ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
瀬戸がブルートレインだった頃から走ってる215系オール二階建てにもかかわらず中央線の狭小トンネル対策が施されてたのには驚き。
最初の弁当屋のひと「うちの店で買えよ...(本心)」
いきなり駅弁買うところから始まる珍しい動画
<時刻表あるある>時刻表に駅弁売ってると書いているのに行ってみたら新幹線ホームにしか売っていないと言われて泣く。
時刻表あるある駅弁売ってると書いてるから行ったら昼のみだったので買えない
この2年ほど前に乗りましたがとても快適で良い思い出でした。もう見れないんですね・・・
215系といえば、唯一近郊型電車で男性用トイレがある事も特徴ですね
それだけ通勤需要を意識していたのですね。
まあ通勤をするのが男性というのも時代を感じる考え方ですね😅
215系、まだ快速アクティで運用してた時に小田原から東京まで奮発してグリーン車で帰ったのが懐かしいです。当時は戸塚も通過だったから東京まであっという間で、可能ならもう1往復したいとすら思いましたね。
わずか 1m と 6cm ばかりの線路幅に、二階建てが ひっくり返りもせずに走れることに驚嘆する。
2021年 ついに青森で全車解体・・・今までありがとう・・・
「今度の快速アクティーはオール2階建て車両です」とドヤ気味に駅員がアナウンスしてた時代が懐かしい1時間に1本のアクティーに215と113 or 211が交互に運用されてました夕方の乗り降りはとにかく地獄でしたよw
taro tori この車両狭くて、椅子が固くて嫌いだった。
幼稚園児のとき、東京の電車図鑑で、215系のアクティーや普通列車が乗っていた。懐かしい
おはようライナーで十何年ぶりに乗りましたね!相変わらず座席は硬かったですけど懐かしさの方が勝ってました
アクティーでうまくいかなかった要因は5両の増結車が作られなかったこともありますね。211系でもいいから連結して15両で運転してほしかったです。
@@DM-wu9cp計画はあったけど、アクティーで失敗して中止になったそうですね。
いつも湘南ライナーの回送がもったいなく思ってしまうホリデー快速の回送も小田原方面から新宿まで旅客扱いしてほしいな
クーガーさんじゃないですか~
家族思いのスーツ氏
13:45の動画【中央特快】電車と列車の違いは何ですか?【中距離電車】th-cam.com/video/Y984Woy989I/w-d-xo.html
スーツさんの喋り方してみたらお腹が筋肉痛になった笑しかも歩きながら話せるんだから尊敬します🙇
スーツさんが細かく説明してくれるので、参考にしてます。今度乗りに行きます。
身体に気をつけて頑張って下さい。
215のグリーン車は本当に素晴らしいです。狭いけど、リクライニングはそれくらいでもゆったりできます。
215系は、東戸塚に住んでいた時代、湘南新宿ラインや快速アクティーで乗ったことがあります。2階席からの眺めが新鮮だった印象があります。
高速、格安、定員、快適ホリデー快速ビュー山梨好きだわ
この215系の湘南ライナーは毎日通勤で藤沢→東京で使ってますが、自由席は固定なんだよねただ、510円で座れるので、グリーン980円悩みますな
TGVみたいな動力制御と言うのはわかりやすい
最後のご視聴ありがとうございました、の微笑みが好きw
やっぱスーツさんの動画見てから乗んないとおもしろくないわ
スーツ氏が毎日動画を出してくれている事こそが関西民の日常なのです。by関西民
いや、全国民が楽しみにしてるだろ
223 TN ヒント:地震
にんじん太郎 俺経験者
2020年11月29日の運行を最後に設定が無くなり、2021年春の臨時列車のプレスリリースにも記載されなかった。
5:28 TGVはダンパーがついていて、そんなに激しく揺れません。
寒冷地仕様にして冬でも走って欲しい。
欧風の椅子も合わさり、まさにTGVのデュプレックスといった感じですね〜
この車両を見た時に千と千尋の神隠しに出てきたカオナシをイメージしてしまたった。
最近は河口湖へ行く便がめっちゃ混んでますけどビューやまなしは結構空いてるんですよね~
ペガサス 大月まで座って行けるのになんで満員の富士回遊に乗っていくんだろうか
あー!良かった!良かったー!スーツさん観たら足が痛いのが治りました。スーツさんありがとうございます。笑!
215はモハが両端にしかないから確かに客車っぽくもなるわな(電車の付随車も客車に改造された例があるし)
駅弁「げんきかい 」昔、この駅弁の開発模様をテレビで密着しててビデオに撮って何度も見た記憶があるぞ!
倒す角度は30度!どうもR61です!
以前甲府駅で見た列車です、やっぱり自由席は混雑するんですね
先日中央本線竜王駅でラストランを見送りました。相変わらずのドタバタ走り(笑)。でもまだまだ走って欲しかったですね。土曜日は松本方面に向かう四季島とクロスするのでそれも楽しかったです❗
185系も来年で廃止されてしまうんですね😢スーツさん家族の事を大事にしてるんですね✨
スーツの動画を見る事が最近の生きがいになってきている。
Milk Tea さん、死なないでください
ミスター中央大が恋しいのか中央本線に乗りまくるスーツ氏(意味不明)
見れば見る程215は風変りな車両である
ラヴューいらないからこの2階建てのでレッドアローの代わりになったらよかったのになぁと妄想しながらみてました。
子供の頃からずっと好きな車両
ボックス席を転換クロスに交換して、ムーンライトながらに使えないかと。特殊な車両なので、細く長く使えば良いと思います。
性能は211系とほぼ一緒なので東海の運転士も訓練などはそこまでいらないでしょうし、215系のムーンライトながらは結構いいと思いますね。今のままだと奴隷船状態なのでシートを柔らかい転換クロスにしてくれれば…
2階建はながらに向きそうですね。多い定員数を満たす需要があって、途中停車駅で乗降時間が長くかかっても(停車時間を長く設定しても)問題無さそうですし。
ハマの電チャン 踊り子は無理でしょう。当時から転クロの座席には不満を持つお客さんが多かったので。
特急ちばかいじ号の乗車リポートもしてほしいです。
スーツさんがおっしゃっている、客車のような乗り心地を体験するために、編成の中央にある普通車指定席6号車に乗ったりします。18きっぷでも指定券を買えば乗れるし・・・
18きっぷシーズンだけですが何度も乗っています。18きっぷシーズンでなければ自由席もそんなに混雑してなさそうですね。18きっぷの行楽日和の日では始発の小淵沢駅で自由席でもボックス席で相乗りとなることもあります。満席はさすがにないですが。
1枚の窓ガラスもラグジュアリーでいいけどまん中に窓枠きてる昔一般的だった窓も落ち着きますね。肩幅より背もたれの幅が狭く見えたのですが角度的にそう見えただけですよね?
15:41の大月であっています。
案外こいつの車内知らなかった。
まだ横須賀線が新宿乗り入れてた時によく乗ってました。
スーツ様オフ会やらないの?
215系には一回だけ乗ったことがあります席が空いておらず立ち乗りになっておじさんに怒鳴られたことを思い出しました。もう一度乗ってみたいものです
宮脇俊三先生も好きだった元気甲斐!
無編集なのに構成良すぎるwww最初の部分好きw
18切符ではグリーン車が使えないのが残念…
グリーンかつ指定なのでそうですね。ビューやまなしでもグリーン自由にしてもよさそうな…。
グリーン車自由席は青春18きっぷでも、使えるんですよね。かつてのビューやまなしでは グリーン車のうち指定席1両、自由席1両体制でした。今はどうなんだか。
水色のデッキの扉が新しく感じる217はシートが綺麗~デッカーVS215
215系聞いたところによるともうオール2階建ては作られないってことで大切に扱わられてるそうですね
高速性能はあれど起動加速度が遅いですからねもっと見たいものです
18:32 今日も元気に甲府城〜
ゆるキャンの聖地巡り&コンサートに行った時に、甲府から新宿まで乗りましたよ🎵 初めてでしたがとっても快適で、速度もそこそこに速かったです。今度全部乗り通してみたいです。
こんばんは。この215系のホリデー快速ビューやまなし号、小淵沢→新宿まで乗りました。🚆私は電動車である2号車でしたが、モーター音が211系の内扇形そのものでしたね。🚃💨私は外扇形の音が好きですが。
「探検レストラン」で元気甲斐の開発の話を見てたから、少し後になって中央線の車内で食べられたときは、二重の豪華さと美味しさとともになんか有名人に会えたような気がしたのを思い出して、215系があんま入ってこなかった(個人の感想です)
未だに快速アクティーのイメージ
この頃の喋りが良いよね、今はゆっくりだけど
廃車に成らず、活躍していてなにより。
甲府駅の常駐機、結構前から1052だった気がしますが…
215系この世で一番好きな電車!
215系先月おはようライナーで久々に乗りました!
前に18きっぷで乗りました。幼少期アクティーのイメージのあったのですがいつのまにか消えてたので10年ぶり?くらいだったな。自由席もいい車両ですよ。
ルックスがカオナシみたいだけど好きな車両
21:34 パンタ付モハ車の側面の車号表記の前に「♦」ダイヤマークがついてる車両は中央線狭小トンネル対応パンタ搭載車両で高尾以西を自力走行できます。パン付きの車輌の車号のみについてます。ex)「♦モハ235-3」。231、233、235等は可、531、217等は不可だった気がします。四季島にもダイヤマーク付いてますが見た目重視のため車号表記が側になく見にくい妻面にしか表示されていません。なお383等の東海の車輌にも対応してるものについてはついています。なおかつては「●」マル表記もありました。それは横軽通過可能車輌すなわちEL協調運転可能車輌につけられたもので対策車にはM、T車問わず表示されていました(確か)。急こう配機関車協調運転に際し空気ばね車は当該区間エアを抜いた状態で走行させるなど特殊な措置が取られていました。なお中央線、横軽両対応のパン付きM車には「♦●」ダイヤ・マル表記もあったようです。ex)「♦●モハ168-6」
昔、この車両で東京発熱海行の快速アクティーで乗りました。
バブル時代に造られた電車なんですよね。215系って確か。
俺のなかだと215系は新しいイメージのまま。
オール2階建て電車といえば、近鉄20100系を思い出す。乗降に時間が掛かるのが難点。近鉄20100系も通勤輸送に試験的に使われたことがあるそうだが、やはりラッシュ時には無理があったようだ。
撮影日の1週間前に青森から立川にいました!
去年春から年末まで青森市の操車場で2編成解体されました。
upotsu 某都知事の考えは電車を2つ重ねてホームも2階建てにしようというとんでも理論だからな。不可能ではないかもしれないが、どれだけの金と時間と迷惑がかかるのかわかったものではないなww
新庄翼 あんなに豪華な都庁を作る金があるから余裕なのか………?それにしても相当な低重心構造が必須ですね。馬鹿馬鹿しい。
仮に4ドア車を単純にそのまま2F建てに重ねて運行したら、1Fに乗り降りする場合は、上のドアに乗る人の靴の裏の汚れが剥がれ落ちたりして衣服が汚れるのが想像できるので(特に天候不順時)、普通の考えなら導入するまでもなく不評になるのがわかると思う。
K Tさん それは1階と2階とでドアの位置をずらすことで解決しないの?
元気甲斐も良いですが高原野菜とカツの弁当も好きですね!
この車両湘南ライナーで毎日乗ってますね
同じく二階建て車両を連結していた251系、新幹線E4系が相次いで解体され、215系よお前もか・・・という感じです。少年時代のころ小生は鉄道ジャーナル誌に、混雑の激しい中央線に215系を、という提案を寄稿。その数年後1993年からホリデー快速ビューやまなしは走り抜けてきました。長く続いた運用が先般終わり解体は残念です。数年後中央線快速電車にできる二階建てグリーン車を、215系の生まれ変わりとして愛用してゆきたいです
ホリデー快速はお手軽かつリーズナブルな利用法が定着しているため、グリーン車を使う人は少ないです。ですので、ダブルデッカーグリーン車の8席区画が個室感覚で使えるという「通な利用法」はあまり知られていないようです。定期近郊列車のグリーン車は閑散区間で一時的に個室感覚になることはあるんですが、観光地からの移動でグリーン指定席料金を払うだけでリーズナブルに個室感覚を味わえるのは、至極快適とも言える列車ではないでしょうか。
懐かしい。遅延のゲイインを起こす食パン野郎215系着席数を増やそうとしたことでこんなことが…
今回のダイヤ改正で快速アクティーが廃止されましたが、自分は215系快速アクティーのイメージが強いんですよね
自動ドアですか?
途中誰と話してるんですか?🤔
この列車便利
兎にも角にもいつも楽しい動画、ご苦労様です。^@^
215系とは懐かしいですね。2ドアの近郊型は珍しいですからね。ところでまだもう少し廃車にはならないのでしょうか?
私事では有りますが自分も7月7日にホリデー快速ビュー山梨、ホリデー快速富士山に乗ります!!
快速アクティー鉄道チャンネル いいな〜
e231とe233の比較動画とかどうですか?
日曜日、乗りに行こうかなあ?
たまに立川でみるくらいだな
オール二階建て車両いつ乗れるのかわからない。
湘南ライナーでこの車両が来ると(狭いので)ハズレ引いたなと思ったのを思い出しました。対面座席だと正面のお客様と膝が当たる狭さでした。いつだったか、私の対面のお客さんがワンカップ大関を飲んでいて臭くてたまらず、品川から大船まで地獄だったこともあります。この車両、こんなところで活躍しているんですね。
215系て湘南新宿ラインでなく快速アクティーじゃね?
多分、2020年を以て特急列車に変わる予定の為、それまであると思います。
我らが横浜線を走る唯一の特急・はまかいじ号に乗ってみてください!
内装は確かにヨーロッパの列車そのものですね
215系は先頭・後尾車が電動車だから全車両がダブルデッカーという訳では無いですよ。その証拠に先頭・後尾車の下部は動力機器が積まれています。
近くにスーツさん来てたのか!
215は新宿どまりの運用に使われてましたね
駅弁買うのではじまるのがいい🤗
瀬戸がブルートレインだった頃から走ってる215系
オール二階建てにもかかわらず中央線の狭小トンネル対策が施されてたのには驚き。
最初の弁当屋のひと「うちの店で買えよ...(本心)」
いきなり駅弁買うところから始まる珍しい動画
<時刻表あるある>
時刻表に駅弁売ってると書いているのに行ってみたら新幹線ホームにしか売っていないと言われて泣く。
時刻表あるある
駅弁売ってると書いてるから行ったら昼のみだったので買えない
この2年ほど前に乗りましたがとても快適で良い思い出でした。
もう見れないんですね・・・
215系といえば、唯一近郊型電車で男性用トイレがある事も特徴ですね
それだけ通勤需要を意識していたのですね。
まあ通勤をするのが男性というのも時代を感じる考え方ですね😅
215系、まだ快速アクティで運用してた時に小田原から東京まで奮発してグリーン車で帰ったのが懐かしいです。当時は戸塚も通過だったから東京まであっという間で、可能ならもう1往復したいとすら思いましたね。
わずか 1m と 6cm ばかりの線路幅に、二階建てが ひっくり返りもせずに走れることに驚嘆する。
2021年 ついに青森で全車解体・・・
今までありがとう・・・
「今度の快速アクティーはオール2階建て車両です」と
ドヤ気味に駅員がアナウンスしてた時代が懐かしい
1時間に1本のアクティーに215と113 or 211が交互に運用されてました
夕方の乗り降りはとにかく地獄でしたよw
taro tori
この車両狭くて、椅子が固くて嫌いだった。
幼稚園児のとき、東京の電車図鑑で、215系のアクティーや普通列車が乗っていた。
懐かしい
おはようライナーで十何年ぶりに乗りましたね!相変わらず座席は硬かったですけど懐かしさの方が勝ってました
アクティーでうまくいかなかった要因は5両の増結車が作られなかったこともありますね。211系でもいいから連結して15両で運転してほしかったです。
@@DM-wu9cp
計画はあったけど、アクティーで失敗して中止になったそうですね。
いつも湘南ライナーの回送がもったいなく思ってしまう
ホリデー快速の回送も小田原方面から新宿まで旅客扱いしてほしいな
クーガーさんじゃないですか~
家族思いのスーツ氏
13:45の動画
【中央特快】電車と列車の違いは何ですか?【中距離電車】
th-cam.com/video/Y984Woy989I/w-d-xo.html
スーツさんの喋り方してみたらお腹が筋肉痛になった笑
しかも歩きながら話せるんだから尊敬します🙇
スーツさんが細かく説明してくれるので、参考にしてます。今度乗りに行きます。
身体に気をつけて頑張って下さい。
215のグリーン車は本当に素晴らしいです。狭いけど、リクライニングはそれくらいでもゆったりできます。
215系は、東戸塚に住んでいた時代、湘南新宿ラインや快速アクティーで乗ったことがあります。
2階席からの眺めが新鮮だった印象があります。
高速、格安、定員、快適ホリデー快速ビュー山梨好きだわ
この215系の湘南ライナーは毎日通勤で藤沢→東京で使ってますが、自由席は固定なんだよね
ただ、510円で座れるので、グリーン980円悩みますな
TGVみたいな動力制御と言うのはわかりやすい
最後のご視聴ありがとうございました、の微笑みが好きw
やっぱスーツさんの動画見てから乗んないとおもしろくないわ
スーツ氏が毎日動画を出してくれている事こそが関西民の日常なのです。by関西民
いや、全国民が楽しみにしてるだろ
223 TN ヒント:地震
にんじん太郎 俺経験者
2020年11月29日の運行を最後に設定が無くなり、2021年春の臨時列車のプレスリリースにも記載されなかった。
5:28 TGVはダンパーがついていて、そんなに激しく揺れません。
寒冷地仕様にして冬でも走って欲しい。
欧風の椅子も合わさり、まさにTGVのデュプレックスといった感じですね〜
この車両を見た時に千と千尋の神隠しに出てきたカオナシをイメージしてしまたった。
最近は河口湖へ行く便がめっちゃ混んでますけどビューやまなしは結構空いてるんですよね~
ペガサス 大月まで座って行けるのになんで満員の富士回遊に乗っていくんだろうか
あー!良かった!良かったー!スーツさん観たら足が痛いのが治りました。スーツさんありがとうございます。笑!
215はモハが両端にしかないから確かに客車っぽくもなるわな
(電車の付随車も客車に改造された例があるし)
駅弁「げんきかい 」昔、この駅弁の開発模様をテレビで密着しててビデオに撮って何度も見た記憶があるぞ!
倒す角度は30度!どうもR61です!
以前甲府駅で見た列車です、やっぱり自由席は混雑するんですね
先日中央本線竜王駅でラストランを見送りました。
相変わらずのドタバタ走り(笑)。
でもまだまだ走って欲しかったですね。
土曜日は松本方面に向かう四季島とクロスするのでそれも楽しかったです❗
185系も来年で廃止されてしまうんですね😢
スーツさん家族の事を大事にしてるんですね✨
スーツの動画を見る事が最近の生きがいになってきている。
Milk Tea さん、死なないでください
ミスター中央大が恋しいのか中央本線に乗りまくるスーツ氏(意味不明)
見れば見る程215は風変りな車両である
ラヴューいらないからこの2階建てのでレッドアローの代わりになったらよかったのになぁと妄想しながらみてました。
子供の頃からずっと好きな車両
ボックス席を転換クロスに交換して、ムーンライトながらに使えないかと。特殊な車両なので、細く長く使えば良いと思います。
性能は211系とほぼ一緒なので東海の運転士も訓練などはそこまでいらないでしょうし、215系のムーンライトながらは結構いいと思いますね。今のままだと奴隷船状態なのでシートを柔らかい転換クロスにしてくれれば…
2階建はながらに向きそうですね。多い定員数を満たす需要があって、途中停車駅で乗降時間が長くかかっても(停車時間を長く設定しても)問題無さそうですし。
ハマの電チャン 踊り子は無理でしょう。当時から転クロの座席には不満を持つお客さんが多かったので。
特急ちばかいじ号の乗車リポートもしてほしいです。
スーツさんがおっしゃっている、客車のような乗り心地を体験するために、編成の中央にある普通車指定席6号車に乗ったりします。18きっぷでも指定券を買えば乗れるし・・・
18きっぷシーズンだけですが何度も乗っています。18きっぷシーズンでなければ自由席もそんなに混雑してなさそうですね。18きっぷの行楽日和の日では始発の小淵沢駅で自由席でもボックス席で相乗りとなることもあります。満席はさすがにないですが。
1枚の窓ガラスもラグジュアリーでいいけどまん中に窓枠きてる昔一般的だった窓も落ち着きますね。肩幅より背もたれの幅が狭く見えたのですが角度的にそう見えただけですよね?
15:41の大月であっています。
案外こいつの車内知らなかった。
まだ横須賀線が新宿乗り入れてた時によく乗ってました。
スーツ様オフ会やらないの?
215系には一回だけ乗ったことがあります
席が空いておらず立ち乗りになっておじさんに怒鳴られたことを思い出しました。もう一度乗ってみたいものです
宮脇俊三先生も好きだった元気甲斐!
無編集なのに構成良すぎるwww
最初の部分好きw
18切符ではグリーン車が使えないのが残念…
グリーンかつ指定なのでそうですね。ビューやまなしでもグリーン自由にしてもよさそうな…。
グリーン車自由席は青春18きっぷでも、使えるんですよね。かつてのビューやまなしでは グリーン車のうち指定席1両、自由席1両体制でした。今はどうなんだか。
水色のデッキの扉が新しく感じる
217はシートが綺麗~
デッカーVS215
215系聞いたところによるともうオール2階建ては作られないってことで大切に扱わられてるそうですね
高速性能はあれど起動加速度が遅いですからね
もっと見たいものです
18:32 今日も元気に甲府城〜
ゆるキャンの聖地巡り&コンサートに行った時に、甲府から新宿まで乗りましたよ🎵 初めてでしたがとっても快適で、速度もそこそこに速かったです。今度全部乗り通してみたいです。
こんばんは。
この215系のホリデー快速ビューやまなし号、小淵沢→新宿まで乗りました。🚆
私は電動車である2号車でしたが、モーター音が211系の内扇形そのものでしたね。🚃💨
私は外扇形の音が好きですが。
「探検レストラン」で元気甲斐の開発の話を見てたから、少し後になって中央線の車内で食べられたときは、二重の豪華さと美味しさとともになんか有名人に会えたような気がしたのを思い出して、215系があんま入ってこなかった(個人の感想です)
未だに快速アクティーのイメージ
この頃の喋りが良いよね、今はゆっくりだけど
廃車に成らず、活躍していてなにより。
甲府駅の常駐機、結構前から1052だった気がしますが…
215系この世で一番好きな電車!
215系先月おはようライナーで久々に乗りました!
前に18きっぷで乗りました。幼少期アクティーのイメージのあったのですがいつのまにか消えてたので10年ぶり?くらいだったな。自由席もいい車両ですよ。
ルックスがカオナシみたいだけど好きな車両
21:34 パンタ付モハ車の側面の車号表記の前に「♦」ダイヤマークがついてる車両は中央線狭小トンネル対応パンタ搭載車両で高尾以西を自力走行できます。パン付きの車輌の車号のみについてます。ex)「♦モハ235-3」。231、233、235等は可、531、217等は不可だった気がします。
四季島にもダイヤマーク付いてますが見た目重視のため車号表記が側になく見にくい妻面にしか表示されていません。なお383等の東海の車輌にも対応してるものについてはついています。
なおかつては「●」マル表記もありました。それは横軽通過可能車輌すなわちEL協調運転可能車輌につけられたもので対策車にはM、T車問わず表示されていました(確か)。急こう配機関車協調運転に際し空気ばね車は当該区間エアを抜いた状態で走行させるなど特殊な措置が取られていました。なお中央線、横軽両対応のパン付きM車には「♦●」ダイヤ・マル表記もあったようです。ex)「♦●モハ168-6」
昔、この車両で東京発熱海行の快速アクティーで乗りました。
バブル時代に造られた電車なんですよね。215系って確か。
俺のなかだと215系は新しいイメージのまま。
オール2階建て電車といえば、近鉄20100系を思い出す。
乗降に時間が掛かるのが難点。近鉄20100系も通勤輸送に試験的に使われたことがあるそうだが、やはりラッシュ時には無理があったようだ。
撮影日の1週間前に青森から立川にいました!
去年春から年末まで青森市の操車場で2編成解体されました。
upotsu 某都知事の考えは電車を2つ重ねてホームも2階建てにしようというとんでも理論だからな。不可能ではないかもしれないが、どれだけの金と時間と迷惑がかかるのかわかったものではないなww
新庄翼 あんなに豪華な都庁を作る金があるから余裕なのか………?
それにしても相当な低重心構造が必須ですね。馬鹿馬鹿しい。
仮に4ドア車を単純にそのまま2F建てに重ねて運行したら、1Fに乗り降りする場合は、上のドアに乗る人の靴の裏の汚れが剥がれ落ちたりして衣服が汚れるのが想像できるので(特に天候不順時)、普通の考えなら導入するまでもなく不評になるのがわかると思う。
K Tさん それは1階と2階とでドアの位置をずらすことで解決しないの?
元気甲斐も良いですが高原野菜とカツの弁当も好きですね!
この車両湘南ライナーで毎日乗ってますね
同じく二階建て車両を連結していた251系、新幹線E4系が相次いで解体され、215系よお前もか・・・
という感じです。
少年時代のころ小生は鉄道ジャーナル誌に、混雑の激しい中央線に215系を、という提案を寄稿。その数年後1993年からホリデー快速ビューやまなしは走り抜けてきました。長く続いた運用が先般終わり解体は残念です。数年後中央線快速電車にできる二階建てグリーン車を、215系の生まれ変わりとして愛用してゆきたいです
ホリデー快速はお手軽かつリーズナブルな利用法が定着しているため、グリーン車を使う人は少ないです。ですので、ダブルデッカーグリーン車の8席区画が個室感覚で使えるという「通な利用法」はあまり知られていないようです。定期近郊列車のグリーン車は閑散区間で一時的に個室感覚になることはあるんですが、観光地からの移動でグリーン指定席料金を払うだけでリーズナブルに個室感覚を味わえるのは、至極快適とも言える列車ではないでしょうか。
懐かしい。
遅延のゲイインを起こす食パン野郎215系
着席数を増やそうとしたことでこんなことが…
今回のダイヤ改正で快速アクティーが廃止されましたが、自分は215系快速アクティーのイメージが強いんですよね
自動ドアですか?
途中誰と話してるんですか?🤔
この列車便利
兎にも角にもいつも楽しい動画、ご苦労様です。^@^
215系とは懐かしいですね。2ドアの近郊型は珍しいですからね。
ところでまだもう少し廃車にはならないのでしょうか?
私事では有りますが自分も7月7日にホリデー快速ビュー山梨、ホリデー快速富士山に乗ります!!
快速アクティー鉄道チャンネル
いいな〜
e231とe233の比較動画とかどうですか?
日曜日、乗りに行こうかなあ?
たまに立川でみるくらいだな
オール二階建て車両いつ乗れるのかわからない。
湘南ライナーでこの車両が来ると(狭いので)ハズレ引いたなと思ったのを思い出しました。対面座席だと正面のお客様と膝が当たる狭さでした。いつだったか、私の対面のお客さんがワンカップ大関を飲んでいて臭くてたまらず、品川から大船まで地獄だったこともあります。この車両、こんなところで活躍しているんですね。
215系て湘南新宿ラインでなく快速
アクティーじゃね?
多分、2020年を以て特急列車に変わる予定の為、それまであると思います。
我らが横浜線を走る唯一の特急・はまかいじ号に乗ってみてください!
内装は確かにヨーロッパの列車そのものですね
215系は先頭・後尾車が電動車だから全車両がダブルデッカーという訳では無いですよ。その証拠に先頭・後尾車の下部は動力機器が積まれています。
近くにスーツさん来てたのか!
215は新宿どまりの運用に使われてましたね
駅弁買うのではじまるのがいい🤗