【限界輸送10万人】京王線が大混雑!日本ダービーとJリーグの試合が重なるとこうなりますw

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 225

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT 8 หลายเดือนก่อน +40

    味スタと競馬場の輸送力に長けた京王線でさえ2大施設の同時稼働は堪えてしまったか…

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、ただ時間が少しズレたのは幸いでした(^^;

  • @toriri-service
    @toriri-service 8 หลายเดือนก่อน +34

    京王線の駅で 西武線の利用を促す程だから その混雑ぶりが前もって予想出来ましたが やはりカオスでしたね。
    しかし 場数を踏んでいる駅員さんの誘導・案内ぶりがスムーズなのは流石ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +4

      京王だけに集中しないようにこのときばかりは他社線へも誘導していましたね。
      係員さんが配置され適切な案内を行っていたのは良かった点ですね。

  • @きみどりん
    @きみどりん 8 หลายเดือนก่อน +24

    今はICカードが普及したので、
    切符売り場での行列がなくなったのは大きな改善ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +3

      確かに一昔前はきっぷを買う行列もすごかったのでしょうね(^^;

    • @dora411
      @dora411 8 หลายเดือนก่อน +3

      切符売り場の行列ねぇ.....
      20年位前の浦和美園駅で、埼スタからのW杯予選の帰りの道で、二時間も待たされたのは、今でもトラウマ.....

    • @きみどりん
      @きみどりん 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@dora411
      ICカードがなかった時代、鉄道会社によっては硬券切符を用意していて、混雑時駅員が臨時販売することもありましたね。

    • @ラリホー-m8v
      @ラリホー-m8v 7 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@きみどりん硬券切符と聞いてピンと来た(何の事だか判った)人はそれなりの年齢でしょうね

    • @きみどりん
      @きみどりん 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@ラリホー-m8v
      硬券切符の他車内補充券なんてものもあって(年齢がバレる?)、集めている人もいましたね。

  • @鈴木一郎-w1j
    @鈴木一郎-w1j 8 หลายเดือนก่อน +12

    これ+競艇のオールスター帰りの客が白糸台で乗り換えて武蔵野台から乗る流れまであるとか地獄やん

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      確かに武蔵野台から想定以上の乗車があるとまたカオスかもしれません(^^;

    • @imagawakiiti
      @imagawakiiti 7 หลายเดือนก่อน

      競艇場の開催が有るとオケラ街道を歩いている人が民家に入り空き巣を働いたりするので鍵を厳重に掛けています。

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k 8 หลายเดือนก่อน +27

    府中駅まで歩いて、混雑時を避けて帰るというのをしますね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +2

      そのパターンの人もかなり多いようです。

  • @bictaka29
    @bictaka29 8 หลายเดือนก่อน +26

    埼玉方面・神奈川方面の利用者は府中本町駅に流せるから、まだ何とかなってるんだろうなあ。彼らまで新宿方面行に乗ってしまうと、阿鼻叫喚の地獄絵図になってしまう。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +2

      確かに府中本町があるのでまだましと言えますね(^^;

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o 8 หลายเดือนก่อน +10

    日本ダービーだけじゃなく17:00発走の目黒記念もあったからサッカーのサポーター達と被らなかった感じですね。競馬帰りの方はJR武蔵野線の府中本町駅から帰られる方も居られると思いますしサッカー帰りの方は西武の多磨駅から帰られる方も居てますが京王がいちばん混みますね。東府中駅、飛田給駅での混雑模様のリポート、撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      目黒記念でうまく分散されたというのはありそうですね。

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ 8 หลายเดือนก่อน +11

    これだけ混んで危険な状況にも関わらず大きなトラブルが起きていないのだから駅員さん達は大したものです

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、的確に誘導されていたかと思います。

  • @むらえもん村上高士むらじ
    @むらえもん村上高士むらじ 8 หลายเดือนก่อน +13

    日本ダービーのような大レース野時の府中本町の様子も見てみたいですね!(間違いなく大混雑)
    サッカーの試合で思い出すのは日産スタジアム最寄り駅の一つ、小机駅。ここで試合かイベントがあると快速が臨時停車します。また、相鉄・ 東京新横浜線も増便することがありますね。

    • @braver6845
      @braver6845 8 หลายเดือนก่อน +5

      アホみたいに府中本町駅も混雑しているよ!でもコロナの時は無観客だったから本当に寂しかったけどね…

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      今度は府中本町中心で取り上げてもいいかもしれませんね。

  • @455jj3
    @455jj3 8 หลายเดือนก่อน +14

    どの鉄道会社もイベントが重なると
    稼ぎ時だけどトラブルも多そうだからなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      いかにトラブルを起こさないように捌くかも鉄道事業者の手腕が問われますね。

  • @快速はまなす
    @快速はまなす 8 หลายเดือนก่อน +12

    私のような山陰に住む者からしたら、この人の多さを見ると同じ日本での出来事とは思えません😅

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、東京の混雑は異常だと思います。

  • @maihama_taro
    @maihama_taro 8 หลายเดือนก่อน +11

    サッカーの入場者数がマックスだったらもっとやばいってことだもんなあ。大変です。

    • @giantsnagashima33
      @giantsnagashima33 8 หลายเดือนก่อน +3

      ガンバ大阪じゃなくて浦和レッズだったらもっと悲惨だった

    • @ネコエリ
      @ネコエリ 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@giantsnagashima33 ヘイト垂れ幕事件思い出してしまいました

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +2

      そうですね、対戦カードによっても違いはあったかと思います。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 8 หลายเดือนก่อน +4

    以前は臨時急行新宿行がもっと多く、新宿方面が急行、八王子方面が東府中止まりと乗客が分散されていた。
    そして特急は飛田給に臨時停車しJリーグ客を捌いていた。
    浦和レッズ戦だったけど、上手くいっていた。
    臨時急行を増発するしかない。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かに直通列車を増やすのが一番いいんですよね。

  • @fline8263
    @fline8263 8 หลายเดือนก่อน +18

    10年前の6月、味の素スタジアムでAKB48の選抜総選挙、府中競馬で安田記念が被った事もあります。積み残し不可避でした。私は前者に行ってました。

    • @toru-f
      @toru-f 8 หลายเดือนก่อน +7

      AKB48選抜総選挙、なんか懐かしいですね。

    • @MrTakayukiHirama
      @MrTakayukiHirama 8 หลายเดือนก่อน +3

      10年ってこんなに早いんだというのが実感ですね

    • @hiro-hollys0617
      @hiro-hollys0617 8 หลายเดือนก่อน +4

      この日の選抜総選挙、自分も行ってました。イベント終了後は混雑を避けるために京王バスで多磨駅へ行き、そこから西武多摩川線と中央線を乗り継いで混雑を避けました。このルートもありです。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +3

      AKBの選抜総選挙も巨大イベントでしたよね!
      今回は普通のJリーグの試合だったのが幸いしました(^^;

    • @EverywhereVasquez
      @EverywhereVasquez 8 หลายเดือนก่อน

      しかもその日雨降ってたんだよな

  • @別部穢麻呂-j2w
    @別部穢麻呂-j2w 8 หลายเดือนก่อน +10

    はたから見てる分には面白いw

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      混雑は当事者にならなければOKですね(^^;

  • @桑原大二郎
    @桑原大二郎 8 หลายเดือนก่อน +3

    日産スタジアムと横浜アリーナでイベント被ったときの新横浜はかなりヤバい。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      新横浜はキャパもあるとは言え、イベント重なるとかなり混みますからね(^^;

  • @toru-f
    @toru-f 8 หลายเดือนก่อน +6

    Jリーグは対戦相手がガンバ大阪でしたがもし浦和レッズだったらもっとえらい事になっていたのではないでしょうか?
    それにしても日本ダービーの混雑は地獄ですね、府中本町駅はどうだったか気になります。
    もし遠くから東京競馬場まで歩いても構わないのであれば西武多摩川線の是政やJR南武線の南多摩から歩くって事も出来ると思います。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      府中本町は南武線と武蔵野線がありますが、京王線よりも本数少ないのでかなり混むと思います。
      昨年少し取り上げましたが、京王線の混雑を撮った後だったので比較的落ち着いていたのではないかと思われます。
      機会があれば府中本町中心に取り上げてみたいですね。

    • @laland307
      @laland307 8 หลายเดือนก่อน

      中央競馬は一応、特定のG1開催日の入場制限は継続しています。

  • @マックライオン
    @マックライオン 8 หลายเดือนก่อน +4

    今はどうか知らないけど、JリーグとBリーグが被った武蔵小杉駅各線と、競技場行の直行バスもカオスでした

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +2

      そんなときもあったんですね(^^;

    • @Kj.s-o5f
      @Kj.s-o5f 8 หลายเดือนก่อน +1

      フロンターレの等々力競技場行きと、ブレイブサンダースのとどろきアリーナ行きですね。🚌

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 8 หลายเดือนก่อน +6

    第91回ダービーと味の素スタジアムでのサッカーの試合が被って…空前絶後のぉ~超絶怒涛の大混雑ぅ~! さらにはボートレース多摩川でSG第51回オールスター(笹川賞)の優勝戦も

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +3

      それぞれの会場の都合でたまにイベントも重なってしまうんですよね(^^;

    • @laland307
      @laland307 8 หลายเดือนก่อน +1

      競艇もコロナウイルスの時はSGだけ無観客とか抽選による入場制限とかはやってたんですがね。
      競馬はどうしても入場人員が多くなり、他の公営競技は無観客を解除した中、競馬だけ無観客継続。
      大幅に緩和された今でもダービーや秋天や有馬記念の入場制限は継続している現状。

  • @takapu1971
    @takapu1971 7 หลายเดือนก่อน +1

    こういう日は、東京競馬場からなら府中駅を利用してますね、新宿方面に行くのに楽なので!ボートレースなら競艇場前駅から中央線の武蔵境駅まで行った方が帰りやすい。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      やはり府中駅を利用する人が多そうですね。
      ボートレースのほうは西武線が無難でしょう。

  • @猫の額-v5c
    @猫の額-v5c 7 หลายเดือนก่อน

    東京競馬場からの帰りで特にG1の時は府中まで歩きますが正門前、東府中よりマシってくらいでかなり混雑してますよね。
    どうしても混雑を回避して更に座りたいってことで分倍河原まで歩くって人もいましたがそれはそれで疲れそう。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      確かに府中駅も混んでそうですね(^^;
      分倍河原はだいぶ頑張りましたね。

  • @usuhiro
    @usuhiro 8 หลายเดือนก่อน +2

    去年激混み嫌で府中駅まで歩いて臨時列車乗れず残念って感じだったのに、
    逆に競馬場閉場ギリギリまで過ごして臨時列車がもう無い時間に帰ることになり違う意味で乗れず悲しかった今年😂

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      混雑を避けるなら早めに出るかすごくゆっくりしてから帰るのがいいかもしれませんね。

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 8 หลายเดือนก่อน +4

    東府中を超えて新宿へ直通する列車は東府中を通過させればいいのに…あの混雑に東府中から更に乗せるのは厳しい…イベント開催時のゆりかもめの【国際展示場駅】みたいに乗れなくて絶望する光景

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かにあれだと乗れないから意味ないですしね(^^;

  • @vashivn
    @vashivn 8 หลายเดือนก่อน

    飛田給は今だと味スタだけではなく、武蔵野の森総合スポーツプラザもできたから、そこでライブとかイベントがあるとかなり混雑しますね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      スポーツプラザでのイベントが無かったのは幸いでした(^^;

  • @user-mc4vp4tv8u
    @user-mc4vp4tv8u 8 หลายเดือนก่อน +2

    神宮での野球と国立でのサッカーが被ったらやばいことになりそうだけど、総武線と大江戸線あるから何とかなってるのかな

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      都心部だと本数が多いというのもありますね。

  • @ゴールドボール-t4d
    @ゴールドボール-t4d 8 หลายเดือนก่อน +10

    京王線利用者でもあえて府中駅まで徒歩って人も多く府中駅も普段より混みます

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、よく知っている人は東府中の混雑を嫌って府中まで歩いていたりしますね。

  • @somo3
    @somo3 7 หลายเดือนก่อน

    この日始発特急が朝の明大前到着時よりも酷い混雑で飛田給のイベントのことも知ってたので
    東府中で降りてモスバーガーで時間潰してました(ガストは激混みだった)

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      そうですね、いったんやり過ごすのもいい案だと思います。

  • @昭喜-v1g
    @昭喜-v1g 8 หลายเดือนก่อน

    特急の臨時停車は東府中も飛田給も両方停車するし、停車駅も増えたから新宿まで時間がかかる。調布から新宿方面は本数が多く、臨時列車の設定も難しい面がある。1時間に調布以東は特急9、区間急行3、快速3、各駅停車6の21本の運行で超過密のダイヤ、臨時列車の設定も大変だと思う。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      確かに元々のダイヤが過密なんですよね(^^;

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 8 หลายเดือนก่อน +1

    面白いところに着目しましたね😀
    東京競馬場というと府中本町は以前に取材されていましたが、一つ離れた東府中目線はなかなかにマニアック😁
    飛田給も、サッカー以外(ラグビーやコンサート等)も含めた国際試合の時等は待避3番線から更に始発列車を出したりして客を捌くようです。
    京王線からだと分倍河原や武蔵野台から他社線へ乗り継ぐ人もおり、沿線でのお祭りや花火大会の時なども毎度面白いことになっているようです😏

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      味の素スタジアムがもっと大型イベントのときにも取り上げてみたいですね!

  • @n-n6720
    @n-n6720 8 หลายเดือนก่อน

    まじこの駅、映画とかドラマとかの撮影に使われるよね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      府中競馬正門前はよく出てきますよね!

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 8 หลายเดือนก่อน +1

    味スタと東京競馬場同時の時めっちゃ混雑具合カオスやな😊爆笑

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      たまたま重なってしまいました(^^;

    • @LOVEエビ中
      @LOVEエビ中 8 หลายเดือนก่อน

      @@railway1435 すごい混雑具合ですな!爆笑

  • @YYuusuke
    @YYuusuke 8 หลายเดือนก่อน

    この日の夕方に公衆立ち入りがあり、遅延していた上でのイベント開催だったので大変だったかと

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かに遅延してましたね。

  • @shinmyokai
    @shinmyokai 8 หลายเดือนก่อน

    JRAは11Rのダービー後の最終12Rに目黒記念ってG2レースをしてるから混雑分散を意識してますね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      目黒記念のおかげでまだ混雑もましということですね(^^;

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 8 หลายเดือนก่อน +1

    今日のクイズは、千歳烏山ですね。
    沿線に2つのイベントが重なると大混雑しますね。京葉線でいう舞浜と海浜幕張みたいな感じですかね?

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      クイズ正解!
      舞浜と海浜幕張はしょっちゅう混雑してますよね(^^;

  • @yukikaze0315
    @yukikaze0315 8 หลายเดือนก่อน

    ダービーの日は最終レースとレース回顧イベント(MCは毎回ゴルゴ松本とレッド吉田)を見てゆっくり帰る人なので、メインレース終了直後の混雑の様子を初めて知りました。今年の入場者数は7万8678人でしたが、コロナ禍前は12万、13万人くらい入っていたのでもっと酷かったのかな。レポお疲れさまでした。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      コロナ禍前はかなりの混雑だったと思われます(^^;

  • @mitsushikun324
    @mitsushikun324 8 หลายเดือนก่อน +1

    府中本町も当日はボートもSGの優勝戦だったので、どうだったのでしょうか。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      今回府中本町には行きませんでしたが、ちょっと気になりますね。

  • @ヒカリニウム
    @ヒカリニウム 8 หลายเดือนก่อน

    5月5日17時頃に府中駅に行きましたが、「暗闇まつり」の影響で凄まじい人出でしたよ。
    暗闇まつりの動画を取りたかったですが、あまりにも人が多くどこで何をやってるかすらわからなかったので、断念して帰りましたが。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      暗闇まつりというのは知りませんでした!

    • @ヒカリニウム
      @ヒカリニウム 8 หลายเดือนก่อน

      @@railway1435 府中の総鎮守の大國魂神社の例大祭で、すさまじい人混みが、大國魂神社とケヤキ通りに集結してました。
      多分、競馬とか以上の人混みだったと思います。

  • @weekendtravelers6796
    @weekendtravelers6796 8 หลายเดือนก่อน +2

    臨時急行飛田給行きを設定して、飛田給に特急を臨時停車させるやり方もありそうだけど、飛田給もJリーグ開催だとさすがに厳しいよなぁ。
    多摩川線に誘導しようにもそもそもそんなに太くない上に競艇でSG開催だからなぁ。

    • @apr8128
      @apr8128 8 หลายเดือนก่อน +4

      以前は急行飛田給行きの設定有ったんですよね。
      本線上折り返しで余裕が無いのかなくなってしまいました。

    • @saboten5902
      @saboten5902 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@apr8128 急行飛田給行きと言うのは、競馬場線の列車を東府中駅2番・4番と交互に入線、通常4番に入線した列車は東府中~飛田給~東府中間回送、東府中から営業するのですが、東府中駅混雑緩和のため東府中~飛田給間営業、飛田給で特急待避の各駅停車に接続、飛田給~東府中間は回送していました。しかし飛田給駅ポイント交換工事を境に東府中4番入線が中止され全て2番で折り返すようになりました。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      同時開催というのがいろいろ難しくしている部分もありますね。

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 8 หลายเดือนก่อน +1

    2:59~ 競馬ファンが府中まで歩こうが関係ない。

  • @gto8731
    @gto8731 8 หลายเดือนก่อน +1

    武蔵野線はどうなってたんだろう?
    東府中は府中よりに階段があって、多磨霊園よりはエスカレーターしかないからつんじゃうよね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、ホーム幅が狭いから仕方ないのでしょうが、もう1ヶ所階段があるとだいぶ違いそうですけどね。

  • @legendhawk1109
    @legendhawk1109 8 หลายเดือนก่อน

    日本ダービーとボートレースオールスター優勝戦は毎年開催日が同じなので多摩川競艇場では開催されないってのが暗黙の了解みたいな感じだったんですけどね  
    しかし数万人規模のイベントが近接してるとカオスですね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうだったんですね、今年は珍しいパターンだったんですね!

  • @おはぎ-j6b
    @おはぎ-j6b 8 หลายเดือนก่อน

    現行ダイヤだと厳しそうですが、急行つつじヶ丘行きを設定して調布で相模原線からの特急に接続させるのもアリなんじゃないかと思いました

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、途中駅までの運行なら臨時でできそうですよね。

  • @N--T
    @N--T 8 หลายเดือนก่อน +1

    これでも東京競馬場の入場者数をJRAが事前予約のみにして最大7万人に絞り込んだからね。
    ちなみに入場者レコードは90年のダービーの19.6万人。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そうですね、これでもまだ絞っているんですよね(^^;

    • @lmf31937
      @lmf31937 7 หลายเดือนก่อน +1

      アイネスフウジンの逃げ切りですね

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind 8 หลายเดือนก่อน +1

    混むのはアレですけど上りも下りも賑わいがあると通勤路線に限らないレジャーの面も見えますね。
    うちの路線が朝は上りパンパン下りローカル線状態なので😅(夜は逆になる)

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、普段とは違う特殊な需要という感じですね。

  • @白井佑典-j8m
    @白井佑典-j8m 8 หลายเดือนก่อน

    飲酒していない、家がそこまで遠くないのであれば
    シェアサイクル(アプリダウンロード必要)使うのも混雑回避の一つ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      シェアサイクルは穴場かもしれませんね。

  • @moccoss1175
    @moccoss1175 7 หลายเดือนก่อน

    昔ディープインパクトのジャパンカップ開催当日に、日本でも屈指の観客動員を誇る浦和とのホームゲームが開催された事はまぁそりゃカオスだったそうで。
    しかも浦和のリーグ初優勝が決まるかどうかの時期だったので緩衝帯を差し引いたキャパシティギリギリの41,500人弱が来場。14時キックオフで16時終了だったので当時の京王線がどうなったかはお察し。
    なお当日のジャパンカップが開催された府中競馬場は12万人が来たそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      そんなときもあったんですね(^^;
      時間も重なったとなると比べものにならないカオス度だったんでしょうね。

  • @81nobu31
    @81nobu31 7 หลายเดือนก่อน

    東京競馬開催時は、東府中駅から徒歩です。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน +1

      東府中から歩くパターンもあるんですね!

  • @bspayyw
    @bspayyw 8 หลายเดือนก่อน +1

    同時刻の南武線混雑が気になります。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      南武線も混むと思います。

  • @kenak5268
    @kenak5268 7 หลายเดือนก่อน

    競馬場の方はダービーの後に17時から目黒記念があって、さらに佐々木蔵之介や三上愛のトークショーがあったから多少バラけて良かったのかもね

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      追加イベントで分散できるのはいい案ですね!

  • @laland307
    @laland307 8 หลายเดือนก่อน

    第91回日本ダービー(東京競馬場)
    FC東京 対 ガンバ大阪(東京スタジアム)
    もう一つ、
    SG第51回ボートレースオールスター優勝戦(多摩川競艇場)
    も重なりました。
    この京王線の短い区間の混雑集中はnetkeibaでも注意喚起がなされました。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      まれに見るイベント重なり具合でしたね(^^;

  • @wireless_a
    @wireless_a 8 หลายเดือนก่อน +2

    この日はこの後置き石による異音の検知で遅れていたりと忙しい日でしたね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      あの遅れは置き石だったのか(^^;

  • @umakara55
    @umakara55 8 หลายเดือนก่อน +2

    東京競馬場はまだ京王線、武蔵野線、南武線、西武多摩川線と4路線使えるので何とかなるかな
    味スタのほうが完全に京王線のみに依存しており、しかも主要駅でもない飛田給なのが辛いところです
    一応はバスで多磨駅に行くルートや、武蔵野台まで戻って多摩川線に乗り換えるルートはありますが

    • @山田花子-d2r3l
      @山田花子-d2r3l 8 หลายเดือนก่อน +3

      是政口閉鎖で西武多摩川線はほぼ使えませんよ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      是政駅が意外と遠いんですよね(^^;

  • @helmesization
    @helmesization 8 หลายเดือนก่อน +3

    今年も目黒記念まで見た人は思ったほど多くなかったのかな

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      帰る人の量を見る限りでは一定数は残っていたと思われ、昨年同様分散効果は多少あったとは思われます。
      そのおかげでサッカー終了ともろ被りにはならなかったと思います。

  • @面白くない人
    @面白くない人 8 หลายเดือนก่อน +2

    昔から思ってたのですが、東府中駅の動線ってもうちょっと何とかならないんですかね。
    駅自体は府中には遠く及ばないレベルの駅だが乗り換え需要だけは大きく、しかも土休日と平日の差が開く駅‥‥特殊すぎる‥‥。
    下りは同じホームから乗り換えできるけど上りはホームを変えなくちゃいけない‥‥。
    京王線は調布以西は高架化地下化の機運はないけど、もしやるなら東府中は改善してほしいですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      条件が特殊なのでなかなか改良も難しいのかもしれませんね。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 8 หลายเดือนก่อน

    連投失礼します。この週の木曜日にイレギュラーで上京したのですが、平日なのに京王線、中央線、山手線の混雑っぷりに蒸し暑さと相まって気分が悪くなり、早めに帰宅しました。東京の混雑状況は異常で通勤ラッシュなんて自分には耐えられませんので地元(東北地方)に帰り、今に至ります。

  • @真ほいみん
    @真ほいみん 8 หลายเดือนก่อน

    新宿方面に帰る競馬関連客なら徒歩で府中へ行くという選択肢もあります。時間によっては課金になりますがライナー【高尾山口始発のMt.TAKAO号がある】で明大前までノンストップで移動できます。
    高架化が完成して容量に余裕ができたら府中競馬正門前や飛田給始発のライナーが設定されれば。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      昨年取り上げたときには府中まで歩く人もかなり多かったと記憶しております。
      マウント高尾号はいい手段だと思います(^^)

  • @西村博之コラ画像動-b9l
    @西村博之コラ画像動-b9l 8 หลายเดือนก่อน

    今度は、日本ダービーとJリーグの時間が同じだった場合の検証をしてほしい

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      なかなかそういうときがないんですよね(^^;

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti 7 หลายเดือนก่อน

    味スタと東京競馬場のダブル開催されると地元民は競馬場周辺と味スタ周辺に近寄りません。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      確かにこれだと出かけても大変ですよね(^^;

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i 8 หลายเดือนก่อน

    多摩霊園近くのボートレース多摩川でもSGの優勝戦やってましたね
    あんまり影響はないかもしれませんが

    • @laland307
      @laland307 8 หลายเดือนก่อน

      多摩川競艇は西武線がメインでしょうか?
      競艇場の目の前に駅がありますよね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      規模を考えるとやはり日本ダービーが桁違いだったかと思います。

  • @面白くない人
    @面白くない人 8 หลายเดือนก่อน

    え、じゃあこの日の特急は東府中にも飛田給にも停まったってこと!?

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      おそらくそういう時間帯もあったはずです。

  • @りほ-h2n
    @りほ-h2n 8 หลายเดือนก่อน +1

    これに重ねて武蔵野の森スポーツプラザ(最寄駅:飛田給、味の素スタジアムの近く)でイベント開催してたら更に混雑が酷くなるという…

    • @黒田大空
      @黒田大空 8 หลายเดือนก่อน +1

      この日ちょうど日本ハンドボールリーグのプレーオフ決勝があったはず、
      少なからず影響が出たのではないでしょうか?

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      スポーツプラザのほうは確認しませんでしたが、そちらへ向かう人は少なかったように感じました。

  • @勘違い平行棒-e4z
    @勘違い平行棒-e4z 8 หลายเดือนก่อน +2

    ダイヤ的に厳しいかもしれないけど、競馬場線の東府中行は新宿方面の4番線に到着させるしかないですね。
    一旦新宿寄りに引上げて3番線に転線させるか飛田給まで回送させて折り返すか…

    • @saboten5902
      @saboten5902 8 หลายเดือนก่อน +1

      競馬場線は昭和時代は新宿~府中競馬正門前行直通列車が20分間隔で運転されていましたが、高速化で直通急行は廃止され、特急が東府中駅臨時停車のスタイルになりました。また競馬場線内折り返し列車も以前は東府中駅2番・4番と交互に入線、4番入線の列車はそのまま飛田給まで回送して折り返していましたが、飛田給駅折り返し時分が2分のため運転士が両側に乗務していました。飛田給駅ポイント交換工事でその扱いも廃止され、現在は東府中駅は全て2番入線となり、運転士・車掌が乗務しています。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      4番線到着ならスムーズそうですが、それだと回送の手間がかかるので京王側としてはやりたくないんですでしょうね。

  • @Fight_SPR
    @Fight_SPR 8 หลายเดือนก่อน +1

    目黒記念が17時発走ってのがミソだよなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      それでうまく分散されているというのはありそうですね。

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 8 หลายเดือนก่อน

    西武多摩川線は味スタにも遠いし、東京競馬場へは南門閉鎖で遠くなるわで、折角周辺を走ってるのに、2大施設アクセスへの役割を果たせずで残念な路線ですね。この日は、Jリーグがダービー最混雑時間帯を外しての試合開始を設定してくれたので何とか捌く事が出来たみたいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かに西武多摩川線がもう少し便利な位置にあったら使う人も多そうなんですけどね(^^;

  • @user-md9gs5es7p
    @user-md9gs5es7p 8 หลายเดือนก่อน

    この日は夜になっても遅延を引きずってたなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      混雑と重なってなかなか遅延が回復しなかったんですね。

  • @masaruueda4173
    @masaruueda4173 7 หลายเดือนก่อน

    今年のダービー入場者数7万人強。
    1990年のダービー入場者数20万人弱。
    どう処理してたんだろうか?

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน +1

      確かに昔はケタ違いだったんですよね(^^;

  • @勝成菊入
    @勝成菊入 8 หลายเดือนก่อน +2

    年齢で会場決めますか。

  • @user-zzzzzz
    @user-zzzzzz 8 หลายเดือนก่อน

    新宿行きのほうにいくのって下り階段だった記憶だけど
    登りエスカレーターになった?んだね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      エスカレーターに改良したのが裏目に出ているんですかね(^^;

  • @kurage134
    @kurage134 8 หลายเดือนก่อน

    東府中駅の新宿方に階段を増設することは、そんなに難しいのでしょうかね。府中市もお金出せないのかな。競馬場から税金沢山入っているでしょうし

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      階段がもう1ヶ所あるだけでもだいぶ違うと思うんですけどね。

  • @どっかのY君初音ミクを崇めよ
    @どっかのY君初音ミクを崇めよ 8 หลายเดือนก่อน +1

    味スタに行く途中ずっと日本ダービー行きたかったなぁ...って思ってたわ

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      時間帯がほぼ同じなので両方行きたい人はつらいですね(^^;

  • @moguro1121
    @moguro1121 7 หลายเดือนก่อน

    府中でG1があるときは味スタでのJ1の試合のキックオフを14時にはしないので15時にした。これが裏目。完全にJリーグの開始時間調整ミス
    ダービーの日は目黒記念(GⅡ)があるのでほとんど人が16時で帰らない。
    15時キックオフだから17時終了となり、目黒記念帰りと重なってしまった。
    この日なら13時キックオフが理想だったし無理でも14時キックオフの方がマシだった。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน +1

      少し時間をずらすだけでもだいぶ違うんですけどね(^^;

  • @Kj.s-o5f
    @Kj.s-o5f 8 หลายเดือนก่อน +1

    同じ府中市内の多摩川競艇場でファン投票選定のSG王座「第51回笹川賞競走」決勝戦が行われたため、競艇場無料シャトルバスの最寄り・京王線多磨霊園駅も相当混んでいました。※多磨霊園駅は普通列車のみ停車。この日の府中市南部エリアは、まさにお祭りでした。( 6:37 ※多摩川競艇の部分動画内で「ボートレースオールスター」と申しておりますが、これは通称名称(いわゆるあだ名)で、正式名称は「笹川賞」と申します。)

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      ボートレースのほうはバスを使う人が多かったのかもしれません。

  • @Y16SamuraiTrain
    @Y16SamuraiTrain 8 หลายเดือนก่อน

    競艇場前も激混みでした。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      ボートレースの混雑も気になりますね。

  • @keishitora
    @keishitora 8 หลายเดือนก่อน +4

    おっしゃる通りです。東府中はあまりに危険です。長年競馬場輸送していることを考えると、ほぼ無策と言えますね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      東府中で警笛を鳴らしながらの通過は見ているほうもヒヤヒヤしますね(^^;

    • @keishitora
      @keishitora 8 หลายเดือนก่อน

      競馬場から特急を増やして、東府中を通過。各駅停車は東府中折り返し。本線だけでもホームドア設置してはと思いました🤔

  • @giantsnagashima33
    @giantsnagashima33 8 หลายเดือนก่อน +1

    味の素がガンバ大阪じゃなくて浦和レッズだったらもっと悲惨だったな

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      やはり対戦相手にもよるんですね(^^;

  • @とぅんわ
    @とぅんわ 7 หลายเดือนก่อน

    こういうの見てると阪神の甲子園がどれだけすごいか痛感しますね

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      甲子園はイベント輸送の達人ですよね!

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka 8 หลายเดือนก่อน

    東京競馬場の場合、バスで国分寺に行って国分寺でJRに乗るのが
    1番混雑が少ないルートなんじゃないかという仮説に基づいて、
    実験してみる。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      国分寺行きのバスがあるのは知りませんでした。

    • @goro_tanaka
      @goro_tanaka 8 หลายเดือนก่อน

      競馬場から府中駅まで行けるちゅうバス(市バス)と
      府中駅から国分寺駅まで行く京王バスの乗り継ぎです。
      G1(安田記念)の日に実行してみましたが、
      期待ほど空いていなかったです。

  • @tablet4309
    @tablet4309 8 หลายเดือนก่อน

    特急を飛田給停車とし府中競馬正門前始発の急行を飛田給通過にすることで分離している

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かにそれなら分散効果ありそうですね!

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l 8 หลายเดือนก่อน +1

    10年前を今を比べたらねぇ〜(コメントが重複してたので簡潔にしました)

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      もっとすごい時代があったんですよね(^^;

  • @中村凛夜
    @中村凛夜 8 หลายเดือนก่อน

    すごい混雑…東府中駅は高架化してホーム改善もした方がいいですね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      踏切のことも考えると高架化したほうが良さそうですね(^^;

  • @yama-c
    @yama-c 8 หลายเดือนก่อน +2

    それでもほぼ船橋法典しかない中山競馬場よりマシなのが東京競馬場。

    • @aonamida1975
      @aonamida1975 8 หลายเดือนก่อน +2

      東中山駅ナメるなこら

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かに中山競馬場よりは恵まれていると思います(^^;

  • @13ichimi44
    @13ichimi44 8 หลายเดือนก่อน

    この日の観客動員数味スタ27972人、東京競馬場78678人。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      東京競馬場のほうが圧倒的に多いんですよね。

  • @braver6845
    @braver6845 8 หลายเดือนก่อน +1

    そうそう!ダービーの日は目が死んだ(オケラになった?)オヤジが京王と武蔵野線と南武線に溢れかえるんだよな

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      意外と若い人が多く、赤えんぴつを耳に挟んで競馬新聞を見ているようなおじさんはほとんど見当たりませんでした(^^;

  • @bunbutaro
    @bunbutaro 8 หลายเดือนก่อน +1

    府中競馬正門前発で東府中通過する新線新宿行きの臨時の準急が昔あったのにコロナで消えちゃったからな

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      それは残しておいてほしかったですね。

  • @YO-high
    @YO-high 8 หลายเดือนก่อน +2

    これはキビシイ。
    稼げるとはいえ、不満も多く出そうだね(東府中)。
    問題も多いとはいえ、終末だけの稼働でエレベーター設置までいけるか?

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      確かに競馬開催日だけのことなので設備投資は躊躇してしまうかもしれませんね。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 8 หลายเดือนก่อน +4

    サッカー、日曜日にしたんですね。そりゃ容量オーバーですね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน +1

      なるべく重ならないようにしているとは思いますが、スケジュールの都合で重なってしまう日も出てきますよね。

  • @katou5612
    @katou5612 8 หลายเดือนก่อน

    諦めて車を出した人←競馬場の駐車場は午前5時開門でした

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      そんな早くから開いているんですか!

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 8 หลายเดือนก่อน

    自分はダービーに行っていました。Jリーグに笹川賞まで行われていたとは。東府中駅は狭いしキャパは少ないしドンでもない展開は容易に想像できるので、16時21分発の臨時特急で新宿に帰りました。ダービーが終わったら払戻金に目もくれずに速攻で特急ホームに行きました。帰りは府中競馬正門前駅より府中駅から特急に乗るのがベストでしょうかね。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      府中駅まで歩く人が多いのも十分納得できました。

  • @ネタフリウチ
    @ネタフリウチ 8 หลายเดือนก่อน

    FC東京が負けたので早く帰りたい人が多く時間が重なってしまいましたね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      試合展開によっても人の流れが変わるのが難しいところです(^^;

  • @伊藤嘉章-l8w
    @伊藤嘉章-l8w 8 หลายเดือนก่อน +2

    どちらかを土曜日にできなかったのかな

    • @ストライクフリーダム-x3k
      @ストライクフリーダム-x3k 8 หลายเดือนก่อน

      競馬のメインレースは日曜開催ですから、サッカーを土曜日にするか日曜開催でも夕方以降にすれば多少は違うかな。

    • @EverywhereVasquez
      @EverywhereVasquez 8 หลายเดือนก่อน

      ダービーを動かすのは不可能
      よってFC東京の試合を土曜にするしかないね

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      たまに重なってしまうこともあるようです。

    • @sakagami_warui_bot
      @sakagami_warui_bot 8 หลายเดือนก่อน

      幕張メッセとマリンスタジアムがある海浜幕張はもっとやっべーぞ

  • @こあら-e2o
    @こあら-e2o 8 หลายเดือนก่อน

    競馬の日程は毎年同じなんだから、サッカーが国立を使うかアウェーで開催すれば良いのに

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      確かにちょっと開催地をずらしたらよかったですね。

  • @zaimusho-bukkowasu
    @zaimusho-bukkowasu 8 หลายเดือนก่อน

    味スタ、競馬は結構あるでしょ。その二つ+むさしの森で有名人のコンサートあったときが激ごみ。

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      コンサートまでは無かったのが救いでした(^^;

  • @watamas
    @watamas 8 หลายเดือนก่อน

    ただでさえ混んでいるのに、それを身に混雑の中に行くって…
    ただただ、邪魔なだけ。

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      それはごもっともです。ただもちろん邪魔する目的で行っているわけではありません。
      極力邪魔にならないように位置取りしてかつわかりやすく撮影しているつもりです。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l 8 หลายเดือนก่อน +2

    一方ウマ娘とブルーロックの映画はガラガラだそうです

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      この日ばかりは現実世界のほうが注目度は高かったですね(^^;

  • @ルニオウジ
    @ルニオウジ 8 หลายเดือนก่อน

    つつじヶ丘から代々木八幡の複々線頼む

    • @railway1435
      @railway1435  8 หลายเดือนก่อน

      複々線だとだいぶ違うと思います。

  • @暇人-u5o
    @暇人-u5o 7 หลายเดือนก่อน

    南武線は南多摩まで歩く方がいいね

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      南多摩は結構歩きそうですね(^^;

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 7 หลายเดือนก่อน

    ダービーの日くらいナイターでやれよ。本当お荷物クラブだな

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน +1

      重なってしまったのは不運でしたね。

  • @豆太郎のせいちょうき
    @豆太郎のせいちょうき 8 หลายเดือนก่อน +1

    多摩川でSG優勝戦もあった
    定松おめでとう
    5000番代初のSG
    ポンコツ会④森高一真無く死んだ

    • @railway1435
      @railway1435  7 หลายเดือนก่อน

      ボートレースも重なっていたので本当にイベントづくしでした。