ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
また天才が現れましたね✨ 御三方にも聴かせてあげたいです😊
いやあ、それはかなり言い過ぎだと思います。でも、もしもこれをクラフトワークみたいに3D化できたら、少しは面白がってもらえるかもしれませんね。
ここまでの忠実な再現すばらしいですね❗️このようなYMOの楽曲の中でもコアな曲をフューチャーしてくれてありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます♪いろいろ反省点もありますが、この時できるぎりのことはやった感はあります。最後までやり切りたい、と思う今日この頃です。
懐かしい…中学の頃お年玉を溜めてSH-2を買い、高校でバイトしてJUNO60を買ってコピーしたのを思い出しました。
コメントありがとうございます。SH-2とJUNO60というと私より少し先輩ですね。ROLAMDの名機で、どちらも素晴らしいです!私といえば高校でバイトで初めて買ったのは、デジタルシンセのKORG DW-8000でした(WORLD STANDARDのTEENAGE SYMPHONYとか、MIKADOにはまっていたころです…笑)。初アナログシンセは、中古で買った少し壊れかけたKORGのPS3100とPS3200でした。実家に置いたままにしていると、知らない間に粗大ゴミとして捨てられてしまっていました…(号泣)。
この曲再現出来るとは!只者ではございませんね!それもこんな難しいシステムシンセのVSTを使いこなすとは!
みたかさん、コメントありがとうございます。私はただの通りすがりの、打ち込み好きの者でございます。モジュラーVは時々制御不能になりますし、まだまだ研究中でございます♪♪
溢れる再現力
ありがとうございます。
ヘッドホンですごく聴くと心地よいです✨ボコーダーも最高♪ありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます。これからも、よろしく。
同じく‼️
つながりがカッコいい‼️
私もB面4曲のつながりそれぞれ大好きです。残念ながらcpu過負荷で4曲連続再生が出来なかったです。
それを40年前にクリアしてるYMO凄すぎる
見事ですね!
ありがとうございます♪
本当に、お見事ですね‼️
初代モーグを表現できるプログラムが存在するんですね。ロック界に史上初めて本格的にモーグを持ち込んだEL&Pの存在はYMOに劣らないと思います。
こんばんは。moog3-cのvstがあると知った時は、そういう時代になったのか〜!?と、驚きと戸惑いを感じました。使ってみると結構楽しいもので、重宝しております。
arturiaはプロフェットしかないけどバンドル欲しくなった
次々と新しい機種が増えるので、楽しみがありますね。cpu負荷が軽めなので、それもありがたいです。8はまだ購入してませんが、7まではコンプリートできました!
0:34 Arturia Modular V
伸びろ
じわじわ伸びてる?
フュージョン
クロスオーバー
ブリトラは日本盤アレンジのオリジナルの方が完成度が高い。
皆さんミックスなんかもオリジナルの方が良いと言われますね。確か、オリジナルのCDも持ってるはずなのですが、行方不明になってます。また探し出して、ゆっくり聞き比べしてみます。
ん〜なんか違うそれっぽいって感じかなバランスもいまいち奥行が無いんだよなぁーのぺーっとした感じまだまだだね
おっしゃる通りですね。特にドラムがよくないです。
また天才が現れましたね✨
御三方にも聴かせてあげたいです😊
いやあ、それはかなり言い過ぎだと思います。でも、もしもこれをクラフトワークみたいに3D化できたら、少しは面白がってもらえるかもしれませんね。
ここまでの忠実な再現すばらしいですね❗️
このようなYMOの楽曲の中でもコアな曲をフューチャーしてくれてありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます♪いろいろ反省点もありますが、この時できるぎりのことはやった感はあります。最後までやり切りたい、と思う今日この頃です。
懐かしい…中学の頃お年玉を溜めてSH-2を買い、高校でバイトしてJUNO60を買ってコピーしたのを思い出しました。
コメントありがとうございます。SH-2とJUNO60というと私より少し先輩ですね。ROLAMDの名機で、どちらも素晴らしいです!私といえば高校でバイトで初めて買ったのは、デジタルシンセのKORG DW-8000でした(WORLD STANDARDのTEENAGE SYMPHONYとか、MIKADOにはまっていたころです…笑)。初アナログシンセは、中古で買った少し壊れかけたKORGのPS3100とPS3200でした。実家に置いたままにしていると、知らない間に粗大ゴミとして捨てられてしまっていました…(号泣)。
この曲再現出来るとは!只者ではございませんね!それもこんな難しいシステムシンセのVSTを使いこなすとは!
みたかさん、コメントありがとうございます。私はただの通りすがりの、打ち込み好きの者でございます。モジュラーVは時々制御不能になりますし、まだまだ研究中でございます♪♪
溢れる再現力
ありがとうございます。
ヘッドホンですごく聴くと心地よいです✨ボコーダーも最高♪ありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます。これからも、よろしく。
同じく‼️
つながりがカッコいい‼️
私もB面4曲のつながりそれぞれ大好きです。残念ながらcpu過負荷で4曲連続再生が出来なかったです。
それを40年前にクリアしてるYMO凄すぎる
見事ですね!
ありがとうございます♪
本当に、お見事ですね‼️
初代モーグを表現できるプログラムが存在するんですね。ロック界に史上初めて本格的にモーグを持ち込んだEL&Pの存在はYMOに劣らないと思います。
こんばんは。moog3-cのvstがあると知った時は、そういう時代になったのか〜!?と、驚きと戸惑いを感じました。使ってみると結構楽しいもので、重宝しております。
arturiaはプロフェットしかないけどバンドル欲しくなった
次々と新しい機種が増えるので、楽しみがありますね。cpu負荷が軽めなので、それもありがたいです。8はまだ購入してませんが、7まではコンプリートできました!
0:34 Arturia Modular V
伸びろ
じわじわ伸びてる?
フュージョン
クロスオーバー
ブリトラは日本盤アレンジのオリジナルの方が完成度が高い。
皆さんミックスなんかもオリジナルの方が良いと言われますね。確か、オリジナルのCDも持ってるはずなのですが、行方不明になってます。また探し出して、ゆっくり聞き比べしてみます。
ん〜
なんか違う
それっぽいって感じかな
バランスもいまいち
奥行が無いんだよなぁー
のぺーっとした感じ
まだまだだね
おっしゃる通りですね。特にドラムがよくないです。