ディスクブレーキ輪行のコツについて

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 29

  • @yasushimikami5545
    @yasushimikami5545 5 หลายเดือนก่อน

    一つ一つクリアーするのも、輪行の楽しみなんですよね

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      ですね!使いやすいようにしていきましょう!

  • @MrMad8tter
    @MrMad8tter 5 หลายเดือนก่อน

    いつもタメになる動画で楽しませてもらっています!池ちゃんの横型巾着は金具の手間がなくて楽ちんそうですね!ローター外側の方が収まりよいので自分も同じです。カバーは傷もあるけど輪行袋内に付いたグリスがローターにつくのが怖いのでローターにもカセットにもチェーンにもオーストリッチの薄いやつかぶせてます。輪行袋はダボスとオーストリッチwネームの縦型です。somaの大きなフロントラック付けたままでもスッポリ入る大きさです。ちなみにローター等全てのカバーやストラップ、革ダミーローターも畳んで入れれば収納袋に入るし、別売り肩パッドで運ぶ時もストラップが肩にめり込みしらずです。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます。既製品だけでは自分の自転車にピッタリ合わすのが難しいことってありますよね!最終的にはやっぱり自分で工夫していくのが良いんだと思います。先日輪行して思いましたが、肩パットは効果絶大だと思いますw

  • @sailandstar3708
    @sailandstar3708 5 หลายเดือนก่อน

    自分は前輪が体側に来るように固定して、前輪はローター内側、後輪はローター外側にしてますね。
    袋部分にベルトが付いてるタイプってGORIXの輪行袋もそうですね。良く解らず初めて買ったのがそれでしたが、肩掛けベルトをつける手間が無くて便利なんですが、ローター外側にしたときに袋が引っ張られてローターが歪まないか心配でした。袋にテンションがかからないベルトをフレームに掛ける方式のほうが良いかもです。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。袋を担ぎ上げた時に若干ローターを引っ張り上げてしまうので、ちょっと気を使った方が良いかもです。フレームにベルトを装着するタイプはそれが無いので良さそうですね。

  • @magnumtorpedo4557
    @magnumtorpedo4557 5 หลายเดือนก่อน

    パグスレイでのバイク巾着使用しての輪行アドバイスありがとうございました。
    バイク巾着は販売終了しておりまして、近隣のショップさんにも色々アドバイスいただきましたが、ファットバイクでの輪行する人が他にも居ないようで、輪行袋の選定が難しそうです。
    その上なるべく小さくして運びたいとゆう我儘もありまして。
    所有車の中で傷を一切気にしなくて良いのがパグスレイなのですが
    、上記理由以外にファット輪行でなければならない理由は無く、ブロンプトンの購入視野にいれます。
    ありがとうございました。😊

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      僕も調べてみました。確かにバイクキンチャクは生産終了しているようですね。失礼いたしました。
      作りが結構シンプルなので、どうしても必要な場合は自分で作ってしまうのも一つの手かもですね!
      また良い輪行袋がありましたら、ご紹介いたします。

    • @magnumtorpedo4557
      @magnumtorpedo4557 5 หลายเดือนก่อน

      @@ikedarecords わざわざありがとうございます。大きな袋に突っ込めば良いとゆう気楽な物でとても良さそうなのですけど残念でした。
      北海道素晴らしいロケーションでしたね。
      イベントに日を合わせるのは厳しそうですがいつか自転車で走ってみたいです。
      大阪に北海道、旅続きでお疲れが出ませんように😀

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c 5 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい説明です。各自サイズ等違うので、自分で工夫しないと結局駄目でしょうね。車種によっては当たる部位があるのから100均等で売ってる空気入れると膨らむ枕みたいなので干渉しればいいかもです。抜けば小さくたためるし重さも無いので。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      なるほど、あの枕を使うんですね!これは思ってもみなかったです!

  • @まつひろ-w7e
    @まつひろ-w7e 5 หลายเดือนก่อน

    輪行時の注意点は、様々なことありますよね😅スートラは新車ですから~尚更、丁寧な運びかた&対策を考えますよね✨参考致します😊UL輪行ですね✨
    スートラのローターは180なのですね😅ローターで怪我しないようにカバーを装着しましたよ💦油圧の場合はアダプターは必要ですよね❗

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      実はスートラLTDは、すでに結構傷だらけでして、あまり細かな傷は気にしなくなって来ました。自転車だけでなく、自分の体も傷つけないようにカバーはしておいた方が良さそうですね!

  • @zoob6510
    @zoob6510 5 หลายเดือนก่อน

    輪行するので機械式ディスク一択
    油圧式のアレ絶対忘れる自信があるので
    あと出先でトラブっても機械式ディスクは構造が非常に単純なのでなんとかなりそう
    面倒くさいなら手っ取り早いのはフレームはフレームだけ袋に入れて
    ホイールは前後輪入る間に仕切りのあるホイールバックに突っこむこと
    一個にまとめるよりそれぞれは軽いので楽だったりホイールバッグのほうはローターのあたりに充て布があったりするのが良くて
    面倒なことは全部すっ飛ばしてとにかく突っこめば完了
    あとロードのほうはリア140mmにするとかですかね
    だいたい160mmが付いてるけど、ブレーキのバランス的にそもそもリア140mmのほうが推奨されてたりするし
    ちょっとでも小さいほうが軽いし取り回しに余裕がでると思うので

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      なるほど、機械式のメリットは輪行の時に生きてきますね!仕切りのある輪行袋はすぐに梱包できて便利よさそうです。僕もチェックしてみます!

  • @JANKUMA55
    @JANKUMA55 5 หลายเดือนก่อน +1

    自分はローター&スプロケカバーするのは面倒には思わないです。カバーは潰せば小さくなるし携帯性も悪くないです。ちなみにMARUTOのスプロケカバー使用してます。
    ローター内側にしてローターカバーすればフレームに傷つかないです。ローターも曲がったこと無いです。

    • @tamanishaberu
      @tamanishaberu 5 หลายเดือนก่อน +1

      私も、カバーをしないという発想さえ無かったです。
      というか、それを手間や労力だと感じる思考が無いです。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。カバーを装着するとだいぶ傷をガードできそうですね!今回は絶妙に当たらなかったですが、カバーはあった方がより良いと思います。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      トラブル防止にはやっぱりカバーがあると良いですね!今度は僕も持って行きます!

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 5 หลายเดือนก่อน

    輪行時には昔からマスキングテープ持参して、駅の売店で新聞買ってフレームとスプロケットに当てて固定してましたねぇ
    夜行急行とかでよく出掛けてました、新聞紙は読み終わると腹巻にもなって
    ディスクホイールでは輪行する気にならない、と言うかトラブル時に必要な工具が増えそうでそれが嫌
    外国人旅行客で自転車持参してやってくる人らが居るけど見てると圧倒的にリムブレーキ

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      なるほど、新聞紙をうまく使うと旅先や輪行時でも役立ちそうです。
      リムブレーキはローターのことを気にしなくて良いので、その点はやりやすいですよね!

  • @tamanishaberu
    @tamanishaberu 5 หลายเดือนก่อน

    自分もグラベルで横型ですけど、エンド金具を前後両方ともつけてますね。
    特にリアは、どう見ても横からのダメージに強い構造ではないので。
    重量も手間も、今さら感があるので、気になりません。
    自分だけが気を付ければ安心、というわけではないのが輪行であり、旅先で悲しい思いをしたくないので、できるだけの対策はしてます。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。ほとんどの自転車が輪行するための自転車でなくて、走るための自転車だと思いますので、想定外の衝撃には対策をしていた方がより良いと思います。出先のトラブルは悲しいですもんね!

  • @DK-od2cc
    @DK-od2cc 5 หลายเดือนก่อน

    輪行したいのですが、これが心配で、、、、
    かといって輪行のためだけにリムを買いなおすのも、、、
    悩ましいです。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      やりやすいのは確かにリムブレーキですが、慣れるとディスクでも問題なくいけますよー!

  • @yasushimikami5545
    @yasushimikami5545 5 หลายเดือนก่อน

    人それぞれ自転車も違うし輪行袋も違い

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน

      それぞれのやり方でやるのが一番ですね。

  • @human0138
    @human0138 5 หลายเดือนก่อน

    分解しなくても載せられると良いのにね

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  5 หลายเดือนก่อน +1

      それ最高ですね!