FD3Sが280馬力! インプレッサVer.5登場!! 筑波BATTLE!!【Best MOTORing】1999
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- FD3Sが280馬力! インプレッサVer.5登場!! 筑波BATTLE!!【Best MOTORing】1999
ENTRY CAR
MAZDA RX-7 Type RS
MAZDA RX-7 Type R
SUBARU IMPREZA WRX type RA STI Ver.5
MITSUBISHI LANCER RS EVO 5 (5MT Lo)
HONDA NSX type S-ZERO
TOYOTA SUPRA RZ by TOM’S
DRIVER
黒澤元治 / Motoharu Kurosawa 土屋圭市 / Keiichi Tsuchiya
中谷明彦 / Akihiko Nakaya 黒澤琢弥 / Takuya Kurosawa
桂 伸一 / Shinichi Katsura 木下隆之 / Takayuki Kinoshita
チャンネル登録はこちら
www.youtube.co....
Hot-Version 再生リスト
www.youtube.co....
Best MOTORing 再生リスト
www.youtube.co....
INITIAL D STYLE 再生リスト
www.youtube.co....
NEW Releases!! Hot-Version DVD digest
www.youtube.co....
走りも素晴らしいけど、FDのデザインって全然古臭く感じないよな。
後期型も既に約20年前の車のハズなのに今見ても十分カッコいいと思う。
中谷さんのエボ搭乗時特有の筑波最終コーナーを四ドリで抜けてくのぐうカッコいい
今も見てる人居ますか?私はまだ見飽きないです。
FD私も乗ってますよ。
いいなぁ~
うらやましい
今でもほしいと思わせる車だねー
FDを買うぞ!って決めたときに、このビデオを何度も何度も繰り返し観ました。懐かしい〜
その後新車で購入して、今でも乗ってますがもう手放せません(^。^)
PP1 FD3S うーわ裏山
やっぱり楽しいっすか?
PP1 FD3S 7いいですな~
大事にしてやってください
PP1 FD3S
ガソリン代だけでもう一台買えてますねw
好きじゃなきゃ長く乗れない車ですよね。
FDが出た時はFCに比べて高いなあって思ったけど、やっぱりいい車だよなあ。
中谷さんイケメンだなぁ
キャーナカヤサーン
マツダは当時凄い車作ってたんだな
しかも400万以下で
今じゃ当時のFDと同じ値段でロードスターRF売っちゃってるけどw
FDを新車で買えた人が羨ましい
下位モデルの一番安いFDは280万円~買えてました。RX-8も240万円から買えてました。みんな知らないんですよね。今度出るマツダ3は218万円から買えるのでよろしく~w
元さん、マジ悔しがってる。自分が手がけた世界のNSX(しかもS-ZERO)が負けたんだもんな
tto prane sゼロタイヤ細いしね
でものちにガンさんもFDを絶賛してるんだよな(´・ω・`)
「ドライでやったら間違いなく一番速い」だったかな(´・ω・`)
この時代、バトルでセブンに乗った時には、セブンはいいよ!と言ってましたねぇ。
このバトルで凄いのは、普及グレードであるTypeRがランエボRSやNSX-SZeroと同等のタイムで走っている点。
ベスモの演出で勝たせてるだけ、s-zeroになんか及ばないよ、2秒は差がつきます。
そんなことないと思いますよ?
元さん結構本気で走ってますし。
@@プッチンプリンレクサス推しでもベスモは結構ヤラセが多いからなぁ
R35がムルシエラゴに勝ったのもヤラセだし
がんさんの納得行かない顔(^^;)
それだけ、速かったんだな
GODLIKE FD RX7 IS THE GREATEST. BUT PLEASE UPLOAD THIS EPISODE WITH ENGLISH
FD乗りたいなー
木林 燃費が・・・悪いよ。トランクもあまり
木林 見た目重視かな
トランクは広い方だろ
野村尚弘 深さが...
ただ乗りたいって言ってるだけなんだから悪いとこ書く必要性がわからん
流石はMAZDA RX-7 最高のスポーツカーだぜ!
Lancer Evolution is the fastest around the track. Had the best time.
Wow and that was the Evo V!
FD直線だけでなくてコーナリングも早いよ。下手っぴな私でも上手になったと錯覚した。
Wow, seeing a very young kinoshita
The absolute balls were being driven out of that evo
まじで中谷さんのエボがカッコよすぎる
FD速すぎんか
ガンさんも若手と一緒にバトルできて楽しそうやな。成長も楽しみって顔してる。いい老後ライフだね。
あの、すみません。私は日本語が苦手の人です。8:22 Dorifuto Kinguの話すの意味ハッキリないです。Google 翻訳が言います「FDデビューのときのバトルはNSX SzeroとEvo5が見えない程ぶっちぎりでチェーカーだったが不自然過ぎるだろwあれ程my R33の時に言ったのに・・・」これは正しいの意味ですか?
no mention of r33 gtr. he says, previously, when rx7 crossed the finish line, nsx s-zero and evo5 were far ahead and could not be seen. if i can see them in front when i cross the finish line in this battle, rx7 is worth buying.
Tsuchiya may have won the race but damn, Nakaya won the time attack. I bet if Kurosawa wasnt in the way, Nakaya would give Tsuchiya a run for his money.
今の国産車より速い7😲
FD速ぇな〜ぁ。
にしても今回珍しくGT-Rいないね。
次回号でR34デビューです。R33は重くて遅かった。GT-Rは280馬力規制のせいで戦えなくなってたんです。公道だと600馬力までチューンできるのでGT-Rは元気でしたけどね。ベスモはディーラー扱いっていうノーマルカーって縛りがあるのでこうなっちゃいます。
たまたま借りれなかったんじゃ無いかな…
Rx7 FD3S is the best^^
レブリミットアラームはロータリー車を持ってる人の特権だよな〜笑
スバルも真似してるよねあれw
教習車のアクセラも笑笑
STARTOOO !!!
Bester Kanal! 👍
ARIGATOOO !!!
元さんはマスコット
居ないと始まらない😊
この頃もうスタートのグリッド順で決まる&ガンさんがブロックするからって、後に富士でやったらNSXとランエボが速かったのよね
インプとエボの差ありすぎじゃない?ドライバーがインプに慣れてないのか、新車でアタリがついてないのか…
GC8はハッキリ言って遅い
あと中谷さんがエボの使い手過ぎるのヨ…
スープラもrx7も無くなっちゃったし、ランエボまでも無くなっちゃった。日本の若者の車離れが引き起こした結果なのかもしれないけど、逆にいえば楽しいクルマがなくなって
今年か来年あたりにスープラ復活しますよ。DCTでBMWの共同開発で今までのスープラ(マニュアル無しは少し残念)とは違いますけど、楽しみですね。後は噂によるとマツダは次世代ロータリー車を開発してるみたいですよ。(多分2020年に出るとか)
A90スープラはその後にマニュアル仕様が出て、遂には次期スープラには自社開発で2リッターターボで400馬力のエンジンを積むとか何とか、との事なのでトヨタがとても頑張ってくれているのが見て取れますね。
ランエボはなくなってしまったけど、GRヤリスもGRカローラも出て日本のスポーツカーが段々と充実しつつありますね。
Evo!! 1:04:65 T.A. Winner
中谷と木下、師弟関係者?
同じ三菱イメージでっすいません❔
こういう動画の時、自分の車が勝つと嬉しい
10:20 RX7 タイム 1'04'88
I'm going to play GT sport after this
オレのFDこんなに速くなかったぞw
3型乗ってた私は5型の登場に唖然…
因みにエボ4乗ってた友人はエボ5登場で発狂してました😅
18:09 2位……???
木下初期の出番はカメラに慣れってないw
Эволюшн выше всех похвал
22:22 桂さんw
7はシートのホールド性が良くないのかな
土屋さんタイムアタック中に何回も座り直してる
変態ゴム長靴 まあ、この時点でデビューから7年以上たってますし
タイプRZにはレカロのフルバケが入ってますし、この時代の車のシートはサーキット走行では交換前提と考えるのが自然かと
このRS広報チューンされてるんかな
広報車チューンとかいいよるやつおるけどマツダなめすぎ
R34デビューのときもFD一位やし
今となってはすべて闇の中だけど。
筑波のバックストレートで4速6500回転なら190km/h出てることになる。
ついでにいえばFDが生産終了になる2002年までなら記載のない限り広報車だよ。
車の差は勿論あるけど、中谷さんと木下さんの技量の差もある気がする
Wat model supra was that?
18:08
現在2位じゃないだろ
↑よく見つけた
インプレッサはSTI Ver.5でも205 50のタイヤだったのか。舗装路だとタイヤがプア過ぎるのでは?
280馬力縛りの国産車の闘い。ノーマルエンジン、ノーマルタービンの条件ならブーストアップでFDが断然有利!
やっぱロータリーはいいなぁ・・・
でもマツダさん、レシプロエンジンも頼みますよ
カコ
ロータリーは神だがレシプロはゴミしかない...
唯一FD好きが湧ける場所ですな
小学校の頃好きだったの思い出した
5・6位がN1アルティア・スカイラインじゃねえか!
Evo is the best that slow ass nsx slowed him down all the race...
superbe
:-)
このFDって広報車ですか……?
広報ではなくベスモの演出ですよ。
FDタイプRも普通に速すぎ!!つか気温2度でこのバトル 信じられ無い。素人だとすぐにスピンしそう(>_<)
ゼロヨンがFDを勝たせるための茶番が見え見え
ロータリーロケット よかばい
福岡の方ですね!
"Be particul of Tom's"
Fucking Engrish... Lol
所有ならスープラかな
今の規格ではFDのような低い車は作れないから、逆に古臭さを感じる
セブンの演出しすぎだよ😂 ランサーとゼロヨンなら1車開き.NSXでも同じ、筑波8秒代の車がいきなりラジアルで4秒代なんか無理に決まってるだろ😂
インプレッサって意外と遅いんだな
しょせん。レシプロ。w
富士丸 誤字
公道に280は要らない
丸富士
むしろサーキットに280はいらない
8でいくかw
Reはスタートダッシュ苦手。
ランエボ。ドライバー下手w
丸富士 お前よりは上手いだろwwww
富士丸
中谷さん知らないのは流石に無知すぎ
富士丸
中谷さんが下手なら、ランエボ かnsx は事故ってる
皆んなゼロヨンのドライバーのことじゃないの?
ベスモの演出で7を勝たせてるだけ。