【ゆっくり解説】良作なのに酷評まみれ…FF13レビュー大荒れの理由を徹底解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ก.ค. 2023
  • ご視聴ありがとうございます!
    今回はFF13について解説しました!
    ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
    動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
    #ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
    ■使用素材
    pixabay.com/ja/videos/
    www.pexels.com/ja-jp/
    soundeffect-lab.info/
    www.irasutoya.com/
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
  • เกม

ความคิดเห็น • 245

  • @madman-it2cd
    @madman-it2cd 11 หลายเดือนก่อน +67

    16:17
    13はマルチエンディングじゃないゾ、13-2がマルチエンディングや。

  • @piyo1325
    @piyo1325 11 หลายเดือนก่อน +43

    FF10は主人公がその世界に無知だから、「それってどういうことだってばよ!?」って質問して解説が始まってたけど、
    そういう役割が居ないで進んでくとストーリーも世界観も分からなくなるな

    • @kiri1011
      @kiri1011 11 หลายเดือนก่อน +5

      所謂、狂言回し的なキャラが居ないから当人達が理解してる前提で進んでしまう為、状況が判りにくいのが問題なんでしょうね
      ただ、まぁ、それを用語解説で補うというアクティブタイムロアが割と好評な所を考えると
      そういうキャラクター性自体がFFの今のユーザー層にはあまり望まれていないって事なのかもしれませんが

    • @readfd1505
      @readfd1505 10 หลายเดือนก่อน +2

      FFはSFC時代から「映画がやりたいの?」「自由度ない」とか批判されてた。
      10は更にその方向に全振りした、スクウェアとしても相当な冒険だったと思われる。
      だから、主人公の名前を入力出来たり、主人公が世界に対して無知である事でプレイヤーの分身として機能したり、RPGとしての体裁を整える為に相当細部にこだわって制作されてる。
      …という事を、ほぼ同じデザインの13が逆説的に証明してる。13はRPGではない。

  • @user-yd2uc3pn2i
    @user-yd2uc3pn2i 11 หลายเดือนก่อน +91

    「過去作はストーリーが繫がっていたが」という発言がよくわからない。FFはナンバリングごとにストーリーが独立しているはずなんだが。
    ネットスラングのくだりも「パルスのファルシがコクーンでパージ」な。パージでコクーンじゃないよ
    これプレイしてないのにこんな動画作ってるだろ
    他の動画も作品を叩くようなサムネばっかだしひどいな

  • @user-tg9cq3qm5n
    @user-tg9cq3qm5n 10 หลายเดือนก่อน +18

    投稿主エアプ過ぎないか...
    マルチエンディングは13-2からだし。
    今までの歴代FFはストーリー繋がってないし、世界観似てるみたいのは一応あるけどさ...
    ちゃんと調べてから動画出して欲しい。てか全作やれ。

  • @YK-ed3vx
    @YK-ed3vx 11 หลายเดือนก่อน +56

    2:02 「過去作はストーリーが繫がっていたが〜」は坂口氏が携わってない流れの意図を言いたかったのだと思われるが、開始2分で「FFミリ知ら勢?」と疑問が入る時点で解説動画としての説得力も投稿主の信頼もゼロになるから作り直すか、注釈を加えた方が良いかと...

  • @user-xe7de2lh5v
    @user-xe7de2lh5v 11 หลายเดือนก่อน +158

    え?それまでのFFシリーズも別にストーリー繋がってないよね?

    • @user-es2uh6pt8u
      @user-es2uh6pt8u 11 หลายเดือนก่อน +64

      投稿主、確実にプレイしたことないね。

    • @user-uu3mk8nd6w
      @user-uu3mk8nd6w 11 หลายเดือนก่อน +28

      いくらプレイしたことなくても、FFというメガタイトルだから、繋がってないことくらいさすがに知ってると思う
      だから謎

    • @user-tb2pl3wq7w
      @user-tb2pl3wq7w 11 หลายเดือนก่อน +2

      世界観がって事ではないの?
      ドラクエが洋ゲー風になったみたいな。
      FFは13以降触ってないからわからないけど。

    • @user-xe7de2lh5v
      @user-xe7de2lh5v 11 หลายเดือนก่อน +28

      ⁠​⁠@@user-tb2pl3wq7w動画内で「過去作はストーリーが繋がっていたが」ってあるし、「世界観が繋がっている」ってなるとさらに意味不明

    • @kazukishi4728
      @kazukishi4728 11 หลายเดือนก่อน +16

      FFシリーズとFF13シリーズを履き違えてるのではないかと

  • @user-nv9zo2hn4o
    @user-nv9zo2hn4o 11 หลายเดือนก่อน +58

    FF13はBGMの「閃光」は良い曲でした。

  • @user-zq8fm5oy9e
    @user-zq8fm5oy9e 11 หลายเดือนก่อน +19

    この辺りからストーリーに不満が出てきた発売日買いはさけで様子見するようになった

  • @golf-bv1mg
    @golf-bv1mg 11 หลายเดือนก่อน +46

    光速の異名を持ち~はネットスラングではなく発表初期頃のゲーム雑誌で勝手につけられたキャッチフレーズです。
    この動画だと何故か感情移入できない主人公だったから流行ったことになってますが、実際は情報が少ない中でインパクトのあるフレーズだったからネタにされた程度ですよ。
    他にも色々つっこまれてますがこの動画に限らず、このチャンネル解説動画なのに絶対詳しくないだろって思うことが多いのでもう少し頑張られたほうがいいですよ。

  • @user-dk6hi3rj2z
    @user-dk6hi3rj2z 11 หลายเดือนก่อน +11

    個人的にはザコ敵の耐久度がボスと同じで嫌になった。
    ザコ敵で15分かかったことある。

  • @shunn864
    @shunn864 11 หลายเดือนก่อน +16

    13より以前のFFシリーズに繋がりなんかあったか?

  • @user-mx5pb8qv1f
    @user-mx5pb8qv1f 11 หลายเดือนก่อน +24

    もともとFFはどのシリーズも過去作との繋がりは無いと思うんだけど…

  • @agohigeazarasi
    @agohigeazarasi 11 หลายเดือนก่อน +49

    ゲームはプレイしたことないから
    ネットで拾った情報集めて動画にしてる感すごい

  • @kENBiTCH
    @kENBiTCH 11 หลายเดือนก่อน +13

    2:11 ナンバリング全部繋がってなくない?

  • @user-bw6hj2pe3f
    @user-bw6hj2pe3f 10 หลายเดือนก่อน +24

    FFでがっつり遊んだのは13だったけどただただ面白かった。用語や造語が分からないの意味が分からない。
    普通に理解してプレイできてたんだが。そして何よりライトさんが美人で良かった。

    • @user-ik4kf9ow2q
      @user-ik4kf9ow2q 9 หลายเดือนก่อน +11

      マジでそれff10に負けないぐらい好きだしやり込み要素もあるし面白いけどな、うp主やったことないっぽいな

    • @user-ox4fj8uz1u
      @user-ox4fj8uz1u 9 หลายเดือนก่อน +3

      ⁠@@user-ik4kf9ow2q
      この設定とストーリーの意味不のff13を擁護する貴方は何なんですかね?スタッフの暴走で生まれた異形の怪作ですよ

    • @user-ik4kf9ow2q
      @user-ik4kf9ow2q 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-ox4fj8uz1u 自分はFF13の戦闘システムや世界線が好きでやってましたそう考える方も居て、楽しいと感じる人もいますなので楽しいと思ってる人に対し、怪奇の作など言わないで欲しいです!

    • @user-jg6yo1xn8w
      @user-jg6yo1xn8w 8 หลายเดือนก่อน +4

      やってみると13のストーリーは複雑そうに見えて実は割とシンプルで、家族のお話です。
      13-2は本当に意味が分からなかったけど…

    • @user-rf9oi2gf7m
      @user-rf9oi2gf7m 2 หลายเดือนก่อน

      序盤から意味不明な言葉やストーリーが飛ばしすぎてて理解が追い付かなかった 
      丁寧に説明する気がなかったし。

  • @glemy268
    @glemy268 11 หลายเดือนก่อน +8

    動画内では触れられていないが、主に浜渦氏が音楽担当で、名曲揃いなんだよなあ・・・

  • @user-fs3kr5zl5p
    @user-fs3kr5zl5p 9 หลายเดือนก่อน +18

    三部作までやると、本当に色々語り尽くしてくれたゲームだ。

    • @tomoyukisugano9129
      @tomoyukisugano9129 6 หลายเดือนก่อน +1

      ねえねえ、2まではやった。ライトニングリターンズやれば、本当にいろいろ許せる?納得する?満足する?話、そこそこちゃんとまとまって終わってくれる?あなたが大丈夫と言ってくれるなら正月休みにでもやろうじゃないか!いかが?

    • @user-hh5fh1ej7w
      @user-hh5fh1ej7w 4 หลายเดือนก่อน

      @@tomoyukisugano9129やれ

    • @user-bf2kz6oh6i
      @user-bf2kz6oh6i 2 หลายเดือนก่อน

      @@tomoyukisugano9129今までのモヤモヤが一気に晴れるくらいには綺麗に終わるよ。

  • @user-bq9xq7wx4m
    @user-bq9xq7wx4m 10 หลายเดือนก่อน +11

    ちゃんと話を聞いてれば普通に内容理解できましたが、誰にでも分かるように作らなかったのはメジャータイトルとしては悪手だったんでしょうかね…。
    本作は本当に戦闘が面白かったのと、BGMが良すぎました。
    それと動画内でご指摘されてる、単調な戦闘というのは完全に嘘ですよね…

  • @user-th9cp6eg2j
    @user-th9cp6eg2j 10 หลายเดือนก่อน +11

    正直初見時もFF13はめちゃくちゃ面白かったけどな。
    一週間くらい前からまたPS3引っ張り出してやってるけど楽しめてるし良ゲーだと思う。、
    FFは7、クライシスコア、10、13、零式しかクリアしたことないから比較とかは出来ないけど。
    (8は5時間、12は30時間ほどやって放置してます)

  • @JapanEat2301
    @JapanEat2301 10 หลายเดือนก่อน +3

    ff13は少しやって疲れてやめたけど、その後13-2と13-3をやると、ff13に戻ってなぜか軽くクリア出来た✨

  • @user-hz2dh7ct4j
    @user-hz2dh7ct4j 10 หลายเดือนก่อน +3

    テレビでゲームしているので、フォントが小さ過ぎて、テキストが全然読めなかった❗

  • @ama-ankake
    @ama-ankake 11 หลายเดือนก่อน +10

    ファングネキとサッズニキが好きです。バルトアンデルスも良い。
    プレイしてない人が持ってるイメージを解説してる動画でした。あくまで感想を調べまとめたのであって、プレイした本人の解釈感想はないです。
    ffは万人向けではなくなっただけだと思います。一本道ではありますが、気軽に周回してrtaする人には向いてるゲームとは思います。
    好き嫌いはあると思いますが、実際やってみるとバトルのやり応えがあり、用語もまぁ分かります。もう少し推測する楽しみがあれば良かったかもしれません。チャプターのスキルレベルキャップは残念かも。ラスボスの印象も弱い。それよりも、2や3と続けてひっぱり、日本ゲームのアイコンとか言ってるのがぼくには合いません。残念ながら、セラのマッチ棒な身体が苦手です。ライトニングさんは意外と激情家でした。

  • @tanatana8948
    @tanatana8948 11 หลายเดือนก่อน +3

    街に自由に行き来できないのが嫌だったな。
    買い物がセーブポイントからのネットショッピング(?)だけというのは味気ない。
    指名手配中だから仕方ないかもしれないけどさ。

  • @user-mr8lg7wm4c
    @user-mr8lg7wm4c 11 หลายเดือนก่อน +6

    約1ヶ月家から出ていってた親父がこれとps3持って帰ってきてたな…。
    ストーリーは途中からしか見てないから全く分からないけど、なんて話しかけようか戸惑ってた俺に話すきっかけを与えてくれた思い出のゲームだ…。

    • @user-vd3hy5rp8i
      @user-vd3hy5rp8i 3 หลายเดือนก่อน +1

      お前の家の話を詳しく聞きてぇな

    • @user-ny3lq9rs7j
      @user-ny3lq9rs7j หลายเดือนก่อน

      こっちの方がストーリー性ありそう。1時間で挫折したオレは思う

  • @user-ll8nw8oo6i
    @user-ll8nw8oo6i 11 หลายเดือนก่อน +22

    今思い出してもストーリーが記憶にない…

  • @user-vc8dw2uy4c
    @user-vc8dw2uy4c 11 หลายเดือนก่อน +7

    13の戦闘は好きだが「戦闘が面白い」と感じるのがスキルの選択肢が増えてパーティが常時3人になる終盤からで、途中は2人旅のシーンが多いせいで戦術の幅も少なく、敵が硬い事もあり面白さよりダルさが勝ったな。何ならクリア後のタイマイ狩りが一番面白かった。

  • @marrow5929
    @marrow5929 10 หลายเดือนก่อน +14

    初めてプレイしたFFだったけどBGMも戦闘も非常に良かった。一本道な道中も面倒嫌いな自分に合ってたし、ストーリーもメニュー内で用語解説があったからそこまで難解でもなかったと思う。歴代FFをプレイしてる人からするとシステム的なところで評価が変わってくるのかな?

  • @user-wx8wf3ji8t
    @user-wx8wf3ji8t 9 หลายเดือนก่อน +2

    ガーデンとか魔こう炉とかマテリアなんかは元々の単語の意味と紐付いて用語として落としこんでるから何となくイメージできるけどルシとかファルシとか完全に?だったしなかなか馴染まなかった。

  • @user-ui2me3iu3c
    @user-ui2me3iu3c 4 หลายเดือนก่อน +28

    FF13ってPS3で1番売れたソフトじゃね。2番目はFF13-2。ちなみに3番目はバイオハザード6

  • @user-vq2wj4rv7b
    @user-vq2wj4rv7b 11 หลายเดือนก่อน +4

    全クリしたのにほぼストーリー記憶にございません(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • @user-rb7mw8vb2h
    @user-rb7mw8vb2h 11 หลายเดือนก่อน +22

    初めてクリアしないで売ったFF
    以降FFは買ってない
    個人的には9が至高…ラスボス以外は

  • @silentjoker0203
    @silentjoker0203 5 หลายเดือนก่อน +2

    パルスのファルシのルシがコクーンでパージはわかるけど
    パルスのファルシのルシがパージでコクーンは意味がわからんw

  • @user-lr3ge4fs8o
    @user-lr3ge4fs8o 11 หลายเดือนก่อน +2

    ffシリーズ全部遊んでるわけでは無いが閃光は一番好きな曲だな

  • @user-kansyakai
    @user-kansyakai 10 หลายเดือนก่อน +4

    中古で安く買えば、全く不満は無いんですけど、新品で発売日に買うと、複雑な気持ちになるんでしょうね。以降、FFシリーズは中古で980円になったら買うで良いと思ってます。

  • @premier7771
    @premier7771 หลายเดือนก่อน +1

    こいつを発売日に買ったトラウマで今でもスクエニのゲームは警戒しているわ

  • @XXXxxx_var-merio_xxxXXX
    @XXXxxx_var-merio_xxxXXX 11 หลายเดือนก่อน +5

    言うて俺は好きだったな。ビルジ湖の固まった波や、サンレス水郷のBGMなんかはグッと来た。
    13-2やライトニングリターンズで、過去のマップの崩壊した姿を再び歩くことになるのはテンション上がったわ。
    まぁストーリーはほとんど意味わからんかったけど。

  • @tayu1458
    @tayu1458 11 หลายเดือนก่อน +23

    13からFFは否の方が多くなったイメージ

  • @akihitokagurazaka9855
    @akihitokagurazaka9855 11 หลายเดือนก่อน +2

    髭ここまで関わっていたのか、、、映画でクビになってると思ってた

  • @user-hs3in2yx8s
    @user-hs3in2yx8s 11 หลายเดือนก่อน +17

    戦闘とBGMとグラフィックは良かった。
    先日10年ぶりに起動したけど今でも十分通用するグラだと思う。
    ただ、ストーリーは全くと言っていい程記憶に残らなかったなぁ。

  • @user-us4lw3tk1s
    @user-us4lw3tk1s 10 หลายเดือนก่อน +2

    13楽しめたけど、13−2だけは本当に駄目だった。SQUARE3大悪女にセラ入れたい位。

  • @ksk3434
    @ksk3434 2 หลายเดือนก่อน +1

    専門用語多いけど、当時中学1年でプレイして、ストーリー展開で用語の理解は何となくできたけどなぁー
    これって理解しようとしてゲームを脳死でプレイしたい人が、勝手にFF13の評価下げてるだけな気がする

  • @user-ze4iq5te4o
    @user-ze4iq5te4o 11 หลายเดือนก่อน +3

    結局、無能上司がFF13をダメにしたってこと?

    • @user-ew5fj4tq5b
      @user-ew5fj4tq5b 10 หลายเดือนก่อน +1

      そこんとこ気になった

  • @kanisensei
    @kanisensei 11 หลายเดือนก่อน +9

    3部作で後になるほど評価が高いのは、1作目2作目と酷い出来だったのにそれでも買う物好きだけがプレイしているかららしい

  • @cott_age
    @cott_age 7 หลายเดือนก่อน +1

    1作前のFF12も駄作扱いされてるけど、個人的にやり込み要素がめちゃ多くて
    かなりプレイした。後のゾディアックエイジはキャラの育成に個性が付けられて
    さらにやり込み要素が増えて楽しめたな。
    FF13は意味不明だけど美麗な映像でぶん殴ってくる、って表現に笑いました。

  • @0ytk
    @0ytk 11 หลายเดือนก่อน +1

    メニューから用語の説明の画面に行けるけど何せよ説明文が長い。
    でも13-2・ライトニングリターンズをやれば自然と頭に入ってくる・・・・・・と思う。

  • @user-tj2og3oi9g
    @user-tj2og3oi9g 11 หลายเดือนก่อน +9

    戦闘、自由度、やり込み要素を突き詰めたFF12が、
    当時としてはセールス的に不評だったので、
    万人受けするFFというのは本当に難しいのでしょうね
    私は保守的なドラクエと対極的で挑戦するFFに好感を持っていますけど

  • @user-vl8kh2zz4b
    @user-vl8kh2zz4b 2 หลายเดือนก่อน

    FF13-2のTo Be Continuedを見た時、映画を見てんじゃねぇんだぞ!と思わず言ってしまった時、スクエニのFFはゲームじゃなく映画を作っているのかと妙に納得し、これからFFはゲームじゃなくて映画と思うようにした。そして、今後のFFはもう買うことはないと心に決めた作品だったなぁ。

  • @ku1632
    @ku1632 11 หลายเดือนก่อน +14

    ファルシのルシがコクーンでパージはマジでよく分かんなかったけど、ATBがマジでよかった。
    次々と、戦闘が進んで行くあの爽快感は良かった。

    • @user-ej1ph1qj8t
      @user-ej1ph1qj8t 4 หลายเดือนก่อน

      まぁしかし意味がわかると酷いこと酷いこと…とりあえず神(ファルシ)はクソ

  • @user-is6zv7hg8n
    @user-is6zv7hg8n 5 วันที่ผ่านมา

    はじめてプラチナトロフィー取ったゲームだから思い出深いが、そこまでしゃぶらないと良い所がほぼ見えてこない作り
    そして同じことを15でもやった

  • @sino919
    @sino919 11 หลายเดือนก่อน +1

    曲とライトニングのデザインだけは良かったな
    リメイクしたら評価変わるかも

  • @NoName-uq6eu
    @NoName-uq6eu 5 หลายเดือนก่อน

    スチームで800円で購入
    音楽は閃光とヲルバ郷以外は記憶に残らずサガフロやアンサガの浜渦の面影なし
    ストーリーは難解と言われているが単純な話である。
    感情移入の出来ない魅力のないキャラクター。回想は物語において難しい要素なのにキャラに魅力を感じる前からガンガン挟む
    最初の逃避行もサクサク進みすぎて逃げてる感がなく
    PSICOMの幹部なんて逃避行中にもっと絡ませたほうが後々の展開で思うことがあったのにそれすらしないから倒してもカタルシスや悲壮感がない
    また所々で「あの作品のこういうシーン入れたいよね」と言った想像が出来る要素が多く見受けられるが
    なぜそこが魅力を感じるか理解してないから取ってつけたように見えて滑稽になる
    後半のヲルバ郷などはFF10のザナルカンドを意識しておりロケーションやBGMはいいんだが
    やっとここにたどり着いたと言う思いをユーザーに感じさせる要素がない
    また事細かに設定できた12から劣化してしまった戦闘システム。オプティマ楽しいという意見が散見されるがパーティメンバーが
    変わった時にリセットされる以外はほぼほぼ組み直すことはない。またバランス調整したのか疑問に思うブレイクしても硬いモブ、バイオを使わないとダラダラ長期戦になる隠しボス。
    やりこみはただ往来してモブを倒すだけ。ミニゲームの外界の兵器やチョコもなんでこれを作ったの?と言うレベル。トランスポートも少なく移動が大変
    制作者もかなりの妥協したことを認めてる紛うことなきクソゲー。リスタートなんかある当たりバランス調整も放棄してるようん見受けられる
    一本道とかオブラートに包んでいるけど10章くらいまでの三回戦闘したら5~10分のムービーの繰り返しとかあたおか
    何より10時間以上チュートリアルでユーザーにやらせてる感を押し付けるのがすごい
    国内売上150万から続編が50万まで下がったことでどれだけのユーザーがこのゲームに魅力を感じなかったかの証左となる

  • @gokiburi1000
    @gokiburi1000 11 หลายเดือนก่อน +4

    FF13のストーリーは、ファルシのルシがコクーンでパージではなく
    ファルシがルシをコクーンからパルスへパージ なんだよね
    まぁ正しい順番に入れ替えても、造語にする必要ないでしょ ってなるんだけど。

  • @user-hr4tv4ue4x
    @user-hr4tv4ue4x 5 หลายเดือนก่อน +1

    ムービーありすぎて
    ストーリー忘れるんよ
    戦闘は面白かったぜ

  • @user-pc6zu3yd9z
    @user-pc6zu3yd9z หลายเดือนก่อน

    「パルス」「ファルシ」「ルシ」「コクーン」「パージ」くらいの造語は正直プレイしてれば全然分かるようにはなるけど、11章までの一本道な上にメンバー固定で自分で好きに戦えない状況は、ただただ苦痛でしたね

  • @user-qq3hd8mv6y
    @user-qq3hd8mv6y 10 หลายเดือนก่อน

    冒頭には必ず私がよく見るサスペンスドラマも
    他のドラマも冒頭部分には、視聴者を惹きつける為、🤯な場面を用意しますよね
    それで中弛みする中盤また、急展開 結末の15分前、クライマックスに一番盛り上がるようにしますし

  • @CitronCoffee
    @CitronCoffee 11 หลายเดือนก่อน +7

    13の1番の問題点は、脚本だと思った。
    まず豊富なキャラ設定や世界観があって、それを表現・説明するためのスクリプトになっていた。
    つまり、ストーリーを動かすためにキャラたちが動くのではなく、魅力的なキャラを魅力的にするためにストーリーがあるような。
    そして脚本の言い回しが陳腐で凡庸。
    俺は辛くて読んでいられなくて投げ出した。

  • @gamorin1213
    @gamorin1213 10 หลายเดือนก่อน +7

    個人的には凄く面白かったけどなー。
    13のエンディングの違和感(過去から来た2人の結末と、ライトニングだけが実は救われてない点)が続作に活かされてる点も良かったと思う。
    ただ逆を言えば、ライトニングリターンズまでやってない人には微妙なリアクションになるとは思う。
    最初から3部作として発売してたら、また違う反応だったんだろうと思う。

  • @snowfairy381
    @snowfairy381 11 หลายเดือนก่อน +2

    FFではナンバリング同士で過去作とつながってる話はない せいぜい正統続編の10→10-2 13→13-2→LRFF13くらい
    7は派生作品が多すぎ()
    チェイン&ブレイクのバトルシステムはよくできてると思うよ。
    戦う連打で勝てるって人は大体エアプ ブレイクして一気に叩き込まないと通常の雑魚戦ですら苦痛
    戦闘では逃げられずリトライでバトル直前に巻き戻しってのもちょっと変わってるなあと思った
    魔法に関してはMP要らずで代わりに時間を使うって新鮮で面白かったですね。
    物理的な一本道ってのはほぼ同感 入り組みすぎても困りもんだけどちょっとした脇道や隠し通路などほとんどない
    総合的にストーリーの印象が薄い代わりにバトルが面白いバトル重視のRPGなんだなあと思う。

  • @ruku3485
    @ruku3485 8 หลายเดือนก่อน

    この動画で指摘されているように、特に話がわからなかったわけじゃないが、スケールの大きいお子さま話をカッコいいキャラが演じてるのと一本道に飽きてしまいコントローラーを投げてしまいました

  • @user-vk3rg7yl5s
    @user-vk3rg7yl5s 2 หลายเดือนก่อน

    FFシリーズを全くやったことが無かったので、暇な時にFF1から順に実況チャンネルを見てる。
    現在FF13を2時間程見たんだが、FFシリーズの実況を見るようになって初めて「面白くねぇ…」と感じてしまった。
    で、他の人はどう思ってるのか気になってFF13の評価を検索したらこの動画が出てきた。まさしく私が思ってる事そのままの内容だったw

  • @yoshiyoshi8995
    @yoshiyoshi8995 4 หลายเดือนก่อน +2

    FF13はつまらなかったなー
    戦闘システムが微妙、コロコロ変えるのやめた方が良いと思う

  • @user-uo3wk3ee7h
    @user-uo3wk3ee7h 11 หลายเดือนก่อน +1

    オプティマについてちゃんと触れて欲しかった

  • @bingobingo5884
    @bingobingo5884 5 หลายเดือนก่อน

    自由な所もその平原部分だけなんだよなーそこ抜けるとラスボスまで一本道だった記憶がある。
    ロールシステムは斬新だったけど操作キャラ以外は細かい所はAI任せだし何から何まで不自由なゲームだった気がする

  • @Michael-michael2456
    @Michael-michael2456 10 หลายเดือนก่อน +4

    他の人も言ってるけどBGMは最高だったよ!
    あと戦闘も面白かった

  • @user-he5zs7ik1e
    @user-he5zs7ik1e หลายเดือนก่อน

    たしかにFF10とかは主人公が何も知らないから、造語を周りが説明しまくってたなw

  • @wai-hasegawa
    @wai-hasegawa 9 หลายเดือนก่อน

    ストーリーもシステムも分からんかってオーディン倒せんでやめた思い出に残っているゲーム

  • @overdose2571
    @overdose2571 3 หลายเดือนก่อน

    ヴァニラが可愛かった事くらいしか頭に残ってないなぁ~ そしてFF13以降は買わなくなったと・・・

  • @GOAHEADxkatsu
    @GOAHEADxkatsu 11 หลายเดือนก่อน +7

    12からFFはもう自分の中で終わってます。

  • @elzam01241
    @elzam01241 4 หลายเดือนก่อน

    少なくとも発売前のテーマ曲つきのPVは過去最高傑作。

  • @user-xv2gg1ye8b
    @user-xv2gg1ye8b 11 หลายเดือนก่อน

    戦闘は面白かったけどストーリーがよく分からないって評価ですね😅

  • @izayoi1381
    @izayoi1381 8 หลายเดือนก่อน +1

    パルスのファルシのルシがコクーンでパージじゃね?

  • @user-su6yt9eh1e
    @user-su6yt9eh1e 11 หลายเดือนก่อน

    ゲームのライトニングより2次創作のライトニングさんはかわいいと思った

  • @Shinji_Yonai
    @Shinji_Yonai 10 หลายเดือนก่อน +1

    サムネの批評だらけの問題作とは?

  • @denjirousaito1782
    @denjirousaito1782 11 หลายเดือนก่อน +3

    ウェルキンゲトリクスとスパルタクスが攻略難しすぎたな…いい思い出♪
    未だに[下界]と見るとパルスと読んでしまうw

  • @user-my3br6bi6e
    @user-my3br6bi6e 11 หลายเดือนก่อน +2

    SF小説とかファンタジー小説(海外)だと専門用語バリバリだから違和感なかったけど、確かにいきなりすぎたなぁ、、その点、FFXはうまかったね

  • @user-jz4mt6wu9u
    @user-jz4mt6wu9u 10 หลายเดือนก่อน

    そろそろ1本道終わるよ!って所で辞めてしまったな
    レベル上げが好きな自分は途中上限あるのはダルかったわ

  • @user-nc5ju1cy4p
    @user-nc5ju1cy4p 11 หลายเดือนก่อน +17

    人生で一番最初にやったFFだったから俺はめっちゃ良いゲームの印象がある。
    戦闘もグラもめっちゃいいし、BGMも最高だった。
    ストーリーは「ん?」ってなることも多かったけど、中学生が中古で買って楽しんでたあの頃の俺には最高に楽しかったゲームだった。

    • @user-ds9zi9xp1s
      @user-ds9zi9xp1s 10 หลายเดือนก่อน +3

      自分はff6時代からだけど13は酷評される理由が理解できなかった。
      FFの神グラで戦闘は普通に面白いし
      ステージ、バトルBGMは全て神曲レベルだったし
      しいて言うならストーリーの難解さとストーリーに寄り道がほぼなく1本道だったぐらい。
      自分的には良ゲームだった。

  • @user-ej1ph1qj8t
    @user-ej1ph1qj8t 4 หลายเดือนก่อน

    ファルシ(神の僕)のルシ(奴隷)がコクーン(屠殺場)でパージ(虐殺)
    …やっぱ神ってクソだわ

  • @user-co1ju3uq7y
    @user-co1ju3uq7y 11 หลายเดือนก่อน +11

    個人的には15よりは遥かに面白かったけどなぁ。

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v 8 หลายเดือนก่อน

    FF10とFF13は道なりに進めばいいだけの‥わたいみたいな方向オンチにはわかりやすいゲーでもあった。
    だけど探索好きオープンワールドのゲーファンには不評。

  • @user-hi7jr9hk4j
    @user-hi7jr9hk4j 10 หลายเดือนก่อน

    君たちはどう生きるか、の映画と同じような評価。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 10 หลายเดือนก่อน

    プログレッシブマップリンクシステムなら最初に採用したのは里見の謎ですよ。

  • @user-vg4ib4ef6t
    @user-vg4ib4ef6t หลายเดือนก่อน

    ライトニングさん、当初の設定では重力を自在に操る女だった気がする

  • @Miule6426
    @Miule6426 10 หลายเดือนก่อน

    コクーン脱出までほぼ強制戦闘だから実質ステージ制たからね

  • @kotatubuton5194
    @kotatubuton5194 10 หลายเดือนก่อน

    いつまで続くんだろうこのプロローグって思いながらプレイしてました😅

  • @user-xl9nu8hh8s
    @user-xl9nu8hh8s 11 หลายเดือนก่อน +5

    13は専門用語を共通認識にされてるのと、
    初っ端からリア充カップルがイチャイチャするのを素晴らしい映像で見せつけられたので
    あっという間に置いてきぼりを食らったので、そっとコントローラーを置きました

  • @user-ec9xj3fo8f
    @user-ec9xj3fo8f หลายเดือนก่อน

    ん?過去作と繋がってるFFシリーズなんてあったかな?
    FF13はマルチエンディングじゃないし、ゲームやってから批評した方がいいですよ

  • @user-qu5bq9lp7e
    @user-qu5bq9lp7e 13 วันที่ผ่านมา

    普通に良作だと思うけど、あまり小説を読まない人がプレーすると難しいゲームかもしれないね。

  • @user-zk4je8ez5t
    @user-zk4je8ez5t 11 หลายเดือนก่อน +3

    ヴァニラがかわいいって事しか覚えてない
    13-2はパラドックスエンディングまで全部観た
    ライトニングリターンズは意味がわからなすぎて途中で投げ出した

    • @user-vq2wj4rv7b
      @user-vq2wj4rv7b 11 หลายเดือนก่อน

      ワイもライトニングだけはクリアせず封印(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    • @baronroad8320
      @baronroad8320 8 หลายเดือนก่อน

      ライトニングリターンズも、しっかりクリアしました。コツとしてはクロノスタシスで時間を止めながら進めることですね。GPが足りなくなったら、モンスターが居る場所へ行き、狩ります。
      もうひとつのエンディングは、かなり時間が掛かります。

  • @takohashiri1
    @takohashiri1 11 หลายเดือนก่อน +2

    戦闘システムは5、10と並んで歴代でも最高峰。
    シナリオはスキップしまくれば2週目も楽しめる。

  • @silentsnake4222
    @silentsnake4222 11 หลายเดือนก่อน +3

    スクエニはPVの見せ方だけはトップクラスに入る程素晴らしいと思うよww
    最近だとフォースポークンとかね。

  • @user-er6to9zd8o
    @user-er6to9zd8o 10 หลายเดือนก่อน +1

    発売当時勤めていた会社の現場のおじちゃんおばちゃん達から「現場わかってないくせに口出しすんな」って毎日のように言われててだいぶフラストレーションがたまり心を病みかけていました。
    しかしこのゲームでヤーグロッシュが登場シーンで「あんたは現場をわかっていない」と言われたことに「お前は現実をわかっていない」と言い返したことで、すごく溜飲が下がりました。
    なので私にとっては救いになったゲームです。

  • @user-hf8vl7xc4f
    @user-hf8vl7xc4f 11 หลายเดือนก่อน +2

    最初にキチンと説明があれば初心者でもやれたと思うんですがね。最初でぶち壊し😂開発者達の味噌をパージしてやりたいですわ。
    絵は確かに綺麗でしたがお話しは無理繰りがあちこち。
    絵と今までのブランド力で売った感ありました。あまりお勧めできるゲームではないです。あくまで私見です。

  • @ginchan99
    @ginchan99 11 หลายเดือนก่อน +1

    Tipsを読まないとわからないストーリー表現(というかムービーの作り方)と固すぎてテンポの悪い雑魚戦、
    一本道を本当に一本道にしか見えないように作ってしまうマップ表現の在り方など(他にも一本道ゲームは一杯あるけど上手に一本道に見えないようにしている)
    確かに問題点は山積なんだけど、グラフィックの綺麗さやボス戦の充実度など評価する点はあるし、問題点も「惜しい」にとどまる部分が多い。
    良作といえるかはかなり微妙だし、日本トップブランドのRPGとして見ると少々残念な出来ではあるが、だからといってここまで酷評されるほどではないのよね。
    ここまで非難されたのは、やっぱり時流のせいかと
    一般層にとってはWiiDS無双の中「誰でも楽しめる手軽なゲーム」が理想とされ、
    コアプレイヤーにとってはOblivionのような「自由で広い世界」が求められていた時流の中で
    そのどちらの流れからも叩かれる作りの作品になってしまったという意味で、「生まれた時代が悪かった」作品、という気がする。

  • @user-rs1nk2rz1m
    @user-rs1nk2rz1m 10 หลายเดือนก่อน

    PS3持ってないから助かる動画でした

  • @user-qq4jn2ot6u
    @user-qq4jn2ot6u 11 หลายเดือนก่อน +4

    戦闘システムは非常によく出来てたんですけど、ストーリーは記憶に残ってないんですよね。

  • @user-uj2ut8vj8g
    @user-uj2ut8vj8g 14 วันที่ผ่านมา

    ただ、ライトニングは可愛かった。

  • @WunderlicheNarren
    @WunderlicheNarren หลายเดือนก่อน

    何時フィールドに出られるんだろうと思いながらやってた

  • @user-iz3gx8sg4b
    @user-iz3gx8sg4b หลายเดือนก่อน

    過去作はつながってないだろ…wと突っ込みました。
    1周しかやってなかったから、マルチエンディングって言ってて「そんな馬鹿な!?」と思ったらコメントで13-2と混同しているって指摘されてて安心した。
    正しい情報を伝えられないならこんなひどい動画は作らないでほしいですね。

  • @25ja2k
    @25ja2k 11 หลายเดือนก่อน +6

    FF7は専門用語があったけどバレットやジェシーが説明していたから理解しやすかったよ
    FF13は専門用語だけじゃなく、世界救うよりか個人の願望が目的になっていて、キャラのエゴが目立ったかな