ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもせやま大学の動画とかグッシンを見てます。この動画の最後の「がんばれぇ」でコメントを書き込まずにはいられなくなりました。1月に家を建てよう!と夫婦で決断してから今日まで、誇張無しに毎日スマホやPCがイジれる時間があれば情報収集してきました。ある情報を見つけたら、その情報はホントに正しいのか?の情報を探す。とやってると物凄い体力と時間が必要ですね(汗)そんな中で、施主に情報を発信して動画も楽しく見れるので本当に助かります。夫婦で見ててどの動画にも必ず1、2回は笑う場面があるし、次はこの情報について調べてみよう。というきっかけにもなっています。
おー!一緒にがんばろー!ライブ配信でしゃべりましょう!
いつも楽しみに視聴しています😀今回の間取りも素敵でした✨栃木県にも是非、せやま印の工務店をお願い致します🌈
栃木の工務店の方ーお願いします!
ほんといいですね!いつも参考になります。
ほんといいですよね!
値段には付帯工事含まれますか?
価格聞いてビックリした。これはお値打ちや!
じゃろ
明日も楽しみ✨✨
そろそろやな
本当に素敵な間取りですね(^^)5年ほど前から住宅作りの勉強や暮らし方の整理をしていますが、最近すごく冷静になってきました。今の賃貸で不満ないんだから、いい塩梅でいいよねと。
そうそう。いい塩梅でも、注文住宅建てるだけでだいぶ贅沢。みんなぼけすぎ。冷静になろう。
お世話になっています!間取りこんなに入っているすごいなとリピートで見てます笑 キッチンリクシル??トクラス??ですか??💡外構は含まれてないのでしたっけ?!部分二階でもそんなに高くならないんですね!
トクラス!価格は外構は含まず!部分二階の価格設定は会社による!確かに割高にはなるけど、だからと言って総二階にするほど高くはならない感じかな
話し方面白すぎて内容入ってこんかった。2回見た。w
面白過ぎてごめんw
良い間取りですね✨せやまさんに家が完成(今年7.8月)したら紹介してほしいですね〜♪それか評価してもらいたい。
完成後の評価はさすがにやりたくない・・・誰も幸せにならないから(;・∀・)
勉強になります!老後の夫婦二人の住まいを考えてますが、売ることを考えれば家族4人が住めて、1階完結型のこの間取りがいいですね。値段も建物が2000万円くらいなら何とか。
自分で自分を褒めるスタイルすき
そんな自分がすき
いつも拝見しております。無駄無しコスパ良し住人快適住宅完成ですね〜素敵なお家で、早く帰りたいと思います。瀬山さん、いつもテンション高めですが、長く続けて頂きたいのでボチボチ行って下さいませ。僕は平屋検討中です。瀬山印は大体、この工務店かなぁって思っています。
和歌山県です
ぼちぼちがんばりまーす
せやまどり最高です。都内敷地30坪で、車一台バイク2台所有で1階完結型難しく..100歩譲って、「1階なんか降りねーぞ」という2階完結特別版作っていただけませんか
私は、あれだけ1階って言われてるので、せやま式平屋が見たい。
2階リビングの家は今作ってるので、時期を見て紹介しますねー
得意なのだが、地域性からか、平屋の依頼がないのよね
瀬山式平屋かなり見たいです。よろしくお願いいたします🙏
1階のWICについて興味深いのですが、設けられるほどの土地面積は厳しいと思う者です。代替案として、次のようなものを考えるのですが、ご見解はいかがでしょうか。・洗面に乾太くん+洗濯物の仮置棚を設ける。 ⇒乾燥後に仮置棚を置き、各人が2階の自室に持っていく。(家事者は持って行かない)
せやま的には微妙だけど、住む本人がOKなら問題なしだよ
いや本当最高すぎです☺️せやまさんの話し方も(2階やる気ないとこ好きですw)、もちろん間取りも🤗子供部屋、「広いとこがいいなら自分で金払って外で借りろ」はまさに😂子供部屋は最低どのくらいなら事足りますかね?3.75畳に、二段ベット(下が机で上がベッドのやつ)だと狭すぎますか⁉️
悪くはないけど、ちょっとせまいかな。でも絶対なし!ってほどでもない。
@@seyama ありがとうございます!参考にさせて頂きます☺️
すげーフリースペースとWIC一階につくって32坪‼︎住みたい
私もすみたい、このいえに
いつも楽しく見ています。せやまさんの紹介されている階段でよく見る、黒いアイアンと木柄の手すりですがどちらのメーカーのものでしょうか?ウッドワンさんに似たようなものがありますが、階段本体とセットのものしかないので手すりだけの取り付けは出来ないのでしょうか?
ウッドワンです。手摺だけで設置可能だと思いますよ。
エアコンの取付けは建物の工事中に付けてますか?それとも完成後ですか?気密を気にした場合どこのタイミングで取付けがベストですか?
完成後につけてる。理想は先行配管だけど工程増えるので。施工時のダクト内外の気密処理をちゃんとやれば、完成後でも問題なし。
大手家電量販店にエアコンの取引依頼する時でも、(配管の穴から開ける場合)気密処理に注意して貰う様に言うべきですよね?
同じ1間半の高さ2.2mの掃き出し窓にしようとしたけど、高くなるからやめてしまったw
いつも楽しそうに喋るんやね~(笑)きっとせやまん家も笑いがある楽しい家族なんやろなと思う。間取りとかデザインとか、すごくこだわり強かったり、広い家がいいともし欲張りな奥さんだったら「ふざけるな‼」とせやまん怒りそう(笑)
娘4人いるからいつも楽しい
延べ床はいい塩梅だけど、庭や凸凹の間取りで土地が広く無いと無理ですね(^_^;)私は土地探しもしましたが、いい立地、いい区画は高くて、紹介されていた建物価格でも予算的に厳しいです💦
こちらで採用されている食洗機の機種を教えていただけますか?
パナソニックの深型
@@seyama ありがとうございます。
いつも参考にさせて頂いております。勉強スペースの本棚はどこのメーカーの物ですか?
ウッドワンのシェルフ
@@seyama ありがとうございます!
地方で30坪の平屋を考えてます、機会があれば理想の平屋間取図 動画お願いします
明日公開!
いつも楽しく拝見しております。1階完結型が理想ですが、土地や採光の問題からどうしても2階リビングにせざるを得ない場合もあるかと思います。その場合のおさえておくべきポイントや注意点などを教えて頂けたら嬉しいです(^^)
水回りも2階に配置して、2階完結型にすること。これに尽きるかな。あとは日射がきついので、立地によっては日射対策にご注意を。東西に大きな窓付けると夏暑くてしんどい。
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】 返信ありがとうございます!二階完結型ですね^ ^西と北が道路、南は隣家と比較的距離があるという立地でして、西側に縦長バルコニーで南西か北西かのパターンで悩んでいます。勾配天井で東からも光を入れる予定です。せやまさんのご指摘にある西と東になってしまうと悩んでおります。。もしアドバイス頂けたら。。
この間取り 保存しよ!いつも楽しく、ためになる情報ありがとうございます。LDKはこれから建てる我が家とほぼ同じなんです! って、まぁ珍しくもないけど。カップボードの上のチラッと見えた横滑り窓 これどれくらいの位置にありますか?我が家計画してるのは、床から150センチ〜180センチなんですが、このチラッと見えた窓の高さがいい感じなので、同じだと良いなぁと思って。そこはやっぱシークレット?
上端2200だよ
ありがと✨
いつも勉強させて頂いてます!北海道などの寒冷地でも基準クリア出来たら階段も寒くないですか?今のところこっちの地方ではリビング階段を見たことがなく不安です。汗
寒冷地のせやま基準をクリアできれば、寒くないと思いますよ!北海道は1.2地域なのでUA値0.4以下が基準です。そこは余裕でクリアして、できれば0.3を目指してもらえればと思います。
ありがとうございます!!理想的な一階完結型のお家を目指し、勉強させて頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
せやまさんのコンセプトが好きなので、せやまどりを満たした色々な間取りを配信してもらえるとすごい参考になります(*´ч ` *)あと2回楽しみにしてます!ってかこのおうち度々配信で映ってたやつですね!シューズクロークのとり方と2階の内側にはいりこんだトイレの間取り新鮮でした!屋根裏エアコン気になってました!
そうです!配信がんばります!屋根裏エアコンも公開頑張ります!
夫婦に子供2人のイメージでしょうか。またベビーカーを使う家なのに玄関へのアプローチは階段のみなのは何故でしょう。
嫌な言い方するね。悪気ない可能性あるので一度だけ答えますが、次はないです。ベビーカーを使う期間が限られており、歩行者にとって急こう配のスロープは足腰への負担が大きいため、階段としています。
最高
方角に関する質問です。庭に面している和室の掃き出し窓は南側でリビングの方は東側に窓、玄関は南西ですか?
和室の掃き出しが西
ウッドデッキ側ですか?
ウッドデッキではない方
返信ありがとうございます。とても参考になり毎回楽しみにしております。
1階部分何坪でしょうか?
それな
20.5坪だよ
総二階にしたら40坪とれちゃうの〜都内の駅近では無理!
いつも参考になる動画をありがとうございます!たくさん勉強させて頂いてます。税抜き価格についてですが、本体建物+付帯工事の価格ということでしょうか?
ですね。本体+付帯です。せやま基準一覧表の要素は全てクリアした価格です。外構工事は含まれません。
僕も今生活面重視一階完結型の間取りを自由設計途中なんですが今出てる設計段階で建坪39坪くらいの大きさなんで費用的にあと、2、3坪小さくしたいと思ってるんですけど削るところが見当たらなくてアドバイス欲しいんですけど間取り見てもらえたりしますかせやまさん🙇
家づくり質問サロンの利用を検討してください。
リビング階段のデメリットは本当に声が抜ける、上からの声も逆もまた然り、、、
それは間違いなくあるよね。廊下に扉つけるのも邪魔くさいので、防音カーテンという選択肢もある。今度我が家(実験棟)で防音実験してみるので、また動画にします。お楽しみにー
窓の高さは2200とりたかったんですが、工務店の都合で2000になりそうです。。。
しゃーない!
お値段はお土地込み?!
んなわけない
いつもせやま大学の動画とかグッシンを見てます。
この動画の最後の「がんばれぇ」でコメントを書き込まずにはいられなくなりました。
1月に家を建てよう!と夫婦で決断してから今日まで、誇張無しに毎日スマホやPCがイジれる時間があれば情報収集してきました。
ある情報を見つけたら、その情報はホントに正しいのか?の情報を探す。とやってると物凄い体力と時間が必要ですね(汗)
そんな中で、施主に情報を発信して動画も楽しく見れるので本当に助かります。
夫婦で見ててどの動画にも必ず1、2回は笑う場面があるし、次はこの情報について調べてみよう。というきっかけにもなっています。
おー!一緒にがんばろー!
ライブ配信でしゃべりましょう!
いつも楽しみに視聴しています😀
今回の間取りも素敵でした✨
栃木県にも是非、せやま印の工務店をお願い致します🌈
栃木の工務店の方ーお願いします!
ほんといいですね!いつも参考になります。
ほんといいですよね!
値段には付帯工事含まれますか?
価格聞いてビックリした。
これはお値打ちや!
じゃろ
明日も楽しみ✨✨
そろそろやな
本当に素敵な間取りですね(^^)
5年ほど前から住宅作りの勉強や暮らし方の整理をしていますが、最近すごく冷静になってきました。今の賃貸で不満ないんだから、いい塩梅でいいよねと。
そうそう。いい塩梅でも、注文住宅建てるだけでだいぶ贅沢。みんなぼけすぎ。冷静になろう。
お世話になっています!間取りこんなに入っているすごいなとリピートで見てます笑 キッチンリクシル??トクラス??ですか??💡外構は含まれてないのでしたっけ?!部分二階でもそんなに高くならないんですね!
トクラス!価格は外構は含まず!部分二階の価格設定は会社による!
確かに割高にはなるけど、だからと言って総二階にするほど高くはならない感じかな
話し方面白すぎて内容入ってこんかった。2回見た。w
面白過ぎてごめんw
良い間取りですね✨
せやまさんに家が完成(今年7.8月)したら紹介してほしいですね〜♪
それか評価してもらいたい。
完成後の評価はさすがにやりたくない・・・誰も幸せにならないから(;・∀・)
勉強になります!老後の夫婦二人の住まいを考えてますが、売ることを考えれば家族4人が住めて、1階完結型のこの間取りがいいですね。値段も建物が2000万円くらいなら何とか。
自分で自分を褒めるスタイルすき
そんな自分がすき
いつも拝見しております。
無駄無しコスパ良し住人快適住宅完成ですね〜
素敵なお家で、早く帰りたいと思います。
瀬山さん、いつもテンション高めですが、長く続けて頂きたいのでボチボチ行って下さいませ。
僕は平屋検討中です。
瀬山印は大体、この工務店かなぁって思っています。
和歌山県です
ぼちぼちがんばりまーす
せやまどり最高です。
都内敷地30坪で、車一台バイク2台所有で1階完結型難しく..
100歩譲って、「1階なんか降りねーぞ」という2階完結特別版作っていただけませんか
私は、あれだけ1階って言われてるので、せやま式平屋が見たい。
2階リビングの家は今作ってるので、時期を見て紹介しますねー
得意なのだが、地域性からか、平屋の依頼がないのよね
瀬山式平屋かなり見たいです。
よろしくお願いいたします🙏
1階のWICについて興味深いのですが、設けられるほどの土地面積は厳しいと思う者です。
代替案として、次のようなものを考えるのですが、ご見解はいかがでしょうか。
・洗面に乾太くん+洗濯物の仮置棚を設ける。
⇒乾燥後に仮置棚を置き、各人が2階の自室に持っていく。(家事者は持って行かない)
せやま的には微妙だけど、住む本人がOKなら問題なしだよ
いや本当最高すぎです☺️せやまさんの話し方も(2階やる気ないとこ好きですw)、もちろん間取りも🤗
子供部屋、「広いとこがいいなら自分で金払って外で借りろ」はまさに😂
子供部屋は最低どのくらいなら事足りますかね?3.75畳に、二段ベット(下が机で上がベッドのやつ)だと狭すぎますか⁉️
悪くはないけど、ちょっとせまいかな。でも絶対なし!ってほどでもない。
@@seyama
ありがとうございます!参考にさせて頂きます☺️
すげー
フリースペースとWIC一階につくって32坪‼︎
住みたい
私もすみたい、このいえに
いつも楽しく見ています。
せやまさんの紹介されている階段でよく見る、黒いアイアンと木柄の手すりですがどちらのメーカーのものでしょうか?
ウッドワンさんに似たようなものがありますが、階段本体とセットのものしかないので手すりだけの取り付けは出来ないのでしょうか?
ウッドワンです。手摺だけで設置可能だと思いますよ。
エアコンの取付けは建物の工事中に付けてますか?それとも完成後ですか?
気密を気にした場合どこのタイミングで取付けがベストですか?
完成後につけてる。理想は先行配管だけど工程増えるので。
施工時のダクト内外の気密処理をちゃんとやれば、完成後でも問題なし。
大手家電量販店にエアコンの取引依頼する時でも、(配管の穴から開ける場合)気密処理に注意して貰う様に言うべきですよね?
同じ1間半の高さ2.2mの掃き出し窓にしようとしたけど、高くなるからやめてしまったw
いつも楽しそうに喋るんやね~(笑)
きっとせやまん家も笑いがある楽しい家族なんやろなと思う。
間取りとかデザインとか、すごくこだわり強かったり、広い家がいいともし欲張りな奥さんだったら「ふざけるな‼」とせやまん怒りそう(笑)
娘4人いるからいつも楽しい
延べ床はいい塩梅だけど、庭や凸凹の間取りで土地が広く無いと無理ですね(^_^;)
私は土地探しもしましたが、いい立地、いい区画は高くて、紹介されていた建物価格でも予算的に厳しいです💦
こちらで採用されている食洗機の機種を教えていただけますか?
パナソニックの深型
@@seyama ありがとうございます。
いつも参考にさせて頂いております。
勉強スペースの本棚はどこのメーカーの物ですか?
ウッドワンのシェルフ
@@seyama ありがとうございます!
地方で30坪の平屋を考えてます、機会があれば理想の平屋間取図 動画お願いします
明日公開!
いつも楽しく拝見しております。
1階完結型が理想ですが、土地や採光の問題からどうしても2階リビングにせざるを得ない場合もあるかと思います。その場合のおさえておくべきポイントや注意点などを教えて頂けたら嬉しいです(^^)
水回りも2階に配置して、2階完結型にすること。これに尽きるかな。あとは日射がきついので、立地によっては日射対策にご注意を。東西に大きな窓付けると夏暑くてしんどい。
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
返信ありがとうございます!二階完結型ですね^ ^西と北が道路、南は隣家と比較的距離があるという立地でして、西側に縦長バルコニーで南西か北西かのパターンで悩んでいます。勾配天井で東からも光を入れる予定です。せやまさんのご指摘にある西と東になってしまうと悩んでおります。。
もしアドバイス頂けたら。。
この間取り 保存しよ!
いつも楽しく、ためになる情報ありがとうございます。
LDKはこれから建てる我が家とほぼ同じなんです! って、まぁ珍しくもないけど。
カップボードの上のチラッと見えた横滑り窓 これどれくらいの位置にありますか?
我が家計画してるのは、床から150センチ〜180センチなんですが、このチラッと見えた窓の高さがいい感じなので、同じだと良いなぁと思って。
そこはやっぱシークレット?
上端2200だよ
ありがと✨
いつも勉強させて頂いてます!北海道などの寒冷地でも基準クリア出来たら階段も寒くないですか?
今のところこっちの地方ではリビング階段を見たことがなく不安です。汗
寒冷地のせやま基準をクリアできれば、寒くないと思いますよ!北海道は1.2地域なのでUA値0.4以下が基準です。そこは余裕でクリアして、できれば0.3を目指してもらえればと思います。
ありがとうございます!!
理想的な一階完結型のお家を目指し、勉強させて頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵)
せやまさんのコンセプトが好きなので、せやまどりを満たした色々な間取りを配信してもらえるとすごい参考になります(*´ч ` *)あと2回楽しみにしてます!
ってかこのおうち度々配信で映ってたやつですね!シューズクロークのとり方と2階の内側にはいりこんだトイレの間取り新鮮でした!屋根裏エアコン気になってました!
そうです!配信がんばります!屋根裏エアコンも公開頑張ります!
夫婦に子供2人のイメージでしょうか。
またベビーカーを使う家なのに玄関へのアプローチは階段のみなのは何故でしょう。
嫌な言い方するね。悪気ない可能性あるので一度だけ答えますが、次はないです。
ベビーカーを使う期間が限られており、歩行者にとって急こう配のスロープは足腰への負担が大きいため、階段としています。
最高
方角に関する質問です。庭に面している和室の掃き出し窓は南側でリビングの方は東側に窓、玄関は南西ですか?
和室の掃き出しが西
ウッドデッキ側ですか?
ウッドデッキではない方
返信ありがとうございます。
とても参考になり毎回楽しみにしております。
1階部分何坪でしょうか?
それな
20.5坪だよ
総二階にしたら40坪とれちゃうの〜都内の駅近では無理!
いつも参考になる動画をありがとうございます!たくさん勉強させて頂いてます。
税抜き価格についてですが、本体建物+付帯工事の価格ということでしょうか?
ですね。本体+付帯です。
せやま基準一覧表の要素は全てクリアした価格です。
外構工事は含まれません。
僕も今生活面重視一階完結型の間取りを自由設計途中なんですが今出てる設計段階で建坪39坪くらいの大きさなんで費用的にあと、2、3坪小さくしたいと思ってるんですけど削るところが見当たらなくてアドバイス欲しいんですけど間取り見てもらえたりしますかせやまさん🙇
家づくり質問サロンの利用を検討してください。
リビング階段のデメリットは本当に声が抜ける、上からの声も逆もまた然り、、、
それは間違いなくあるよね。廊下に扉つけるのも邪魔くさいので、防音カーテンという選択肢もある。今度我が家(実験棟)で防音実験してみるので、また動画にします。お楽しみにー
窓の高さは2200とりたかったんですが、工務店の都合で2000になりそうです。。。
しゃーない!
お値段はお土地込み?!
んなわけない