オガ炭と木炭の〇〇〇が違う!!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @tomoyukimiyagawa4113
    @tomoyukimiyagawa4113 ปีที่แล้ว

    オガ炭を使ってバーベキューをする予定です。とても分かりやすい動画で参考になりました。ありがとうございます。

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます!これからも皆様に良い情報を提供できるよう頑張ります!

  • @Kosoinoue
    @Kosoinoue 5 หลายเดือนก่อน

    焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。
     肉、鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。
     一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。
     火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。
     人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。
     火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。
     焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!素晴らしいですね!そうなんです、火は調理にも暖をとるのにも、目で見ているだけでも特別ですよね🔥私たちも炭火のすばらしさを広められるよう、頑張ります!

  • @てんてん-s1e
    @てんてん-s1e ปีที่แล้ว +1

    こう言う比較好きです
    オガ炭良いですよねー⭕️

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!価格は外国産木炭より高いですが、それ以上に安定感と火持ちがありますのでオガ炭は本当にコスパが良い商品です!

  • @小出桂子-l2d
    @小出桂子-l2d 6 หลายเดือนก่อน

    オガ炭より木炭の方がいいや
    ファミリーBBQなら長時間もつ方がいいでしょうけど、早く食べたいし、燃えガラも残らないから 帰り荷物が少なくなるし

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  6 หลายเดือนก่อน

      着火スピードは木炭が早いですからね!
      使い所を分けて選ぶのが1番です!

  • @C-satan
    @C-satan 7 หลายเดือนก่อน

    オガ炭を火付け炭として紀州備長炭を使用してますよ

  • @カミナンデスヤスジーニ
    @カミナンデスヤスジーニ 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は七輪でオガ炭をよく使います
    自分やるときは着火剤の上に細くした木炭やってオガ炭を並べて火をつけます
    オガ炭だけだと火のつくのが時間かかりますが
    木炭を少しやるだけでけっこう早く火がついていいですよ

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  2 ปีที่แล้ว +1

      その通りです、木炭を使った方が早く着きますよね、ただ今回はあえて別々にしました。

    • @カミナンデスヤスジーニ
      @カミナンデスヤスジーニ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@suminerdch.1834 比べる動画ですもんね(笑)

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、今回はあえてのオガ炭だけです。

  • @namosan6351
    @namosan6351 3 ปีที่แล้ว +6

    いつも木炭を使ってBBQをしていましたが、この動画を見てオガ炭を使ってみました。オガ炭、いいですね!火持ちの良さが◎!!

  • @ヤマチャン-l6b
    @ヤマチャン-l6b 2 ปีที่แล้ว +5

    木炭臭いし煙たいし
    パチパチ爆ぜるし
    外国産、中がまだ木のままだったり絶対オガ炭、
    オススメ

    • @suminerdch.1834
      @suminerdch.1834  2 ปีที่แล้ว +1

      貴重なご意見ありがとうございます😊
      オガ炭が沢山の飲食店様にお選びになられる理由はそこにありますね。
      弊社お取引の中の約5000店舗がオガ炭を使用しております。

  • @eonepushi9165
    @eonepushi9165 3 ปีที่แล้ว +4

    たしかに
    オガ炭を使ってしまうと
    木炭は臭くて使えないなぁ。。
    木炭は火持も短い上に焼き上がりもまばらだったし
    たしかにコスパも燃焼時間が
    木炭1時間(短過ぎ)に対して
    オガ炭4時間以上あった
    ホームセンターで
    木炭3kg398円
    オガ炭3kg798円
    どう考えても価格半分以下で
    コスパ最高です。

  • @llyinshn9552
    @llyinshn9552 3 ปีที่แล้ว +7

    まだ木炭使ってる人いるの??
    ((((;゚Д゚)))))))
    BBQはオガ炭か
    贅沢に行くならやっぱ備長炭だよね。
    備長炭で焼いた、牛たん、焼鳥、めちゃくちゃ美味しいです。
    次は是非、備長炭の比較お願いしまーす。
    土俵、結論ありきとか言っても
    使ったらハッキリわかるさ‼️