ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
食事見直す、歯石を取りに歯医者へ行ったら歯磨きの指導を受けて実行、正しい頭の洗い方を調べる、ストレスマネジメントを実行する…やればある程度改善できること多いんですよ。「努力しないで臭いヤツ」私も一番許せないのはソレ。
臭い問題で気になるのは、基本文句言ってるのがホワイトカラー系の方が「クセェ」とか「気を付けた方がいいよ」って言ってるのが気になるブルーカラーな人間からしたら「そんな事言われても...」って思うんですよ。炎天下で死にそうになりながら仕事してちょっとの休憩時間でコンビニ行って冷たい物買いに行く時に着替えたりとか出来ないんすわ...
いや、できますよ。あと下着にエアリズムとか着ておくと良いですよ!あと、出来る出来ないよりも気をつけてれば良いという話をしてます。そうじゃなければただの開き直りですよ☺️
@@meatalk おっしゃる事は解ります。ブルーカラーの人でも気を付けて昼と作業終了後は着替えて汗拭きシートも使います。ただ10時と15時休憩の際、親方に「おい、ちょっと冷たいもん買ってきてくれ」と言われた際は休憩時間の確保や手間を考えるとなかなか着替えるタイミングがないのも現実なんです。それが開き直りと言われればそうなんですが…今回の件で自分は面白おかしくや曲解で炎上した部分は大いにあると思いましたがこの猛暑でビニールハウスの中や、型枠の中、熱々のアスファルトをバーナーで熱したりと日々の仕事で結構、死にかけてる人にとっては「おめぇは涼しいところに居るのに何言ってんだ?」ってのもあったとは思います。これも「おめぇが選んだ職業だろうが」って言われたらそれまです。ただ不満は出ますし、Xという言論空間では不満をぶつけやすいので炎上という形になったんだろうな~ってのが感想でした。ミートさんも機材の搬入やらで肉体労働もあると思いますのでこっちの気持ちがわからないとは思っていません駄文失礼しました。
@user-mg3rh6jx9h 外仕事こなす人ら尊敬する。お疲れさまです!一般的なレベルの体臭なら、毎日風呂洗濯歯磨きこなしてれば、それ以上求めるほうが繊細すぎると思うから、あんま気にしないほうがいい
コンビニとかの買い出しの間に文句言ってくるやつがいたらそいつがどうかしてるとしか服装で外作業してるって分かるだろうに性格がどうかしてるか頭が悪すぎますな
近くで咳き込んだりする人がいたら自分が臭いんじゃないかって疑うようにしてる絶望先生の加賀愛から学んだ
臭い女の子の話をしているときの、たけしの嬉しそうな顔よな。癖じゃないのか。
中途介護職なんだが、1番初めに意識して続けてるのが体臭制御。介護スキル云々より、臭くて近寄られたら地獄だろうと思う。過去1番素晴らしい配信(切り抜き)。今日もラブmeat❣️👍
今回、報復的に炎上している感じがするのが悲しい。男女問わず、レベルの低い話に付き合ってやる必要ないと思うね。
この動画の冒頭にミートさんが映っててびっくりしました😮th-cam.com/users/shortsHHd5DfGM-Sk?si=D5BNhFsBbXT8F9wb
あの凄まじい速度で解雇になったのはなんか普段から問題があって会社側が解雇理由を探してたのかなぁ~...と邪推してしまった
でも「そんだけ臭い対策やっててダメだったら、『もうしょうがないよね』」で世の中許されていないよね世間は許してくれないから単純に傷つく。俺がそう多汗症で小学生の頃からずーっと言われ続けてて、対処療法の薬飲んでても変わらなくて、そんな時々でこういう話題が出るだけでもう死にたくなるでもミートが言ってる通り他責に走るよりは自分だけで病んで死んでいったほうがいいんだろうな
いや、違うんすよ。世間が許さなくてもどうでもいいんです。だって俺はやることやったんだから、という自己弁護です。対処療法の薬を飲まれているだけで十分に向き合ってらっしゃると思います。もちろん綺麗事ばかりではないのでこれからも苦しいことがあると思いますがどうか負けないでください。
9:53~ 可愛くて臭い子の話、全然可哀想と思ってなさそうでワロタwww大好物の顔しとるww
ミートさんとほぼ同じような対策をしているので、終始うんうんと聞いてました😄
勤務先近くのタワマン建築現場で、夏場に作業員の人達とすれ違ったりしたとき、流石に汗臭そうだなーと正直思ったんですが、全然臭くない。「この人達、このクソ暑い中作業してる上に、臭いのことまで気ぃ使こてはるんや。凄ぇ!」と感動した事があります。
ちゃんと水飲んで頻繁に汗かくと古い汗が皮膚に留まらないからサラサラの汗になるねちゃんと皮脂の在庫処分しよう的な
会社の上司が結構なワキガで、上司であることや匂いの問題であることなどで中々皆言い出せなくて困っていたところ今回の件でして、上司困ったもんだなあで終わらすこと無く自分の身だしなみも意識するいい機会になりました。ちなみに上司のワキガ臭はクサいの壁を限界突破しており匂いがニガい
人の振り見て我が振り直せ、だねぇ
何かマルチなコメンテーターになってますね😁 でも内容同意しました。
今回のお話、音楽の演奏での 「いわゆる臭い演奏」に置き換えが効く部分があるかも、そんな内容だと感じました
俺、嫁さんがワキガなんだけど、そうじゃなければなんとも思わなかったんだろうけど、ワキガは病気って言われてたのは悲しかったわ。いつも頑張ってケアしてるけど、やっぱ日によっては臭ぇのよ。病気なんかねぇ。
病気です。むしろ病気という響きにネガティブなイメージを持ちすぎる方が可哀想だと思います。毎日のケア、本当に大変だと思いますが旦那様も側について、幸せに生きて頂きたいと心から思っています。
まあ思った事言うのは勝手だけど、それ聞いてどう対応するかは相手の勝手だからね。攻撃された、と感じた人の中に『もう徹底的にいくっかねえだろ!!』って反応出てくるのも無理はないよ。身だしなみがなってない人の中にもいろんな事情があるかもしれん。現場作業から上がりたての人、労働環境が悪過ぎて(例えば過労)で余裕がない、うつ病等によるセルフネグレクトの可能性、病気が原因による口臭、等々ね。ある程度の関係性のある人に直接、口頭で指摘する。出来れば他の人には見られない、聞かれないように配慮して。この程度に留めておくべきデリケートな話なのに、例の人はネットで主語デカくして大砲ぶっ放しちゃったのがダメ。
言いにくい事を言ってくれるのは有り難いって気持ちも分かりますでも、本人的にやれる事はやりつつも、なお「クセーな…」って言われるのはキツいですその上「ワタシはこんな事やって気を付けてるけど?なんでしないの?」みたいな物言いされたら、心折れます「やってんだよ!でもクセーんだよ!」みたいに言うワケにもいかず、「ヘヘッそれなりにやってんスけどねー…サーセン…」でお茶濁すしかないです
知人(男)が作家の北方謙三氏のサイン会に行って、握手して貰った時の感想を聞いたら、“すっげぇ良いニオイした~。女だったら抱かれたかった(笑)”って恍惚とした表情で語っていたのが印象的です(笑)体臭であれ、人工的なニオイであれ、エチケット(気遣い)や想像力を働かせていれば、少なくとも、大事故に遭う確率は極限まで下げれます。後は、先天的なモノが発信側(ワキガや個々人の体臭)にも受信側(臭覚過敏やニオイフェチ等)にもあるので、最低限のエチケットさえ出来ているなら、相性もあるのでどう転んでもある程度は仕方ないのかとも思います。事実、私なんかは、臭いと言われた事もあれば、良いニオイと言われた事もあります(笑)どちらも香水も制汗剤も無しの状態だったので、どちらも純粋な自分の体臭です。受け手の好みや、その時の健康状態に依っても変わるモノですし、その時出来得る限りの対策を取った上でなら、後はなるようにしかならないでしょう。個人的には、キツい香水や制汗剤のニオイしかしない様な制汗剤まみれの方よりも、ワキガであっても多少人間的なニオイの方の方が接してて楽です。なので、男女問わず、最低限のエチケット(風呂入ってて、歯磨きしてる等)さえ出来ているなら、余程でない限りは気にしません。
一緒に入るんですね!シャワーは別々がいいって言う子もいるし、気持ちもわかるんですよね〜。出るの待ってる時間、、、あれ好き笑
MCUからガン監督がクビになったときのゴタゴタを思い出す過剰反応で(もう何度目だよ、ですが)本当にうんざりしますよね。解雇云々はともかく、自分の場合の対策。腋毛と陰毛は剃って(毎日でなく週に1度でよいから)臭い抑制クリームを塗るようにしてから、2~3ヶ月で肌着のワキ下が黄色くなって着られなくなるくらいワキガが強い自分でもかなり抑えられているようです。あと、にんにくとか生タマネギとか口臭だけでなく体臭にも出る食べ物を食べるときは、食べて2~3日後に来るので食べるタイミングを考えておく、とか。そして何より、「めんどうでも着替えを持ち歩く」「無理なら一度帰宅して着替えてから外出する」それでも、自分が臭いのはわかってるんです。でも、本当にやれる限りは色々やってるんです。だから、もう少し優しい目で見てほしいのも、本音です。
自称ハラスメント講師でなんでもかんでもハラスメントつけて封殺してくる界隈の人間だから身から出た錆とも思いますわあの女子アナ
これ投稿の文言が「シャワー数回するのは現実的ではないので、制汗剤やシートを使う最低限のエチケットを守って欲しいです」って書いとけば『そうだそうだ!』ってヨイショも多く、臭えよ!って伝えることもできて気持ちよくなれたのにね!
湯船に入る説は納得🛀香水キツイ女性は体臭キツイのか疑う…ほのかに香らせるテク…素晴らし👍
全て同意したわ😂
元建設業勤務ですが…あまりハードルが高いことを言ってくれるな、とも思ってしまいましたね。残業が100時間程いくと、目の前の仕事を片付けるので精一杯なんです…基本帰って寝るだけの生活なので毎日、独り身なら浴槽に入る余裕はありません(風呂掃除する余裕がない)。長袖の作業服やインナーを着替えても30分後には汗だくになっていますので…(熱中症予防で水分補給を多く取る為、その分汗をかきます)勿論開き直るつもりはなく、作業者は皆、部外者との接触は極力避けている筈なんですよ…でもその少ない接触で臭いと言われるのは、当たり前のことですがやはり傷つきますよね。私はもうその環境から離れましたが、一応そういう人間も居るということで…コメントさせて頂きました。
やるだけやったらしょうがないの考え方でメンタルはかなり守られると思う気をつけるのは柔軟剤の香りを弱いのにするのはかなりオススメ臭いの種類に体臭と柔軟剤と香水の3種類でどれを言われてるのかわかると対策ができる
いつもミートさんの配信を楽しく拝聴しています。ニオイ問題に関して一番むずかしいのは、自分がどれくらい臭いか(臭がられてるか)という認識と、他人がどれほど臭がっているかの不快感のズレがあることだと思ってます。 自分の体臭は気づきにくいし、そもそも言いづらいことですから。普段は体臭しないタイプでも、その日のコンディションや加齢などで変わることもありますし。
カワイイうえに臭い女の子って最高じゃん。
事務所をクビになったのは、それだけが理由ではないと思います。たまたま良いきっかけができたからではないのかな?会社のトイレに入ったらニンニク臭くて吐きそうになったことあります。常識的なケアはする必要があると思います。体臭はたまにエロいこともあります。
「全然いいにおい」は嘘くさいです
臭いだけにね、うるせぇタコ
太ったり、年取ったりである日突然臭くなるのでその変化に対応するのが個人的に大変ですとりあえず今は彼女は良い匂いと言ってくれる・・・使ってる柔軟剤の匂いが好きみたいなので清潔にさえしておけば柔軟剤選びが大事なのかもなと
自分の体臭見直すキッカケにしましょうねホントそう。そっから美容に興味持ってひげ脱毛したりBBクリームでクマとか青髭軽減したりするようになったりするだけで自己肯定感上がるからメンズでももっと気軽に興味持っていいと思う
臭いに対しての教訓と、そんな発言でも首になるから立場ある人がSNS発信する時は気をつけようという教訓の側面も今回の件はありますよね。でもまぁ、普通にあのツイートみたら、普通にミートさんいうようにそっか自分も臭い気をつけようって思うだけで、だから特にみんな反応もしないだけだと思うのですが…少数だとしても一部の声がでかい人に目をつけられると大変ですよね汗PS女性のシャワー長いな問題は女性と同棲してると感じる問題でして…女性と良くも悪くも「家族」になったり、同棲すると発生する側面もある問題なのでそこに関してほんの少し視野を広く持って頂いて、もちろん、そういう方もいるかもしれませんし、ミートさんが指摘した方はそんな方かもしれませんが笑、一概にエロゲ脳で片付けない方が…笑
まあこれはそうよね。人のふり見て我がふり正せよね。ところで法律的なこと分かっておられない方が多いようですけど、こういうマネジメント契約って例えば専属マネジメント契約の様に事務所が仕事取ってきたりスケジュール管理して仕事してもらってる場合は労働基準法の労働契約と同じと見做されて簡単に契約解除って出来ないのね。つまり法律が守ってくれてるのね。この人の場合はそういう契約にはなってなくて、アナウンサーの仕事もらってる事務所とは別に他の事務所からハラスメント講師やコンプライアンス講師の仕事もしてたそうで、そうなると相応の理由があれば契約解除出来るのね。ハラスメント講師が名誉毀損にあたる発言しちゃうってのは、その人の講義受けた人からすればありがたみも無くなっちゃう訳で、事務所の信用も毀損したとして契約を継続し難い理由にはなりますかね。アナウンサーの方も司会とかやってたそうだけど、お客さんからすればこの人に任せて大丈夫なの?って話にはなるからこちらも契約の継続は難しいって話にはなるでしょうね。「ハラスメント講習受けたからこの様な事は今後起こしません」って出来ないじゃん。
コミケも行ったらすごく臭いと聞くけどそれぐらいケアしたらコミケも臭くならないのかな?調べたら運動不足も体臭の原因もあるみたいです😅
大筋で同意ですが間違いがありますね。お風呂だけは1人で入る派の女子は割といます。体感だと10%から15%くらいいるはず。
モテない
臭い側の人間ですけど、やっぱり夏場は制汗剤やらなんやらの出費は惜しまないです。マナーとか関係なく、臭いって思われたくないですもん。
このコメ欄にいる人達は努力してる人たちだよ。Twitterで開き直ってるやつとは大違い
日に数回のシャワーって『どこの”しずか”ちゃんだ?」って大笑いしました。男女問わず湿性耳垢の人は臭うのがデフォルトのようです。西洋人は9割で湿性耳垢ですから、日本人より臭います。だから香水とか必需品なのですね。パリ五輪の選手村のタオルは一週間交換がなかったそうですから、フランスの人は衛生観念が日本より緩いのでしょうね。自覚がない臭う可愛い女の子が『臭い男は最低だよね』と共感しているおぞましい状況をイマジンするたけしさんのお話し、とても鋭い指摘だと思いました。まあ、たけしさんの仰るようにエチケットとしてできるだけ対策をたてるのは、大切ですね。ここまでやって臭かったときこそ『CHILL OUT 』でリフレッシュ。
人から「臭いよ」って言われても何も思わないメンタルを身につけるより、体臭ケアする方が簡単だゾ。
13:59ここらへん同意しすぎて「ほんとそう」って声出してしまった
無茶苦茶ためになるお話、なんならストレートすぎてミートさんらしくないまであるけどありがたかったです!特に一部ヘアオイルに制汗作用があるっていうのは目から鱗でした。
この件に限らずですけど、他責的な思考ばっかりしてる人がこういうのに文句言うんだと思うんですよね。自分事として捉えて、自分の責任と考えていれば、一気に対処可能な問題になるじゃないですか。自分事として捉えずに、他人の認識の問題、口に出してしまう人の問題として考えるから、対処不可能な問題に見えてしまうと思うんですよね。自分で出来る範囲でベストを尽くしていると言えるなら、「それ言っちゃうのはちょっと頭悪いよね〜」とは思っても、「傷付いた!!」って思考にならないはず。まあ他責してた方が楽なんでしょうね。被害者ヅラして喚くことに何の矛盾も感じないですもんね。客観的に見たらただの可哀想な人なんですけど。
食事見直す、歯石を取りに歯医者へ行ったら歯磨きの指導を受けて実行、正しい頭の洗い方を調べる、ストレスマネジメントを実行する…やればある程度改善できること多いんですよ。
「努力しないで臭いヤツ」私も一番許せないのはソレ。
臭い問題で気になるのは、基本文句言ってるのがホワイトカラー系の方が「クセェ」とか「気を付けた方がいいよ」って言ってるのが気になる
ブルーカラーな人間からしたら「そんな事言われても...」って思うんですよ。
炎天下で死にそうになりながら仕事してちょっとの休憩時間でコンビニ行って冷たい物買いに行く時に着替えたりとか出来ないんすわ...
いや、できますよ。
あと下着にエアリズムとか着ておくと良いですよ!
あと、出来る出来ないよりも
気をつけてれば良いという話をしてます。
そうじゃなければただの開き直りですよ☺️
@@meatalk
おっしゃる事は解ります。
ブルーカラーの人でも気を付けて昼と作業終了後は着替えて汗拭きシートも使います。
ただ10時と15時休憩の際、親方に「おい、ちょっと冷たいもん買ってきてくれ」と言われた際は
休憩時間の確保や手間を考えるとなかなか着替えるタイミングがないのも現実なんです。
それが開き直りと言われればそうなんですが…
今回の件で自分は面白おかしくや曲解で炎上した部分は大いにあると思いましたが
この猛暑でビニールハウスの中や、型枠の中、熱々のアスファルトをバーナーで熱したり
と日々の仕事で結構、死にかけてる人にとっては「おめぇは涼しいところに居るのに何言ってんだ?」
ってのもあったとは思います。これも「おめぇが選んだ職業だろうが」って言われたらそれまです。
ただ不満は出ますし、Xという言論空間では不満をぶつけやすいので炎上という形になったんだろうな~
ってのが感想でした。
ミートさんも機材の搬入やらで肉体労働もあると思いますのでこっちの気持ちがわからないとは思っていません
駄文失礼しました。
@user-mg3rh6jx9h 外仕事こなす人ら尊敬する。お疲れさまです!一般的なレベルの体臭なら、毎日風呂洗濯歯磨きこなしてれば、それ以上求めるほうが繊細すぎると思うから、あんま気にしないほうがいい
コンビニとかの買い出しの間に文句言ってくるやつがいたらそいつがどうかしてるとしか
服装で外作業してるって分かるだろうに性格がどうかしてるか頭が悪すぎますな
近くで咳き込んだりする人がいたら自分が臭いんじゃないかって疑うようにしてる
絶望先生の加賀愛から学んだ
臭い女の子の話をしているときの、たけしの嬉しそうな顔よな。
癖じゃないのか。
中途介護職なんだが、1番初めに意識して続けてるのが体臭制御。
介護スキル云々より、臭くて近寄られたら地獄だろうと思う。
過去1番素晴らしい配信(切り抜き)。
今日もラブmeat❣️👍
今回、報復的に炎上している感じがするのが悲しい。男女問わず、レベルの低い話に付き合ってやる必要ないと思うね。
この動画の冒頭にミートさんが映っててびっくりしました😮
th-cam.com/users/shortsHHd5DfGM-Sk?si=D5BNhFsBbXT8F9wb
あの凄まじい速度で解雇になったのは
なんか普段から問題があって会社側が解雇理由を探してたのかなぁ~...
と邪推してしまった
でも「そんだけ臭い対策やっててダメだったら、『もうしょうがないよね』」で世の中許されていないよね
世間は許してくれないから単純に傷つく。俺がそう
多汗症で小学生の頃からずーっと言われ続けてて、対処療法の薬飲んでても変わらなくて、そんな時々でこういう話題が出るだけでもう死にたくなる
でもミートが言ってる通り他責に走るよりは自分だけで病んで死んでいったほうがいいんだろうな
いや、違うんすよ。
世間が許さなくてもどうでもいいんです。
だって俺はやることやったんだから、という
自己弁護です。
対処療法の薬を飲まれているだけで
十分に向き合ってらっしゃると思います。
もちろん綺麗事ばかりではないので
これからも苦しいことがあると思いますが
どうか負けないでください。
9:53~ 可愛くて臭い子の話、全然可哀想と思ってなさそうでワロタwww大好物の顔しとるww
ミートさんとほぼ同じような対策をしているので、終始うんうんと聞いてました😄
勤務先近くのタワマン建築現場で、夏場に作業員の人達とすれ違ったりしたとき、流石に汗臭そうだなーと正直思ったんですが、全然臭くない。
「この人達、このクソ暑い中作業してる上に、臭いのことまで気ぃ使こてはるんや。凄ぇ!」と感動した事があります。
ちゃんと水飲んで頻繁に汗かくと古い汗が皮膚に留まらないからサラサラの汗になるね
ちゃんと皮脂の在庫処分しよう的な
会社の上司が結構なワキガで、上司であることや匂いの問題であることなどで中々皆言い出せなくて困っていたところ今回の件でして、上司困ったもんだなあで終わらすこと無く自分の身だしなみも意識するいい機会になりました。
ちなみに上司のワキガ臭はクサいの壁を限界突破しており匂いがニガい
人の振り見て我が振り直せ、だねぇ
何かマルチなコメンテーターになってますね😁 でも内容同意しました。
今回のお話、音楽の演奏での 「いわゆる臭い演奏」に置き換えが効く部分があるかも、そんな内容だと感じました
俺、嫁さんがワキガなんだけど、そうじゃなければなんとも思わなかったんだろうけど、ワキガは病気って言われてたのは悲しかったわ。
いつも頑張ってケアしてるけど、やっぱ日によっては臭ぇのよ。病気なんかねぇ。
病気です。むしろ病気という響きにネガティブなイメージを持ちすぎる方が可哀想だと思います。
毎日のケア、本当に大変だと思いますが
旦那様も側について、幸せに生きて頂きたいと心から思っています。
まあ思った事言うのは勝手だけど、それ聞いてどう対応するかは相手の勝手だからね。
攻撃された、と感じた人の中に『もう徹底的にいくっかねえだろ!!』って反応出てくるのも無理はないよ。
身だしなみがなってない人の中にもいろんな事情があるかもしれん。
現場作業から上がりたての人、労働環境が悪過ぎて(例えば過労)で余裕がない、うつ病等によるセルフネグレクトの可能性、病気が原因による口臭、等々ね。
ある程度の関係性のある人に直接、口頭で指摘する。出来れば他の人には見られない、聞かれないように配慮して。
この程度に留めておくべきデリケートな話なのに、例の人はネットで主語デカくして大砲ぶっ放しちゃったのがダメ。
言いにくい事を言ってくれるのは有り難いって気持ちも分かります
でも、本人的にやれる事はやりつつも、なお「クセーな…」って言われるのはキツいです
その上「ワタシはこんな事やって気を付けてるけど?なんでしないの?」みたいな物言いされたら、心折れます
「やってんだよ!でもクセーんだよ!」みたいに言うワケにもいかず、「ヘヘッそれなりにやってんスけどねー…サーセン…」でお茶濁すしかないです
知人(男)が作家の北方謙三氏のサイン会に行って、握手して貰った時の感想を聞いたら、
“すっげぇ良いニオイした~。女だったら抱かれたかった(笑)”
って恍惚とした表情で語っていたのが印象的です(笑)
体臭であれ、人工的なニオイであれ、エチケット(気遣い)や想像力を働かせていれば、
少なくとも、大事故に遭う確率は極限まで下げれます。
後は、先天的なモノが発信側(ワキガや個々人の体臭)にも受信側(臭覚過敏やニオイフェチ等)にもあるので、最低限のエチケットさえ出来ているなら、相性もあるのでどう転んでもある程度は仕方ないのかとも思います。
事実、私なんかは、臭いと言われた事もあれば、良いニオイと言われた事もあります(笑)
どちらも香水も制汗剤も無しの状態だったので、どちらも純粋な自分の体臭です。
受け手の好みや、その時の健康状態に依っても変わるモノですし、その時出来得る限りの対策を取った上でなら、後はなるようにしかならないでしょう。
個人的には、キツい香水や制汗剤のニオイしかしない様な制汗剤まみれの方よりも、ワキガであっても多少人間的なニオイの方の方が接してて楽です。
なので、男女問わず、最低限のエチケット(風呂入ってて、歯磨きしてる等)さえ出来ているなら、余程でない限りは気にしません。
一緒に入るんですね!
シャワーは別々がいいって言う子もいるし、気持ちもわかるんですよね〜。出るの待ってる時間、、、あれ好き笑
MCUからガン監督がクビになったときのゴタゴタを思い出す過剰反応で(もう何度目だよ、ですが)本当にうんざりしますよね。
解雇云々はともかく、自分の場合の対策。
腋毛と陰毛は剃って(毎日でなく週に1度でよいから)臭い抑制クリームを塗るようにしてから、2~3ヶ月で肌着のワキ下が黄色くなって着られなくなるくらいワキガが強い自分でもかなり抑えられているようです。
あと、にんにくとか生タマネギとか口臭だけでなく体臭にも出る食べ物を食べるときは、食べて2~3日後に来るので食べるタイミングを考えておく、とか。
そして何より、「めんどうでも着替えを持ち歩く」「無理なら一度帰宅して着替えてから外出する」
それでも、自分が臭いのはわかってるんです。
でも、本当にやれる限りは色々やってるんです。
だから、もう少し優しい目で見てほしいのも、本音です。
自称ハラスメント講師でなんでもかんでもハラスメントつけて封殺してくる界隈の人間だから身から出た錆とも思いますわあの女子アナ
これ投稿の文言が
「シャワー数回するのは現実的ではないので、制汗剤やシートを使う最低限のエチケットを守って欲しいです」
って書いとけば『そうだそうだ!』ってヨイショも多く、臭えよ!って伝えることもできて気持ちよくなれたのにね!
湯船に入る説は納得🛀
香水キツイ女性は体臭キツイのか疑う…
ほのかに香らせるテク…素晴らし👍
全て同意したわ😂
元建設業勤務ですが…
あまりハードルが高いことを言ってくれるな、とも思ってしまいましたね。
残業が100時間程いくと、目の前の仕事を片付けるので精一杯なんです…
基本帰って寝るだけの生活なので毎日、独り身なら浴槽に入る余裕はありません(風呂掃除する余裕がない)。
長袖の作業服やインナーを着替えても30分後には汗だくになっていますので…(熱中症予防で水分補給を多く取る為、その分汗をかきます)
勿論開き直るつもりはなく、作業者は皆、部外者との接触は極力避けている筈なんですよ…でもその少ない接触で臭いと言われるのは、当たり前のことですがやはり傷つきますよね。
私はもうその環境から離れましたが、一応そういう人間も居るということで…コメントさせて頂きました。
やるだけやったらしょうがないの考え方でメンタルはかなり守られると思う
気をつけるのは柔軟剤の香りを弱いのにするのはかなりオススメ
臭いの種類に体臭と柔軟剤と香水の3種類でどれを言われてるのかわかると対策ができる
いつもミートさんの配信を楽しく拝聴しています。
ニオイ問題に関して一番むずかしいのは、自分がどれくらい臭いか(臭がられてるか)という認識と、他人がどれほど臭がっているかの不快感のズレがあることだと思ってます。
自分の体臭は気づきにくいし、そもそも言いづらいことですから。普段は体臭しないタイプでも、その日のコンディションや加齢などで変わることもありますし。
カワイイうえに臭い女の子って最高じゃん。
事務所をクビになったのは、それだけが理由ではないと思います。たまたま良いきっかけができたからではないのかな?
会社のトイレに入ったらニンニク臭くて吐きそうになったことあります。
常識的なケアはする必要があると思います。体臭はたまにエロいこともあります。
「全然いいにおい」は嘘くさいです
臭いだけにね、うるせぇタコ
太ったり、年取ったりである日突然臭くなるのでその変化に対応するのが個人的に大変です
とりあえず今は彼女は良い匂いと言ってくれる・・・使ってる柔軟剤の匂いが好きみたい
なので清潔にさえしておけば柔軟剤選びが大事なのかもなと
自分の体臭見直すキッカケにしましょうね
ホントそう。そっから美容に興味持ってひげ脱毛したりBBクリームでクマとか青髭軽減したりするようになったりするだけで自己肯定感上がるからメンズでももっと気軽に興味持っていいと思う
臭いに対しての教訓と、そんな発言でも首になるから立場ある人がSNS発信する時は気をつけようという教訓の側面も今回の件はありますよね。
でもまぁ、普通にあのツイートみたら、普通にミートさんいうようにそっか自分も臭い気をつけようって思うだけで、だから特にみんな反応もしないだけだと思うのですが…少数だとしても一部の声がでかい人に目をつけられると大変ですよね汗
PS女性のシャワー長いな問題は女性と同棲してると感じる問題でして…女性と良くも悪くも「家族」になったり、同棲すると発生する側面もある問題なのでそこに関してほんの少し視野を広く持って頂いて、もちろん、そういう方もいるかもしれませんし、ミートさんが指摘した方はそんな方かもしれませんが笑、一概にエロゲ脳で片付けない方が…笑
まあこれはそうよね。人のふり見て我がふり正せよね。
ところで法律的なこと分かっておられない方が多いようですけど、こういうマネジメント契約って例えば専属マネジメント契約の様に事務所が仕事取ってきたりスケジュール管理して仕事してもらってる場合は労働基準法の労働契約と同じと見做されて簡単に契約解除って出来ないのね。つまり法律が守ってくれてるのね。
この人の場合はそういう契約にはなってなくて、アナウンサーの仕事もらってる事務所とは別に他の事務所からハラスメント講師やコンプライアンス講師の仕事もしてたそうで、そうなると相応の理由があれば契約解除出来るのね。ハラスメント講師が名誉毀損にあたる発言しちゃうってのは、その人の講義受けた人からすればありがたみも無くなっちゃう訳で、事務所の信用も毀損したとして契約を継続し難い理由にはなりますかね。
アナウンサーの方も司会とかやってたそうだけど、お客さんからすればこの人に任せて大丈夫なの?って話にはなるからこちらも契約の継続は難しいって話にはなるでしょうね。「ハラスメント講習受けたからこの様な事は今後起こしません」って出来ないじゃん。
コミケも行ったらすごく臭いと聞くけど
それぐらいケアしたらコミケも臭くならないのかな?調べたら運動不足も体臭の原因もあるみたいです😅
大筋で同意ですが間違いがありますね。
お風呂だけは1人で入る派の女子は割といます。
体感だと10%から15%くらいいるはず。
モテない
臭い側の人間ですけど、やっぱり夏場は制汗剤やらなんやらの出費は惜しまないです。
マナーとか関係なく、臭いって思われたくないですもん。
このコメ欄にいる人達は努力してる人たちだよ。Twitterで開き直ってるやつとは大違い
日に数回のシャワーって『どこの”しずか”ちゃんだ?」って大笑いしました。男女問わず湿性耳垢の人は臭うのがデフォルトのようです。西洋人は9割で湿性耳垢ですから、日本人より臭います。だから香水とか必需品なのですね。パリ五輪の選手村のタオルは一週間交換がなかったそうですから、フランスの人は衛生観念が日本より緩いのでしょうね。
自覚がない臭う可愛い女の子が『臭い男は最低だよね』と共感しているおぞましい状況をイマジンするたけしさんのお話し、とても鋭い指摘だと思いました。
まあ、たけしさんの仰るようにエチケットとしてできるだけ対策をたてるのは、大切ですね。
ここまでやって臭かったときこそ『CHILL OUT 』でリフレッシュ。
人から「臭いよ」って言われても何も思わないメンタルを身につけるより、体臭ケアする方が簡単だゾ。
13:59ここらへん同意しすぎて「ほんとそう」って声出してしまった
無茶苦茶ためになるお話、なんならストレートすぎてミートさんらしくないまであるけどありがたかったです!
特に一部ヘアオイルに制汗作用があるっていうのは目から鱗でした。
この件に限らずですけど、他責的な思考ばっかりしてる人がこういうのに文句言うんだと思うんですよね。
自分事として捉えて、自分の責任と考えていれば、一気に対処可能な問題になるじゃないですか。
自分事として捉えずに、他人の認識の問題、口に出してしまう人の問題として考えるから、対処不可能な問題に見えてしまうと思うんですよね。
自分で出来る範囲でベストを尽くしていると言えるなら、「それ言っちゃうのはちょっと頭悪いよね〜」とは思っても、「傷付いた!!」って思考にならないはず。
まあ他責してた方が楽なんでしょうね。被害者ヅラして喚くことに何の矛盾も感じないですもんね。
客観的に見たらただの可哀想な人なんですけど。