輪行マイスターによるディスクブレーキ輪行術

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ค. 2020
  • コロナとと共に出現したアウトドアファミリー「RinRin-Familia」通称:リンファミ♪
    今回は妻ゆかりのバイクがディスクブレーキになったことから、輪行マイスターであるワールドサイクルの岩田さんにディスクブレーキ輪行を改めて教えてもらいました!
    輪行の術は、慣れるまで練習は必要ですが、慣れると行動範囲がぐんと広がり、自由度が増します。
    ___________________
    ★ワールドサイクル ネット通販★
    www.worldcycle.co.jp/
    輪行マイスター岩田のプレミアム輪行講座/パンク修理講座
    www.worldcycle.co.jp/shopbran...
    R250 縦型軽量輪行袋
    www.worldcycle.co.jp/shopbran...
    R250(アールニーゴーマル)
    worldcycle.info/
    BECKON(ベックオン) 大阪市中央区
    beckon.jp
    輪行マイスター岩田のレンタル自転車ガイドツアー
    eventon.jp/user/32171
    ♡平野由香里♡
    【ホームページ】
    www.yukari-cycling.com
    【Facebook】
    / hiranoyukari. .
    【Instagram】
    / hirano_yuka. .
    【Twitter】
    / yukarina625
    【めっちゃサイクリングツアーページ】
    / mechasai
    →平野 由香里が企画運営をしているグルメサイクリングツアー
    ___________________
    ☆福井響☆
    【Facebook】
    / hibiki.fukui
    【Instagram】
    / hibikifukui
    【Twitter】
    / hibike291
    ___________________
    ○ラバッジョ○
    【クラウドファンディング大成功!】
    ありがとうございました!
    www.makuake.com/project/lavag...
    【ホームページ】
    lavaggio.jp
    【Facebook】
    / lavaggiobicy. .
    【Instagram】
    / lavaggio_bi. .
    【Twitter】
    / lavaggio2020
    ___________________
    撮影機材:iphone 11 pro (Filmic Pro)
         Osmo mobile 3
    編集ソフト:Final Cut Pro
    コロナ感染者:なし

ความคิดเห็น • 20

  • @shingoblog
    @shingoblog 3 ปีที่แล้ว +2

    とてもわかりやすい動画をありがとうございます!
    まだロードバイクを買って間もないですが、この動画を参考に輪行してみます!

  • @user-vu2on2lk2s
    @user-vu2on2lk2s 3 ปีที่แล้ว +2

    ゆっくりで非常に見やすかったです

  • @aosouao
    @aosouao 3 ปีที่แล้ว +4

    さすが「りんりん」動画❗️
    笑い無しでは納まらない🤣🤣🤣
    ディスクの自転車持ってないのに、最後まで見てもうたw

  • @hiroy151
    @hiroy151 3 ปีที่แล้ว +3

    マイスターの輪行動画はつい見てしまうw
    ゆっくりめが分かり易くて良いと思います。
    チェーンをエンド金具に通すやり方、岩田さん自身が紹介している動画もあわせてどうぞ。
    th-cam.com/video/1LbELHIieJk/w-d-xo.html
    新幹線で最後部の席が取れなかった時は心配でした。
    乗降扉の傍にしかスペースが見つからず。降車駅で開く扉の方向は分かったので、そちら側に置き、
    車掌さんが見当たらなかったのでとりあえず席に着き、検札まで待って申告しました。
    車掌さんも荷物に気付いていて自転車乗ってる風の客を探してる感じで話しが早かったです。
    「次の駅で降車ですね。置いてある方の扉が開くので一番で降りるようにして下さい」みたいな。
    途中停車駅があり乗降の邪魔になる可能性があったりすると指図があるかもしれません。

  • @user-vj6zj1nn6q
    @user-vj6zj1nn6q 3 ปีที่แล้ว +3

    岩田さんしか勝たん

  • @kenblues
    @kenblues 3 ปีที่แล้ว +1

    ロードバイク初心者で、先日ディスク車デビューした者です。ディスク車をひっくり返すことについて、ブレーキのエアかみの原因になると聞いたことあるのですが、問題はないのでしょうか?

    • @worldcycle24
      @worldcycle24 3 ปีที่แล้ว +1

      全然問題ないですよ! そんなナイーブな乗り物だったら、怖くてどこにも走りに行けません。

    • @kenblues
      @kenblues 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      安心しました。
      沢山の為になる動画、これからも色々と勉強していきます。

  • @moriyoi
    @moriyoi 3 ปีที่แล้ว +1

    途中からチェーンフックが付いていなく、エンド金具に通っているのですが、その方法を知りたいです

    • @iwapuccicycle
      @iwapuccicycle 3 ปีที่แล้ว +1

      是非こちらをご覧ください。じっくり解説しております。
      th-cam.com/video/1LbELHIieJk/w-d-xo.html

    • @moriyoi
      @moriyoi 3 ปีที่แล้ว +1

      @@iwapuccicycle ありがとうございます、参考にします

  • @tsowheel
    @tsowheel 3 ปีที่แล้ว +5

    ディ、ディスクブレーキの車体はめんどくさい…。
    手間が増えるし、カバー類が余計に必要になるし、ローターの変形に気を遣うし…。
    輪行するなら、金属フレーム・リムブレーキの車体が適していると思いました。

    • @iwapuccicycle
      @iwapuccicycle 3 ปีที่แล้ว +4

      個人的には、単なる慣れだけだと思っています。エンド金具の取り付けの手数が増えるので、ディスクだと「プラス1分」余分にかかる程度の感覚です。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 3 ปีที่แล้ว +1

    チェーンフックが付いている自転車ならチェーンハンガーは不要なのだが、何故ついていない自転車が多いのだろうね。

    • @iwapuccicycle
      @iwapuccicycle 3 ปีที่แล้ว

      輪行なんてする国は日本だけだからです。ランドナーは日本発祥ですし。

  • @segasan9266
    @segasan9266 3 ปีที่แล้ว +2

    🤣🤣🤣👍

  • @romipen2
    @romipen2 3 ปีที่แล้ว +1

    先日北海道航空輪行の帰りはIBEXのボンバルディアだったのですが、小型機なので全高93cm以上ある荷物は預かれないと言われました。自分はBMXなのでハンドル倒して大丈夫でしたが、ロードの縦型輪行ではダメなのでは?その場合横に積んでも自転車壊れませんか?

    • @iwapuccicycle
      @iwapuccicycle 3 ปีที่แล้ว

      これは一番多い電車での輪行用ですよ。飛行機なら、航空会社に合わせて対応しないとダメですね。

    • @romipen2
      @romipen2 3 ปีที่แล้ว

      今gotoトラベルのお陰で飛行機+ホテルがめっちゃ安いんですよ。JRでキャンプするより安いです。次は飛行機輪行を是非!高さあるとダメな場合があるので倒して預けても壊れない方法を紹介して下さい。

    • @iwapuccicycle
      @iwapuccicycle 3 ปีที่แล้ว

      構造上、それは無理というものです。ハードケースにするしかありません。