整数問題【高校入試】立命館高校

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @suugakuwosuugakuni
    @suugakuwosuugakuni  2 ปีที่แล้ว +4

    数学を数楽にする高校入試問題81
    amzn.to/3l91w2K
    オンライン個別指導をしています。数学を個別に習いたい方は是非!
    sites.google.com/view/kawabatateppei

  • @NaitouKoumuten
    @NaitouKoumuten 3 ปีที่แล้ว +10

    まず、2019に最も近い17の倍数を探しました。
    1700+340=2040 →ここからさらに17を引いて 2023
    あとは x=2023 として、(x-4)^2 = x^2 - 8x + 16
    xは17の倍数、そして 16 < 17 なので、余りは 16

  • @馬ちゃん-c9z
    @馬ちゃん-c9z 4 ปีที่แล้ว +29

    中学生でも合同式を知っていると簡単に解けますね。
    計算問題だから式書かなくて良いならスピーディに解けそう。
    理屈は単純なので数学好きな中学生は覚えると色々計算が楽になります。

    • @immatureangel5367
      @immatureangel5367 4 ปีที่แล้ว +6

      中学でmodは、いらないかなー
      そもそもちゃんとした整数問題は私立でしか出ないし

    • @52te62
      @52te62 4 ปีที่แล้ว +9

      必要はないけど知ってると早いね

    • @暇なのかもしれない
      @暇なのかもしれない 3 ปีที่แล้ว +4

      数学好きな中学生です✌

  • @ミイラ-n6x
    @ミイラ-n6x 2 ปีที่แล้ว +4

    解説ありがとうございました。数学的思考方法を学ばせていただきました。
    凄く面白くて、凄く勉強になりました。感謝です・・

  • @anywalker8670
    @anywalker8670 3 ปีที่แล้ว +7

    ユークリッドの互除法で二桁はマイナス処理で一桁にすると楽になりますよね。
    Mod17 で≡13は≡−4でもありますから、元の数の2乗の余りは(−4)^2=16で時短できますね。
    試験会場では緊張感もありますから、できるだけ桁数を減らして計算ミスをへらす工夫したいですね。

  • @chucky5555-x4b
    @chucky5555-x4b 4 ปีที่แล้ว +9

    出て来る問題が基本的で良問が多いですね。

  • @qma_achan2515
    @qma_achan2515 3 ปีที่แล้ว +13

    13^2さえも(17ー4)^2=17^2ー8×17+16として、余りが16であると出しました。

    • @takuyas7056
      @takuyas7056 3 ปีที่แล้ว +2

      13*13は169って覚えてるから見ただけで余り16ってでるよ。
      169って出た時点で凄い綺麗な問題だなって思いますよね。
      2019年の問題で2019を問題に入れ込んでるし、問題製作者はそのあたりのこだわりをもってるんやろね。

  • @原田篤行
    @原田篤行 4 ปีที่แล้ว +71

    modの概念への入り口

  • @Natsume_jp
    @Natsume_jp 4 ปีที่แล้ว +3

    動画の説明は二項展開ですね。これも大学入試レベルだとn乗部分がとんでもない数だったり、使うのが最後の1つだけでなく2つも3つもだったりして興味深いです

  • @おもむろ-c7p
    @おもむろ-c7p 3 ปีที่แล้ว +9

    高校入試って案外小学校6年生あたりの算数の問題も聞いてきますよね

  • @spopon2071
    @spopon2071 ปีที่แล้ว

    整数の分解。鮮やか!

  • @knife-dp9le
    @knife-dp9le 3 ปีที่แล้ว +6

    169を17で割った余りは、169=170-1より、17-1=16ですね。

  • @nakadori
    @nakadori 3 ปีที่แล้ว +1

    確かに(17x119-4)^2で考えて時短したい。試験なので。中学受験で出ても不思議のない問題ですね。

  • @高橋隆太-f6u
    @高橋隆太-f6u 3 ปีที่แล้ว +3

    中学生は英才教育系でガチガチ勉強してないとパッとは思いつかんかもやけど、
    高校生以降なら(特に受験生なら)
    13^2=169って出た時点で16が余りになるのはパッと分かって欲しいですな
    ↓だらだら途中式全部書いとくとこんな感じ
    13^2=169
    =17×10-1=17×(9+1)-1
    =17×9+17=17×9+16

    • @stpr-y7p
      @stpr-y7p 3 ปีที่แล้ว

      いちばん下間違っとる

  • @nakadori
    @nakadori 3 ปีที่แล้ว +3

    確かに(17x119-4)^2で考えたいものです。

  • @raifuzin137
    @raifuzin137 4 ปีที่แล้ว +87

    これは普通に2019mod17=13から2019^2mod17=13^2mod17=16 と思ったけど、まさかの高校入試ということに驚き

    • @しりゅう-n2r
      @しりゅう-n2r 3 ปีที่แล้ว +5

      @@yosshiis 発展の内容だからね

    • @みみ-n1l8v
      @みみ-n1l8v 3 ปีที่แล้ว +4

      私も合同式で一発だと思いました

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio 3 ปีที่แล้ว +1

      合同式の考え方を使いましょうってことですね

    • @bbbb-cc1fx
      @bbbb-cc1fx 3 ปีที่แล้ว

      高校受験って、mod使えないんですか?

    • @mithudesu
      @mithudesu 3 ปีที่แล้ว +1

      @@bbbb-cc1fx 使えるけど習ってないから分からないってことでしょ

  • @ちょっと前までの俺
    @ちょっと前までの俺 2 ปีที่แล้ว +1

    169は、あと1多ければ170となって明らかに17で割れる
    →割りきれる数より1少ないからあまり16
    と気づければもう一段階早くなりそうですね。
    modを知っているからこその観点かもしれませんが……

  • @北島けいすけ
    @北島けいすけ 4 ปีที่แล้ว +7

    マークシートテストなら0から16までのどれかの数字書いとけば当たる可能性があるという意味で
    この問題の期待値は 配点/17の良問やで

    • @megu2995
      @megu2995 4 ปีที่แล้ว +3

      @@ゆま-h1n 割り切れるとき

    • @raystlin924
      @raystlin924 4 ปีที่แล้ว +3

      @@ゆま-h1n ありますよー

    • @やちよ-g7e
      @やちよ-g7e 4 ปีที่แล้ว

      @@raystlin924 あるの!?

    • @北島けいすけ
      @北島けいすけ 4 ปีที่แล้ว +2

      スマスタ二郎 仮に余り0のものが出題されてないとしてどうやって示せばいいのよ笑

    • @北島けいすけ
      @北島けいすけ 4 ปีที่แล้ว +1

      スマスタ二郎 数学の前にお前日本語下手くそだね〜。最初のコメントも2通りの解釈があるしミスリード与えてるよ。俺はお前の教師ではないから別にいいけど。世の中ってのはお前が考えたことを正確に汲み取ってその通り動くようには出来ていない。お前が自分の考えを正確に記述できない限り他人は理解しないよ。お前は「いや俺はその発言の時はこう考えてて筋が通ってた」って後になってから言うんだろうけど、解釈の齟齬が生じないように文章を書く力がないことが露呈しているし、ましてやそんな人と建設的な議論ができるだろうか。
      例えばお前の書いたその「普通」という言葉は、文章の解釈をどうにでも変えることができる。余り0の問題が、ほとんどないか、1つでも見つかったら、「普通と書いたから前述の主張は間違いにならない」と主張できる。一方で入試によく出題されるパターンであったとしても「その場合はさっき書いた普通という言葉に当てはまらないケースだ」と言える。お前は日本語の使い方が下手すぎて1つの解釈が定まった文章が書けないが故に、発言した後からその文章の意味を決定する癖がある。

  • @漢字偏差値71
    @漢字偏差値71 ปีที่แล้ว

    解説を見て、分かりました。

  • @tbeturan9887
    @tbeturan9887 3 ปีที่แล้ว +1

    2019を17で割る
    2019-1700=319
    319に近い17の倍数といえば340
    319-340=-21
    -21に近い17の倍数といえば-17
    -21=(-17)+(-4)
    17で割ると(-4)余る🤪
    従って2019を2乗すると(-4)²=16余る

  • @onitaicho
    @onitaicho 4 ปีที่แล้ว +20

    コメントの「合同指揮」は「合同式」かと。慣れた受験生ならば、3の2乗の169という数を見た瞬間、17の10倍の170に1足りない数だから、実際に割り算しなくても余りは16と瞬殺したことでしょう。

    • @暇なのかもしれない
      @暇なのかもしれない 3 ปีที่แล้ว +1

      3の2乗じゃなくて13の2乗
      打ち間違えてますね。
      混乱する人がいないように一応書いときます

    • @onitaicho
      @onitaicho 3 ปีที่แล้ว

      @@暇なのかもしれない さん
      ご指摘、ありがとう、ございます。おっしゃる通り、13の2乗ですね。訂正いたします。

  • @kinagashiotoko6580
    @kinagashiotoko6580 ปีที่แล้ว

    答えを導くまでに、文字を多用して複雑な計算をしていますが、このような求め方でなくても解けます。
    元の2019を17で割ると13が余り、それを二乗すれば169が表れます。この積は17の倍数である170より1足りないことから、余り16があることが導けます。

  • @酒井健吉-h1d
    @酒井健吉-h1d 4 ปีที่แล้ว +97

    朝、ちらっと見てたら17a+13とあって17b―4なら楽と思いました。

    • @zasty0816yo
      @zasty0816yo 3 ปีที่แล้ว +15

      @Kuchen Baum 2019=17×119-4という等式が成り立つのは事実で
      その式の両辺を2乗して右辺を17で割った時の余りを求めれば良いのではないでしょうか?
      高校入試のことは知らないけど中学高校大学で数学を学んできた自分からすると、
      余りは正の整数で置かないといけないなんてルールは数学には必要無いと思います。

    • @クリプトン-i5x
      @クリプトン-i5x 3 ปีที่แล้ว

      絶対値最小剰余だっけか

    • @zasty0816yo
      @zasty0816yo 3 ปีที่แล้ว +2

      もちろん一般的に割る数が正の整数のとき、
      余りは0以上割る数未満で答えなければなりません
      文字式でおくときは負の整数が余りのようにしても良いです

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 3 ปีที่แล้ว +5

      余りは? と問われれば 、最終的に正の数では答えなければなりませんが. . . 余り -1 は正解とはしてもらえないでしょう
       しかし途中の思考過程において、
      17b-4 としていけない理由はありません
      まあ、やってることは同じで、計算が少し楽というだけの違いですが😒
      鈴木貫太郎さんの数学-動画ではふつうにやってます😄 合同式を使わなくてもです

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 3 ปีที่แล้ว +1

      これ、こっちの方が楽なのについつい忘れてしまう

  • @山川-w5s
    @山川-w5s 2 ปีที่แล้ว

    分かりやすい!!!

  • @azumamurakami7842
    @azumamurakami7842 4 ปีที่แล้ว +25

    2019=119X17 - 4
    (17a - 4)^2
    4^2 =16

    • @七転八倒九州大学
      @七転八倒九州大学 4 ปีที่แล้ว +1

      天才?笑

    • @ヤスヨシタイキ
      @ヤスヨシタイキ 4 ปีที่แล้ว +2

      俺もそうやった

    • @りん-s9b
      @りん-s9b 4 ปีที่แล้ว +1

      動画でやってた余り13を4足りないで表したやり方かな…?
      13+4は17になるし

    • @azumamurakami7842
      @azumamurakami7842 4 ปีที่แล้ว +1

      この場合、17は足そうと引こうと自由なわけです。合同式ってここが面白いですね。

    • @にゅうし-w2d
      @にゅうし-w2d 4 ปีที่แล้ว

      合同式を知らなくても、これなら高校受験でも考えればできるのかなって思いました

  • @ND-j
    @ND-j 4 ปีที่แล้ว +58

    2019=118×17+13の形見たらユークリッドの互除法思い出す

  • @ノア911
    @ノア911 4 ปีที่แล้ว +16

    17×119=2023で2019の近似値だから
    2019^2=(2023-4)^2=2023^2-2・4・2023+16
    だから一瞬で16って分かる

    • @工藤和男-d7h
      @工藤和男-d7h 4 ปีที่แล้ว

      無茶苦茶早い。

    • @てゆーか-i2q
      @てゆーか-i2q ปีที่แล้ว

      今年(2023年)の受験生なら確かにその因数分解を覚えてそう、と思いましたがこれ2021年のコメなんですね…

  • @lss5621
    @lss5621 4 ปีที่แล้ว +31

    合同式を予習していると簡単でしたね

  • @西野道広
    @西野道広 3 ปีที่แล้ว +3

    2019-1700-170-136って具合に、17の倍数を次々に引いていった。最後に13余る。したがって、13²÷17を計算して余りは16。何かこういうの、習慣的にやってた😜

  • @福山浩範
    @福山浩範 3 ปีที่แล้ว +1

    本番だと、この程度の計算なら、力付くで解いてしまおうと考えるのではないでしょうか❗
    やはり、ここで何かしら楽な解き方があるのではと時間を使うより、後半にスタンバっている関数、平面図形、空間図形に時間を使おうと考えるでしょうから😆

  • @ザカリテ
    @ザカリテ ปีที่แล้ว

    2019=118*17+13
    17をaと置くと、aがついた物は全て17の倍数なので
    (118a+13)^2
    は13の二乗だけを計算すれば良いと思います

  • @minami4513
    @minami4513 2 ปีที่แล้ว

    答案用紙にはどう書けば正解になるんだろうか?
    求めたのは13の二乗のあまりなんだし。
    前半部分は17の倍数だからあまりがゼロになることは
    口で説明したりされたりすればわかるんだけど
    それを答案用紙にあらわさないといけないよね。

  • @aimerjoy
    @aimerjoy 3 ปีที่แล้ว

    因数分解してるのに289とわざわざ計算しない方がよいですよ。要は最後の13の2乗の処理だけでよく、あとは計算を省けるという点を強調すべきです。

  • @湯ヶ峰恵奈
    @湯ヶ峰恵奈 2 ปีที่แล้ว

    いつも真面目に解説していただき楽しませてもらってます
    全く脈絡のない話で恐縮ですが・・・ヤホーの芸人さんとコラボとかどうでしょう?
    楽しそう・・・すみません・・・(*´Д`)

  • @eternal-hanninmae
    @eternal-hanninmae 4 ปีที่แล้ว +50

    式みた感じ16がしっくり来たから16!って思ったらなんか合ってた。怖。

    • @アセチルコアラ
      @アセチルコアラ 4 ปีที่แล้ว +12

      やばw令和のラマヌジャンじゃん

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 4 ปีที่แล้ว +6

      時間が不足した時のマークシート解答の能力だな!いつも当たれば神がかりだねww

    • @tyu2730
      @tyu2730 4 ปีที่แล้ว +33

      16!ってことは、20,922,789,888,000だね

    • @SN-qy5tg
      @SN-qy5tg 4 ปีที่แล้ว +3

      @@tyu2730 船の上で計算すると速いらしい。

    • @ufor_jp
      @ufor_jp 4 ปีที่แล้ว +6

      @@tyu2730 誰か言うと思った笑

  • @axis8840
    @axis8840 4 ปีที่แล้ว +4

    中三で合同式知らんからあまりの二乗で考えれば良さそうって思ったらあってた

    • @杉田剣八
      @杉田剣八 3 ปีที่แล้ว

      全く同じ考え方じゃねぇか

    • @axis8840
      @axis8840 3 ปีที่แล้ว

      @@杉田剣八 やったー

    • @杉田剣八
      @杉田剣八 3 ปีที่แล้ว

      @@axis8840 いや、棒読みー

  • @ひまつぶ氏ファン
    @ひまつぶ氏ファン 4 ปีที่แล้ว +1

    合同式の性質を理解した解き方っすね

  • @褶曲山脈
    @褶曲山脈 3 ปีที่แล้ว +23

    余りを13と見るのではなく-4と見るほうが楽ですね

    • @岩瀬重美-b3y
      @岩瀬重美-b3y 3 ปีที่แล้ว +5

      ご指摘の通り169を17で割らなくて済みますね。
      2019mod17=(-4)から2019^2mod17=(-4)^2mod17=16

  • @youheisasabe5820
    @youheisasabe5820 3 ปีที่แล้ว +1

    中学入試でも御三家レベルなら取り問になるぐらいの問題ですね

  • @ダバオ-c4y
    @ダバオ-c4y 2 ปีที่แล้ว

    市川でも過去に同じような問題がありましたね。

  • @osouzaiumashi
    @osouzaiumashi 3 ปีที่แล้ว

    あまり数学詳しくないんだけれどコメ欄でよく見るmodって概念は今の中3だと既に習ってるものなのでしょうか?

  • @teihenTV
    @teihenTV 4 ปีที่แล้ว +11

    2019÷17=118 +13
    13×13÷17=9 +16

    • @teihenTV
      @teihenTV 4 ปีที่แล้ว +1

      動画見たら…同じじゃねえか

    • @和同開珎-b5e
      @和同開珎-b5e 4 ปีที่แล้ว

      modとか知らんから俺が間違ってるの覚悟で言うけど、9+16ってのは違うくね?9あまり16って意味だと思うけどするなら17+9+16だと思いました。

    • @teihenTV
      @teihenTV 4 ปีที่แล้ว

      正しい使い方とか俺も分からん
      だから控えめ程度に+の前に空白入れといた

    • @まえだまえだ-y4b
      @まえだまえだ-y4b 4 ปีที่แล้ว

      右辺を 118+13/17 とするか 118…13 としましょう。
      下の式も同様です。

    • @teihenTV
      @teihenTV 4 ปีที่แล้ว

      @@まえだまえだ-y4b
      「…」があったか🤭
      くもんで習ったこと全く身についてなくて草

  • @isamu4994
    @isamu4994 3 ปีที่แล้ว +1

    頭の体操、ボケ防止として、いつも楽しんでいます。
    2019=118*17+13だと13を2乗したとき、17より大きくなる。
    そこで2019=119*17-4としてみたら、一目で余りが分かりました。

  • @HIKARI0005
    @HIKARI0005 3 ปีที่แล้ว

    式展開するよりもaに1入れたほうが早くないのかな

  • @-negura
    @-negura 3 ปีที่แล้ว

    スマートな解き方は気づければ確かにいいけど、実際の試験では汚くても答えが出る解き方を知っておいた方がいい。

  • @しょーい-i9z
    @しょーい-i9z 3 ปีที่แล้ว

    modもそうだし、二項定理の入口にもなるね

  • @scott-joplin
    @scott-joplin 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。
    13*13=169=170-1だから、商が10・余り(-1)。
    つまり、商が9・余り16。
    筆算不要だと思います。

    • @scott-joplin
      @scott-joplin 3 ปีที่แล้ว +2

      38年前に国立理系大学に行きましたが、【合同式】を習った記憶がありません(汗

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 3 ปีที่แล้ว +2

    13を知って13^2 = 169だから余り-1まで暗算

  • @saka1029
    @saka1029 3 ปีที่แล้ว +1

    17²=289は計算しない方がいいのでは?

  • @あいうえおかきくけこ-p9o
    @あいうえおかきくけこ-p9o 3 ปีที่แล้ว +4

    118=aとしないで、そのまま118のままでも手数はかわらん てんぱってっと、aって何だっけと忘れる人がいるからね
    採点してると、代数使っていて、何を代数にしたかこんがらがって間違える人結構多いいんよ

  • @masapdesu
    @masapdesu 4 ปีที่แล้ว +2

    2019の4乗を17で割ったときのあまりにしたら、普通に計算したら無理問題になりそうですわ。

  • @気軽に学ぶ数学キガマナ
    @気軽に学ぶ数学キガマナ 3 ปีที่แล้ว

    mod17で考えた。
    2019≡13≡-4(mod17)より
    2019²≡(-4)²=16(mod17)
    ∴16

  • @YUGO686
    @YUGO686 3 ปีที่แล้ว

    こういう問題を解く授業だったら、もっと楽しかっただろうな。

  • @user-bz2ov2un2d
    @user-bz2ov2un2d 2 ปีที่แล้ว

    高校入試で合同式の内容でるもんなんね。やってて損はないのかもって感じか

  • @やのり-c2x
    @やのり-c2x 3 ปีที่แล้ว

    なるほどなぁ

  • @ib4950
    @ib4950 3 ปีที่แล้ว

    2019=1717+302
    302=340-34-4

  • @Hゆいな
    @Hゆいな 3 ปีที่แล้ว

    一度解法覚えたら誰でも楽に出来るぱたーんですね。

  • @ひであき-w9t
    @ひであき-w9t 7 หลายเดือนก่อน

    中学生なら力ずくで解いておしまい。高校生に出すのなら合同式を使わせる必要があるので、2乗ではなく2000乗くらいにするんでしょうね

  • @pwsuser
    @pwsuser 4 ปีที่แล้ว +2

    最後の13^2は(17^2-4^2)と書けるので自動的に余り16と出ますね。

    • @pwsuser
      @pwsuser 4 ปีที่แล้ว

      間違い(17-4)^2でした

  • @shovis454
    @shovis454 4 ปีที่แล้ว +1

    合同式を使ってはいけないんですね。

  • @GG-pp5bd
    @GG-pp5bd 4 ปีที่แล้ว +1

    合同式の方が早いけど(個人差あり)別になんでもいいよね

    • @三十三対四間堂
      @三十三対四間堂 4 ปีที่แล้ว

      中学生のみんながみんな合同式を知ってるわけでは無いんだよ

    • @GG-pp5bd
      @GG-pp5bd 3 ปีที่แล้ว

      @@三十三対四間堂 だから何でもいいよねってこと

  • @9876543210289
    @9876543210289 3 ปีที่แล้ว

    2023=17*119だから、(2023-4)^2で16って考えたけど合同式は高校範囲外か…

  • @getinfomation
    @getinfomation 3 ปีที่แล้ว

    カワバタさん、休息もよろしくおねがいしますね。

  • @seinnthu7949
    @seinnthu7949 4 ปีที่แล้ว +27

    数学動画のコメ欄に現れる、優秀な者共の多さよ(笑)

    • @suugakuwosuugakuni
      @suugakuwosuugakuni  4 ปีที่แล้ว +15

      中3生はほとんどコメントしてないと思われますが笑

    • @Air-p4f
      @Air-p4f 4 ปีที่แล้ว +5

      @@suugakuwosuugakuni 気が楽になりました!
      優秀な方が多くて肩身が狭い思いをしていたので…w

    • @xy8066
      @xy8066 3 ปีที่แล้ว +4

      こういう動画は数学好きな連中しか見ませんからね。

  • @ryoryo6202
    @ryoryo6202 3 ปีที่แล้ว +1

    自分が中3の時に受けた駿台でもほぼ同じ問題でた

  • @たいち-i4t
    @たいち-i4t 3 ปีที่แล้ว +2

    ※実際の入試でこんな解き方できる人はいません

  • @syousyai
    @syousyai 3 ปีที่แล้ว

    2019=-4 mod 17
    だから
    2019^2=16 mod 17
    ってことね

  • @coconut-n2r
    @coconut-n2r 4 ปีที่แล้ว +1

    思ったより簡単で、サムネだけ見て、出来たーって思いながら動画見てみたら、まさかの最後の最後で170-153をミスって間違えたという話

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 ปีที่แล้ว +26

    普通に計算すれば小学生にも普通に解けますねw。

    • @tczfpbh6p878
      @tczfpbh6p878 4 ปีที่แล้ว +5

      @@武田和夫-s9x 隙あらば自分語り

    • @武田和夫-s9x
      @武田和夫-s9x 4 ปีที่แล้ว

      @@tczfpbh6p878 あざす!小石川で自分語りになりますかぁー大学出てないんで(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    • @高田史拓-e8o
      @高田史拓-e8o 4 ปีที่แล้ว

      @@武田和夫-s9x 😅😅😅

    • @ああああ-d7o
      @ああああ-d7o 4 ปีที่แล้ว +5

      @@武田和夫-s9x 小石川とか関係無く自分のこと話してたら自分語りなんだよなぁ

    • @aigisace6615
      @aigisace6615 4 ปีที่แล้ว

      @@ああああ-d7o だからなに?

  • @江戸川こなん-g2y
    @江戸川こなん-g2y 3 ปีที่แล้ว +4

    mod便利

  • @cider9841
    @cider9841 3 ปีที่แล้ว

    誘導があったらいいんだけどないんかな

  • @ガンダムおじさん-g3z
    @ガンダムおじさん-g3z 4 ปีที่แล้ว +8

    まぁでも2乗くらいなら筆算したほうがはやい

  • @cosdydx
    @cosdydx 4 ปีที่แล้ว +2

    169=170-1 なので17で割ったら-1≡16(mod17)が出ました。

  • @gracchigracchi229
    @gracchigracchi229 3 ปีที่แล้ว +4

    169と出た段階で17の10倍は170だからあまりは割り算しなくても16ってわかると。

  • @pockey201223
    @pockey201223 4 ปีที่แล้ว +2

    あまり13だから(-4)として結果(-4)×(-4)で16あまる。確か因数分解習ったときだなぁ。52年前だぁ。

  • @アポロ-q6k
    @アポロ-q6k 3 ปีที่แล้ว

    ユークリッド?

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 4 ปีที่แล้ว +16

    2019^2019だったら一気に正答率が落ちるんだろうな

    • @エビス-u5i
      @エビス-u5i 4 ปีที่แล้ว

      2019^2019でも今回のやり方で解けるんですか?

    • @9cmParabellum
      @9cmParabellum 4 ปีที่แล้ว +9

      @@エビス-u5i
      2019=119×17 -4
      2019^2019=17M +(-4)^2019
      (-4)^2019
      =-4×16^1009
      =-4×(17-1)^1009
      =-4×(17N +(-1)^1009)
      =17P -4×(-1)
      =17P +4
      というわけで余りは4です。

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 3 ปีที่แล้ว

      2023年なら 出しても. . . . 😏

  • @mizuti-ic2mg
    @mizuti-ic2mg 4 ปีที่แล้ว +4

    そのやり方でやるなら、13^2の所でも(17-4)^2として求めて欲しかった。

    • @tczfpbh6p878
      @tczfpbh6p878 4 ปีที่แล้ว

      13^2くらい受験生ならたいてい覚えてるから不毛

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 4 ปีที่แล้ว +1

      高校でやる合同式につながるね😄

    • @名川大地
      @名川大地 4 ปีที่แล้ว +1

      @@tczfpbh6p878
      不毛じゃないでしょ
      169を17で割る必要がなくなる

    • @mizuti-ic2mg
      @mizuti-ic2mg 4 ปีที่แล้ว

      @@tczfpbh6p878
      13^2=169って事が?
      それはわかるかもしれませんが、話の流れで如何に計算を早くするかって意図なんだから、169を17で割る計算も早く出来ますよって意味です。
      13^2÷17が暗算ですぐ出る人には不毛ですが…

    • @tczfpbh6p878
      @tczfpbh6p878 4 ปีที่แล้ว +2

      @@mizuti-ic2mg 確かに、不毛は言いすぎた。

  • @nakaosamu6186
    @nakaosamu6186 3 ปีที่แล้ว

    昔々高校入試でやはりこの手のMOD計算が出題されたのを思い出しました。数学の本が好きでMOD計算知っていたので良かった。
    落ちたけど。^_^;国語にしろ社会にしろ全く習っていないことが出題されるんだからできっこないよね。
    あとから考えたら、その本、ガウスの整数論だった・・・。途中で分かんなくなったのも無理ないわ。
    しかし普通の中学校の図書室になぜ整数論が?

  • @蜜柑-r9v
    @蜜柑-r9v 3 ปีที่แล้ว

    灘中入試で出てきそう

    • @takuyas7056
      @takuyas7056 3 ปีที่แล้ว

      灘中なら問1で出そうだね。
      みんな2桁の二乗なら覚えてるやろうし暗算で出しそうだな。

  • @DD-yc4ro
    @DD-yc4ro 3 ปีที่แล้ว +1

    河野玄「こんなもんmod」

  • @数学太郎
    @数学太郎 3 ปีที่แล้ว

    -4にした方が良いというのが他の方のコメントにある通り。
    その他に、2019が17n+いくつなのかを確認する方法。
    まず、1700は17の倍数
    289は17の倍数(高校受験生なら20の2乗までは覚えていて欲しい)
    よって和1989が17の倍数。
    2019はそれに30(17+13or34-4)を足したもの
    17n+13or17n-4と表せると分かる。
    nを求める必要はない
    これなら暗算でできる。
    ちなみに1989は平成元年だから2019年が平成何年か分かったりすると計算早くなるし、
    19〇〇と20〇〇の引き算は自分や周りの人の年齢で考えるとわかりやすいのでおすすめ

  • @squp4173
    @squp4173 4 ปีที่แล้ว +2

    これを中学生が解くのか?恐ろしいな。

  • @shojinsangen1971
    @shojinsangen1971 3 ปีที่แล้ว

    なぜ17の2乗をわざわざ計算して289にしたのかな?そのままの方が17の倍数ということが見た目でわかるのに

  • @enjoyeverything777
    @enjoyeverything777 4 ปีที่แล้ว +1

    ちょうど同じような問題今日といたからあーってなった

  • @まうらた
    @まうらた 3 ปีที่แล้ว +2

    2019^2≡13^2≡170-1≡-1≡16(mod17)

  • @ddrhjwsooglb
    @ddrhjwsooglb 3 ปีที่แล้ว

    13の2乗は17₋4の2乗だから
    17で割ったら余りは16だな

  • @thereisgoodname
    @thereisgoodname 3 ปีที่แล้ว

    2019≡13(mod 17)
    2019^2≡169
    169 mod 17=16

  • @まるまる-f3n
    @まるまる-f3n 3 ปีที่แล้ว

    まぁ、そんなに難しくないと思ったけど、これ高校入試か。とんでもないな。

  • @TOM-zv4dc
    @TOM-zv4dc 3 ปีที่แล้ว

    これ高校入試なんや😳立命館ってサバ○ナの二人の出身校だよな😅

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 4 ปีที่แล้ว +1

    この類の問題は普通に計算して回答しても、出題の意図に反するとして0点になると思います(実際の点数は分かりませんが)。

    • @きのこ先輩-w8w
      @きのこ先輩-w8w 4 ปีที่แล้ว +4

      高校入試なんて答えだけですよ

    • @kiyobeta
      @kiyobeta 4 ปีที่แล้ว +1

      それなら普通に計算できないように問題作ると思うよ。

    • @北島けいすけ
      @北島けいすけ 4 ปีที่แล้ว +1

      ならないです。答えがあっていて説明に不備がなければ満点が貰えます。
      もしそんな採点基準ならむしろそんなクソみたいな高校行かない方がいい。

    • @ゆま-h1n
      @ゆま-h1n 4 ปีที่แล้ว +4

      意図に反したら、0点なんて場合があるの?😱

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 4 ปีที่แล้ว +1

      スマスタ二郎 あるか無いかと言えばあります。入試では採点など公開されないので未知数ですが。

  • @べる3
    @べる3 4 ปีที่แล้ว +29

    どっちも同じくらいの時間かかりそうで草

    • @令和66年
      @令和66年 4 ปีที่แล้ว +2

      計算ミスをしやすいかどうか、も大事だからな

  • @ikzothefinal
    @ikzothefinal 3 ปีที่แล้ว +9

    高校で習う知識を引っ張り出して「○○を知ってたら楽勝」とか言う奴は問題のコンセプトをまったく理解してないよなw

    • @ああ-p7k5j
      @ああ-p7k5j 3 ปีที่แล้ว

      こんなの小学算数みたいなもん

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal 3 ปีที่แล้ว

      @@ああ-p7k5j すごいねー

    • @ああ-p7k5j
      @ああ-p7k5j 3 ปีที่แล้ว

      @@ikzothefinal
      信じてないのかイキってると思われてるのかは知らないけどほんとだよ

    • @ikzothefinal
      @ikzothefinal 3 ปีที่แล้ว

      @@ああ-p7k5j すごいねー

    • @ああ-p7k5j
      @ああ-p7k5j 3 ปีที่แล้ว

      @@ikzothefinal
      この問題のコンセプトって何?

  • @user-fn2xd6vu5q
    @user-fn2xd6vu5q 3 ปีที่แล้ว

    ノ合同式

  • @モンキー.D.ルフィ-x1p
    @モンキー.D.ルフィ-x1p 4 ปีที่แล้ว +18

    これなら中学生でも解けるやん

    • @サランヘヨ-v9c
      @サランヘヨ-v9c 4 ปีที่แล้ว +21

      高校受験だからそれで当然

    • @ノコ-d4k
      @ノコ-d4k 4 ปีที่แล้ว +10

      中学生が解く問題✨

    • @westvillage321
      @westvillage321 3 ปีที่แล้ว

      イキり顔でマウントとるなよ

  • @内藤内人-e8o
    @内藤内人-e8o 3 ปีที่แล้ว

    このコメ欄を見たほとんどの中学生がmod解説動画を周回しに行くでしょう。
    そして無限ループへ

  • @KEI-lz9fk
    @KEI-lz9fk 3 ปีที่แล้ว

    普通に筆算で余裕

  • @ヤマダマサユキ
    @ヤマダマサユキ 4 ปีที่แล้ว

    mod計算ですね

  • @_k9585
    @_k9585 4 ปีที่แล้ว +6

    なぜ2乗にしたのか…
    せめて5,6乗にすればいいのに

    • @まぐろ-b6j
      @まぐろ-b6j 4 ปีที่แล้ว +3

      modを使えれば早いけど、せめての救済措置として自力で導けるようにしてるんだと思います
      高校入試だし、それくらいの配慮は必要

    • @sbk.6695
      @sbk.6695 4 ปีที่แล้ว +3

      高校入試ってこと忘れちゃダメですよ
      合同式は基本習いませんから

  • @user-ue3qo4kr2b
    @user-ue3qo4kr2b 3 ปีที่แล้ว

    どっちも大変