ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:01 全ての敵1:34 間宮夫人戦13:02 間宮夫人戦24:32 5人生存END
発売から35年経過しても一生忘れられないトラウマゲームです。
ファミコンでこれだけ怖い敵を描いた制作陣は凄いと思う。ナタ男の皮膚がブクブクしてるのは今見てもエグい
ひとだ!(ふりむきおとこだ!)は草。なんかもっとホラーな言いようあるやろwwって当時は思ったなぁ。
発売から35年過ぎても文句無しに最強の傑作ホラーゲーム
スプラッターハウスとの2狂だわな
はんしんおとこ(タイガースファンではない)これすこ
ニコ動のコメントではんしんおとこ(阪神おとこ)ときょうじん(巨人)がいるから実質東西やきう対決とか言われたのは草だった
ゾンビの表情の不気味さを今のゲームでは出せない怖さだな
最初からもう怖くてヤバかったけど、全員生存ルートはなかなかに難しかったです
当時小学生低学年でこのゲームやった時すごく怖かった記憶があります。グラフィック、BGM共に素晴らしい出来で山村さんのシーンの再現度も凄く難易度も難しく本当のサバイバル感を感じるソフトでした。あの頃に戻りたい…
ホラーブーム・オカルトブーム狂ってた時代でもあるんだけどアツい時代だったんだね
幼少期友達のお兄さんがプレイしてるのを後ろから見ていてガクブルだった思い出帰り道が怖くて怖くて
まだ年長さんくらいの頃友達のお兄さんがやっててトラウマになった…音楽も敵キャラの画も恐ろしくてのろいの人形ですらめちゃくちゃ怖かった…今でもたまに思い出して背中に緊張感を感じる事がある…色褪せず印象に残る凄いゲームだと思います…
銅(銀)の鎧や鏡のようなシンボルエンカウントの敵は絶対逃げられないんだよね。昔何度も逃げようとしてステータス異常貰ったり最悪殺されたりしたなぁ…(遠い目)
当時中学2年でドラクエ4の抱き合わせで買ったが面白かったわ。(ドラクエ4はAIがアホ過ぎて挫折、いつの間にかこっちがメインでプレイしてた。)
戦闘の曲がGO!GO!7188の浮き舟(合ってるかな?)にソックリなんですよね!
ゲームも良いけど映画がもう一度見たいなぁ和夫の台詞を秋ちゃん、僕行ってくるよ!いいね、エミが出てきたら君は、エミを連れて逃げてくれ。僕がダメでも、逃げるんだぞ!!もし無事に戻れたら、その時は…もう行かなくちゃ。秋ちゃん…もうちょっと早く、秋ちゃんに会いたかった。エミィィィィ❗って台詞を後は山村(伊丹十三)さんのディアボロの歌が聞きたい
これと暗黒神話はFCドット絵の芸術作品
最後のアレはスタッフの悪ふざけなのか、かずお達も既に人外に成り果てていたという事なのか?
いちばん最初に「ひと」にエンカウントしたときは誰しも驚き戸惑ったでしょうが、敵だと知るや躊躇は消し飛び、次からのエンカウントは振り向く暇も与えず総攻撃をしたことでしょう。振り向き男のときは、名前と後ろ姿から「ははーんどうせこいつも」と最初からためらいなく襲いかかりましたよね。それが客観的にどう見える行動かなどとは考えもせずに…。そしてついには、苦楽を分かち合った仲間の姿をしたものにすらも…。そんなメンタルに堕ちてしまった彼らが、果たして元通りの生活を取り戻せるのだろうか? というのが全員生存エンディングの「意味がわかると怖い話」的な演出につながるのだと思います。
@@369_E-s8yマジレスするとこういうのは当時のホラー映画の定番オチなんで深い意味は無いで
このタイトル聞くと私の頭を真っ先に駆け巡る「杉田智和」というワード
「おおかみ」って、まさか絶滅したはずのニホンオオカミ? 動物学者を送り込め!
リメイクされたら絶対怖い......
実質バイオハザードがリメイクとかいう話もある
@たましい見守り隊 なるほど.....でもスウィートホームそのものをリメイクしたら絶対バイオを越える恐怖になりそう
0:22 阪神男だ334
ゲームも相当怖いで実写なんてもっと恐ろしくてガクブル…(´゚ω゚`)(心の力…勇気ないととてもできないや
映画の方が先で、それをCAPCOMがゲーム化した感じでしたっけ?
0:01 全ての敵
1:34 間宮夫人戦1
3:02 間宮夫人戦2
4:32 5人生存END
発売から35年経過しても一生忘れられないトラウマゲームです。
ファミコンでこれだけ怖い敵を描いた制作陣は凄いと思う。
ナタ男の皮膚がブクブクしてるのは今見てもエグい
ひとだ!(ふりむきおとこだ!)は草。
なんかもっとホラーな言いようあるやろwwって当時は思ったなぁ。
発売から35年過ぎても文句無しに最強の傑作ホラーゲーム
スプラッターハウスとの2狂だわな
はんしんおとこ(タイガースファンではない)
これすこ
ニコ動のコメントではんしんおとこ(阪神おとこ)ときょうじん(巨人)がいるから実質東西やきう対決とか言われたのは草だった
ゾンビの表情の不気味さを今のゲームでは出せない怖さだな
最初からもう怖くてヤバかったけど、全員生存ルートはなかなかに難しかったです
当時小学生低学年でこのゲームやった時すごく怖かった記憶があります。
グラフィック、BGM共に素晴らしい出来で山村さんのシーンの再現度も凄く難易度も難しく本当のサバイバル感を感じるソフトでした。
あの頃に戻りたい…
ホラーブーム・オカルトブーム
狂ってた時代でもあるんだけどアツい時代だったんだね
幼少期友達のお兄さんがプレイしてるのを後ろから見ていてガクブルだった思い出
帰り道が怖くて怖くて
まだ年長さんくらいの頃友達のお兄さんがやっててトラウマになった…
音楽も敵キャラの画も恐ろしくてのろいの人形ですらめちゃくちゃ怖かった…
今でもたまに思い出して背中に緊張感を感じる事がある…
色褪せず印象に残る凄いゲームだと思います…
銅(銀)の鎧や鏡のようなシンボルエンカウントの敵は絶対逃げられないんだよね。
昔何度も逃げようとしてステータス異常貰ったり最悪殺されたりしたなぁ…(遠い目)
当時中学2年でドラクエ4の抱き合わせで買ったが面白かったわ。(ドラクエ4はAIがアホ過ぎて挫折、いつの間にかこっちがメインでプレイしてた。)
戦闘の曲がGO!GO!7188の浮き舟(合ってるかな?)にソックリなんですよね!
ゲームも良いけど映画がもう一度見たいなぁ
和夫の台詞を
秋ちゃん、僕行ってくるよ!
いいね、エミが出てきたら君は、エミを連れて逃げてくれ。
僕がダメでも、逃げるんだぞ!!
もし無事に戻れたら、その時は…
もう行かなくちゃ。
秋ちゃん…
もうちょっと早く、秋ちゃんに会いたかった。
エミィィィィ❗
って台詞を
後は山村(伊丹十三)さんのディアボロの歌が聞きたい
これと暗黒神話はFCドット絵の芸術作品
最後のアレはスタッフの悪ふざけなのか、かずお達も既に人外に成り果てていたという事なのか?
いちばん最初に「ひと」にエンカウントしたときは誰しも驚き戸惑ったでしょうが、敵だと知るや躊躇は消し飛び、次からのエンカウントは振り向く暇も与えず総攻撃をしたことでしょう。振り向き男のときは、名前と後ろ姿から「ははーんどうせこいつも」と最初からためらいなく襲いかかりましたよね。それが客観的にどう見える行動かなどとは考えもせずに…。
そしてついには、苦楽を分かち合った仲間の姿をしたものにすらも…。
そんなメンタルに堕ちてしまった彼らが、果たして元通りの生活を取り戻せるのだろうか? というのが全員生存エンディングの「意味がわかると怖い話」的な演出につながるのだと思います。
@@369_E-s8yマジレスするとこういうのは当時のホラー映画の定番オチなんで深い意味は無いで
このタイトル聞くと私の頭を真っ先に駆け巡る「杉田智和」というワード
「おおかみ」って、まさか絶滅したはずのニホンオオカミ? 動物学者を送り込め!
リメイクされたら絶対怖い......
実質バイオハザードがリメイクとかいう話もある
@たましい見守り隊 なるほど.....でもスウィートホームそのものをリメイクしたら絶対バイオを越える恐怖になりそう
0:22 阪神男だ334
ゲームも相当怖いで実写なんてもっと恐ろしくてガクブル…(´゚ω゚`)(心の力…勇気ないととてもできないや
映画の方が先で、それをCAPCOMがゲーム化した感じでしたっけ?