICHI-SUPAROBOpro
    @TORAKICHI-SUPAROBOpro หลายเดือนก่อน +23

    私にとっては神ゲーです…

    • @user-gt2gt2hh1w
      @user-gt2gt2hh1w หลายเดือนก่อน +6

      生配信で(;^ω^)インパクトをクリアした猛者だ面構えが違う(笑)

    • @absolutesoulmaxx
      @absolutesoulmaxx หลายเดือนก่อน +4

      魂込みの攻撃、命中率100%を避けられた猛者の言葉は重みが違うw

    • @peco2169
      @peco2169 หลายเดือนก่อน +4

      私をコンプリ完全クリアに導いてくれた方の一言は重いですねw

    • @user-gk4jf2gq5l
      @user-gk4jf2gq5l หลายเดือนก่อน +3

      神は試練を与える存在ですもんね

  • @p9548tanbo
    @p9548tanbo หลายเดือนก่อน +20

    無駄に根性、ド根性を持たされてデフレしてるとんでもバランスゲーだ

    • @HolyRagtimeShow
      @HolyRagtimeShow หลายเดือนก่อน +9

      リューネなんかはクリアレベルあたりでは精神2つぐらい未習得なまま終わるんですよなw
      だから普通にやると精神4個しか無いも同然っていうwどんな調整感覚してんだウィンキーソフト

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +9

      多くのキャラクターが精神コマンドかぶりすぎ。
      根性とド根性のダブルなんて使えねえ。

    • @user-gr3cg3qr1z
      @user-gr3cg3qr1z หลายเดือนก่อน +1

      SFC版は精神ポイントが中盤以降255(MAX)になるパイロットが多かったがPS版は……

  • @user-wn5dt2ot5r
    @user-wn5dt2ot5r หลายเดือนก่อน +9

    スパロボFのインフレゲーから、第三次スパロボCBのデフレゲーに···

  • @user-cd6rv2jn8y
    @user-cd6rv2jn8y หลายเดือนก่อน +6

    コンプリ第3次はABC全部ラグナロク到達したけどスーパー系が大活躍
    特にダイターン3、ライディーンを装甲重視でしっかり改造するかどうかで難易度大きく変わるし、最優先フル改造候補で装甲1200オーバーでカッチカチ
    Fに引っ張られてリアル系メインにすると地獄
    ダイターンザンバー、ゴーカンソードの様な無消費で命中+補正の武器を1000くらいまで強化すると雑魚処理がかなり捗る
    コンプリ第3次のダイターン3は、歴代ダイターン3の中で最も活躍すると思う

  • @user-gb2ko5ve6e
    @user-gb2ko5ve6e หลายเดือนก่อน +1

    カラオケモードのマジンガー&グレートの合体攻撃は感動しましたよねw

  • @user-wl1gh4fw3b
    @user-wl1gh4fw3b หลายเดือนก่อน +1

    テストプレイとか責任のある仕事は大切なんだなと再確認できる良いゲームみたいですね。

  • @riabita555
    @riabita555 หลายเดือนก่อน +15

    コンクリートボックスのスパロボEXではカミーユが熱血を覚えなくて、驚いたなぁ

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +4

      マサキも熱血を覚えないからきつい。

  • @musukotohaha
    @musukotohaha หลายเดือนก่อน

    短い戦闘シーン見るだけでめちゃテンション上がるなぁw

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx หลายเดือนก่อน +2

    コンプリートボックスは敵のパイロットやユニットが使えるのが嬉しかった

  • @user-cl4zu9zl3b
    @user-cl4zu9zl3b หลายเดือนก่อน +1

    ゲームカタログに書かれていることをほぼ丸ごと動画にしてくれたおかげで分かりやすくどれ程やばかったかがわかりました。
    Fが初スパロボであれでも楽しめたのですが何か嫌な予感がしてコンプリboxは買わなかったのですが正解でしたわ。

  • @user-lz5fn1mk3q
    @user-lz5fn1mk3q หลายเดือนก่อน +4

    これがスパロボαの前年に発売したという事実
    特に、当時としてはかなり簡単なEXが異常な難易度になってたのショックだったなぁ…

  • @sojilo4860
    @sojilo4860 หลายเดือนก่อน

    いい題材だった

  • @user-zq7sv3pt9z
    @user-zq7sv3pt9z หลายเดือนก่อน +27

    島田兵の中身がスイカバー喰らった時のシロッコになってて草

    • @ananami2153
      @ananami2153 หลายเดือนก่อน

      中身同じだから変わってないぞ

  • @user-nu7md7dq1h
    @user-nu7md7dq1h หลายเดือนก่อน +1

    子供時代にSFC版EXのみプレイ経験ありで先日オススメ動画に出たCB版EXを懐かしさから視聴
    見てて違和感凄かった理由が理解できました

  • @tarou-fv4dr
    @tarou-fv4dr หลายเดือนก่อน +4

    ダブルゼータに関しては、最初敵だから、敵のときにハイメガかまされないようにするためかと

  • @user-bu8iy3he9g
    @user-bu8iy3he9g หลายเดือนก่อน +3

    バラ売り版はvitaで買って今でも定期的にやってるから戦い方には慣れた
    装甲5段階改造して命中補正の高いスーパー系の武器で反撃戦法とMS相手にはIフィールド持ちや対ビームコーティングを付けた機体を射程内に突っ込ませ反撃戦法が良く刺さる

  • @user-mirusenmon.justice
    @user-mirusenmon.justice หลายเดือนก่อน +10

    素直にシナリオだけ過去作にして、システム周りや性能面はFを流用(とちょっと調整)すりゃ良かったんですよ。 一説ではもうこの頃から会社は傾いてたらしいですが、そりゃこんなことしてりゃ傾くのも当然だわなぁ…。

    • @user-kf5sf4cv7n
      @user-kf5sf4cv7n หลายเดือนก่อน +3

      「難しく調整されたゲーム」と「調整されてないゲーム」は違いますもんね

    • @tco9261
      @tco9261 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-kf5sf4cv7n寺田「調整してますよ?」
      ウィンキー「………( ;゚³゚)~♪」
      実際、寺田Pは版権や声優のスケジュール「調整」のが忙しくて、現場までは手が回らなかったのかも……一応ご本人もテストプレイしたとは言ってるけど…

  • @user-eb6lz7ti4k
    @user-eb6lz7ti4k หลายเดือนก่อน +3

    CB全体がヤバいのは確かに分かりますね…資金に関しても単品売りにあたり獲得資金だけ増した雑な調整だったのも…
    後第3次でラグナロクに行くためのターン数が難易度上がったにも関わらず縮めるとか言うトンデモ仕様だったのは伝説では…?

  • @tttt43210
    @tttt43210 หลายเดือนก่อน +56

    甘く見るな、第三次のラグナロク条件が420ターン以内に対し、第三次CBでは350ターン以内に短縮。
    難しくなったから隠しシナリオの条件は楽になるよね、という甘えを許さない仕様だ。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +9

      私はラグナロクに行けませんでした。

    • @othermanhyper
      @othermanhyper หลายเดือนก่อน +5

      少し急げば十分間に合うターン数なのですが、修理補給稼ぎをすると間に合わないんですよね・・・。

    • @user-ck6kp6xt6e
      @user-ck6kp6xt6e หลายเดือนก่อน +7

      @@othermanhyper ゴッドボイスと両立は厳しすぎる…

    • @O_D_N
      @O_D_N หลายเดือนก่อน +6

      基本突っ込んでく作戦でそれでも310ターンだったなぁ。

    • @user-yg7gn1dr3z
      @user-yg7gn1dr3z หลายเดือนก่อน +2

      単体版PS第2次、第3次、EXなら獲得資金が1・5倍にがなってるから資金不足は少し改善されてる。

  • @cabbage7338
    @cabbage7338 หลายเดือนก่อน +2

    CBのメインはボイス編集なんだよなぁ。各キャラの声データを自由に並べてドラマ作りが出来るんだけど、当時すでにネットでは面白い並びの順番とかシェアされてた。声の番号と並びしか書かれてないから再生するまで内容がわからないのもワクワクしたわ

  • @teukleides5452
    @teukleides5452 หลายเดือนก่อน

    Fで初めてスパロボをプレイして、流れでコンプリートボックスも遊んだのですが 「なんだか面倒くさいなぁ・・・」 と漠然と思って放置してしまいました。
    この動画を観て、当時なぜ面倒だと思ったのかようやく理解できました。
    ありがとうございます。

  • @user-zh7hd1dp4n
    @user-zh7hd1dp4n หลายเดือนก่อน +1

    CBのカラオケモードはサイフラッシュのアニメーション(本編では見られない)も収録されていたり変に力が入っていましたね。
    あるスパロボFの没武器紹介動画でも(多分まったく同じ)サイフラッシュのアニメーションが使われていたのでFからの流用っぽいですが。

  • @user-mg3pk7ck5g
    @user-mg3pk7ck5g หลายเดือนก่อน +5

    コンプリ版はオリジナル版と違って反撃時の行動を自分で選択できるようになったから、当時は難易度が下がったと思い込んで遊んでた覚えが

    • @user-pl2cr6em7q
      @user-pl2cr6em7q หลายเดือนก่อน +1

      コンプリ版での射程1縛りも期待しています

  • @sukechishimada
    @sukechishimada หลายเดือนก่อน +1

    中3の時に買ってクリアしたのは2次と3次(キャラ仲間ルート)だけでした。
    3次はラグナロクまで進めず、EXはマサキの章中盤でギブアップしました。
    オリジナル版から一番難易度上がったのはEXなんじゃないかってぐらい難しいですね。
    大学入ってから再プレイしてラグナロクまでクリアして、
    EXも「めぐりあい」含めて全話クリアしました。

  • @jj-by9uz
    @jj-by9uz หลายเดือนก่อน +1

    第三次はサイコーっすよね。

  • @user-mz8pz1re8i
    @user-mz8pz1re8i หลายเดือนก่อน +1

    第三次がきつくて楽しかったですね。火力が低い分、補給機体をフル活用出来て良かったです。

  • @YT227
    @YT227 หลายเดือนก่อน +10

    兵士のショック受けて歪んでる状態面白すぎるw

  • @sakuhinryosaku
    @sakuhinryosaku หลายเดือนก่อน +5

    これと魔装機神3はシンプルに調整し忘れてるとしか思えない

  • @user-ee1fg7ri8l
    @user-ee1fg7ri8l หลายเดือนก่อน +2

    第二次はやりこむと案外悪くないバランスですね。武器は一切改造しなくてもクリアできます。
    妙な点と言えば自分はこれが初スパロボだったんですがヴァルシオンとヴァルシオン改のカラーリングが本作だけなぜか逆になっているせいで、OGでビアンが赤ヴァルシオンに乗っていることに慣れなかったんですよね。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk หลายเดือนก่อน +1

      ファミコンも赤だった

  • @hoeshiro25
    @hoeshiro25 หลายเดือนก่อน +1

    CB発売当時が懐かしすぎる!
    反撃選択ができる第三次がすごくやりたくて、GジェネZEROと悩んだけどCB買ったなー。
    後、FF完結編で登場しなかったキャラ・デューク・洸のボイスが聞けたのも良かった!!
    アムロもファースト→Z→逆シャアと老けてったのも良かった!
    体験版も買ったなあ。思い出のゲームだわ

  • @kzh7828
    @kzh7828 หลายเดือนก่อน +3

    CB版はバグでクリティカル発生率が1/4になってるのもダメージデフレを加速させてるのよね
    TASならともかく通常プレイでは存在しない要素と考えてもいいレベル

  • @user-himazinsei
    @user-himazinsei หลายเดือนก่อน +2

    ビームコートやIフィールドが終盤まで役に立つ貴重な音声付きスパロボ。
    ダメージデフレの恩恵と言うべきか。

  • @user-wz9ne4qr8k
    @user-wz9ne4qr8k หลายเดือนก่อน +1

    初めてのスパロボがこれでした。
    第二次から始めてなんとかクリア。
    第三次はプロトゲッターで泣きを見て、一話あたりのプレイ時間の長さに10話程度で折れた記憶…

  • @user-nt2fm4dq1o
    @user-nt2fm4dq1o หลายเดือนก่อน

    第三次はマップ兵器が揃う中盤までキツいけど、そっからは結構楽になるという面白バランス

  • @necolma
    @necolma หลายเดือนก่อน +1

    宇宙マップの敵のターンに流れる「BLACK STAR」が無くなっていたのが一番のショックでした。

  • @user-zi2cs9by9v
    @user-zi2cs9by9v หลายเดือนก่อน

    初めてのスパロボがコンプリでした。
    様々なロボットに触れられて興奮してゲームシステムには完全に無頓着でしたが、今振り返ると中々の苦行でした…
    しかし鍛えられたおかげで後から買ったF、F完は楽しくプレイ出来ました。

  • @user-lr1im4tl7i
    @user-lr1im4tl7i หลายเดือนก่อน +2

    第三次は攻撃力システムで今の一括改造のように弱い武器も底上げされて後半も使えたのに改造システムにされて色々辛かった

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w หลายเดือนก่อน +1

    これ第三次とマサキの章だけやった記憶があるなあ。あとセリフの並べ替え

  • @tenren000
    @tenren000 หลายเดือนก่อน +2

    最初にやったのがコンプリートボックスだったのでもう痛みを感じない体になってしまった

  • @MS06R-1
    @MS06R-1 หลายเดือนก่อน +2

    中学生の時にスパロボに魅力を感じてFを初プレイしてF完結編とクリア
    昔の作品が遊べるということでCBも購入してデフレダメージと変な仕様に苦戦しつつもとんとん拍子で全クリア
    当時の私は今考えると凄かったんだなと思う。社会人の今となっちゃ絶対にクリアできる自信がない

  • @nissyrosen6370
    @nissyrosen6370 หลายเดือนก่อน +2

    ぼ、、ボーナスディスクは神です、、
    アムロから島田兵までほぼ全キャラの台詞で遊べるボイスギャラリーだけでも無限に時間溶かせます

  • @user-jo4yi5tg2r
    @user-jo4yi5tg2r หลายเดือนก่อน +7

    EXのリューネの章が…地上オンリーなので地形補正をフル活用してクリアした記憶があります…バストールがあんなに頼りになるスパロボは無いと思います

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +3

      EXはリューネの章が一番難しい。
      ヴァルシオーネ弱すぎ。
      後のヴァルシオーネRがどれだけ強化されてるか思い知ることになる。

    • @user-hi8px1oy7v
      @user-hi8px1oy7v หลายเดือนก่อน +1

      ガラリアが無双してくれないとキッツイですもんね。

    • @user-vt5qd4ym7q
      @user-vt5qd4ym7q หลายเดือนก่อน +1

      ガラリア説得してないとターン数制限ステージで地獄を見ますね

  • @user-az3v13pk
    @user-az3v13pk หลายเดือนก่อน +99

    これが最初で慣れてる勢🙋‍♂️

    • @nynyundiori
      @nynyundiori หลายเดือนก่อน +22

      これが狂信的なウィンキストかw

    • @user-me5fk8fw3u
      @user-me5fk8fw3u หลายเดือนก่อน +13

      これやったあとにfとf完に進んだ。

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 หลายเดือนก่อน +6

      そんな難しくなかったがグランゾンが大変だった記憶😊

    • @user-ju8rx7ng7q
      @user-ju8rx7ng7q หลายเดือนก่อน +2

      はい!

    • @ananami2153
      @ananami2153 หลายเดือนก่อน

      これでスパロボEXクリアしたから、他の作品がぬるい

  • @cab2960
    @cab2960 หลายเดือนก่อน +1

    このゲームやたら難しいと思ってたがここまでやばいゲームだったのか
    早々に心折れた思い出しかない

  • @user-ej1ip8ld1w
    @user-ej1ip8ld1w หลายเดือนก่อน +1

    当時プレイした身としては全て同意です。それ以外に個人的に一番辛かったのは途中セーブすると全滅プレイが出来ないことです。

  • @Youki01
    @Youki01 หลายเดือนก่อน +4

    この作品は個人的にスパロボ史上一番難しかったスパロボですね。
    ジムに至ってはドラッツェ相手にダメージ200代とかあった心折設計😢
    難しいと言われるFや完結編は得意で何周もしたんですが、この作品は一番苦手で、一周クリアで投げました。
    オリジナル版よりダルくなっており100万積まれても再プレイしたくないほど😅(笑)

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t หลายเดือนก่อน +5

      第三次は難しい。

  • @YTK-qk9fi
    @YTK-qk9fi หลายเดือนก่อน +4

    第3次のベンケイブーストもなくなって痛かった

  • @user-oo8by2jb9n
    @user-oo8by2jb9n หลายเดือนก่อน

    FとF完結編にドハマリして、何回もクリアした後に発表されたコンプリートボックス。
    うっひょーーーー!って舞い上がってて、当時の電撃PlayStationの付録についてた体験版コンプリートボックスからプレイしてました。
    まあ、その時点で「ん??」って違和感はありましたがw(特にBGM。PS版のFは未プレイでした)
    で、発売日に定価で購入したコンプリートボックス、第2次からプレイを始めた物の、ダメージのデフレ仕様についていけず途中でやめて
    EXばっかりプレイしてました。(EXはバランスがFに近い)
    当時感じた不満点を、この動画で全て語ってくれていて素晴らしいですw

  • @tuchimaru
    @tuchimaru หลายเดือนก่อน

    古谷徹さんが0079,Z,逆襲のシャア3種類のアムロの台詞を収録してくれただけで十分満足でしたよ。。。

  • @masaminera
    @masaminera หลายเดือนก่อน +7

    ラグナロク行くのに必要なターン制限が短くなってるのもだいぶ不可解な調整だと思いますw

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 หลายเดือนก่อน +5

      ちゃんと調整ができていないのに「システム便利で難易度が下がる」と見込んだせいではないかと思われます。当時のウィンキーにはそれくらいの「信用」があります。

    • @user-pl2cr6em7q
      @user-pl2cr6em7q หลายเดือนก่อน +2

      敵ターン時の反撃等の選択出来るようになったから
      それを見越しての調整?

  • @user-xj1yb5wk4p
    @user-xj1yb5wk4p หลายเดือนก่อน +1

    DISC2がおまけとしては破格の内容なんですよね
    そちらも取り上げてはいかがでしょうか

  • @user-en8ks9vv7q
    @user-en8ks9vv7q หลายเดือนก่อน +4

    CBのカラオケモードだけ見せて、テンション爆上がりした友達にCB買わせた自分は罪深いと思ってます。
    でも後日普通にプレイして対戦までしてくれた友達に感謝。

    • @user-cg5zd6xc2e
      @user-cg5zd6xc2e หลายเดือนก่อน +1

      対戦は面白かった記憶ある。ボスボロットだらけのボス軍団とか秀逸だった

  • @ks4603
    @ks4603 หลายเดือนก่อน +1

    当時はウィンキーの目茶苦茶なバランスに慣れきっていて何も感じず普通に楽しんでいた

  • @daichi358
    @daichi358 หลายเดือนก่อน +2

    2次Gでスパロボデビュー→新→F→F完→コンプリートBOXと当時やってましたが、1マップ1、2時間かかるのが当たり前すぎて攻撃力低いことに特に違和感なかったですね。
    今やっても多分ダレて辞めちゃうだろうなぁ…難しかった3次とか攻略本ありきだったとはいえよくクリアできたもんだ