【1400万件のクチコミでわかった優良企業と低評価企業①】オールマイティ型のグーグル、ボスコン/電通と中外製薬の順位が高い理由/尖ったスパイク型を狙え/低評価企業のクチコミ【オープンワーク大澤社長】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 65

  • @pivot00
    @pivot00  ปีที่แล้ว +7

    1400万件のクチコミでわかった優良企業と低評価企業
    前編:th-cam.com/video/YwX5XSj1Des/w-d-xo.html
    中編:th-cam.com/video/RpwtdPMnFUs/w-d-xo.html
    後編:th-cam.com/video/p_kBE0co8Nw/w-d-xo.html
    ーーー
    ▼紹介した書籍はこちら
    1300万件のクチコミでわかった超優良企業
    amzn.to/3IdpW6y
    ※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

  • @きっと-z8z
    @きっと-z8z ปีที่แล้ว +12

    Openworkの口コミは1番信用出来る。
    似たようなサービスあるけど、ここは悪い口コミをちゃんと残せてる。

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 ปีที่แล้ว

      Openworkの口コミを信用するな!っていう転職系TH-camrいますけど、あれどうなんすかね?

    • @NYANKOSTAR
      @NYANKOSTAR 19 วันที่ผ่านมา

      オープンワークの評価も信用できないが一定の参考にはできる
      他の口コミサイトはもっと信用できない

  • @Jojojo-dr9yq
    @Jojojo-dr9yq ปีที่แล้ว +13

    3社経験しましたが、3社とも評価は妥当だと思っています。ちなみに圏外から20位以内の会社に転職しましたけど、報酬は良いものの成長環境が生ぬるくて再度転職しました。オープンワークの指標だと確かに平均4は超えるなと思いますが、動画の最後にもあるとおりランキング上位=誰にとっても良い会社ではないので、自身に当てはまるか確認すべき。

  • @user-GaiConsult.Shachiku
    @user-GaiConsult.Shachiku ปีที่แล้ว +28

    コンサルやGAFAMが入っている時点で、総合評価にWLBや上長やクライアントからの極度のプレッシャーは加味されていないことが重々理解できました。

  • @kurar0721
    @kurar0721 ปีที่แล้ว +48

    辞めるときにクチコミ投稿しないことを誓約書に書かせる企業もあります。そういうところはご察しですよね。

    • @m_nkt
      @m_nkt ปีที่แล้ว +17

      働いてる時に星5個の投稿を書かせる企業もあります笑。もちろんお察しです。

    • @kurar0721
      @kurar0721 ปีที่แล้ว +2

      @@m_nkt その発想はなかったw

    • @kt8271
      @kt8271 ปีที่แล้ว +2

      口コミに関して何らかの操作をしている会社はもう評価0にして欲しい。

    • @NYANKOSTAR
      @NYANKOSTAR 19 วันที่ผ่านมา

      明らかに評価されてる企業の並び見てもおかしなの入ってたり、変に高かったりするもんね

  • @m_nkt
    @m_nkt ปีที่แล้ว +13

    他の項目に比べて、法令遵守意識と人材の長期育成と待遇面の満足度がめり込んでる会社はヤバイです。
    他が高いんだったら良くね?と思われるかもしれませんが、社員の士気、人事評価の適正感も高いと正論で激詰めされます。

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 ปีที่แล้ว +30

    今後は人に選ばれない企業は存続が危うい時代。低評価企業に共通するクチコミに、リアリティがありました。

  • @マカフィー-i9z
    @マカフィー-i9z ปีที่แล้ว +8

    入社時3.7の企業が経営陣が変わった変化で3.0まで下がったので経営陣は見るべき

  • @TheKapinky
    @TheKapinky ปีที่แล้ว +5

    点数じゃなくて口コミが大事かな〜 点数の評価軸が個人によるから視点や思考が違えば点数は変わるけど、口コミは考え方や現実が書かれてることがあるから、そっちをちゃんと(全部を真に受けるのではなく、その人の立ち位置や考えを考慮して)読むのが良いと思う。

  • @RVP-MEDIA-CONSULTING
    @RVP-MEDIA-CONSULTING ปีที่แล้ว +8

    良い環境で働きたいよな〜。

  • @ゆう-f5u8i
    @ゆう-f5u8i ปีที่แล้ว +2

    続きを早く観たいです!

  • @Checkup557
    @Checkup557 ปีที่แล้ว +107

    電通の法令遵守意識4、風通しの良さ4.1を見ていかにこのデータが根拠の無いものかが分かりました。

    • @ワトソン-s1s
      @ワトソン-s1s ปีที่แล้ว +3

      実際に何したか言えますか?

    • @コニチハルイ
      @コニチハルイ ปีที่แล้ว

      中の人ですか?外から見るとホワイト化進んでいるイメージがあるので実情知りたいです。

    • @iaohdawda537
      @iaohdawda537 ปีที่แล้ว

      @@コニチハルイopenworkって10年ぐらい前からのデータ集計してるからここ数年でホワイトなってもそこまで数値に反映されなそう

    • @ゆらり-h8w
      @ゆらり-h8w ปีที่แล้ว +12

      アクセンチュアも残業が多いのに、法令遵守と風通し高いですね

    • @yamadayuki0101
      @yamadayuki0101 ปีที่แล้ว +3

      中の人の口コミは、あくまで自分の働き方に対して企業が法令遵守してるかどうか、の観点が強いのかと。

  • @さいとうみつひろ-n1c
    @さいとうみつひろ-n1c ปีที่แล้ว

    オープンワークの株価に注目してます。

  • @sho67777
    @sho67777 ปีที่แล้ว +2

    定義が曖昧な、人それぞれによる主観評価(なんならサクラもあるでしょう)なので口コミ1つ1つを鵜呑みにすると良くないと思いますが、これだけのデータが集まればある程度の傾向が表れて参考にはなりそう。ビジネスとしてもこのデータからまだまだ面白い事が起きそう。

  • @msit7587
    @msit7587 ปีที่แล้ว +4

    口コミは信用しすぎない方がいいですね。特に飲食の口コミとかと違って、会社の口コミは社員の幸せにかなり影響する×幸せは人それぞれ=あくまで一情報源として考える必要がある。
    ただ、こういうビックデータ分析は非常に面白い

  • @hidemitheatre
    @hidemitheatre ปีที่แล้ว +5

    佐々木さんが面白いネタみたいなの言ってる。企業ネタ漫才か漫談に挑戦して欲しい。笑

    • @pivot00
      @pivot00  ปีที่แล้ว +2

      いつかチャレンジしてみたいですね(笑)

  • @user-pz9ju5fc1f
    @user-pz9ju5fc1f ปีที่แล้ว +5

    今、行政と絡む仕事をしているけれど
    発展しているF県。
    企業ではないが
    口コミ評価低い企業の
    提出、適当、顔色、書類、権力、気に入る、ほぼ入るんじゃない。
    行政の仕事も口コミ評価高い企業を
    見習ったが良いかと思った。

  • @a_a.a_a
    @a_a.a_a ปีที่แล้ว

    成長できる会社が余裕があって点数もいいんじゃないかな。点数がいい会社が成長できる会社なのも示せてるのかな?

  • @Xmasbonbo
    @Xmasbonbo ปีที่แล้ว +11

    同族経営とか一族経営でワンマン社長、絶対いやだよねー。イエスマンしか昇格できないとか、塗料メーカーありありだから。

  • @こたろーは猫である
    @こたろーは猫である ปีที่แล้ว +4

    Vorkers時代と比べて点数がインフレしてるような気がする。それだけ良い会社が増えたとポジティブに考えたいけど、この会社そんなに高くないだろう?というのも多い。もちろん、その逆もある。
    点数ではなく、口コミの内容が自分の求めるものに合ってるかを見ることが大切だと思う。

  • @GUTI14H2000
    @GUTI14H2000 ปีที่แล้ว +3

    オープンワークは社員にポジコメ書かせるとこもあるから信用度は高くない

  • @user-ms8tk2n8
    @user-ms8tk2n8 ปีที่แล้ว +33

    電通の法令遵守意識が高いわけないでしょー

    • @Luce-gm2rg
      @Luce-gm2rg ปีที่แล้ว

      )、わわをわ1わ、--ゎ、をわ。31、13333333333331121あかかさうかけさかさささささかささかさかさかささささ さ12231エカシカカシ ソサ差経験だったけれどちょっ

    • @Luce-gm2rg
      @Luce-gm2rg ปีที่แล้ว

    • @Luce-gm2rg
      @Luce-gm2rg ปีที่แล้ว

      かなり多いとき。せ

    • @Luce-gm2rg
      @Luce-gm2rg ปีที่แล้ว

    • @Luce-gm2rg
      @Luce-gm2rg ปีที่แล้ว

      さSESHIす背背され茶ですねんけ 製品磋を

  • @kositon
    @kositon 10 หลายเดือนก่อน

    16:09 大手入るまでに経験した会社全部コレ

  • @afk9146
    @afk9146 ปีที่แล้ว +10

    Googleが上位な理由が謎すぎるのですが…新人時代から早朝から深夜まで働かせるのが常態化していて働き方改革によってホワイト化した日経企業と比較すると明らかにブラックな状況だと思うのですが…
    男性の育休も取りやすい日経企業がある中、違和感しかないです。

    • @SilentNightDeadly
      @SilentNightDeadly ปีที่แล้ว +7

      労働時間は尺度の一つでしかないという話かも知れませんね。待遇の差は大きいでしょうし。
      30歳1000万円にも届かないような薄給の日系企業も多いですし、そんな低い給料では年収がGoogleのRSU相当もありえそうです。

    • @ワトソン-s1s
      @ワトソン-s1s ปีที่แล้ว +2

      あなたが思うブラックホワイトと書いてる人の幸せに差があるってことでしょ。
      自分の価値観だけで判断しない方が良いですよ。

    • @毎日を楽しく-m1z
      @毎日を楽しく-m1z ปีที่แล้ว

      給与と成長環境・スキルがつくところが上になりがちなんだろうね

  • @絶世スランパー
    @絶世スランパー ปีที่แล้ว +4

    電通が12位に入っててワロタ

  • @SH-rw5kw
    @SH-rw5kw ปีที่แล้ว

    点数よりも口コミを見た方が良いですね。同じ内容でもある人にとっては4点で、ある人にとっては2点とかもあるだろうし。
    自分の会社はほぼ当たっているので口コミの信憑性は高いと思ってます。

  • @moric1400
    @moric1400 ปีที่แล้ว +5

    電産は耳が痛いな

  • @tsto302
    @tsto302 ปีที่แล้ว +3

    あくまで対外的な先へ向けたスコアにしか見えない。対外部、対クライアントのような。
    これが企業と従業員という関係になった時にどうなるか。そこはけっこう違った視点になる企業もあるのではないでしょうか。

  • @dt9464
    @dt9464 ปีที่แล้ว +3

    デロイトは法令遵守意識高いのか?

  • @時田マコ
    @時田マコ ปีที่แล้ว +3

    企業文化によってデフォルト点数の意識が違うと思います。
    たとえば外資系では顧客アンケートのデフォルトが最高点になっていて、物申したいときに下げるような会社があります。
    日系企業はたいていデフォルトは真ん中の点数のケースが多いのではないでしょうか。

  • @Udon684
    @Udon684 ปีที่แล้ว +3

    中外製薬は外資系、外資系がトップを占めてる

  • @momomo809
    @momomo809 ปีที่แล้ว

    アクセンチュアがオールマイティならいつでも入れるやろw

  • @NYANKOSTAR
    @NYANKOSTAR 19 วันที่ผ่านมา

    この口コミサイト、めっちゃ怪しいんよな
    自分が書いた内容消されたりしたから、かなり恣意的に点数決めてるんじゃないかと思う。
    食べログもそうだけど、収益モデルが結局、企業から金もらう(採用コスト)仕組みなんだから公平な評価できんやろ

  • @DO-mn6sx
    @DO-mn6sx ปีที่แล้ว +2

    これ、皆さん嘘ですからあまり信用しない方がいい。上位群が軒並み業界が偏っている。満足度が高ければ良い人材も来て、印象も良くなるから株価も上がる。そのWINWINを狙った商法、マーケティングです。目をつけて、交渉しやすいのがこの上位群の企業だった。そうじゃなきゃこれだけの口コミは入りません。辞めてく人たちが口コミするんですから本来。

  • @ll-sl1cn
    @ll-sl1cn ปีที่แล้ว +4

    いやあランキング入ってる企業でも良く無い話聞くとこあるしね。参考程度

    • @ワトソン-s1s
      @ワトソン-s1s ปีที่แล้ว +1

      外野の意見なんか参考にならん

    • @ll-sl1cn
      @ll-sl1cn ปีที่แล้ว

      @@ワトソン-s1s いや外野なんて一言も言ってねえし。その社内にいた人間たちの話だけど

  • @momo2
    @momo2 ปีที่แล้ว

    オープンワーク自体の評価点はいくつなん?

  • @ゆうや-k2n
    @ゆうや-k2n ปีที่แล้ว +10

    高学歴しか入れない企業=評価が高いという、日本の学歴社会を如実に表している気がする。
    信ぴょう性があまり感じられないですね。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 ปีที่แล้ว

    オープンワークに限らず、クチコミサイトは件数の割に実効性のあるクチコミが少ないと思います。例えば5年以上前のクチコミがどれだけ有効なのか。情報の鮮度が高いクチコミはそれほど無かったかな。