ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
軽量化はロマン
みんな大好き!(゚∀゚)
RCカーの話ではありますが、同じタミヤのシャーシでマイナーチェンジ後に、シャーシの肉厚を減らして、軽量化を果たしていたのがあったので、穴をあけるだけじゃなくて、強度に影響しない範囲で、肉厚や板厚を薄くするのも一つの手だと思います。
肉厚か! カーボンのバンパーとかはもちっと最適化できるかもね!壊れるまでやらないと、限界が見れないのが個人のつらいところ・・・_(:3 」∠)_
シャーシの側面も、バッテリーが力を受け止めてくれるから、肉厚は減らせそうですよね。あとはギアカバーの回転方向、グリス飛散防止のために穴あけが禁止されている部分も、穴があいていなければいいわけだから、リューターとかで削り込めば、肉厚を減らせそうですね。どちらも効果としては僅かですが。
そうなん、かなり薄くしても0.1gの軽量化になるかどうか・・・_(:3 」∠)_
0:25 この機体はそんな早かった記憶無かったから見直したらとんでもない走りしてて草にしてもこの動画の機体は肉抜きされた姿がイケメンすぎる特に前後バンパーとかヤバい
前後バンパーは汗と涙の結晶なのであります!(*゚▽゚*)
いにしえの肉抜きおじさん的には楽しく見れたのと、芸術品が壊れなくてよかった気持ちとでにっこりしました
壊れたらないちゃう・・・(ノД`)・゜・。
ヤスリがけ国家検定一級の技術がお見事です!✨さらなる軽量化はナット類をナイロンナットに換装するくらいしか残された手段はないのか…
ナイロンナットってロックナットのことかな? だったら採用済みだぜ!!!(゚∀゚)
フラット車みたいにタイヤ細くしてダミースポンジ履かせたらもっと軽く出来ないでしょうか?ダミーの部分は接地しないのでホイールも極限まで軽量化出来ますし
スポンジはやってみたいんだよね! フラット車までしちゃうと本番のJCで悪影響ありそうだけど・・・_(:3 」∠)_
ヤスラーズハイには金属加工しててなったことがあるぜ
ほほー、おぬし上流階級だな!(゚∀゚)
偶蹄目氏は元が軽量シャーシな上にバンパー盛ってないので前後バンパー抜いたほうが比較になるかと
前後バンパーの重量を足すと約20g・・・あっ、、、_(:3 」∠)_
くっ、壊れなかっただと!?素直に負けを認めよう、、、すまんかった。追伸 麦酒への転用厳禁
やったー! コレで今日も麦酒が飲める! (カロリーオフだから大丈夫!)(゚∀゚)
@@YOSUKE_MINI4WD イジリ止めると言ったが、そういう事ならリバウンドしたら攻めるからねw
大丈夫だ! 問題ない!!!(゚∀゚)
何か、零式艦上戦闘機の開発で、開発者が製造現場で「ここにもう一つ穴を開けられないか?」と言ったとか言う話を思い出しました。
それ究極の軽量化!(゚∀゚)
ボディーを紙で作成して軽いスチロール樹脂で強化されている方がいらっしゃました。 カーボン使ってるからどうしても重くなるのではないでしょうか?
そうなん、カーボンは意外と重たいんよね・・・レギュ順守の範囲内でできる軽量化となると・・・_(:3 」∠)_
ありがとう、よすけ氏の努力は無駄にはしない!
今日アプロードした動画で努力が結実しました!(゚∀゚)
カウンターギヤの穴あけが凄い。真似したいです。
ぜひぜひ!(=゚ω゚)ノ
モーターカバーはカーボン削り出しにするといいかもです
CNCのフライスがほすいー・・・( ゚Д゚)
偶蹄目さんはベースが軽量なS2シャーシでしたからスタートラインが違いますねぇ。軽量かつしなるのでMSフレキである必要はないのかもです。ローラーも食いつきの必要なフロント以外はオールプラにしちゃうとか・・・。
やはり、ベースのシャーシの差もあるのか・・・上段ローラーのプラ化はアリですね! ベアリングが重たい!!!(゚∀゚)
どこまで軽くなるのかな?🤭電池のフィルムをはいだり、モーターの肉抜きしたり?全体的にハニカム構造で泡を繋いで行く感じに?全て中空構造が基本?スケルトンぽくてかっこいい😊周回増えるたびにレーンチェンジでロールの傾きも増えてる?次回も楽しみ😊
カーボンを焼いてドライカーボンに?面が無くなると、たわみが増えそうな気もします。耐震補強を残した肉抜きは難しそうですね。
ドライカーボン❕ 個人でできるならやってみたい!!!シャーシのたわみ?ねじれ?の影響は解析するのが難しい。。。(゚∀゚)
バカ穴言うのは労力の割に軽量効果でないくせして躯体としての剛性は堕ちるという嫌な工程でして・・ともあれ上位マシンはもはや原型とどめてない中でレギュ順守で挑むのは応援いたします
ありがとう! 軽量化は地道で効果も出にくいから根気が必要よね・・・_(:3 」∠)_
まだ削る余地がありますね😂あとはスキット角で強引にレーンチェンジ行っちゃいましょ!🤣🤣🤣
スキット角、分からなかったから調べてみたら、サスアームの取付け角度???LCにどんな影響があるのか分かりませんでした。。。オシエテクレメンス!(゚∀゚)
@@YOSUKE_MINI4WD ミニ四駆に限って言えばスキット角は進行方向に対してどれだけ寝かせてあるか基本は3度だったはず、それでMSシャーシで井桁をやるとスキット角がデタラメな方向に0度とかになって急にレーンチェンジが苦手なシャーシになりますなので進行方向にフロントは5度リアは上向きに3度入れるとレーンチェンジの成功率が上がります
@@YOSUKE_MINI4WD 挙動でいうとレーンチェンジのトップでまっすぐふわっとかがる挙動が頭から落ちるような挙動に変化しますのでお試しあれ
あっ、もしかしてスラスト角と同じ意味かな?Zローラーにおけるスラスト角については以前の動画で検証して、今はフロント・リアともに14degに設定しているよ!(゚∀゚)th-cam.com/video/fTqPLR2tkJs/w-d-xo.html
@@YOSUKE_MINI4WD すでに検証されていたのですね失礼しました😂
そんな綺麗にヤスルコツってなんですか?
精神統一! 直線を尊ぶ心! \(^o^)/
レギュラー順守ならボディーいるけどな(鬼)
炭次郎パイセンを呼んでくる!(;゚Д゚)
強度が落ちてたわみが抑えられなくなってコースアウトしてるように見える
たわみがどのように影響しているのかを推測するの難しい・・・_(:3 」∠)_
タミヤさんも放電量がいいマンガン電池だせばいいのにねwあと速度も速いしタイヤを小さくすればよかったのでは?自分の考えですけど軸受けのグリスをハードタイプとか試しました?何故か?っていいますと軽いと振動で車体が浮き踏み込みが甘くなるので接合部分で速度が下がることもあるんですそのため軸受けを少し強めなものに変更すると車体にトルクが伝わり速くなることがあります。要はグリップ力ですね!両軸シャーシ自体がグリップ力が皆無なので速い反面一番ジャンプするんですよねw素晴らしい点は軽量化でぶっ壊れてないのが優秀ですね!
電池って重たいのよね・・・車体が振動(バウンド?)してグリップ力が低下する問題はスポンジフレキで対策済みだったりするかも。ちゃんとした比較はしていないんだけど、直線時のバウンドはほとんどなくなってるように見える!(゚∀゚)
ポリカボディ乗せたら安定しないのかな?
おっ! それはいい手かもしれないぞ!!!(゚∀゚)
通りすがりですが、シャーシをMSから片軸のシャーシに変えてはどうしょうか?理由はMSだとどうしても3分割であるがいえ、重くなってしまうと思うからです!良ければ参考までに頑張って下さい👍
ありがとうございます! LCを攻略するためにスポンジガバフレキ(MSフレキの亜種)を採用してるから方軸にするとLC攻略方法から考えないとなんだよね・・・_(:3 」∠)_
横で立つか気になりますね
宝箱セッティングですね! 残念ながら現状では立たないです・・・(;^ω^)
大丈夫、俺は見てるよ
ぜひ草葉のかげから覗いていいてください・・・_(:3 」∠)_
たぶんMAとかのほうが駆動効率良いし、軽量化できるからいいと思った(vsも軽いからいいかも…)でもうp主はそこも加味してMAを選んだんだろうから理由を聞きたい。
フレキだからね…そういうことか。(自己解決定期
そうなん、JCJCで3秒を切る方策としてガバフレキ(MSフレキ亜種)が必要だったん・・・(´Д`)
タイヤとホイールもっと薄くできそう タミヤレギュならホイール幅は8mmまで薄くしてはどうですか
そうなん、ホイールは今8.3mmだからもうちょっと・・・(*´Д`*)
重量カーボン細工ならもっと詰めれる?ボディで空力を…
空力もそのうちやりたい!(゚∀゚)
この2.63をフルコース走っては無理では………
無理を承知で押し通していくスタイル!\(^o^)/
…おーん、ポエム
ポエマーの2ツナをを持つ漢!(゚∀゚)
けつ毛むしるの動画にしちゃお(´・ω・`)
ケツ毛をむしって河原に晒します!(゚∀゚)
秤の桁が一桁足りないですね
い、いちおうTANITA様の純正だぞ!(;^ω^)
壊れてたら、ミニ四駆界の小柏カイの称号を頂戴できそう。
むしろ小柏カイさんの称号はアズパカさんでは!(゚∀゚)
『すまんかった』って……それはただの『パクリ』やで。自分ではオマージュのつもりかも知れんが、視聴者がそう思ってくれるとは限らんよ。
そこまで目くじら立てる程でも無いやろ。肩の力抜けよ。
@@AngryCoward すまんな…俺、パクりが嫌いなもんでな♪😊
す、スマンカッタ・・・_(:3 」∠)_
アンチルールにより、スパチャをするぜ!
はゃっはー! いただきだぜー!!!\(^o^)/
軽量化はロマン
みんな大好き!(゚∀゚)
RCカーの話ではありますが、同じタミヤのシャーシでマイナーチェンジ後に、シャーシの肉厚を減らして、軽量化を果たしていたのがあったので、穴をあけるだけじゃなくて、強度に影響しない範囲で、肉厚や板厚を薄くするのも一つの手だと思います。
肉厚か! カーボンのバンパーとかはもちっと最適化できるかもね!
壊れるまでやらないと、限界が見れないのが個人のつらいところ・・・_(:3 」∠)_
シャーシの側面も、バッテリーが力を受け止めてくれるから、肉厚は減らせそうですよね。
あとはギアカバーの回転方向、グリス飛散防止のために穴あけが禁止されている部分も、穴があいていなければいいわけだから、リューターとかで削り込めば、肉厚を減らせそうですね。
どちらも効果としては僅かですが。
そうなん、かなり薄くしても0.1gの軽量化になるかどうか・・・_(:3 」∠)_
0:25 この機体はそんな早かった記憶無かったから見直したらとんでもない走りしてて草
にしてもこの動画の機体は肉抜きされた姿がイケメンすぎる
特に前後バンパーとかヤバい
前後バンパーは汗と涙の結晶なのであります!(*゚▽゚*)
いにしえの肉抜きおじさん的には楽しく見れたのと、芸術品が壊れなくてよかった気持ちとでにっこりしました
壊れたらないちゃう・・・(ノД`)・゜・。
ヤスリがけ国家検定一級の技術がお見事です!✨
さらなる軽量化はナット類をナイロンナットに換装するくらいしか残された手段はないのか…
ナイロンナットってロックナットのことかな? だったら採用済みだぜ!!!(゚∀゚)
フラット車みたいにタイヤ細くしてダミースポンジ履かせたらもっと軽く出来ないでしょうか?
ダミーの部分は接地しないのでホイールも極限まで軽量化出来ますし
スポンジはやってみたいんだよね! フラット車までしちゃうと本番のJCで悪影響ありそうだけど・・・_(:3 」∠)_
ヤスラーズハイには金属加工しててなったことがあるぜ
ほほー、おぬし上流階級だな!(゚∀゚)
偶蹄目氏は元が軽量シャーシな上にバンパー盛ってないので前後バンパー抜いたほうが比較になるかと
前後バンパーの重量を足すと約20g・・・あっ、、、_(:3 」∠)_
くっ、壊れなかっただと!?
素直に負けを認めよう、、、すまんかった。
追伸 麦酒への転用厳禁
やったー! コレで今日も麦酒が飲める! (カロリーオフだから大丈夫!)(゚∀゚)
@@YOSUKE_MINI4WD イジリ止めると言ったが、そういう事ならリバウンドしたら攻めるからねw
大丈夫だ! 問題ない!!!(゚∀゚)
何か、零式艦上戦闘機の開発で、開発者が製造現場で「ここにもう一つ穴を開けられないか?」と言ったとか言う話を思い出しました。
それ究極の軽量化!(゚∀゚)
ボディーを紙で作成して軽いスチロール樹脂で強化されている方がいらっしゃました。
カーボン使ってるからどうしても重くなるのではないでしょうか?
そうなん、カーボンは意外と重たいんよね・・・
レギュ順守の範囲内でできる軽量化となると・・・_(:3 」∠)_
ありがとう、よすけ氏の努力は無駄にはしない!
今日アプロードした動画で努力が結実しました!(゚∀゚)
カウンターギヤの穴あけが凄い。真似したいです。
ぜひぜひ!(=゚ω゚)ノ
モーターカバーはカーボン削り出しにするといいかもです
CNCのフライスがほすいー・・・( ゚Д゚)
偶蹄目さんはベースが軽量なS2シャーシでしたからスタートラインが違いますねぇ。軽量かつしなるのでMSフレキである必要はないのかもです。
ローラーも食いつきの必要なフロント以外はオールプラにしちゃうとか・・・。
やはり、ベースのシャーシの差もあるのか・・・
上段ローラーのプラ化はアリですね! ベアリングが重たい!!!(゚∀゚)
どこまで軽くなるのかな?🤭電池のフィルムをはいだり、モーターの肉抜きしたり?全体的にハニカム構造で泡を繋いで行く感じに?全て中空構造が基本?スケルトンぽくてかっこいい😊
周回増えるたびにレーンチェンジでロールの傾きも増えてる?
次回も楽しみ😊
カーボンを焼いてドライカーボンに?
面が無くなると、たわみが増えそうな気もします。耐震補強を残した肉抜きは難しそうですね。
ドライカーボン❕ 個人でできるならやってみたい!!!
シャーシのたわみ?ねじれ?の影響は解析するのが難しい。。。(゚∀゚)
バカ穴言うのは労力の割に軽量効果でないくせして躯体としての剛性は堕ちるという嫌な工程でして・・
ともあれ上位マシンはもはや原型とどめてない中でレギュ順守で挑むのは応援いたします
ありがとう! 軽量化は地道で効果も出にくいから根気が必要よね・・・_(:3 」∠)_
まだ削る余地がありますね😂
あとはスキット角で強引にレーンチェンジ行っちゃいましょ!🤣🤣🤣
スキット角、分からなかったから調べてみたら、サスアームの取付け角度???
LCにどんな影響があるのか分かりませんでした。。。オシエテクレメンス!(゚∀゚)
@@YOSUKE_MINI4WD ミニ四駆に限って言えばスキット角は進行方向に対してどれだけ寝かせてあるか基本は3度だったはず、それでMSシャーシで井桁をやるとスキット角がデタラメな方向に0度とかになって急にレーンチェンジが苦手なシャーシになります
なので進行方向にフロントは5度リアは上向きに3度入れるとレーンチェンジの成功率が上がります
@@YOSUKE_MINI4WD 挙動でいうとレーンチェンジのトップでまっすぐふわっとかがる挙動が頭から落ちるような挙動に変化しますのでお試しあれ
あっ、もしかしてスラスト角と同じ意味かな?
Zローラーにおけるスラスト角については以前の動画で検証して、
今はフロント・リアともに14degに設定しているよ!(゚∀゚)
th-cam.com/video/fTqPLR2tkJs/w-d-xo.html
@@YOSUKE_MINI4WD すでに検証されていたのですね失礼しました😂
そんな綺麗にヤスルコツってなんですか?
精神統一! 直線を尊ぶ心! \(^o^)/
レギュラー順守ならボディーいるけどな(鬼)
炭次郎パイセンを呼んでくる!(;゚Д゚)
強度が落ちてたわみが抑えられなくなってコースアウトしてるように見える
たわみがどのように影響しているのかを推測するの難しい・・・_(:3 」∠)_
タミヤさんも放電量がいいマンガン電池だせばいいのにねw
あと速度も速いしタイヤを小さくすればよかったのでは?
自分の考えですけど軸受けのグリスをハードタイプとか試しました?何故か?っていいますと軽いと振動で車体が浮き踏み込みが甘くなるので接合部分で速度が下がることもあるんですそのため軸受けを少し強めなものに変更すると車体にトルクが伝わり速くなることがあります。要はグリップ力ですね!両軸シャーシ自体がグリップ力が皆無なので速い反面一番ジャンプするんですよねw
素晴らしい点は軽量化でぶっ壊れてないのが優秀ですね!
電池って重たいのよね・・・
車体が振動(バウンド?)してグリップ力が低下する問題はスポンジフレキで対策済みだったりするかも。
ちゃんとした比較はしていないんだけど、直線時のバウンドはほとんどなくなってるように見える!(゚∀゚)
ポリカボディ乗せたら安定しないのかな?
おっ! それはいい手かもしれないぞ!!!(゚∀゚)
通りすがりですが、シャーシをMSから片軸のシャーシに変えてはどうしょうか?理由はMSだとどうしても3分割であるがいえ、重くなってしまうと思うからです!良ければ参考までに頑張って下さい👍
ありがとうございます! LCを攻略するためにスポンジガバフレキ(MSフレキの亜種)を採用してるから
方軸にするとLC攻略方法から考えないとなんだよね・・・_(:3 」∠)_
横で立つか気になりますね
宝箱セッティングですね! 残念ながら現状では立たないです・・・(;^ω^)
大丈夫、俺は見てるよ
ぜひ草葉のかげから覗いていいてください・・・_(:3 」∠)_
たぶんMAとかのほうが駆動効率良いし、軽量化できるからいいと思った(vsも軽いからいいかも…)
でもうp主はそこも加味してMAを選んだんだろうから理由を聞きたい。
フレキだからね…そういうことか。(自己解決定期
そうなん、JCJCで3秒を切る方策としてガバフレキ(MSフレキ亜種)が必要だったん・・・(´Д`)
タイヤとホイールもっと薄くできそう タミヤレギュならホイール幅は8mmまで薄くしてはどうですか
そうなん、ホイールは今8.3mmだからもうちょっと・・・(*´Д`*)
重量カーボン細工ならもっと詰めれる?
ボディで空力を…
空力もそのうちやりたい!(゚∀゚)
この2.63をフルコース走っては無理では………
無理を承知で押し通していくスタイル!\(^o^)/
…おーん、ポエム
ポエマーの2ツナをを持つ漢!(゚∀゚)
けつ毛むしるの動画にしちゃお(´・ω・`)
ケツ毛をむしって河原に晒します!(゚∀゚)
秤の桁が一桁足りないですね
い、いちおうTANITA様の純正だぞ!(;^ω^)
壊れてたら、ミニ四駆界の小柏カイの称号を頂戴できそう。
むしろ小柏カイさんの称号はアズパカさんでは!(゚∀゚)
『すまんかった』って……それはただの『パクリ』やで。
自分ではオマージュのつもりかも知れんが、視聴者がそう思ってくれるとは限らんよ。
そこまで目くじら立てる程でも無いやろ。肩の力抜けよ。
@@AngryCoward
すまんな…俺、パクりが嫌いなもんでな♪😊
す、スマンカッタ・・・_(:3 」∠)_
アンチルールにより、スパチャをするぜ!
はゃっはー! いただきだぜー!!!\(^o^)/