ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画内で紹介された場所がほとんど近所です。私が小学校の低学年くらいまでは工場があったのを覚えています。200形がまだ現役で、800形と8000形が主力でした。「藤崎台」という名前は、駅の跡地近くにあるバス停にそのまま残っています。
藤崎台バス停の件、完全忘れてました(^^;
今後は地下化でもしてあたかもJR津田沼駅周辺を地下鉄みたいになぞりながら幕張本郷手前で千葉線と合流する構想でも無い限り変化はなさそう。
地下化すると逆に不便になりますね
1:25 橋脚の脇には、国鉄を横断する踏切がありましたね。現在はあんまり面影はありませんが、山側に行くのは便利でした。
なるほど。今はすぐ近くの大きな橋で代替されていますね。
新津田沼駅って4代目だったんですね~旧線の線形がいまだに残っているので探索しやすいですね。
区画整理されてしまったようですが、線路の名残が筋として残っているのが興味深いですね!
イオンの前は短期間ではありますが、屋内スキー場がありました。
津田沼にスキー場なんて初耳です。船橋は有名でしたけどね。
スキーイング津田沼と言う施設で、1991年から97年までありました。ザウスの開業を見越して閉鎖したようです。
RJ津田沼を下車し乗り換えのため、1㎞ほど歩いて新京成津田沼駅に向かったことを思い出します。工大の兵舎(通称馬小屋)で学んだ? 事を思い出します。今訪れれば浦島太郎の心境でしょうね。
1㎞歩いたとなると、京成津田沼の方でしょうか?現地の赴いて、当時の情景と比べるのも面白そうですね。
返信ありがとう。今の立地ではJR津田沼から見てパルコの裏側に当たる位置に新京成津田沼が有りました。@@y_minami_bosob
5代目新津田沼は総武線津田沼駅の地下になるそうです。市議会議員のマニフェストにありました。現在、津田沼駅北口は再開発されるようです。津田沼パルコは閉店です。
あそこが地下になるなんて初耳です。線形改良も兼ねているんでしょうね。
車に折り畳み自転車積んで、遺構がありそう&要チェックな場所は付近のコインパーキングに車を駐車し、自転車でまわられては?
車もなければ折り畳み自転車もありません。徒歩は大変ですが、他の動画で見落としているものを拾える利点もあります。
今でも初代、3代目新津田沼駅の位置に駅があったら、JR津田沼との乗り替えももう少し楽だったかもしれない。まあイトーヨーカ堂内に駅を作っちゃったから、今後移転はもう絶対に無いでしょう。
新津田沼付近の変遷とS字での京成津田沼接続の無理やり感は実に面白いですね。二和向台から南西に向かい右カーブで一気に北上して初富に向かっていた旧鉄道連隊ルートには途中、谷地を越えるために築かれた橋脚が今も残され、付近の新山公園前には陸軍の石柱(境界標)もあったりと見どころいっぱいです。折りたたみ自転車(輪行袋で電車にも載せられます。)で巡ることをお勧めします。
残念ながら折り畳み自転車がないんですよね。あればもっと楽になりそうですが、最近はいろんなところでレンタサイクルが普及しているので、それを活用するのもありかもしれません。
え?そうなの?
何が?
新京成は柴又線だけだと思ってた。
自分も昔、まだアニメイトが新京成の線路沿いにあった時代に津田沼駅周辺を研究したことがあり、津田沼駅北口~新津田沼駅周辺を散策すると鉄道連隊の痕跡やら、京成の車両工場、大榮車輛の跡地(現在のmina津田沼と隣の公園)やら、鉄道の遺構が結構多いことが分かりました。藤崎台駅もその過程で知りました。大榮車輛といえば昔、戦災国電の復旧工事を請け負っていた車両メーカーでもあり、大榮車輛製の旧型客車とか私鉄向けの戦災復旧車両が作られ、その技術で京成食パン型車両(初代モハ210号車など)が作られました。また、大榮車輛があった時代は京成、新京成の新車搬入はこの大榮車輛から入線し、工場で整備してから搬入していました。で、現在の新津田沼駅が出来る頃に大榮車輛は津田沼第一工場→京成宗吾車両基地に移転(その後廃業)、車両搬入も京成は京急の金沢文庫から(東急車輛製造で整備)、または千葉貨物ターミナル経由で宗吾車両基地へトレーラー輸送、新京成は京成の車両基地で整備後にくぬぎ山へ甲種回送→北総線開業後は西白井車両基地(現在は印旛車両基地)から、北初富連絡線経由(連絡線撤去後は京成津田沼経由)でくぬぎ山へ甲種回送になっています。
ばあちゃんちがめちゃくちゃ近所にあるんですよこの辺…あと最初のアンダーパスは昔地上の踏切だったらしいです(父親談)父親曰く、空き地で遊んでたら旧藤崎台駅の看板っぽいのが地面から出てきたとか何とか言ってましたね
空き地から看板ってその辺に投棄されたんでしょうか。
こんなところにも線路は、あったんですね。
橙子ちゃん🚺可愛いわよ。ぼうそうぶのみんなも全員可愛いわよ👩🚺👸
ありがとうございます☆
ナレーションの女の子変わりましたね
このシリーズは月替わりですね
いいね👍
ありがとうございます。
橙子ちゃんのブレザーとタイツの服装の組み合わせはカッコよくて大人っぽくて可愛い❤️💖
ありがとうございます(^_-)-☆
新京成線は大戦中の爆撃を少しでも避けるために、あんなにウネウネ曲がっている と聞いたことがある。本当のことだろうか?
動画内で紹介された場所がほとんど近所です。私が小学校の低学年くらいまでは工場があったのを覚えています。200形がまだ現役で、800形と8000形が主力でした。
「藤崎台」という名前は、駅の跡地近くにあるバス停にそのまま残っています。
藤崎台バス停の件、完全忘れてました(^^;
今後は地下化でもしてあたかもJR津田沼駅周辺を地下鉄みたいになぞりながら幕張本郷手前で千葉線と合流する構想でも無い限り変化はなさそう。
地下化すると逆に不便になりますね
1:25 橋脚の脇には、国鉄を横断する踏切がありましたね。
現在はあんまり面影はありませんが、山側に行くのは便利でした。
なるほど。今はすぐ近くの大きな橋で代替されていますね。
新津田沼駅って4代目だったんですね~
旧線の線形がいまだに残っているので探索しやすいですね。
区画整理されてしまったようですが、線路の名残が筋として残っているのが興味深いですね!
イオンの前は短期間ではありますが、屋内スキー場がありました。
津田沼にスキー場なんて初耳です。船橋は有名でしたけどね。
スキーイング津田沼と言う施設で、1991年から97年までありました。
ザウスの開業を見越して閉鎖したようです。
RJ津田沼を下車し乗り換えのため、1㎞ほど歩いて新京成津田沼駅に向かったことを思い出します。工大の兵舎(通称馬小屋)で学んだ? 事を思い出します。今訪れれば浦島太郎の心境でしょうね。
1㎞歩いたとなると、京成津田沼の方でしょうか?現地の赴いて、当時の情景と比べるのも面白そうですね。
返信ありがとう。今の立地ではJR津田沼から見てパルコの裏側に当たる位置に新京成津田沼が有りました。@@y_minami_bosob
5代目新津田沼は総武線津田沼駅の地下になるそうです。
市議会議員のマニフェストにありました。
現在、津田沼駅北口は再開発されるようです。
津田沼パルコは閉店です。
あそこが地下になるなんて初耳です。線形改良も兼ねているんでしょうね。
車に折り畳み自転車積んで、遺構がありそう&要チェックな場所は付近のコインパーキングに車を駐車し、自転車でまわられては?
車もなければ折り畳み自転車もありません。徒歩は大変ですが、他の動画で見落としているものを拾える利点もあります。
今でも初代、3代目新津田沼駅の位置に駅があったら、JR津田沼との乗り替えももう少し楽だったかもしれない。
まあイトーヨーカ堂内に駅を作っちゃったから、今後移転はもう絶対に無いでしょう。
新津田沼付近の変遷とS字での京成津田沼接続の無理やり感は実に面白いですね。
二和向台から南西に向かい右カーブで一気に北上して初富に向かっていた旧鉄道連隊ルートには
途中、谷地を越えるために築かれた橋脚が今も残され、付近の新山公園前には陸軍の石柱(境界標)もあったりと
見どころいっぱいです。折りたたみ自転車(輪行袋で電車にも載せられます。)で巡ることをお勧めします。
残念ながら折り畳み自転車がないんですよね。あればもっと楽になりそうですが、最近はいろんなところでレンタサイクルが普及しているので、それを活用するのもありかもしれません。
え?そうなの?
何が?
新京成は柴又線だけだと思ってた。
自分も昔、まだアニメイトが新京成の線路沿いにあった時代に津田沼駅周辺を研究したことがあり、津田沼駅北口~新津田沼駅周辺を散策すると鉄道連隊の痕跡やら、京成の車両工場、大榮車輛の跡地(現在のmina津田沼と隣の公園)やら、鉄道の遺構が結構多いことが分かりました。藤崎台駅もその過程で知りました。
大榮車輛といえば昔、戦災国電の復旧工事を請け負っていた車両メーカーでもあり、大榮車輛製の旧型客車とか私鉄向けの戦災復旧車両が作られ、その技術で京成食パン型車両(初代モハ210号車など)が作られました。また、大榮車輛があった時代は京成、新京成の新車搬入はこの大榮車輛から入線し、工場で整備してから搬入していました。で、現在の新津田沼駅が出来る頃に大榮車輛は津田沼第一工場→京成宗吾車両基地に移転(その後廃業)、車両搬入も京成は京急の金沢文庫から(東急車輛製造で整備)、または千葉貨物ターミナル経由で宗吾車両基地へトレーラー輸送、新京成は京成の車両基地で整備後にくぬぎ山へ甲種回送→北総線開業後は西白井車両基地(現在は印旛車両基地)から、北初富連絡線経由(連絡線撤去後は京成津田沼経由)でくぬぎ山へ甲種回送になっています。
ばあちゃんちがめちゃくちゃ近所にあるんですよこの辺…
あと最初のアンダーパスは昔地上の踏切だったらしいです(父親談)
父親曰く、空き地で遊んでたら
旧藤崎台駅の看板っぽいのが地面から出てきたとか何とか言ってましたね
空き地から看板ってその辺に投棄されたんでしょうか。
こんなところにも線路は、あったんですね。
橙子ちゃん🚺可愛いわよ。
ぼうそうぶのみんなも全員可愛いわよ👩🚺👸
ありがとうございます☆
ナレーションの女の子変わりましたね
このシリーズは月替わりですね
いいね👍
ありがとうございます。
橙子ちゃんのブレザーとタイツの服装の組み合わせはカッコよくて大人っぽくて可愛い❤️💖
ありがとうございます(^_-)-☆
新京成線は大戦中の爆撃を少しでも避けるために、あんなにウネウネ曲がっている と聞いたことがある。本当のことだろうか?