ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
火鉢にトランギアは思いつかなかった…ガスコンロから炭起こし運んでたんで勉強になりました
火鉢道具そろえようと思っていたところです、こんなにリーズナブルなのもあるんですね。教えてくださって感謝です。参考に買い物してみます。
コメント誠に有難うございます。そんな風に仰って頂けて、しあわせです。励みになります。また、次回参考になるような動画をお届けできるよう精進いたします。
すみません、今は囲炉裏本舗になっていました。正式には五徳は丸くなっている方が下側になります。そうするだけでも沈みにくくなるかもしれません😊
お久しぶりです。いいですね。私の琴線にふれます(笑) ですが…火鉢はありますが…インテリアとして使ってます。これもインテリアとしていいなぁ−♡なんて思いました。
田原さん、ご無沙汰しております。お元気そうでなにより、私も田原さんからのコメントすごく嬉しいです。また火鉢をお持ちとのこと、お餅を焼いたりと使うのもまた愉しいですよ☀︎
火鉢を買ったものの、炭が家庭用コンロでは安全装置が働いてつかず、バーナーも時間がかかってどうしたものかと思っていました。アルコールランプを教えてくださりありがとうございます。
火鉢のある暮らし、楽しんでくださいね☺️
燃料は一回分ずつ投入していますでしょうか?
初めまして。火鉢の動画等拝見いたしました。すごく気持ちが落ち着き何回も見てしまいます。炭の火の付け方勉強になりました。アルコールバーナー真似させて頂きます。早速購入致しました。次の投稿楽しみにしていますね。
火消し壺に入れた炭は再利用するんでしょうか
コメント誠にありがとうございます。火消し壺にて消えた炭は次回問題なく使えます。再利用して、白い灰になるまではお使い頂けますよ。また、灰も山菜のアク取りに使ったり、畑に撒いたり。昔の人の暮らしは理にかなっていました。
こちらの動画を参考に最近火鉢を始めました!質問なのですが、同じ五徳を灰の上に置くと五徳がどんどん沈んでいくのですが、何か対策をされていますか?
五徳の上下が逆さまです
七輪本舗にて珪藻土の断熱版が売られています。五徳の下に埋め込んで使っています😊
五徳、逆さまじゃね?
火鉢にトランギアは思いつかなかった…ガスコンロから炭起こし運んでたんで勉強になりました
火鉢道具そろえようと思っていたところです、こんなにリーズナブルなのもあるんですね。
教えてくださって感謝です。参考に買い物してみます。
コメント誠に有難うございます。そんな風に仰って頂けて、しあわせです。励みになります。また、次回参考になるような動画をお届けできるよう精進いたします。
すみません、今は囲炉裏本舗になっていました。
正式には五徳は丸くなっている方が下側になります。そうするだけでも沈みにくくなるかもしれません😊
お久しぶりです。
いいですね。私の琴線にふれます(笑)
ですが…火鉢はありますが…インテリアとして使ってます。これもインテリアとしていいなぁ−♡なんて思いました。
田原さん、ご無沙汰しております。お元気そうでなにより、私も田原さんからのコメントすごく嬉しいです。
また火鉢をお持ちとのこと、お餅を焼いたりと使うのもまた愉しいですよ☀︎
火鉢を買ったものの、炭が家庭用コンロでは安全装置が働いてつかず、バーナーも時間がかかってどうしたものかと思っていました。アルコールランプを教えてくださりありがとうございます。
火鉢のある暮らし、楽しんでくださいね☺️
燃料は一回分ずつ投入していますでしょうか?
初めまして。
火鉢の動画等拝見いたしました。
すごく気持ちが落ち着き何回も見てしまいます。
炭の火の付け方勉強になりました。
アルコールバーナー真似させて頂きます。
早速購入致しました。
次の投稿楽しみにしていますね。
火消し壺に入れた炭は再利用するんでしょうか
コメント誠にありがとうございます。火消し壺にて消えた炭は次回問題なく使えます。再利用して、白い灰になるまではお使い頂けますよ。また、灰も山菜のアク取りに使ったり、畑に撒いたり。昔の人の暮らしは理にかなっていました。
こちらの動画を参考に最近火鉢を始めました!
質問なのですが、同じ五徳を灰の上に置くと五徳がどんどん沈んでいくのですが、何か対策をされていますか?
五徳の上下が逆さまです
七輪本舗にて珪藻土の断熱版が売られています。五徳の下に埋め込んで使っています😊
五徳、逆さまじゃね?