プロモデラーが「Fotomus 新モデル充電式エアブラシ」を徹底解説!【のハズが初案件ではしゃぎすぎて肝心な事が一切伝わらないどころかダメ出ししまくってるのは気づかれないハズ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ส.ค. 2024
  • プロモデラーの鋭之介”初代”日野さんに充電式エアブラシを紹介するという初案件がきましたー
    今回は『初案件で浮かれて肝心なことが一切伝わらない商品レビュー!!!』です。↓目次
    オススメのチャプター
    04:56 缶スプレーの濃度ってどれくらい?
    09:30 いつの初代なら欲しかったですか?
    16:36 真面目に使いドコロを考えてみる
    19:53 付属のハンドピース単体での使い心地は?
    24:34 初代的にベストな使い方の太さと距離
    全体目次
    00:00 ダイジェスト
    01:25 照れ隠し的な導入コント
    02:08 初めて触った感触に少しびっくり。
    03:23 缶の塗料をカップに出して吹く
    04:56 缶スプレーの濃度ってどれくらい?
    06:51 ちょっと修正で吹く。
    07:36 エア圧はどれっくらいなのさよ?
    08:04 絶対気になる【重さ】は?
    08:23 こんな時には便利では?
    09:30 いつの初代なら欲しかったですか?
    10:37 費用対効果って有りますからねぇ・・・
    11:46 唐突にベタ塗りの様子を入れ込んでみる
    12:49 小音・小サイズ。ご家族に影響の少ない利点
    13:45 予備バッテリー付きで便利。
    14:00 案件頂いてこんなこと言うTH-camr他に居ないでしょw
    14:36 プラガブさんだって動揺したんだ!
    14:50 初代が気に入った点。
    16:36 真面目に使いドコロを考えてみる
    18:04 こうなってたら欲しい!
    19:53 付属のハンドピース単体での使い心地は?
    20:45 ハンドピースはいくつあっても困らない
    21:05 細吹きの具合はいかがです?
    22:13 全開にすると油を吹く・・・?
    23:00 本番前に試し吹き推奨。
    23:38 最大放射円はどれくらいでありすん?
    24:34 初代的にベストな使い方の太さと距離
    25:57 ご家庭で模型の肩身が狭いおとーさまへ。
    27:45 唐突に塗ってる映像を入れ込むその2
    わーい初案件だぁ~☆
    と、はしゃぐにしても相手は充電式エアブラシ。コンセプトは素晴らしいが、見るからに「重い。エア弱い。あったら便利だけど微妙。」というのは目に見えている・・・でもそこは初代!!きっとなんとか褒めて褒めて褒めちぎ・・・ってないですね。いや、それどころか忌憚なくプロモデラーとしての感想をしっかりと述べてます。流石やなぁ。性能の良い部分を評価しつつ、足りない部分もしっかり伝える。これが正しい商品紹介なのではないかと思います。え、やけに解説するって? いやいやいつ他の紹介案件が来てもバッチシ大丈夫ですよ!アピールとかそんなことは考えてませんこともございません事ですわ(今更秋葉原電脳組にハマった。ちゅんっ。)
    「オートスイッチ」:操作レバーだけで電源が自動でON/OFF
    「2個バッテリー」:予備バッテリー付き、電池が切れても充電待ちの必要がない
    レッド:www.amazon.co.jp/dp/B092CQ7G1H
    ブラック:www.amazon.co.jp/dp/B092CQTCW8
    だそーです。(忘れてた
    6月24日の19時頃から初代Q&A配信をやろうと思います!!マイク用意しなきゃ・・・
    初代がWeb連載している電撃ホビ―ウェブの連載
    『初代のプラモ制覇』 hobby.dengeki.com/plumo_seiha/
    でも色々と解説されてます。オススメ。
    鋭之介”初代”日野さんのTwitter
    / cv09essex
    (↑ご質問がある方はTwitterにてハッシュタグ『#教えて初代さん』を添えて質問してもらえると画像が使えるので楽らしいです。)
    初代の教室動画再生リスト
    • 【初代ガンプラ王】鋭之介 初代 日野さんのガ...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 154

  • @user-rz1un6yg1b
    @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +89

    視聴有り難う御座います。
    今回の『案件』、収録前にメーカーさんには『恐らく褒められないでしょうがそれでもやりますか?』と問い合わせたところ、驚くべき事に『構わない』との返答でした。
    この返答と、動画中でも触れましたお手紙の内容に少々グッときまして、敢えてやらせて頂いた次第です。

    • @nendorobium6549
      @nendorobium6549 3 ปีที่แล้ว +1

      電池式っていうのがそもそもプラモデルには向いていないのだ〜🤣

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@nendorobium6549 普通のコンプレッサーをバッテリー型にした方が賢い気はしますね(笑)

  • @user-qz4qg5uq5u
    @user-qz4qg5uq5u 3 ปีที่แล้ว +13

    最後の初代の言葉「差別はしませんが、私は好きなことをやりますよ」
    物凄く心に響きました。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +5

      視聴ありがとう御座います。
      実際の所好きなことだけやってきた結果がこれですので(笑)
      何かを作ることに関しては最大限を計り、それ以外はほとんど一切のことを捨ててしまっています、とてもお薦め出来るような生活ではありませんが(笑)よろしければその片鱗はご覧下さいませ♪

  • @user-cc3hd2uu2i
    @user-cc3hd2uu2i 3 ปีที่แล้ว +7

    他のモデラーさんも案件で宣伝してますが、初代の感想と手元が一番分かりやすかったです。ありがとうございます。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      これは有り難う御座います!

  • @user-fx6og6ic5s
    @user-fx6og6ic5s 3 ปีที่แล้ว +1

    塗装環境導入で1万円くらいのコンプレッサーと別売のハンドピース買うか、こういうセットものを買うか悩んでおりますので、とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-bw8iy9cb7p
    @user-bw8iy9cb7p 3 ปีที่แล้ว +4

    案件って聞いた時はすごい不安でしたが、素直なコメントにすごい安心感を覚えました(笑)
    元々充電式を使ってた私も全く同じ感想です。褒めよう 良いところを見つけようとした場合いくつか見つかりますが、どれも妥協や消去法で見つかるところでしかなく長所になり得ないんですよね
    中華コンプを使ってみたら使い勝手等全てにおいて中華コンプが勝り、今までは何だったんだ..とビックリしました(笑)
    提供側としては厄介かもしれませんが、逆にいうと初代を唸らせることができた商品は間違いなく一級品ってことですね(笑)
    これからも私たち素人モデラーを第一に考え、素直な意見を言っていただけると助かります!

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      趣旨をご理解頂けて嬉しいです。
      途中までは不安とともに読んでおりましたが、めでたく中華コンプに辿り着かれましたようで安心です。
      色々な情報が飛び交う昨今、真偽、価値を判断するのが益々難しくなっております。
      肝心の模型誌も国産大手に忖度せざるをえないので、ここさえ信用出来ない・・・
      手掛りはまず、褒めた、勧めた後キチンとその理由を解説しているか?
      次に、さもないと同であるかの話に言及しているか?
      最後に他の選択肢も提示し、ユーザーの意思で選べるようにしているか?
      だと思います。
      これからも是非色々な選択は慎重に行なってくださいね。

  • @user-gp2qg9nt6r
    @user-gp2qg9nt6r 2 ปีที่แล้ว +1

    スゴく正論ですね。
    わりとべた褒めレビューが多い中で欠点は解って納得しました。
    オイル吹く点除けば素人が遊びレベルで使うならまあいいのかな。
    ベランダに持ってくとかってのも確かに5kgくらいのコンプレッサーなら運べるしコンセントも窓際や洗濯機用ので間に合うから必要ない人には必要ないんでしょうね。
    メリットは収納スペースと単品で自立する事かな?
    作業部屋が確保出来ない人間からすると仕事から帰ってせいぜい2~3時間の余暇でコンプレッサー出してスタンド設置してって時間も厳しいし、ちっちゃなパーツにスプレー何本も用意するよりはパッと出してササッと塗れるのは有難いかなって感じですね。

  • @user-ue4tt2nv1x
    @user-ue4tt2nv1x 3 ปีที่แล้ว +3

    初代の解説いつも感服しながら視聴してます。
    質問なのですが、エアコンプレッサーは音や振動を度外しした場合、やはり高圧が出せる物の方がいいんでしょうか?買い替えを検討しているので初代の意見が聞けたらと思います。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +8

      視聴ありがとう御座います。
      皆さん、先にこういった質問が頂けたらと思います♪
      最近、L系を買ってしまった!何故先に勧めてくれなかった!みたいなおしかり(のような笑)をよく頂戴致します。
      まず、最も上の考え方から申せば、『大は小を兼ねる』です。
      大過ぎる圧はいくらでも下げて使用出来ますが、小さな圧を上げることは出来ません。
      次に、実際の使用に関してですと、1気圧に満たないコンプレッサーは『大きな面や全ての面を塗装する場合は缶スプレーを併用』というスタンスです。正直、近代的なレベルで考えた場合、塗膜強度、塗面の美しさの点で、2~3気圧が最低必要レベル。これ以下ですと塗れる塗れないでは無く、『キチンとした強度の美しい塗膜にはならない』とう事が言えます。
      これが完成後はほとんど触らない戦車ジオラマであればまあそれでも構わないでしょうが、持って遊ぶ、関節が可動するなどの場合ですと圧倒的な差が出てしまいます。
      最後に価格の問題。
      意外にも弱い方が高いというとんでもない状況となっております。
      しばらく前ですと、タンク付きの4~6気圧モデルは3~6万円レベルの価格でしたが、中華一万円時代では正に一万円。
      対して静かではあるが1気圧程度のコンプが5万近いという状況。
      宣伝文句的に長い連続使用時間を訴えておりますが、タンク付きの場合、オートカット機構のおかげでタンク圧が一定レベルになると自然に停まり、使用中に圧が下げればまた作動というのを繰り返します。つまり1回の作動時間が1分を超えることは無いのです。
      従って、結論を申せば音的環境問題が無い場合、現在の状況では中華一万円1択だと思います。
      私の使用実績でも5年間で故障ゼロ、多くのプロモデラーからも故障報告は1件も入っていません。
      逆に国産タンク付きの故障報告は3件。勿論1年以上経過した故障は有償です。
      長くなりましたが、私に近い大面積、グロス系がメインで、かなりの時間使用するのであれば、ツインヘッドの更に大型のものがお薦め(これは国産のみ10万前後)ですが、それ以外の方であれば中華一万円が断然お得且つ便利と考えます。

    • @user-ue4tt2nv1x
      @user-ue4tt2nv1x 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-rz1un6yg1b こんな夜分に長文での返信ありがとうございます。タミヤのパワーコンプレッサーを検討してたのですが、中華一万円でも十分なんですね。ど田舎で近隣への環境問題ないのでそちらの購入を検討しようと思います。ちなみにハンドピースは付属の物とは別に購入した方が良いのでしょうか?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +5

      @@user-ue4tt2nv1x 国内大手メーカーの圧力のせいで中華コンプレッサーはバッタ扱いされる向きがありますが、そこは全く違います、あちらの方が明らかにハイスペックです。
      逆にタミヤやクレオスの製品はかなり問題があります。
      ウェーブは基本的に機構が脆弱で壊れるのが早いです。
      一流気はアネスト岩田とエアテックスのみですが、エアテックスはモデルチェンジが早く、サービス期間が短かい、しかも両メーカーとも非常に高い(笑)
      なので、『中華で十分』なのでは無く『中華が名機』なのです。
      ただ、仰る通り付属のハンドピーは残念ながら三流です、トリガーフィーリングが悪く、ほとんど細吹きが出来ません。
      メインは国産のハンドピースを用意し、中華は補機としてお使いください。

    • @user-ue4tt2nv1x
      @user-ue4tt2nv1x 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-rz1un6yg1b 中華で充分ではなく、中華が名機 なる程です。 プラモつくろうを観て育った世代なのですが、初代のリックドムの回は10年以上経った今でも、あの美しさを鮮明に覚えてます(笑)
      ご多忙の中、若輩者の疑問に丁寧に答えて頂きありがとうございました。

  • @user-jo6je5bu2b
    @user-jo6je5bu2b 3 ปีที่แล้ว +1

    正直な感想、信用出来ます

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      恐れ入ります。

  • @Weekend_hobby
    @Weekend_hobby 3 ปีที่แล้ว +2

    エアー圧的には、大差変わりはないように見えるけど、吐出空気量が少ないんじゃないかな?
    クレオスのL5が下記ぐらいなので
    ●定 格 圧 力 : 0.1MPa ●最 高 圧 力 : 0.12MPa ●吐出空気量 : 5.27リット/min.0.05MPa
    別の充電式のを使っているけど、初代が言う7大要素を駆使すれば使えると思いますよ。
    因みに、L5も エアテックスのAPC-001Rも使ってますが、ベランダでは充電式を使う事が多いかな

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +6

      視聴有り難うございます。
      確かに7大要素を最大限に組み合わせ、調製し、テクニックを駆使すれば大抵の機材で何とかなりはするでしょう。
      ただ、環境的問題がある方は致し方ないとしても、そうで無い場合でしたら最適の機材を導入するのが最も簡単で有り、経済的と考えます。
      例えば臭気の問題があるケースでは水性の使用が止む無しですが、これは塗膜の食付き、強度低下、厚み増、乾燥時間の遅延はいた仕方がない。テクニックではカバーしようがありません。
      例えば作動音問題がある方はL系にせざるを得ませんが、これはやはり塗膜の食付き、強度低下、最大塗装可能面積狭小、エアーの吐出間断による点々線問題、異常な高価格などが避け得ません。
      なので、もし各種制限が無い方であれば、正確な情報収集の上、自身に最適な道具を用意するべきで有り、経済性も鑑みるべきで有ると考えております。
      駆動方式は自身の望むものであるか?作動体系は環境に適しているか?パワー的な事が目的に適っているか?長い目で見て費用対効果が取れているか?自身が得たそれらの情報は物理、化学的に正しいのか?など精査することをお薦めしております。

  • @user-kd8hp5uf2x
    @user-kd8hp5uf2x 2 ปีที่แล้ว +1

    自分も前からL系を高いだけの金魚用ポンプだと思ってました、まさか初代もL系嫌いとは、心強いです!

  • @model_medusa
    @model_medusa 3 ปีที่แล้ว +8

    違うメーカーのを最初充電式を使ってからクレオスの一式に切り替えたらなんだ!これは!
    超快適〜〜となったのを思い出しましたw

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      どんな道具でもハンディータイプが、リアルな通常機を越えることはまず有りませんからねぇ・・・

  • @shundomain9708
    @shundomain9708 3 ปีที่แล้ว

    a社は旧モデルで0.2くらい出るモノがあったんですよ…。コレが意外と吹けましてw ただ、やっぱりコンプレッサーが耐えきれず3ヶ月に一回くらい壊れるんでその度に保証交換というw ある時「最新モデルが出たのでそちらをお送りします」と言われ粋な計らいだと思ったら、動画のような0.1くらいの弱さに変わっていました笑
    この携帯サイズ感を維持すると0.1が限界、圧を上げるとなると大型化、それなら小型の据え置きでいいじゃん、というループで、恐らく携帯用の限界がそこでこれ以上の進化はないのかなぁと思っています…。これぞレビューという動画、ありがとうございました♪

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴有難う御座います。
      基本的にサイズと音の問題がある場合、駆動方式がダイヤフラムになってしまいます。簡単に言えば電磁石の作用でゴムのふいごを動かすタイプ。
      行きは電磁石、帰りはゴムの反発力ですから、出力には限界がありますし、劣化も早いです。
      なので仰る通り歴史的事実上0.1が限界と思います。

  • @satoshitsuzuki-mh7rq
    @satoshitsuzuki-mh7rq 3 ปีที่แล้ว +8

    忖度ないのは良いですね。
    賛否があるのが当然だと思う。
    初代さん男前です👍

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      普段から『深夜の通販番組じゃ無いんだから』『美容アイテムや健康食品とは違うので』とうるさく言っていますので、メーカ0-二忖度など決して致しません。
      20年、そんな事をしないで済む立場を死守するために色々犠牲にしてきましたから。

  • @user-qw9yn9ev6l
    @user-qw9yn9ev6l 3 ปีที่แล้ว +1

    今回の商品は家族持ち週末モデラー向けのようですね。
    ガンダムマーカーエアブラシシステムの大人版(?)みたいなものかな?
    エアブラシシステムは使う塗料の毒性が低いため子供に使わせるには最適な物だと感じているのですが皆さんはどうですか?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      わたくし個人としては、先端が乾いて詰まりやすいのでちょっとイライラするなぁ・・・と言った印象でした。

  • @user-mz6bq8fm1m
    @user-mz6bq8fm1m 3 ปีที่แล้ว

    初代様、いつも参考にさせて頂いて居ります😆
    私は他社充電式を使用しております😅
    エアブラシを初めて使う素人なのですが、圧だの距離だの稀釈だのが全然分からず、近いうちに据え置き型を購入して腰を据えようと考えて居ります😅
    圧が弱すぎるなどの『充電式特有の癖』に馴染み過ぎないようにとの考えからなのですが、今回拝見してそれが間違いじゃないような気がしました☀️

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      いつも視聴有難う御座います。
      そこは結構重要な部分です。ご自身で気付かれるとは脱帽レベルですね。
      今に至るもL系が幅を利かせている理由の一つが正にそこでして、私と同世代のモデラーは大抵L系をまず購入しており、それに慣れてしまった結果、コンプレッサー基準で塗装を身に付けてしまうようです。
      そうすると『丁度良い』『強すぎるのは無駄』などと言う老害発言が生じ、模型店主や先輩などの誘導でL系を買わされ・・・という連鎖が連綿と続くことになるのでしょう。
      なので今の機材に於いて、弱いという事で出来ないこと、不便な点などを鑑みて頂ければ充電式の購入も非常に有意義と言う事になりますよね。

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b 様
      返信有難う御座います🙇
      動画中でも少し触れられてましたが、初代様御推奨のコンプレッサー(中華とか仰っていた様ですが)をお教え願えませんか❓️🙇
      探してみようと思いますので、宜しくお願いいたします🙇🙇🙇

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-mz6bq8fm1m 今や大多数のプロモデラーも使用中のTKFー002ですね。
      単純に『中華、コンプレッサー』で検索しても引っ掛かるはずです(笑)

    • @user-mz6bq8fm1m
      @user-mz6bq8fm1m 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b 様
      有難う御座います🙇
      検討に入らせていただきます🍴🙏🙇

  • @tkentoys429
    @tkentoys429 3 ปีที่แล้ว +1

    検証お疲れ様です。
    サッと塗って、サッと片付けられる手軽なツール…的なモノだと私は思いました…ちょっとした所を塗装するのに大掛かりな機材を出さずに済むようにという感じでしょうか…
    7000円ですか…財布とにらめっこしてます。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      いえ、全く仰る通りの製品だと思いますよ。
      そもそもどんなジャンルの製品であってもお手軽ハンディータイプは正規品には敵わないのが常です。
      そこでこの7000円をどう見るか?という事でしょうね。
      正直なところハンドピース大だけで3000円程度の価値はあると思います。さて?

  • @user-fb5bi3fw9d
    @user-fb5bi3fw9d 3 ปีที่แล้ว +10

    一度道具揃えれば、2000円のキットで1か月楽しめるんだから低コストな趣味ですよねぇ

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +4

      視聴ありがとう御座います。
      全くだと思います♪その上能動的で、達成感も味わえ、場合によっては賞賛も受けられる・・・何だ!無敵じゃないですか♪

  • @user-rn9im6wi1d
    @user-rn9im6wi1d 3 ปีที่แล้ว +2

    宣伝のお仕事を引き受けた方々の悪くない紹介に非常に疑問を持っていましたが、初代が色々試した上で使いにくい理由を説明して下さり理解が深まりました。
    やはり「最初ほど予算よりちょっとだけ値段が上の物」がいいでしょうね。
    この商品は模型じゃない分野の方が活躍出来るのではないでしょうか。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +3

      視聴ありがとう御座います。
      そう思います。実のところハンドピースやリューターユーザーは、今や半数以上がネイルやメイク関係の方々が占めております。
      どのメーカーも第一営業はホビーからメイクの方に移り、模型用はもう一つ立場が悪いのです。
      ちなみにコンプレッサーの購入をお考えでしたら是非中華一万円を御検討ください。
      表では大手メーカーの圧力によって良さをアピ-ルできませんが、教室や、大勢のプロが使用しており、実績も十分、故障率も国産を下回っています。連続使用時間についても同様にL系が優秀のように謳っておりますが、タンク付きはそもそもオートカット機能があるので連続使用にはなりません、何時間でも使用出来ます。
      余計なお世話と思いますが、この所、何故購入前に教えてくれなかったのか、的なおしかりを受けることが多いので、敢えて申し上げた次第です。御検討ください。

  • @MIYA-mn8ym
    @MIYA-mn8ym 3 ปีที่แล้ว +1

    最後の、モデラーお父さん事情、後1時間ぐらい聞いていたかったです(笑)。

  • @mikizono
    @mikizono 3 ปีที่แล้ว

    ネイルアート界隈でよく見かける商品だったのでもともとそっちの用途で使う商品なんでしょうね。
    缶スプレー並に塗料が出るならサフ用に欲しいなと思いましたが…。
    バッテリー稼働ならRCバッテリーが使えるタミヤのコンプレッサーがありますよね。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      私も同感ですね、一頃では考えられないことですが、今やホビー用品的な物の一番大きな取引先はネイル関係、ましてやこれは恐らくメイク系の方も使用しているでしょう。
      浦和のリューターも、ピカエースの顔料も全てメインの卸先がネイルになってしまいました。別に害はないのですが少々寂しくは有りますねぇ・・・

  • @nora_nekoo815
    @nora_nekoo815 3 ปีที่แล้ว

    別メーカーのを購入して昨日届いたんですが…一万円で性能が良いコンプレッサーが合ったなんて😰購入前にこの動画に出会えていたら…😭

  • @keiki67
    @keiki67 3 ปีที่แล้ว +3

    大根が豊作で意味が分かった瞬間に吹き出しました(笑)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +3

      視聴ありがとう御座います。
      恐れ入ります。余りの豊作に中止したくなりました・・・(笑)

  • @user-dd1qd9bp1o
    @user-dd1qd9bp1o 3 ปีที่แล้ว +9

    めぐみさんの棒読みがとてつもなくツボりました(笑)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +2

      視聴ありがとう御座います。
      私は結構イヤです(笑)

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b ありがとうございますー!
      Twitterのスペースでももちネタになりつつあります。(そのたひに初代がモニョる

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@me1gu24 急にボリュームが上がる点も気になりませんか?(笑)

  • @user-xu6yh3mr6e
    @user-xu6yh3mr6e 3 ปีที่แล้ว +1

    エアブラシ持ってないのですがハンドピースを複数持つ理由ってどんな理由なのでしょうか?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +4

      視聴ありがとう御座います。
      これは実際にご自身でブラシ塗装を行ってみればすぐ気付くことですが、塗装時間の実に半分近くをハンドピースの洗浄に費やすことになります。
      筆であれば洗って違う色、またあらって元の色なども差して時間の掛かることでは有りませんが、ハンドピースの場合はかなりの時間と溶剤を消費することとなり、例えば金と赤を交互に吹くなどの場合、どちらも洗浄が極めて大変で相当に時間も溶剤も浪費してしまいます。
      しかしこの時、2個のハンドピースに金と赤を常に装備したままで居られたとしたらどうでしょう?何回持ち替えて吹こうと、それこそペンを持ち替えるが如く簡単なことです。
      更に吸い上げ瓶タイプが2本、グレーとクリアを入れっぱなしにしていれば、下塗りも手を伸ばせばいつでも吹ける、トップコートも常に専用機に入れっぱなしなので、コレまたいつでも吹ける。便利なことこの上なくありませんか?

  • @user-ye4kz4pq9v
    @user-ye4kz4pq9v 3 ปีที่แล้ว +1

    コンボイの謎、懐かしいですね〜(30代)

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว +2

      いとこの家でやりましたん。w

  • @isakajuuzou
    @isakajuuzou 3 ปีที่แล้ว +4

    充電式は、おそらく最初の開発コンセプトは、ネイル用の簡易エアブラシだたのでは?

    • @topokatepel
      @topokatepel 3 ปีที่แล้ว +2

      僕も思いました。ボディが赤だし、単身女性がワンルームでも邪魔にならなく自分でネイルつくるのにはちょうどいいかもしれませんね

  • @user-kv8yh9ox7i
    @user-kv8yh9ox7i 3 ปีที่แล้ว +3

    個体差があると聞いてましたが、油がでる、バッテリーを拭くは新しかった。
    褒められなくていいメーカーさんは、改良して新作をだしてくる事に期待してます。(出してくると思う)
    大人目線でみてしまうけど「お年玉で買える価格」は次世代のもデラーを育てると思って見てしまった。
    ベテランには物足りないだろうけど、自分には丁度いいのか?とニンマリしてたりする♪
    (サムネ画像イイネ連打)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      まあこのハンディーに関しては他の機種と比べたことが無いので何とも責任有る発言が難しいのですが、タンク付きであれば、現在の所中華が最高レベルで最低価格を実現しておりますから、昔の中華=いい加減という図式は改める時期ですね。
      作動音や、臭気などと言った環境制限が無い方であれば、このハンディーが7000円、タンク付きが10000円、さてどう考えますか?と言ったところです。

    • @user-kv8yh9ox7i
      @user-kv8yh9ox7i 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b
      はい、コメ入れてなくても、ちゃんと見てますよ~

  • @namjon9271
    @namjon9271 3 ปีที่แล้ว

    古いワンルームに住んでるので音・振動問題で充電式(多分中身は同じで違うメーカー)買ってベランダ塗装してますが油は出たこと無いですね。
    多分初期不良なのだと思います。(私のは良く詰まって出難くなりますが〈出し続けると治りますが〉

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว

      そーなんですか〜、問い合わせてみようかなぁ。
      って、それは単純に先端に塗料がこびりついているのでは(汗)

    • @namjon9271
      @namjon9271 3 ปีที่แล้ว

      @@me1gu24
      やっぱり塗料だと思いますよねー
      残念シンナーだけでもなるんです(´;ω;`)

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว

      @@namjon9271 そ…そんなっ………

  • @marielouaming
    @marielouaming 3 ปีที่แล้ว +1

    充電式のはけっきょく満足出来ずにtkf002を買うことになるw
    うちはミッチャクロンと塗装直前の埃飛ばし専用にしてる

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      素晴らしい選択で私も同意見ですが(笑)最初にハンディーを買われたんですね。
      環境的に据え置き型が使えるのであれば本来選択の余地は無いんですよねぇ・・・

  • @rarara778
    @rarara778 3 ปีที่แล้ว +1

    充電式、持っていましたが手放しました。しかも、ヨメさんに誕生日に買ってもらったやつです・・・汗
    サフやクリアを入れっぱなしにしておいて使おう、と思っていたんだけど、用途に合いませんでした。しかもエアが、なんと表現したらいいかわからないんだけど、コンプレッサー式はレーザービームのように一定にエアが出るんだけど、充電式はマシンガンのフルオートのような継ぎ目のあるエアが出ているような気がします。
    ヨメさんには、ごめんなさい!使えないので手放します!と断りを入れて、友達にあげちゃったんですが。その友達はエアブラシを持っていないのと、コスプレイヤーなので屋外での色の直しに使えるので、用途があると思います。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +2

      視聴有難う御座います。
      またまたご慧眼なコメントを頂きました!
      今回のコメントは皆さん非常に鋭い着眼点で驚かされますね。
      このビームの様なエアーとマシンガンの様なエアー、実は次回の動画で触れて居るんですが、何故L系愛用者はこの点に気付かない(或は気にしない)のだろう?とつくづく思っておりました。
      これは駆動方式に依ることではなく、タンクの有無によることです。
      どのような駆動方式であっても、エンジン同様なにがしかがピストン的前後動を行なうことでエアーを発生させておりますから、間断なくエアーを送ることは不可能なのです。
      そこで、ある程度の圧までをタンクに蓄気し、タンクから二次的にエアーを用いることでレーザービームのように使用出来る。
      しかし、駆動方式によってはタンクに蓄気する事自体が難しいため、タンクは有ったり無かったりするわけですね。
      奥方のプレゼントを手放すのは非常に心苦しかったことと思いますが、判断そのものは非常に正しかったと思います。

  • @I_m_nirei
    @I_m_nirei 3 ปีที่แล้ว +2

    劇団初代愛

  • @user-er5bj6sh7y
    @user-er5bj6sh7y 3 ปีที่แล้ว

    家では水性のみだから据置コンプレッサー
    ラッカーしたい時は外で充電式
    今はそんな感じ

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      そういった各事情に基づく使い分け、選択的使用という面では非常に有意義な商品だと思います。
      こういう場合は製造元からは思い付かない使い方なども出てくると思いますし、こういう場合であればこそ、この7000円という価格設定は一層嬉しいですね。

  • @user-fp1nu4kz1b
    @user-fp1nu4kz1b 3 ปีที่แล้ว +1

    初代殿、めぐみ殿こんばんは~
    セカンド的なエアーブラシしようするならどうしても屋外で塗装しなくちゃならない時かな…簡単整形色仕上げで部分塗装ならいけるかもですね。音が静かなのは利点ですね。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      その後いかがですか?
      さて、どうなんでしょうね、果たして普通の方に役に立つアイテムかどうかは少々疑問です(笑)
      本郷さんには次回内容の方がまだ役に立つ気が致します♪

    • @user-fp1nu4kz1b
      @user-fp1nu4kz1b 3 ปีที่แล้ว

      初代殿コメント有難う御座いました。その後以前から左目に空間無視と言う後遺症が出てましてこれが原因なのか?
      目から入ってくる光の調整が上手くできない状態なんで、部屋の明るさがカーテンをして暑さを遮断すると部屋が物凄く真っ暗に感じてしまい
      ちょっと精神的に参ってしまう程目の不具合を感じてます。脳内出血起こしていたんで脳に何かしらダメージが後から出てきてもおかしくはないですからね…
      でもこれも時間が達ち日常生活しているうちに慣れて目も
      慣れてくるんじゃないかなと思ってます。模型作成も全く出来ないみたいではないので
      少しずつでもプラモデル触ってして、意外とSD自分の部屋に未開封で積んでいるマジンガーZ発見したんで最初はこのサイズくらいからリハビリで作成してもいいかなと思っております。😁コメントで次回の動画楽しみですね!
      いつも初代殿のコメントの優しい心遣い感謝してます。
      めぐみさんにも…

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      @@user-fp1nu4kz1b 明るさの異常ですか・・・キツいですねぇ・・・
      私は両目レンズなんですが、ピンと調整機能がない上、老眼の長短焦点距離が重なり、全てを肩で調製していることが判明、最近の異常な肩こりと頸の問題がこれに起因することが分りました。
      この程度でも結構不便ですから明るさ問題はかなりキツいだろうと想像出来ます。
      慣れるものだと(ホントは改善が一番いいですが)いいのですが・・・

  • @udonmanx
    @udonmanx 3 ปีที่แล้ว +1

    普通にコンプレッサとエアブラシ持ってるとわざわざコレを買う必要がないなぁってのが正直な所ですね、外に持ち出しやすいサイズと言われても、家の塗料もすべて全部持っていくのかーい!ってなるので、コレで大満足できる人ってのはかなり限られるでしょうね;;

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      ま、仰る通りです(笑)

  • @Otokam0510
    @Otokam0510 3 ปีที่แล้ว

    前半の使用シチュエーション考察は大喜利感がありましたが、通販サイトにあったこれと同じ構造の別機種では顔に向かって何かを吹き付けている宣材写真があったのであながち間違いではないのかもしれません

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +2

      視聴ありがとう御座います。
      当初は、模型を屋外で!?そんなシチュエーション手考えられるだろうか?と思っていたんですが、たまたまいいタイミングで親しいフォロワーさんが、『橋のたもとでさすらいのサムライみたいに塗装している』という話を伺いまして、なるほど、普通に外で吹く人も考えられる訳か・・・と思い直した次第です。
      余談ですが、意外にハンドピースの使用者、半数近くはネイルやメイクアップ系の方々です。なのでそういった場合ですと楽屋でサッと一吹きなど考えられるわけで、そっちの方がメインターゲットなのかも知れません。

  • @PP-dm2mp
    @PP-dm2mp 3 ปีที่แล้ว +1

    ハンドピースと、本体のジョイントの強度が弱いんですよね
    他のモデラーの方も、企業案件で紹介してますけど1回位しか使ってませんよね

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      案件上で褒めるのでしたら、ご自身は是非メインで使って頂きたいですねぇ。

  • @TheToku999
    @TheToku999 3 ปีที่แล้ว +4

    白や黄色吹いてごらん。色がでるころには熱くてもってられないから😭なのでコンプレッサー購入を真剣に検討しています。期待どおり忖度なしの内容で安心しましたw

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +3

      視聴ありがとう御座います。
      正直加熱するまで使う必要性を感じませんでした(笑)申し訳ないです。
      余計なことかも知れませんが、この所『L系を買ってしまった、何故早く言ってくれなかった』的なお話を多く頂いておりますので、敢えて添えさせて頂きますと、現在の業界最優良機種は中華の1万円です。使用実績的に耐久力も業界随一と判断します。

    • @TheToku999
      @TheToku999 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b 返信ありがとうございます。
      中華の10000円魅力的ですね。ただ塗装段取り悪くめっちゃ時間かかるのでL系の連続使用時間が魅力的に感じちゃいます💦これからも動画楽しみに待ってます。頑張ってください!

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@TheToku999 更に余計かも知れませんが連続使用時間は全く問題になりませんよ?タンク付きはタンク内圧を感知して自動で止まります。エアーを使用して内圧が下がればまた動く、つまり連続で稼働するのはチューブが外れているときだけ、という事です。

    • @TheToku999
      @TheToku999 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b 😳😳😳😳😳
      あのタンクはそういうためのものなんですね!思わずこんな顔してしまいました!恐ろしい真実を知ってしまった感じです。中華の10000円すぐ買います。
      ありがとうございます😭😭😭😭😭
      ありがたや!ありがたや!

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@TheToku999 余り公にされていませんが今やほとんどのプロが使用している傑作機です。
      精度、耐久性とも申し分有りません。
      ここ4~5年、教室での使用中、ウェーブとエアテックスはどちらも修理を行なっていますが中華は全機健在です。

  • @user-mt1sv8oe4h
    @user-mt1sv8oe4h 3 ปีที่แล้ว

    質問ですが名人の中で半光沢はどんなイメージをもたれてますか?
    大抵、光沢仕上げか艶消し仕上げの作品が多く半光沢だと素のプラスチックの表面とあまり変わらない、中途半端という意見とかもありプロでも半光沢仕上げだとあまり好まない、艶加減がわからないといったことがあるんでしょうか?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      私個人はほとんどの作例が艶有りなので、艶を消す方向の仕上は『せっかく出来たグロス面を敢えて荒らす』と言ったイメージなので艶消し自体に僅かながら抵抗があります。
      また繊細なにじみや浮き出しで作られた微妙な表情は、艶を消した時点で7割方失われるので、そういった意味でももう一つ好みません。
      ただ、例えばドライブラシをカチッと決めたいときなどは、表面の細かい凹凸が必須なため、艶を消さざるを得ない場合も有り、こういった特殊なケースも鑑み、『艶を消さざるを得ない場合もある』という解釈です。
      出、お尋ねの本題は『半』艶という事ですが・・・そうですねぇ・・・どうだろう?何かの加減で艶がやや抑えられてしまったが、別にこれで構わない、というケースは時々無くも無いですし、アイテム的にピカピカはさすがにおかしいと感じるケースで1度サッと抑えておくことも希に。
      という程度でしょうか。
      素のプラスティックとか割らない~の辺りは、色を重ねてる時点で、艶云々より色味が全く違う、となりますし、だったらキットに艶消しコートをするだけで良いのでは?とも感じます。
      中途半端が問題となると、色に関しても白黒と三原色だけ使えと?みたいな話にもなりかねませんし、批判的理由になる気もしません。
      ちなみに先に動画でも触れましたが(確かでカールの回だったと思いますが)塗料業界で言う艶消しとは模型業界の半艶くらいです。
      つまり、模型業界の艶消しは業界独特の変わった塗装法で、他の業種には存在しないもの。塗膜は弱くなり、食付きも低下し、あまり良いことは無いと考えております。
      つまりわたくしのたまに行なう艶消しは概ね半艶程度と言う事です。

    • @user-mt1sv8oe4h
      @user-mt1sv8oe4h 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b 質問に答えて頂きありがとうございます。
      昔みた雑誌の初心者向け講座で光沢塗装⇒埃や下地の関係で難易度大、艶なし塗装⇒ミスを隠せるから難易度小のイメージがあり半光沢についてあまり触れられていなかったので写真写りの関係上、使いづらいものかと思っていました。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      @@user-mt1sv8oe4hそうですね、まず機材的な事があります。L系のコンプでの艶有りは非常に高難易度になります。
      一般的出力のコンプであればそれ程の事はありませんが、塗装そのものの難易度は状況次第ですね。
      艶が有った方がごまかせる事、艶が無い方がごまかせる事は各々かなりありまして、個人的にはどちらが難しいと言う事は無く、キットにより、製作者によりで多少の差が生じる、といった程度では無いでしょうか。

  • @mtsx68k
    @mtsx68k 3 ปีที่แล้ว +1

    僕もS・POWER 充電式エアブラシを使用しています。手紙部分は販売店が違っても同じですね(笑)
    ハンドピース部分のつくりも同じようです。
    たまたまかもしれませんが塗料が通るところの表面処理が悪いのか、粘度のあるサーフェーサーとかですと、すぐ詰まりますし、いわゆる「うがい」で塗料を希釈することも難しいです。
    コンプの圧力の弱さもありますが、詰まり気味で噴き出すせいで粒になりやすいことも考えられます。
    あと、油の件ですが、僕も使い始めは同じことがありました。一度分解して、アルコールで掃除し、可動部分はクレのシリコングリスで仕上げればいいと思います。
    べた塗りだと使えますが、繊細な部分の塗装には必ず別の信頼のおけるハンドピースが必要です!(断言)
    やはり中国製品。使う側の工夫と割り切りが必要ですね。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      貴重な御意見、情報有り難う御座います。
      次回、かなりバラす話です、同時にハンドピースの一般的なメンテの話も出て参ります、乞うご期待!

    • @mtsx68k
      @mtsx68k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b さんへ
      この手の中国製品そこそこ割り切ればなかなかの商品なんですが、手紙の件もあり、なんだかいろいろ謎なんですよね。
      バラす話楽しみにしております!
      ありがとうございます。

  • @FA-yuri
    @FA-yuri 3 ปีที่แล้ว +2

    愛さんの大根台詞!の攻撃
    初代さんに こうかはばつぐんだ!
    まぁ、まんまとみーーーんなL5おすすめするから…
    買って使って音速で分かった…
    圧が弱い…なんでみんなL5買えば間違いないって言ってたのよ、模型の失敗で1番手痛いL5の購入。
    こういう動画も楽しいですね。d('∀'*)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +4

      さあ遂に呪いの話が出てきてしまった(笑)
      これが模型界3大呪詛の一つ『L5の呪い』。
      何故なのかしらねぇ・・・
      可能性1、80年頃にコンプレッサーを使っていたロートルモデラーの大部分がこれを使っており、広い面は缶スプレー、という前提であったため、その流儀を無視する若手がいると面白くないと感じ、先輩に気に入られるためにL5ファンであるかのように振る舞うのがマナーとして拡がったため。
      可能性2、国産コンプ中、生産費が最も低いため、メーカー、小売店とも利益率が最も高く、これを売ることで利益を上げることが因習化しており、それにまつわる罪悪感は時とともに風化し、今や因習と化し誰も疑問を持っていない。
      可能性3、クレオスの信者が全国に溢れ、この限りに於いて推薦者に悪意は全く無い。
      可能性4、特殊な自身の塗装習慣を当然と捉え、L系で行う塗装こそが唯一正しく、それ以外のコンプによるとそうはも毛夷狄に邪道であると考えている。
      可能性5、失敗には気付いているが、自分だけ失敗者なのは悔しいため、他者も同じ穴に落ちることを願っている。
      可能性6、模型誌などに一番多く広告が載っているから。
      等々かなぁ・・・
      とにかく!余りに高価なため失敗の痛手がデカい!これを買うくらいなら浦和のリューターを買った方がナンボか役に立つ・・・

    • @FA-yuri
      @FA-yuri 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b なるほど、スペースでも他の方も仰ってましたもんねぇ…ほんとに買い替えて最強だぜ!と思って吹いたら…私もハンドピースもため息しか出なくて…これ…なんでそんな評価されてるの…と模型2年目で思って次第です…
      ドラクエでも呪い装備はメリットもあるもんなんだけどなぁ…笑

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      @@FA-yuri L系最大のメリットは静音性。これだけは他機の追従を許さない素晴らしいものです。
      ただ中身は金魚のエアポンプ程度の構造なので、出力的性能は正直C。そこから導き出される適正価格は1~1.5万円程度しょ。これ以上の金額がクレオス上納金と言われてるヤツですね(笑)
      なので、正直熱烈に進めてくる連中は『お前も不幸になれ!』的な奴らなのか!?或は俺に反抗するのが模型の動機なのか!?(笑)みたいな感じ。

  • @sushisushi6363
    @sushisushi6363 2 ปีที่แล้ว

    他のTH-camrさんが紹介していたRAYWO〇Dというメーカーの充電式エアブラシにもほぼ同じ文面の手紙がついてたなぁ…

  • @bb-rv5us
    @bb-rv5us 3 ปีที่แล้ว +1

    他のyoutuberの案件動画を見て買ってしまいましたが先にこの動画を見ていれば良かった・・

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      これはお力になれず申し訳ないです。ただ、7000円というところがミソで、国産ハンドピースと同じレベルの価格。
      であれば、まあ一つ持ってらしても損にはならないのかな?とも思います。

  • @user-zp4nt6bd9s
    @user-zp4nt6bd9s 3 ปีที่แล้ว +3

    案件動画で忖度なし! さすが初代、そこにシビれますね。小売店の仕切りなど裏話満載で、女性モデラーと再婚すれば良いには爆笑しました。全て実話なのでしょうか?(笑)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +2

      視聴ありがとう御座います。
      実話とはどの辺りにお話ですかね(笑)基本あからさまな冗談以外は全て実話です♪『女性モデラーと再婚したい』は私がそもそも未婚ですので微妙なところです(笑)

  • @SAE-me1xx
    @SAE-me1xx 3 ปีที่แล้ว +3

    アウトドアエアブラシ笑
    先日 師のプラモデルテクニックガイド工作基本編を購入しました。
    本屋で埃を被った小難しい理工学書を師が註釈し朗読して頂いている様で大変参考になりました。CHAPTER9まではそらで暗唱出来るように熟読していきたいと思いました。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      師とはまた恐れ多いですが(笑)有難う御座います。先日めでたく第一次完売となったようです。
      CHAPTER9!?樹脂の話ですかね?あそこは『今後の色々な解説の時に備え、1度くらいはこんなも目にしておいて下さいね』的な物で、結構読み飛ばして頂く前提だったんですが(笑)

    • @SAE-me1xx
      @SAE-me1xx 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b そうです!カテゴリー1の樹脂製話です。私は長く小細工を生業としてますが、専門の理工学書がイマイチなので、眼からウロコでした。書店で買うなら学術書として経費で支払いたいですが、アマゾン君はそこまで気が利かないようなので、会計士さんに直談判してみます笑

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      @@SAE-me1xx あ、そういうお仕事でしたら話は別ですが、それはそれでこちらは緊張しますね(笑)
      節税用でしたら恐らくイケるんじゃないでしょうか、私はオタに関わる物は全て問答無用に経費です(笑)

  • @ch-xd9kk
    @ch-xd9kk 3 ปีที่แล้ว +2

    めぐみさんは何でシェーンなんか知ってるんだろうw

  • @markigarashi7863
    @markigarashi7863 3 ปีที่แล้ว +3

    パワーの弱いコンプレッサーで懲りているので、コレは、選択外でした。
    プラモデルを作れる環境ってのは、騒音、匂い…一般の方々には、理解されない部分が大きいですね。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      全くですね、というより、実際にはプチ建設現場並の状況が起き得ます、なので、その限りに於いては決して万人向けとは言えないのかも知れません。
      例えば家族や周囲の状況的に有機溶剤が難しい、となると、圧倒的な不利を覚悟で水性系にせざるを得ない。
      同様に騒音に対して警戒が必要なら、やはり圧倒的不利を覚悟でL系など静音型コンプにせざるを得ない。
      電動工具など工作音についても同様ですし、人によってはパッケージを捨てる際にもプラモであることがバレないよう細かく裁断して隠して捨てる、という話を聞いたことまであります。
      無理も無いことから比較的あんまりなことまで色々な事情があるという事ですねぇ・・・

  • @whatami0413
    @whatami0413 3 ปีที่แล้ว +2

    お二人のことがまた好きになりました

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      いやはや、何とも・・・恐縮で御座います♪

  • @Tetsu3344
    @Tetsu3344 3 ปีที่แล้ว

    この撮影で、通行人や近所の人にジト~とした眼で見られたりしませんでしたか?でも充電式エアブラシはホコリの少ない屋外で使えるのが良さそうです。

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      ご心配頂き有り難う御座います、ですがご安心ください、わたくし、ドラマー時代からの習慣で近所付き合いには細心の注意を払い、この日もとなりのベランダ(バイクの上ですね)では親しい隣人の外人さんがニコニコ見学しておりました。近所全般、わたくしの活動には大変好意的です。
      長年作業音や、臭気などで迷惑を掛ける分、キチンと礼を尽くし、懇意になり、出来ることはして上げる(家具の修理や、配線作業など)という事が、かなりの大作業も可能な環境を作ります。

  • @TV-qk2le
    @TV-qk2le 3 ปีที่แล้ว

    ハンドピース、コンプ、ブースを持ってる人には全く不要。これから塗装やってみたいけど一式揃える予算ないってなら買うか買わないか迷うかな?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      全くもって仰る通りです。

  • @user-zg4ue4vs7p
    @user-zg4ue4vs7p 3 ปีที่แล้ว

    この充電式エアブラシとプラ板を持って「初代!サインください!」と駆け寄るのが夢です。
    多分殴られるw

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว +1

      ソレハ イイ カンガエ デスネー (
      本の方が良いと思います・・・(本音

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、大変有り難いお話ですし、大変面白いです!
      事実過去には、エアブラシの実演会場で全てエアブラシでサインをしていたこともありました(笑)
      サインだったらこの出力が一番簡単ですしね♪

    • @user-zg4ue4vs7p
      @user-zg4ue4vs7p 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b 返答頂き恐縮です。
      いやー。このエアブラシ何かに使えるかと思っていたのですがサインくらいしか思いつきませんで。。後は料理くらいかな。適材適所なのでしょうが。
      失礼致しました。

  • @come151515
    @come151515 2 ปีที่แล้ว

    模型屋で半分の入りは余程デカい所だけでは?
    少なくともウチは他の材料と同じですよ〜(笑)

    • @me1gu24
      @me1gu24  2 ปีที่แล้ว

      やっぱり仕入れの数によりますよねー・・・

  • @ogamiify
    @ogamiify 3 ปีที่แล้ว +1

    なんか地球堂さんに来た頭文字Rな充電式エアブラシ案件で紹介されたお手紙と内容が酷似していると感じるのは私の気のせいだろうか

    • @me1gu24
      @me1gu24  3 ปีที่แล้ว +1

      お手紙紹介の前後のテロップにも入れましたが、そー思いますよねー…流行ってるんですかねー。

  • @user-nq5ek7gk6e
    @user-nq5ek7gk6e 3 ปีที่แล้ว +1

    これはあきまへんな〜www

  • @nendorobium6549
    @nendorobium6549 3 ปีที่แล้ว +2

    棒読みがジワる😆💦

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      そういう方がいらっしゃるので調子に乗っているようです・・・(笑)

  • @user-xk8fh3is2k
    @user-xk8fh3is2k 3 ปีที่แล้ว +5

    忖度ないのいいですね♪
    肩身の狭い人多いんでしょうね…

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      まあそこはこれまでの模型生活をどのように過ごしてきたか次第ですわ。
      僅かでも隙を見せると飼われてしまいますし、完全独立で食うのは極めて難しいです。
      もっとマズいケースは、こういう場合、タレント風に視聴者を騙すのがプロっぽいと思ってるケースですね。これはTH-camなどでは有りがちで危険なケースでしょう。

    • @user-xk8fh3is2k
      @user-xk8fh3is2k 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b
      結婚後に模型にハマった人の方がトラブルありそうな気がしますね。
      ありのままを言ってくださる初代先生はほんとありがたいです!!

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-xk8fh3is2k まあそのためのTwitterやTH-camですから(笑)

  • @user-jf4pd7bn6k
    @user-jf4pd7bn6k 3 ปีที่แล้ว +2

    案件になってないですよぉ〜(笑)そんな正直に言うと巻き込まれたC社と模型店が苦笑いしてますよ〜
    まぁ…あのコンプ20年ぐらい経ってますからね…値段と費用対効果はね…それを今でも売ろうとしてるのはちょっとね…車や家電でもモデルチェンジしますし

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      大広告主である事を盾に、同業他社への独禁法違反、威力業務妨害、今時こんな事がまかり通って居るのは明らかにおかしい。
      比較CMすら許さない、あまつさえ版権料を払っていない他メーカー塗料のガンプラ使用は著作権違反だとまで言い出しました。
      これを看過出来る方がおかしくないですか!?

    • @user-jf4pd7bn6k
      @user-jf4pd7bn6k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rz1un6yg1b
      他メーカー塗料をガンプラに使用を不可ってどう取り締まるのでしょうか?コンプもこれだけの期間に普通はモデルチェンは然るべきですが広告の力は偉大ですね…まぁ…外注だから作れないか…Lシリーズも日東工機でしたね

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-jf4pd7bn6k さあ?(笑)そう言って模型誌ではクレオス以外使用禁止にしろ!って言ってましたよ、ガイアさんが出た頃。
      その後はライターが勝手にガイアを使ってるなら原稿中でクレオスに書き換えろって言ってましたし。
      凄いことを御存知ですね!日東工機です。超豪華金魚のエアポンプ(笑)

    • @user-jf4pd7bn6k
      @user-jf4pd7bn6k 3 ปีที่แล้ว

      @@user-rz1un6yg1b
      その頃に比べたら緩和されたのですかね?もう滅多に模型誌は買わなくなりましたが最近はモデグラとかはガイア使用の記事も多いですね。
      でも使用カラーがガイアなのにクレオス記載は改ざんですね…Σ( ̄ロ ̄lll)ガクブル…てゆうか家電店とかもガイア置いて欲しいんだけどなぁ…健全な競争社会じゃないのねプラモデル業界は…

  • @user-dd2ln9jk5o
    @user-dd2ln9jk5o 3 ปีที่แล้ว

    まぁ、あそこまで棒読みだったら崩れるわな。
    初代、質問です。エアブラシ初心者の自分にオススメな戦闘機のプラモデルはなんですか?

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      え!?(笑)
      これは難しい・・・戦闘機などエアモデルの難しさは接着に伴うスジ彫り関連のことがほとんどでして、塗装は正直筆でもブラシでもお好みで!といったイメージなんですが・・・そうですねぇ・・・
      例えば最近のロービジ系(全身グレー一色のもの)は細かい表情が付けられないと素組みと変わらなくなってしまうので避けるとか、余り細かい迷彩などもコントロールが難しいので避けるとか、そうすると、派手な塗り分けのコマーシャルタイプのF16A1とか、銀色が魅力のB29やF104スターファイター、上下面の塗り分けだけでも格好が付くグロスシーブルーが魅力のヘルキャットやコルセアなどは如何でしょう?

  • @user-lr3zx2oc8b
    @user-lr3zx2oc8b 3 ปีที่แล้ว +1

    住所見えてるけどいいんですか?

  • @poteto46-49
    @poteto46-49 3 ปีที่แล้ว

    住所がバレバレw

  • @user-fb5bi3fw9d
    @user-fb5bi3fw9d 3 ปีที่แล้ว

    クレオスに忖度しないのが素敵w

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว

      視聴ありがとう御座います。
      あそこには何があっても絶対にしませんね♪

  • @FM-wl6xg
    @FM-wl6xg 3 ปีที่แล้ว +1

    初代の演技上手でした^^ びっくりw めぐみんの棒読み―w

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      有り難いのですが、そう仰られると全てフィクションのように聞こえてしまうじゃないですか(笑)

  • @suumi9712
    @suumi9712 3 ปีที่แล้ว +1

    正直過ぎ(笑)

    • @user-rz1un6yg1b
      @user-rz1un6yg1b 3 ปีที่แล้ว +1

      視聴ありがとう御座います。
      普段から『深夜の通販番組じゃ無いんだから』『美容アイテムや健康食品とは違うので』とうるさく言っていますので、そこは何がっあても死守です。