【ミッドナイトスター】ヤマハ ボルト乗りがxvs950A ミッドナイトスターを紹介&比較インプレ【YAMAHA BOLT】【YAMAHA MidnightStar】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @ozbornozy2712
    @ozbornozy2712 2 ปีที่แล้ว +5

    ツイッター等も更新されておらず心配しておりましたが動画投稿嬉しい限りです!
    世紀末ライダーさんの動画を拝見して国産アメリカンが欲しくなり3月にXV1900Aミッドナイトスター納車することになることになりました!
    ありがとうございます!!

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +2

      心配させてしまいましたか・・申し訳ないです!
      いやぁ〜光栄です🙏しかしXV1900Aとは・・ほんと美しいバイクですよね。おめでとうございます!
      3月納車までワクワク止まらないですね^^

  • @れい-y2d1x
    @れい-y2d1x 2 ปีที่แล้ว +3

    動画待ってましたー!😂

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      待っててくださったんですか!嬉しいです^^

  • @トレーライダー
    @トレーライダー 2 ปีที่แล้ว +1

    待ってましたよ~
    XVS950Aは BOLT購入時 バルカンSと共に 候補に入ってた車種なので興味深く拝見させてもらいました。ありがとうございます!それと 遅くなりましたが
    明けましておめでとうございます 今年も応援してます、 お忙しいとは思いますが 動画制作期待してますね!

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      お待たせしてしまいました🙇‍♂️
      遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます!
      今年も宜しくお願いします🙏頑張ります!

  • @ericx7476
    @ericx7476 2 ปีที่แล้ว +3

    Xvs950 best motorcycle in the world!!!! From the USA 🇺🇸

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      Thank you for your pleasant comment!!

  • @atsu5028
    @atsu5028 2 ปีที่แล้ว +2

    待ってました♪
    自分が乗ってるのと同じ車体が紹介されるのって、なんか新鮮な感じですね。笑
    純正ハンドルは乗りやすかったですか?自分のはアップハンドルで少しカスタムしており、純正のまま乗ったことがないので気になりました。

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      同じ車体は動画でも親近感湧きますよね!
      純正ハンドル乗りやすかったですよ^^ポジションはほんとノンストレスでしたね☺️

  • @b0810071
    @b0810071 2 ปีที่แล้ว +4

    カッコいいなー😂
    勿論他のメーカーも格好良いですが、デザインが秀逸なヤマハのアメリカンバイクはやっぱり最高ですね。

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      仰る通り、メーカーごとに良さありますけど
      ヤマハのアメリカンは本当美しいです😆

  • @SH-zy8hj
    @SH-zy8hj 2 ปีที่แล้ว +1

    xvs950aの日本人レビュー自体相当貴重ですね。
    ほんとありがとうございます!!

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      国産アメリカンは総じて動画数少ないですよね!
      こちらこそありがとうございます!

  • @つか-e7f
    @つか-e7f 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤマハのアメリカンはほんとどれも美しいですね!
    メッキいっぱいの国産アメリカンほんと復活してほしいですね・・・

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      ほんと美しいって感じますね!久々編集するため映像見直しましたけど一言目に「綺麗〜」って無意識で呟いてました^^
      メッキパーツお手入れ大変ですけど、良いところたくさんありますもんね☺️

  • @hide3mukumuku3
    @hide3mukumuku3 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは
    相変わらずレビュー力に感心させられて
    視聴させていただきました。
    そのオートバイの魅力を引き出して
    とてもほしくなりました。
    次の動画も楽しみにしています。

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      こんばんは!
      嬉しいコメントありがとうございます^^
      また宜しくお願いします。

  • @samuraijiro850
    @samuraijiro850 2 ปีที่แล้ว +1

    世紀末ライダーさんの動画を見てBOLT R-spec購入したものです。
    実はXVS950Aも気になってて、中古車見に行ったりしてました。長距離をゆったり乗るならXVS950Aが良さそうですよね〜。でも、BOLTの鼓動感が今は気に入ってます。
    また、エンジンの歴史も分かって勉強になりました!
    これからも動画を楽しみにしてます🎉

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      やはり兄弟車というのもあり比較対象にする方もいらっしゃるんですね!
      勉強だなんて、恐縮です🙏ありがとうございます!

  • @Middleage_amer
    @Middleage_amer 2 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃわかりやすかったです😊✨BOLTもXVS950aもそうですが国産アメリカンをもっと開発して欲しいものです😢カッコ良いのになぁ、、、

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいです!
      同感です。勿体無いとしか言いようがありません😭

  • @天サボテン
    @天サボテン 2 ปีที่แล้ว +1

    あ……あ…新しい動画来てるぅ~!!
    ヒャッハ〜新鮮な国産クルーザー動画だぜぇ!
    直系のXVS950とは渋いレビュー
    オーソドックスで一昔前のYAMAHA独特のエレガントなスタイリング(YAMAHAクルーザーは美しい)
    ミドルクラスクルーザーは日本の道路にはベターでなおかつ当車種は作り込みも優秀…だからBoltに引き継がれることになったのでしょうね
    当方、F6Cに乗っておりましたが軽乗用車と踊(ダンス)っちまいましてM109Rに乗り換えました〜

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +1

      天サボテンさんお久しぶりです!
      毎度ありがとうございます🙏
      仰る通り、優秀だからこそ引き継がれたんでしょうね!
      あれ・・大変な目に・・大丈夫ですか!?
      M109Rとはやはり目の付け所がディープですね!ほんとカッコ良いバイクです^^

  • @gogonaotochannel
    @gogonaotochannel 2 ปีที่แล้ว +1

    楽しみにしてました!!😊
    毎回素敵な動画をありがとうございます(*・ω・)マス♪

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      こちらでもありがとうございます!
      頑張りますね😆✨

  • @浅野浩一-t3l
    @浅野浩一-t3l ปีที่แล้ว

    インディアンスカウトに乗ってみましたか❓

  • @user-2119
    @user-2119 ปีที่แล้ว

    BOLTが発売するとなった時、型番見てなんでミッドナイトスターは国内導入しないんや と思ったものです笑
    YAMAHAのアメリカンはカッコいいより美しい成分強めですよね

  • @SC30_Big-1
    @SC30_Big-1 2 ปีที่แล้ว +1

    南アフリカのサイト見ると6000回転で52.4馬力なのでboltとそこまでは変わらないです!
    タイヤがマイナーサイズで有名ですが、オーナー様は純正サイズのタイヤ履かれてたんですか?

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว

      数値的にはあまり変わらないんですよね!
      タイヤは純正サイズだったと記憶しています。

  • @dotted0329
    @dotted0329 2 ปีที่แล้ว +1

    BOLTの系譜ですね。

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +2

      仰る通りで・・😅BOLT愛が溢れ出てしまいました・・

  • @kmdk3611
    @kmdk3611 2 ปีที่แล้ว +3

    『アメリカン』という言葉、止めませんか?
    この言葉を使う段階でアメリカに負けています(笑)。
    今はクルーザーという言葉があるんだから、クルーザーで良いと思いますよ。
    あとわざわざ『国産』とつける必要も無いと思います。国産アドベンチャーとか国産オフロードとか言いませんよね。

    • @seikimatsurider
      @seikimatsurider  2 ปีที่แล้ว +6

      これがなかなか難しくて・・^^;
      クルーザーってアメリカン好き・・というかバイク好きの方には問題なく伝わるのですが、ライト層、バイク初心者の方にクルーザーって言っても『船』?ってなるんですよね😅
      初心者の方にも見て頂きたいんですよね!
      あとTH-cam的にも検索ボリュームも国産クルーザーより国産アメリカンの方が遥かに多いのでどうしてもこの呼称を使わざるおえないという側面があります🙇‍♂️