ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
◎今回の関連動画一覧◎【国税OBが語る】親の預金の取り込みは税務調査でバレますよ!th-cam.com/video/QbjntbzTqeM/w-d-xo.html【初心者向け】相続の際の不動産評価額を簡単に計算する方法!th-cam.com/video/It7USs8Bfo0/w-d-xo.html◆今回の動画の再生リスト◆【国税OBが語る】相続税の税務調査シリーズth-cam.com/play/PLWY0dQVSo5qJmqnfgiNUS0qB0CTdGuEC9.html
我が家は相続が発生してから2か月になりますが、亡くなった父名義の預貯金を生前よりどんどん取り込んでいった相続人(後妻)が全く協力してくれないので、今回の動画はとても参考になります。いつも具体的でわかりやすい動画を本当にありがとうございます。我々の場合、父の後妻ならびに父の世話をしてくれた実の兄が居住している父名義の2か所の不動産の評価額がとても大きく、納税資金の確保が心配されるところです。そのため、後妻を除いた他の相続人と一緒に申告期限までに申告・納付を行い、税務署が見つけ出してくれた預貯金額を基に、追加分を申告・納税しようとしても、分割協議が終わっていなければ、特例抜きの高額な税金を捻出しなければならないため、きわめて厳しい状況だと考えております。これからも、秋山先生の動画を参考にいろいろと考えていきたいと思っております。動画のアップを楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。
この件につきましては、たくさんのご相談やコメントを頂きましたので、再度動画を投稿しました。相続の問題って、単純な数字だけではなく、人の『心』が密接に絡んできますから本当に難しいですよね(-_-;)以前HPの記事で「相続税が高額で払えない場合の対処方法」について執筆しましたので、少しでも佐良さんのお役に立てれば幸いです(記事内の対処法の実行も簡単ではありませんが(-_-;))ーーーー◎参考記事◎相続税が高くて払えない場合はどうするの? 相続税の延納・物納方法やその他の手段を解説!www.souzoku-akiyama.com/basic-knowledge/an-inheritance-tax-cant-be-paidーーーー
@@souzoku_senmon 温かなコメントをいただきましてありがとうございます。HPを訪問して早速拝見いたしました。また、先生が以前投稿されていた動画がおすすめ動画として出てきたので拝見したところ、こちらも大変参考になりました。感謝します。【重要】相続税の申告期限までに遺産分割協議が纏まらない時の対処法先生のおっしゃる通り『心』の問題は大きいです。後妻は「先妻の子供達には何も渡したくない」と決心しているようで、複数の弁護士と相談しているということをにおわせながら我々を威圧してきます。私たちも、認知症になった父につらく当たったり、長男に押し付けてさっさと逃げてしまった後妻のことが許せないからこそ「後妻の思い通りにさせてなるものか」と意固地になっている面があることは否めません。また、こうしている間も、後妻が取り込んだ現金をせっせと使ってしまい、納税責任を私たちに押し付けて知らないふりをするかも?という恐れもあります。ただ、実の兄は自宅を手放すことが難しいため選択肢は限られています。そこで、いろいろと調べているうちに秋山先生の動画にたどり着いたという次第です。これからも、迷える私たちに知恵と勇気を与える動画を出し続けてください。
基礎控除スレスレの取り込み+残金で、訴える方が金がかかるような場合だと、泣くに泣けないですね😭 しかし、取り込み額が分からないなりに、キチンとやれる手続きはしてきて、過小申告て言われるのもなぁ💧 やりきれないですね🥲兄弟姉妹間で不仲は損ですね🥲
本当に、ゆまさんの仰る通りす。文藝春秋に相続税の節税でコメントした際、最後に『最高の節税は兄弟姉妹仲が良いこと!』で締めました。
私の父の相続で揉めてます。父の兄弟の1人が祖父母の通帳を管理していたため、預金はないと開示してくれません。取引履歴を取り寄せ数千万円を祖父母が死ぬ数ヶ月前に一気に引き出しているのを確認しました。 分割協議にも応じられないので税務署に報告と訴えるしかないでしょうか?
親の預金の取込みに時効ってあるのでしょうか
母の死後、長女が母の預貯金を全額自分の口座に移しました。母のふりしてATMでおろしまくったあと、窓口で解約しました。本人ではなくても残金が少ないと本人確認無しに解約できます。それを兄弟に隠していました。発覚した後も怒鳴りまくってキレまくって、話し合いすらしてくれません。先生、どうしたらよいですか?
先生いつも分かりやすい解説をありがとうございました。質問があります。2年前に父がなくなり相続税申告を税理士さんに頼み申告しました。先日、税務調査がきて父のお金が母の通帳に入っているのではないかと指摘がありました。私は、生前父のお金のことはまったく分かりません。母もそのことについては分からないそうです。この場合は、仮装・隠蔽でなないので『重加算税』でなく『過少申告加算税』を課されるのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。
今回の動画は、難しかったです。老いた親の面倒を見てたんだからといわれれば、遠方の兄弟姉妹はなかなか言い返せないし、証拠もないかもしれません、生計を一にしていたからとなればなおさら難しいように思います。裁判といって簡単じゃありませんし、時間も費用も、精神力も大変でしょうね。相続のゴタゴタの種はつけませんね、なるべく気持ちよくおわりたいものです。これからも、先生の動画で勉強させて居たたきます。よろしくお願いいたします☺️
事前の親の配慮や兄弟姉妹間のちょっとした思いやりで、相続争いが避けられることはたくさん見て来ました。兄弟姉妹仲が良くても、一人の心無い発言や行動で簡単に相続争いに発展し、些細な言動が泥沼の相続争いになって行く様も数多く見ました。相続はお金の問題もありますが、心の問題の方が大きいように感じます。ましてや、跡取りに財産の配分は任せようと思っていても、親の預金を取り込まれていたんじゃあ、感謝も信頼も一瞬で吹っ飛んでしまいます。清潔な心で、親の財産を全てテーブルに広げて「さてどうしようか」と相談されるから「任せるよ」になるんですね。私は次男坊ですから1円も相続しませんでした。 でも、仮に兄貴が親の預金を取り込んでいたとしたら、私には経験と知識が有りますから根こそぎ奪い取っていたでしょう。多くの方も同様に、お金という問題よりも、親の財産を取り込むというその行為と、兄弟姉妹を信用しない(相続が発生したら、あいつらは均等配分を言うだろう)というその考え方が許せないんですね。
@@souzoku_senmon ステキなご返信ありがとうございます。信頼と思いやりが、大事なんですね。確かに相手に信頼がなければ、話し合いにもなりませんものね。お互い泥沼は嫌でしょうから気を付けないといけませんね。また、次回の動画も楽しみにしています。
@@souzoku_senmon さん疎遠な兄とこれから相続の件で、怖いです。母の面倒は私が実家との行き来でやってきました。税理士さんに見てもらい基礎控除内とわかり、担当は司法書士に移行しました。兄は私の電話に出ず、全てメールで、というのでお金のことはメールで直接やりとりしたくないので司法書士に任せました。司法書士にさえ、メールでのやりとり、接見に至りません。法定通り分割を望んでいるようです。それはいいのですが、司法書士によると土地家屋も連名で、と要望しているようです。私は預金は全て兄に土地の半分の価値を充て、不足分は現金を振り込みたいと思っています。目的がお金でない場合(嫉妬など)、提案に応じてくれないでしょうか?弁護士にお願いするほどの財産ではないです。なにせ基礎控除内ですから。しかし先生の動画をいくつか拝見すると、恐ろしく、オロオロしています。先生の経験上、どのように感じられますでしょうか?
今まで秋山先生の動画をはじめいろいろ相続関係の動画や記事を見てきましたが兄弟間で揉めるケースがホントに多いですね。私は一人っ子である意味幸せだなぁと思う今日このごろです。ただ揉めるリスクがほぼ無いのはいいのですがすべての死後の手続きを一人でやらざるを得ないのはちょっとキツいですね。兄弟がいれば分担してもらえるかもしれないのに独身の一人っ子は分担のしようがないですからね。(笑)
仲の良い兄弟姉妹がいたら楽しくて心強いですよね。でも、考えようによっては「輩」みたいな兄弟姉妹がいたら面倒ですよ~。人生本当に何が良いのか分かりません(^-^;
質問があります。前の動画でお金の取り込みは、預かりになるので、所得税違反に時効無しと言ってましたが、ならば、なぜ、相続税の控除内なら取り締まらないのですか?控除内であっても、所得税隠しになり、税務署の得点になると思うのですが?
相続や贈与で1,000万円を相続したり、贈与を受けても所得ではないんですね。ですから翌年の確定申告で所得税の申告をする必要はありません。例え10億円を相続しても贈与を受けても、相続税・贈与税は掛かりますが所得税は掛かりませんし、国民健康保険や医療費の負担など各種掛け金が増えることもありませんから所得税の税金逃れとして取り締まる意味が無いんですね。また、預金の取り込みは貰った訳ではありませんし、持ち主に返済すべきお金ですから所得税の対象でもないんですね。
父親が要介護認定4の時遺言公正証書を弟が勝手に作り 父親の養子縁組3人つけ私に遺留分を請求させないよいうに悪徳弁護士と仕組みました8~9年前から父親の賃貸物件全て持ち去ってます要介護認定4でも遺言公正証書があると 打ってがありませんでした
早速動画ありがとうございました。今から母の資産の確定をします次男は俺には金がないと言っていますそうなると連帯責任で私達が税金を納めることになり納得が行きませんどうすればいいか教えてください宜しくお願いします😂
初めまして、先生の動画拝見させて頂いております。丁寧な内容ありがとうございます。説明の中に親子間は犯罪行為に当たらない内容が有りましたが、長男の嫁が生前の母親通帳からお金を引き出した場合はどうなるのでしょうか。当然、血縁ではありません。宜しくお願いします。
夫婦間や家族間のDVなどは、昔は「夫婦喧嘩は犬も食わない」とか言って警察も不介入でした。しかし、今は警察も介入してくるようになりましたが、これが家族間の預金の取り込みなどについては、警察に訴えても「そちらで解決してください」と言われます。つまり長男の嫁がお母さんの預金を取り込んだ証拠を掴み、裁判で争うことになります。
@@souzoku_senmon ありがとうございます。そうならない様に、普段の会話、チェックをします。
家の場合は、認知されていない娘が現金を全部握ってしまいました。これは犯罪行為に近いと思っているのですが、どうしたものか…
仮に相続財産が概算不動産額10億の場合に、相続税の申告をすれば、数億円の相続税が発生すると思います。不動産が売買が出来ず10ケ月以内に納税するとすればとても納税できません。数千万円の所得税、固定資産税、住民税、事業税等の親の残した税金は誰が支払うのでしょうか。また、賃貸物件を持っており毎月数百万円を返済している場合残された現金預金では、3ケ月しか持ちませんどのようにすればよいのでしょうか。
とても難しい問題ですね。・延納申請か物納申請をすることが出来ますが、延納は利息が付きますし、・物納は換価手続きがやり易いものから受理することになります(-_-;)これらのことについて以前ブログで記事を書いたので、少しでもabo sanさんのご参考になれば。ーーーー◎参考記事◎相続税が高くて払えない場合はどうするの? 相続税の延納・物納方法やその他の手段を解説!www.souzoku-akiyama.com/basic-knowledge/an-inheritance-tax-cant-be-paidーーーー
はじめまして。こんにちは。お聞きしたいのですが、取り込みというのはその取り込まれた本人の承諾があったのなら、取り込みや犯罪にはならないのでしょうか?叔父が自分がいた病院の看護師や介護タクシー運転手に8000万円使っていたみたいで、、、弁護士さんに相談しにいきますがこれは結局のところ犯罪に値するのでしょうか?
お疲れ様です。「マルサの女」という映画がありましたが、実際にあのような感じなのでしょうか?
はじめまして。秋山先生助けてください。母方の祖父が亡くなり、祖母と母と叔父が相続人となったのですが祖父の遺産は便宜上祖母の名義にした後遺産分割協議をする予定でした。しかし、祖父が亡くなってから叔父の事業(元々祖父の会社)が傾き、母の同意を得られぬまま祖母と叔父が勝手に祖父の遺産を事業資金に充ててしまいました。この場合、祖母が生きているので祖母のお金を使ったことになってしまうのですが、母の遺留分を取り戻すことは可能ですか?私は孫なので遺産内容は全くわかりません。母から鬼のような怒号が毎日のように私にくるのでメンタルが崩れてきてしまっています。しんどいです。拙い文章で申し訳ありませんが、助言をいただけたら幸いです。
お母さんは何故娘(のはらゆいさん)にあたるのですか、筋違いでしょう。あたるのなら母・弟でしょう。このような時に一番大事なことは「冷静」になることです。怒号をばら撒いていても何の解決にならないどころか、返ってマイナス(損)です。この場合、遺留分の請求ではなくて、自分の法定相続分の財産の要求です。ーーーー◎関連動画◎【基礎知識】相続が発生した際の法定相続人って誰?正確に把握しておかないと『遺産分割協議自体』が無効になります!th-cam.com/video/JqjRkc8lqto/w-d-xo.htmlーーーーお母さんには、そのような法律から勉強していただいて、法律に則って自分の法定相続分の財産を相手(母・弟)に要求しましょう。繰り返しになりますが、喚いていても疲れるだけで何にもならないと、お母さんに教えてあげてください。でも、「祖父の遺産は便宜上祖母の名義にした後遺産分割協議をする予定でした。」と言われていますが、便宜上祖母の名義で遺産分割協議書を作成する前に事が起きて良かったですね。いくら「便宜上」とはいえ、遺産分割協議書にお母さんが署名・押印(実印)をされた後でしたら、祖父の財産は祖母の財産ですから、祖母がどのように使おうとも祖母の勝手で、お母さんには法律上何も言えないことになっていましたからまだマシな状態です。このコメントを見られた視聴者の方も、遺産分割協議書に署名して実印を押すということは、立派な法律行為ですから「便宜上」といういい加減な文書に絶対に署名・押印はなされないでください。ーーーー◎関連動画◎【重要】家族といえども相続手続きの際に〝実印・印鑑証明書〟は簡単に渡してはいけません!th-cam.com/video/vw-B3-FR-zA/w-d-xo.htmlーーーー
親の預金の取り込みに関する通報があったとしてもその親の全財産が相続税の基礎控除以下だったら税務署は動かないとのことですが中にはこれを逆手にとって「ウチは相続税がかからないから取り込んで税務署に通報されてもすっとぼけりゃ大丈夫だ❗」といってやりたい放題にしてる輩が日本全国に一定数いそうな気がする。だとしたら嘆かわしい案件だよなぁ(泣)😭😭
私は、税務署の相続税担当の職員をある人に例えて説明する事があります。そのある人とは、『繁華街の呼び込みのお兄ちゃん』です。呼び込みのお兄ちゃんは、向こうからお金を持っていそうな人が来ると、すかさず寄って行き、「社長!良い店がありますよ、ちょっと寄って行きませんか!」と声を掛けて来ますよね。しかし、くたびれた服を着た人が通りかかっても声なんか掛けません。税務署の相続税担当職員は正に「繁華街の呼び込み」と気持ちは同じです。相続税が掛からない(自分の仕事である税金の徴収が出来ない)ご家庭には『良くも悪くも』見向きもしないんですね(^^;見向きもされないことで得をしている家庭もある一方で、ウルトラルパンさんが仰る様に、家族の取り込みに苦しんでいる方もいらっしゃる。いろいろと難しいですね(-_-;)
@@souzoku_senmon 呼び込みのお兄ちゃんですか。例えがうまいですねぇ(笑)(ただコロナのせいでしょうか以前ほどみかけなくなった気がします。)
なる程!ありがとうございます。すみません!今回のスライドの場合におきまして、お尋ねですが、1、長女と次男が申告する前に、長男に、私たちが申告する旨の通知は必要ですか?通知すると長男は、拒否すると思うので、通知する必要はないと思うのですが?逆に、通知をしておかないと、それを知らない長男が、申告しますので、例えば評価額の違いなどがあったりすると税務署も困ると思うのですが、どうなるのでしょうか?2、長女と次男が申告をした後で、長男の取り込んだ金額が判明した場合、過少申告加算税の請求がこの長女と次男に行くとのご説明ですが、長男が取り込んでいるのですから、その請求は長男に行くのが筋だと思うのですが、税務署では、誰が払うのか?はお互い子供3人で話し合いなさいとスタンスなのでしょうか?長男に請求が行くようにするためには、裁判ですか?3、その修正申告書は、長男ではなく、最初に申請した長女と次男が、申告しないといけないのでしょうか?すみません!教えていただけましたら幸いです。
1、長男に通知する必要ありません。自分がすべきことを粛々とやれば義務は果たせます。その場合、長男と長女・次男の申告内容は違った物が税務署に提出されます。そこで税務署は困ったりしません。調査をして、正しい額で間違っている方に修正申告をして貰う事になります。2、ここが相続税の難しいところで、このコメント欄では十分な説明が出来ませんが、相続税の計算というのは『法定相続分課税制度』という考え方の下で、・亡くなった方の財産の合計額を・それぞれの法定相続人の相続分に応じて按分計算を行うことで算出しますので、仮にどんな形であろうと、亡くなった方の財産が新しく出てくれば、その金額は相続人全員の相続税額に影響を及ぼすんですね。ですのでこれは裁判云々の問題ではなく、相続税の計算の仕組みの問題です(-_-;)ーーーー【初心者向け】3つのステップで完結!相続税の計算方法を分かり易く解説します!th-cam.com/video/K3MrCD1iR0c/w-d-xo.htmlーーーーなお、取り込んだ分は全員の相続財産ですから、各相続人で相続財産に繰り戻して遺産分割をすることになります。ここで、長男がお前らには渡さん、と言えば裁判問題です。3、上記の②でも説明しましたように、長女・次男も相続税が増えますから、長女・次男も修正申告することになります。もちろん長男も修正申告(長男は申告していないのでしたら、期限後申告)をさせられます。
@@souzoku_senmon そうなんですネ!取り込んだのは長男なのに、長女・次男にも相続税が課税されるのですネ!うーむ!となると、取り込み厳重注意にて、ますます兄弟間の骨肉の争いに発展しますネ!
連れ子で養子縁組していない場合は刑法に引っかかるのだろうか?
◎今回の関連動画一覧◎
【国税OBが語る】親の預金の取り込みは税務調査でバレますよ!
th-cam.com/video/QbjntbzTqeM/w-d-xo.html
【初心者向け】相続の際の不動産評価額を簡単に計算する方法!
th-cam.com/video/It7USs8Bfo0/w-d-xo.html
◆今回の動画の再生リスト◆
【国税OBが語る】相続税の税務調査シリーズ
th-cam.com/play/PLWY0dQVSo5qJmqnfgiNUS0qB0CTdGuEC9.html
我が家は相続が発生してから2か月になりますが、亡くなった父名義の預貯金を生前よりどんどん取り込んでいった相続人(後妻)が全く協力してくれないので、今回の動画はとても参考になります。いつも具体的でわかりやすい動画を本当にありがとうございます。
我々の場合、父の後妻ならびに父の世話をしてくれた実の兄が居住している父名義の2か所の不動産の評価額がとても大きく、納税資金の確保が心配されるところです。そのため、後妻を除いた他の相続人と一緒に申告期限までに申告・納付を行い、税務署が見つけ出してくれた預貯金額を基に、追加分を申告・納税しようとしても、分割協議が終わっていなければ、特例抜きの高額な税金を捻出しなければならないため、きわめて厳しい状況だと考えております。
これからも、秋山先生の動画を参考にいろいろと考えていきたいと思っております。動画のアップを楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。
この件につきましては、たくさんのご相談やコメントを頂きましたので、再度動画を投稿しました。
相続の問題って、単純な数字だけではなく、人の『心』が密接に絡んできますから本当に難しいですよね(-_-;)
以前HPの記事で「相続税が高額で払えない場合の対処方法」について執筆しましたので、
少しでも佐良さんのお役に立てれば幸いです(記事内の対処法の実行も簡単ではありませんが(-_-;))
ーーーー
◎参考記事◎
相続税が高くて払えない場合はどうするの? 相続税の延納・物納方法やその他の手段を解説!
www.souzoku-akiyama.com/basic-knowledge/an-inheritance-tax-cant-be-paid
ーーーー
@@souzoku_senmon 温かなコメントをいただきましてありがとうございます。HPを訪問して早速拝見いたしました。また、先生が以前投稿されていた動画がおすすめ動画として出てきたので拝見したところ、こちらも大変参考になりました。感謝します。
【重要】相続税の申告期限までに遺産分割協議が纏まらない時の対処法
先生のおっしゃる通り『心』の問題は大きいです。後妻は「先妻の子供達には何も渡したくない」と決心しているようで、複数の弁護士と相談しているということをにおわせながら我々を威圧してきます。私たちも、認知症になった父につらく当たったり、長男に押し付けてさっさと逃げてしまった後妻のことが許せないからこそ「後妻の思い通りにさせてなるものか」と意固地になっている面があることは否めません。
また、こうしている間も、後妻が取り込んだ現金をせっせと使ってしまい、納税責任を私たちに押し付けて知らないふりをするかも?という恐れもあります。ただ、実の兄は自宅を手放すことが難しいため選択肢は限られています。そこで、いろいろと調べているうちに秋山先生の動画にたどり着いたという次第です。
これからも、迷える私たちに知恵と勇気を与える動画を出し続けてください。
基礎控除スレスレの取り込み+残金で、訴える方が金がかかるような場合だと、泣くに泣けないですね😭 しかし、取り込み額が分からないなりに、キチンとやれる手続きはしてきて、過小申告て言われるのもなぁ💧 やりきれないですね🥲
兄弟姉妹間で不仲は損ですね🥲
本当に、ゆまさんの仰る通りす。
文藝春秋に相続税の節税でコメントした際、最後に『最高の節税は兄弟姉妹仲が良いこと!』で締めました。
私の父の相続で揉めてます。父の兄弟の1人が祖父母の通帳を管理していたため、預金はないと開示してくれません。取引履歴を取り寄せ数千万円を祖父母が死ぬ数ヶ月前に一気に引き出しているのを確認しました。 分割協議にも応じられないので税務署に報告と訴えるしかないでしょうか?
親の預金の取込みに時効ってあるのでしょうか
母の死後、長女が母の預貯金を全額自分の口座に移しました。母のふりしてATMでおろしまくったあと、窓口で解約しました。本人ではなくても残金が少ないと本人確認無しに解約できます。
それを兄弟に隠していました。発覚した後も怒鳴りまくってキレまくって、話し合いすらしてくれません。
先生、どうしたらよいですか?
先生いつも分かりやすい解説をありがとうございました。質問があります。2年前に父がなくなり相続税申告を税理士さんに頼み申告しました。先日、税務調査がきて父のお金が母の通帳に入っているのではないかと指摘がありました。
私は、生前父のお金のことはまったく分かりません。母もそのことについては分からないそうです。
この場合は、仮装・隠蔽でなないので『重加算税』でなく『過少申告加算税』を課されるのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。
今回の動画は、難しかったです。
老いた親の面倒を見てたんだからといわれれば、遠方の兄弟姉妹はなかなか言い返せないし、証拠もないかもしれません、
生計を一にしていたからとなればなおさら難しいように思います。
裁判といって簡単じゃありませんし、時間も費用も、精神力も大変でしょうね。
相続のゴタゴタの種はつけませんね、
なるべく気持ちよくおわりたいものです。これからも、先生の動画で勉強させて居たたきます。
よろしくお願いいたします☺️
事前の親の配慮や兄弟姉妹間のちょっとした思いやりで、相続争いが避けられることはたくさん見て来ました。
兄弟姉妹仲が良くても、一人の心無い発言や行動で簡単に相続争いに発展し、些細な言動が泥沼の相続争いになって行く様も数多く見ました。
相続はお金の問題もありますが、心の問題の方が大きいように感じます。
ましてや、跡取りに財産の配分は任せようと思っていても、親の預金を取り込まれていたんじゃあ、感謝も信頼も一瞬で吹っ飛んでしまいます。
清潔な心で、親の財産を全てテーブルに広げて「さてどうしようか」と相談されるから「任せるよ」になるんですね。
私は次男坊ですから1円も相続しませんでした。
でも、仮に兄貴が親の預金を取り込んでいたとしたら、私には経験と知識が有りますから根こそぎ奪い取っていたでしょう。
多くの方も同様に、お金という問題よりも、親の財産を取り込むというその行為と、
兄弟姉妹を信用しない(相続が発生したら、あいつらは均等配分を言うだろう)というその考え方が許せないんですね。
@@souzoku_senmon ステキなご返信ありがとうございます。
信頼と思いやりが、大事なんですね。
確かに相手に信頼がなければ、話し合いにもなりませんものね。
お互い泥沼は嫌でしょうから気を付けないといけませんね。
また、次回の動画も楽しみにしています。
@@souzoku_senmon さん
疎遠な兄とこれから相続の件で、怖いです。
母の面倒は私が実家との行き来でやってきました。
税理士さんに見てもらい基礎控除内とわかり、担当は司法書士に移行しました。
兄は私の電話に出ず、全てメールで、というのでお金のことはメールで直接やりとりしたくないので司法書士に任せました。
司法書士にさえ、メールでのやりとり、接見に至りません。
法定通り分割を望んでいるようです。それはいいのですが、司法書士によると土地家屋も連名で、と要望しているようです。
私は預金は全て兄に土地の半分の価値を充て、不足分は現金を振り込みたいと思っています。
目的がお金でない場合(嫉妬など)、提案に応じてくれないでしょうか?
弁護士にお願いするほどの財産ではないです。なにせ基礎控除内ですから。
しかし先生の動画をいくつか拝見すると、恐ろしく、オロオロしています。
先生の経験上、どのように感じられますでしょうか?
今まで秋山先生の動画をはじめいろいろ相続関係の動画や記事を見てきましたが兄弟間で揉めるケースがホントに多いですね。私は一人っ子である意味幸せだなぁと思う今日このごろです。ただ揉めるリスクがほぼ無いのはいいのですがすべての死後の手続きを一人でやらざるを得ないのはちょっとキツいですね。兄弟がいれば分担してもらえるかもしれないのに独身の一人っ子は分担のしようがないですからね。(笑)
仲の良い兄弟姉妹がいたら楽しくて心強いですよね。
でも、考えようによっては「輩」みたいな兄弟姉妹がいたら面倒ですよ~。
人生本当に何が良いのか分かりません(^-^;
質問があります。前の動画でお金の取り込みは、預かりになるので、所得税違反に時効無しと言ってましたが、ならば、なぜ、相続税の控除内なら取り締まらないのですか?控除内であっても、所得税隠しになり、税務署の得点になると思うのですが?
相続や贈与で1,000万円を相続したり、贈与を受けても所得ではないんですね。
ですから翌年の確定申告で所得税の申告をする必要はありません。
例え10億円を相続しても贈与を受けても、相続税・贈与税は掛かりますが所得税は掛かりませんし、
国民健康保険や医療費の負担など各種掛け金が増えることもありませんから所得税の税金逃れとして取り締まる意味が無いんですね。
また、預金の取り込みは貰った訳ではありませんし、持ち主に返済すべきお金ですから所得税の対象でもないんですね。
父親が要介護認定4の時
遺言公正証書を弟が勝手に作り 父親の養子縁組3人つけ私に遺留分を請求させないよいうに悪徳弁護士と仕組みました
8~9年前から父親の賃貸物件全て持ち去ってます
要介護認定4でも遺言公正証書があると 打ってがありませんでした
早速動画ありがとうございました。
今から母の資産の確定をします次男は俺には金がないと言っていますそうなると連帯責任で私達が税金を納めることになり納得が行きませんどうすればいいか教えてください宜しくお願いします😂
初めまして、先生の動画拝見させて頂いております。丁寧な内容ありがとうございます。
説明の中に親子間は犯罪行為に当たらない内容が有りましたが、長男の嫁が生前の母親通帳からお金を引き出した場合はどうなるのでしょうか。当然、血縁ではありません。
宜しくお願いします。
夫婦間や家族間のDVなどは、昔は「夫婦喧嘩は犬も食わない」とか言って警察も不介入でした。
しかし、今は警察も介入してくるようになりましたが、これが家族間の預金の取り込みなどについては、警察に訴えても「そちらで解決してください」と言われます。
つまり長男の嫁がお母さんの預金を取り込んだ証拠を掴み、裁判で争うことになります。
@@souzoku_senmon ありがとうございます。
そうならない様に、普段の会話、チェックをします。
家の場合は、認知されていない娘が現金を全部握ってしまいました。
これは犯罪行為に近いと思っているのですが、どうしたものか…
仮に相続財産が概算不動産額10億の場合に、相続税の申告をすれば、数億円の相続税が発生すると思います。不動産が売買が出来ず10ケ月以内に納税するとすればとても納税できません。数千万円の所得税、固定資産税、住民税、事業税等の親の残した税金は誰が支払うのでしょうか。また、賃貸物件を持っており毎月数百万円を返済している場合残された現金預金では、3ケ月しか持ちませんどのようにすればよいのでしょうか。
とても難しい問題ですね。
・延納申請か物納申請をすることが出来ますが、延納は利息が付きますし、
・物納は換価手続きがやり易いものから受理することになります(-_-;)
これらのことについて以前ブログで記事を書いたので、少しでもabo sanさんのご参考になれば。
ーーーー
◎参考記事◎
相続税が高くて払えない場合はどうするの? 相続税の延納・物納方法やその他の手段を解説!
www.souzoku-akiyama.com/basic-knowledge/an-inheritance-tax-cant-be-paid
ーーーー
はじめまして。こんにちは。お聞きしたいのですが、取り込みというのはその取り込まれた本人の承諾があったのなら、取り込みや犯罪にはならないのでしょうか?叔父が自分がいた病院の看護師や介護タクシー運転手に8000万円使っていたみたいで、、、弁護士さんに相談しにいきますがこれは結局のところ犯罪に値するのでしょうか?
お疲れ様です。
「マルサの女」という映画がありましたが、実際にあのような感じなのでしょうか?
はじめまして。秋山先生助けてください。
母方の祖父が亡くなり、祖母と母と叔父が相続人となったのですが祖父の遺産は便宜上祖母の名義にした後遺産分割協議をする予定でした。
しかし、祖父が亡くなってから叔父の事業(元々祖父の会社)が傾き、母の同意を得られぬまま祖母と叔父が勝手に祖父の遺産を事業資金に充ててしまいました。
この場合、祖母が生きているので祖母のお金を使ったことになってしまうのですが、母の遺留分を取り戻すことは可能ですか?
私は孫なので遺産内容は全くわかりません。母から鬼のような怒号が毎日のように私にくるのでメンタルが崩れてきてしまっています。しんどいです。
拙い文章で申し訳ありませんが、助言をいただけたら幸いです。
お母さんは何故娘(のはらゆいさん)にあたるのですか、筋違いでしょう。
あたるのなら母・弟でしょう。
このような時に一番大事なことは「冷静」になることです。
怒号をばら撒いていても何の解決にならないどころか、返ってマイナス(損)です。
この場合、遺留分の請求ではなくて、自分の法定相続分の財産の要求です。
ーーーー
◎関連動画◎
【基礎知識】相続が発生した際の法定相続人って誰?正確に把握しておかないと『遺産分割協議自体』が無効になります!
th-cam.com/video/JqjRkc8lqto/w-d-xo.html
ーーーー
お母さんには、そのような法律から勉強していただいて、法律に則って自分の法定相続分の財産を相手(母・弟)に要求しましょう。
繰り返しになりますが、
喚いていても疲れるだけで何にもならないと、お母さんに教えてあげてください。
でも、「祖父の遺産は便宜上祖母の名義にした後遺産分割協議をする予定でした。」と言われていますが、
便宜上祖母の名義で遺産分割協議書を作成する前に事が起きて良かったですね。
いくら「便宜上」とはいえ、遺産分割協議書にお母さんが署名・押印(実印)をされた後でしたら、祖父の財産は祖母の財産ですから、
祖母がどのように使おうとも祖母の勝手で、お母さんには法律上何も言えないことになっていましたからまだマシな状態です。
このコメントを見られた視聴者の方も、遺産分割協議書に署名して実印を押すということは、
立派な法律行為ですから「便宜上」といういい加減な文書に絶対に署名・押印はなされないでください。
ーーーー
◎関連動画◎
【重要】家族といえども相続手続きの際に〝実印・印鑑証明書〟は簡単に渡してはいけません!
th-cam.com/video/vw-B3-FR-zA/w-d-xo.html
ーーーー
親の預金の取り込みに関する通報があったとしてもその親の全財産が相続税の基礎控除以下だったら税務署は動かないとのことですが中にはこれを逆手にとって「ウチは相続税がかからないから取り込んで税務署に通報されてもすっとぼけりゃ大丈夫だ❗」といってやりたい放題にしてる輩が日本全国に一定数いそうな気がする。だとしたら嘆かわしい案件だよなぁ(泣)😭😭
私は、税務署の相続税担当の職員をある人に例えて説明する事があります。
そのある人とは、『繁華街の呼び込みのお兄ちゃん』です。
呼び込みのお兄ちゃんは、向こうからお金を持っていそうな人が来ると、すかさず寄って行き、
「社長!良い店がありますよ、ちょっと寄って行きませんか!」と声を掛けて来ますよね。
しかし、くたびれた服を着た人が通りかかっても声なんか掛けません。
税務署の相続税担当職員は正に「繁華街の呼び込み」と気持ちは同じです。
相続税が掛からない(自分の仕事である税金の徴収が出来ない)ご家庭には『良くも悪くも』見向きもしないんですね(^^;
見向きもされないことで得をしている家庭もある一方で、
ウルトラルパンさんが仰る様に、家族の取り込みに苦しんでいる方もいらっしゃる。
いろいろと難しいですね(-_-;)
@@souzoku_senmon 呼び込みのお兄ちゃんですか。例えがうまいですねぇ(笑)(ただコロナのせいでしょうか以前ほどみかけなくなった気がします。)
なる程!ありがとうございます。すみません!今回のスライドの場合におきまして、お尋ねですが、
1、長女と次男が申告する前に、長男に、私たちが申告する旨の通知は必要ですか?通知すると長男は、拒否すると思うので、通知する必要はないと思うのですが?逆に、通知をしておかないと、それを知らない長男が、申告しますので、例えば評価額の違いなどがあったりすると税務署も困ると思うのですが、どうなるのでしょうか?
2、長女と次男が申告をした後で、長男の取り込んだ金額が判明した場合、過少申告加算税の請求がこの長女と次男に行くとのご説明ですが、長男が取り込んでいるのですから、その請求は長男に行くのが筋だと思うのですが、税務署では、誰が払うのか?はお互い子供3人で話し合いなさいとスタンスなのでしょうか?長男に請求が行くようにするためには、裁判ですか?
3、その修正申告書は、長男ではなく、最初に申請した長女と次男が、申告しないといけないのでしょうか?
すみません!教えていただけましたら幸いです。
1、長男に通知する必要ありません。自分がすべきことを粛々とやれば義務は果たせます。
その場合、長男と長女・次男の申告内容は違った物が税務署に提出されます。
そこで税務署は困ったりしません。
調査をして、正しい額で間違っている方に修正申告をして貰う事になります。
2、ここが相続税の難しいところで、このコメント欄では十分な説明が出来ませんが、
相続税の計算というのは『法定相続分課税制度』という考え方の下で、
・亡くなった方の財産の合計額を
・それぞれの法定相続人の相続分に応じて按分計算を行うことで算出しますので、
仮にどんな形であろうと、亡くなった方の財産が新しく出てくれば、その金額は相続人全員の相続税額に影響を及ぼすんですね。
ですのでこれは裁判云々の問題ではなく、相続税の計算の仕組みの問題です(-_-;)
ーーーー
【初心者向け】3つのステップで完結!相続税の計算方法を分かり易く解説します!
th-cam.com/video/K3MrCD1iR0c/w-d-xo.html
ーーーー
なお、取り込んだ分は全員の相続財産ですから、各相続人で相続財産に繰り戻して遺産分割をすることになります。
ここで、長男がお前らには渡さん、と言えば裁判問題です。
3、上記の②でも説明しましたように、長女・次男も相続税が増えますから、長女・次男も修正申告することになります。
もちろん長男も修正申告(長男は申告していないのでしたら、期限後申告)をさせられます。
@@souzoku_senmon
そうなんですネ!取り込んだのは長男なのに、長女・次男にも相続税が課税されるのですネ!うーむ!となると、取り込み厳重注意にて、ますます兄弟間の骨肉の争いに発展しますネ!
連れ子で養子縁組していない場合は刑法に引っかかるのだろうか?