「売れてるの…?」変態しかのってないバイク カタナを解説するのだ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 เม.ย. 2024
  • ご視聴ありがとうございます。
    ⋯⋯⋯⋯今回の動画の概要⋯⋯⋯⋯
    公式HP
    x.gd/yAYNp
    ― このチャンネルでは、バイクの紹介やモトブログなどを中心に情報発信していきます!
    「バイク」の魅力をたくさんの方に伝えることを目標に
    全力で情報発信いたします。
    ■ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    モチベーションになります
    #バイク #ずんだもん解説 #バイク解説 #カタナ #KATANA #GSX1100Sカタナ #新型カタナ
    VOICEVOX:ずんだもん
    VOICEVOX:春日部 つむぎ
    立ち絵: 坂本アヒル 先生から引用
    bgm:
    SUMMER_TRIANGLE
    LAKEY INSPIRED - Better Days
    • LAKEY INSPIRED - Bette...
    LAKEY INSPIRED - The Process
    • LAKEY INSPIRED - The P...
    曲名  DEAF KEV - インヴィンシブル | グリッチホップ | NCS - 著作権フリー音楽
    音楽提供 NoCopyrightSounds
    参照  • DEAF KEV - Invincible ...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 76

  • @kii3779
    @kii3779 หลายเดือนก่อน +6

    デザイン昔のままでいいのに・・・
    250や400刀は小刀とか言われたけど、あれはあれでバランス取れて良かった。

  • @BIKE819
    @BIKE819 2 หลายเดือนก่อน +10

    ツアラーからストファイになったら別ジャンルなんだよな~😂でも10年後中古市場で売れるのがスズキのデフォw

  • @user-py1zz5xm6u
    @user-py1zz5xm6u 2 หลายเดือนก่อน +13

    色々な意見があるとの前置きした上で
    一目でカタナとわかるスタイルはやっぱりカタナですよ
    かっこいい

  • @tokumei_comment
    @tokumei_comment หลายเดือนก่อน +16

    本当に売るならカワサキのZ900RSくらい旧車に寄せたデザインにすべきなんだろうけど、それじゃつまらないと思うからSUZUKIのやり方には賛同する
    ただ、タンク容量はもう少しあっても良いような気がするけど…

  • @user-or5zk5rm1d
    @user-or5zk5rm1d หลายเดือนก่อน +18

    流行りのケツが短いデザインが好きになれないんですよね…
    フロントデザインもアップハンドルもいいけど、横から見た形が受け付けないです。
    新型はストライクゾーンが狭いかもしれません。
    それも含めてスズキはすごいと思います。

  • @zadkmb
    @zadkmb หลายเดือนก่อน +5

    パカタナで、自社デザインを採用して失敗したのを忘れて、また同じ失敗を繰り返すスズキが好きです😂

  • @nanakun3386
    @nanakun3386 2 หลายเดือนก่อน +1

    話のまとめ方がすきです。

  • @Kakube
    @Kakube 13 วันที่ผ่านมา +1

    3代目(デザイン上の)が出た、という事が最も重要では。
    4代目、5代目の可能性もあるわけだから。
    未来に向けてカタナが継承された事を喜ぶべきだ。
    このデザインで、400、250のコガタナがまた出ないかな。

  • @nukacola1740
    @nukacola1740 2 หลายเดือนก่อน +16

    タンク容量はともかく不評の元になったハンドル部は3.0コンセプトのままで良かったやん…
    なんであの悪名高い耕運機ハンドルを採用しちゃうかね

  • @user-dg1vn6eq6z
    @user-dg1vn6eq6z 2 หลายเดือนก่อน +18

    大型バイク乗りの生態知らんから何とも言えないけど、クルマ好きとしては燃料いタンクの容量ってデザイン以前の問題というか日常の使い勝手に直結するかなり重要な部分だと思うけどな。サーキット走行や飾っておくのがメインのレーサーならまだしも、乗って楽しむバイクにおいて燃料タンクの容量はツアラーもスポーツも関係なく大排気量車に合ったサイズってのがあるでしょ。軽自動車並みの燃料タンクのフェラーリやポルシェが売れるとは思えんのだが。

    • @kenjii8780
      @kenjii8780 หลายเดือนก่อน +4

      気にしない人はロングツーリングしないんでしょうかね?
      自分はフルタンクで300kmくらいは走ってくれないと嫌ですね
      車は多分500kmは走れるようにしてるはず、フェラーリなんかでも100リットル入りますよね🙄

    • @kellyr917
      @kellyr917 หลายเดือนก่อน +4

      人それぞれだよね
      俺は車ハイオクでリッター5キロくらいだけど、好きで乗ってるし
      バイクもハイオク旧車でタンクは6リットルのスモールタンク
      デザインが好きでわざわざ小さくしたし
      見た目、利便性、性能、どこに重きを置くかは十人十色

    • @hirotana735
      @hirotana735 หลายเดือนก่อน +2

      VTR1000Fのってますが、150km乗ると給油するバイクのため、燃料タンクには問題ないって思う。

    • @hokuryuken1
      @hokuryuken1 หลายเดือนก่อน +3

      燃費の良いバイクと2台持ちすればよいのさ😌

  • @KK-jt5hl
    @KK-jt5hl หลายเดือนก่อน +3

    これじゃない、こんなのはカタナじゃない、脇差だ
    オレが憧れたのは、打刀のカタナだ、初めて見たときの凄まじいインパクト
    思い出しても身震いする、それくらいカッコ良かった

  • @user-vk8yc9rk1k
    @user-vk8yc9rk1k 27 วันที่ผ่านมา

    GSXS-1000Fに乗ってます。
    足廻りオーリンズに換装(フロントはバネのみ)してCPUチューニング、スリップオンマフラーでかなり快適に走れてます。
    コノ刀に乗るなら、17Lタンクにセパハン、上記のカスタムにします。
    westパワーのコンプリートが理想的ですね。

  • @s.k-6504
    @s.k-6504 หลายเดือนก่อน +8

    KATANA乗りです。
    皆さん「タンク容量が~」とか「ハンドルが~」等の文句言いますけど、そんなに気になるか?笑
    少なくなったら給油すれば良いだけやん笑
    あと、そこまでしてセパハンに拘る理由を教えてくれ。
    デザイナーも違うし、当時と今の流行りのバイクも違うわけで。。。
    そもそも皆さん古いバイクに拘りすぎなんですよ。😊

    • @user-yw9jb4ez1l
      @user-yw9jb4ez1l หลายเดือนก่อน +4

      同感ですね。売れるバイクが良いバイクですかね?他人は関係ない。自分が乗って楽しければ、いいバイクなんだと思いますね。

    • @hokuryuken1
      @hokuryuken1 หลายเดือนก่อน +4

      同感です👍

    • @toujousen
      @toujousen หลายเดือนก่อน +3

      カタナって名前じゃなきゃ皆が勝手に現代のカタナって言い始めて売れたかもしれんけど
      同じ名前つけちゃったら比べられるの当たり前じゃん
      旧VMAX乗りより

  • @meecom6821
    @meecom6821 29 วันที่ผ่านมา

    発表された時におー!買おうかなー!って盛り上がったんだけど、タンク容量見て一瞬で真顔になった思い出。
    後から出たGSX-S1000GT見て、こんな感じでカタナ系のデザインが欲しかったなと。

  • @toujousen
    @toujousen 2 หลายเดือนก่อน +12

    デザインで売れたバイクのデザインを変えて売るという愚行
    それ、もう2型の時点で分かってた事じゃない
    その後のフルコピーの中型カタナのヒットでもとっくに証明されてるのに

  • @sn1488
    @sn1488 หลายเดือนก่อน +4

    2019年モデルの黒買って乗っているが、黒は1型のみの販売、50代に優しい12ℓ絶対に200kmで給油&休憩できる、ハンドルや外装はカスタムして楽しむ物、運転はしやすい、旧型の止まれない曲がらないよりは、気軽に乗れるバイク、未だに燃費は24km走る、

    • @sakamoto_gsx
      @sakamoto_gsx 7 วันที่ผ่านมา

      自分2型のマットブルー乗ってますけど、都内でstop and goばかりか、燃費が15km/Lですわ笑

  • @user-qq2th8rf5j
    @user-qq2th8rf5j หลายเดือนก่อน +14

    コメント欄見てもやっぱりボロクソで草
    ほんと私以外に乗ってる人見たことないんだよなぁ…
    かっこいいと思うんだがなぁ、やっぱ自分は感性ズレてんのかもな😢

    • @moterbikefuki
      @moterbikefuki  หลายเดือนก่อน +7

      僕はすきなのだ!

    • @user-qq2th8rf5j
      @user-qq2th8rf5j หลายเดือนก่อน +4

      @@moterbikefuki ありがとうございます、、
      動画内でも仰るように、ほんの一部の変態に刺さるバイクってのもカタナの伝統かもしれませんね

    • @user-fb8ql7rf5l
      @user-fb8ql7rf5l หลายเดือนก่อน +2

      昔のカタナが好きなのならズレている。昔のカタナに拘りがないのなら好みの問題。

    • @panipani-
      @panipani- หลายเดือนก่อน +1

      まわりに合わせて自分の好みを無視する方がズレているのではないでしょうか😊
      誰になんと言われようといいと思ったものがいい!そう思えたら素晴らしいとは思いませんか?😊
      ちなみに私はこのバイクは死んでも買いません😉

    • @user-nw3rq4tl6f
      @user-nw3rq4tl6f หลายเดือนก่อน +4

      今の刀が1番かっこいいですよ。

  • @hm8442
    @hm8442 2 หลายเดือนก่อน +11

    今どき刀狩りなんて無いんだからあのハンドルはねぇ~
    あとリッターハイパワーであのタンク容量は?

  • @sleeperitoh6254
    @sleeperitoh6254 หลายเดือนก่อน

    上半分と下半分の量感のギャップが受け入れられない・・・

  • @prouder29
    @prouder29 หลายเดือนก่อน +7

    カタナ・・・欲しい

  • @user-rz3xy9qq1f
    @user-rz3xy9qq1f หลายเดือนก่อน

    思った通りのライン取りが出来.ノーマルマフラーサウンドが良い
    低速は扱いやすく回せばぶっ飛び加速.ストファイとして見れば凄く良いバイク
    良さは乗れば分かる
    不満なとこは荷物が載らない所

  • @hipad4544
    @hipad4544 หลายเดือนก่อน

    個人的にはGSX-400X的なデザインで出して欲しいね。もちろんシート高は少し低くして(笑)

  • @aitiuhakkou8774
    @aitiuhakkou8774 26 วันที่ผ่านมา +4

    好きなヤツだけが乗ればいい。女々しい事言うヤツは、むしろ乗るな。昔からそういう乗り手を選ぶ漢のバイクだ。気になる部分を自分の手で魔改造して手なずけていく気持ちのあるヤツだけが乗ればいい。乗りやすいお買い得なバイクに乗りたいなら、他のを買えばいいだけの話だ。

  • @user-qj9bn4el4x
    @user-qj9bn4el4x หลายเดือนก่อน

    XSR900乗ってるけど刀はめっちゃかっこいいと思う。XSRもタンク容量14Lで少ない方だけど、給油も楽しめる変態には気にならないだろうね。ただ刀は値段が高すぎる。スズキのラインナップ見てると一台だけ浮いてる感じがするなー。

  • @user-uh5hm8oq8m
    @user-uh5hm8oq8m 2 หลายเดือนก่อน +4

    最初ユニークなデザインだなぁとは思ったけどタンク容量12は笑った
    高回転型のリッター4気筒なのにジクサー250とタンクサイズ同じはあり得ないだろ
    まぁデザイン優先だからそれはそれで良いのか

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k หลายเดือนก่อน +1

    またがって見たけど俺つま先立ちやねん。

  • @fp-ss
    @fp-ss หลายเดือนก่อน

    この「新型KATANA」がありならば「KATANA⚔Ⅲ(リトラクタブル仕様)」もありだねッ!!旧型のカッコ良さは認める所だけど、今の中古価格がとても手を出せない様な状況下にあるので、私だったら迷わず「新型」の方を買いますねッ!!でも、本音を言えば「置く場所」と「維持費」等との関係上。可能であれば、是非ッ!「125㏄⚔版」の「 KATANA(「シン・原付一種」&「原付二種」仕様 )」とか「GSX-R(S)125」対応の「後付け⚔換装キット」を出して欲しいッ!!

  • @1977takumi
    @1977takumi หลายเดือนก่อน +1

    ケツの貧弱さとバーハン、これが違ってたら初期評価はまた違った感じになってただろうに....
    なぜデザインをココまで振り切ったのに、画竜点睛を欠くような事をしたのかが不思議でならない

  • @user-vt1iq2wy2c
    @user-vt1iq2wy2c หลายเดือนก่อน

    昔のカタナ750の1100仕様に乗ってました。今のカタナも発売前、モーターサイクルショーで跨がって見るまでワクワクしてましたが実際に跨がって感じたのは、やっぱり自分は昔のカタナが好きなんですね、出来るなら今度は1100が乗りたいですね。

  • @user-kd5sq2vo7r
    @user-kd5sq2vo7r หลายเดือนก่อน +1

    言うなれば昔のカタナは太刀(古刀)、今のカタナは打刀(新刀)と言ったところですかね
    さて斬れ味は如何に

  • @user-mw5sh4uv6i
    @user-mw5sh4uv6i หลายเดือนก่อน

    新型ボンナイフを望む。

  • @V472PER
    @V472PER 2 หลายเดือนก่อน +7

    これはこれでかっこいいけどカタナとして見ると中途半端「現代のオートバイとしてカタナを作ったら」と言っておきながら先代刀の対になる様な真逆のデザインにしただけ、いわば逆張りデザイン。外装はどれだけ攻めても良いけどカタナの根幹とも言える溶接箇所を極力見せない天衣無縫のフレームくらいは継承させても良かったんじゃないかな
    荒々しい溶接痕のある極太のフレームは日本刀のイメージじゃない
    航空機モチーフの750三型でさえその辺りは踏襲してる

  • @Nurikabez
    @Nurikabez 24 วันที่ผ่านมา

    シルエットはめっちゃかっこいいけどエンブレムが、、、中学生の落書きみたい、、、って言ったら怒ろれちゃうかな、、、

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 หลายเดือนก่อน

    今のKATANAってアップハンドルだから、耕運機ハンドルGSX750Sの正当後継者的立ち位置w

  • @user-mb7vh7lr2n
    @user-mb7vh7lr2n หลายเดือนก่อน +3

    試乗してみての印象ですけど・・・少し後ろに座って深くバンクさせるとスーッとハンドルが切れた時、ああなんて良いバイクなんだ・・・と思いました。
    今はツーリングが楽しいので選らばないですが週末にバイクで楽しむのならこれほど良いバイクは無いと思ってます。

  • @pizzaman0027
    @pizzaman0027 2 หลายเดือนก่อน

    GSX-S1000というストファイがすでにあったのになんで新カタナもストファイにしたのかさっぱりわからんw
    昔6気筒のコンセプトモデルが新カタナじゃないかと注目されたが今のカタナよりずっと良かったと思う
    現代的にしたいなら現行GSX-R1000にカタナ外装付けただけでよかった

  • @kenichih5372
    @kenichih5372 29 วันที่ผ่านมา +1

    モデルチェンジで社内デザインになる事に期待

  • @yuzy0808
    @yuzy0808 หลายเดือนก่อน +2

    カワサキが成功しているようなやり方でやればもっと売れたと思うけど、それでは面白くないというところがスズキなんだろうけど、カッコ悪いよ。

  • @TomatoXl
    @TomatoXl หลายเดือนก่อน

    新型カタナ置いてるとかっこよい
    あのハンドルのお陰で人が乗るとかなり微妙
    新型スポーツスターと一緒で人乗るとだめだよなぁ・・

  • @naritaya1964
    @naritaya1964 หลายเดือนก่อน

    スタイルを刷新するしないはさておき、フレームは新生カタナ専用のものを設計してほしかった。GSX-Sのフレームベースというか形状がほぼそのままだから正面から見るとまんまるなのがちょっと。

  • @manabu5244
    @manabu5244 2 หลายเดือนก่อน +8

    ただ単にアップハンとタンクがカッコ悪いんよ
    セパハン、タンクを変更しないと絶対売れん こんな単純な事何でわからんのかね〜?

  • @ramu-niku
    @ramu-niku หลายเดือนก่อน

    ケツはマジカルレーシングにするとめちゃくちゃかっこよくなる

  • @user-pk2tu6dt5b
    @user-pk2tu6dt5b หลายเดือนก่อน +1

    400カタナに乗ってますが、ネオクラシックバイクを買うなら現行カタナは買わずにZ900RSを買いますね。
    今のカタナは全体的なシルエットは現在のカタナとして良いのですが、短いリアシート、コンチハンドルのカッコ悪さ(どう頑張ってもスワハンしか付かない)、ナンバーステーの半端位置、燃料タンクの少なさと、細かい所で好みではないです。

  • @user-fm5ci6ik4n
    @user-fm5ci6ik4n 2 หลายเดือนก่อน +2

    ハンドル形状、リアのシート後方ぶった切りが好きじゃない。リアカウル付けて長い見た目にしてほしかった。

  • @user-bi6ox1mj3c
    @user-bi6ox1mj3c หลายเดือนก่อน +3

    タンク容量がネック😂航続距離が心配な大型で峠が楽しめるとは思えない。

  • @kenjii8780
    @kenjii8780 หลายเดือนก่อน +1

    悪い言い方するとフレームもエンジンも使い回し、コスト掛けれないんかなって思います
    2本ショックじゃないと違和感ありますね、どこのメーカーも最近ケツがちょん切れてるのは流行りなんでしょうか?

  • @N_Nova
    @N_Nova หลายเดือนก่อน

    ノーマルはクソダサいけど、ヨシムラの外装・セパハンを付けると一気に化ける。オオノスピードのロングテールに交換すると1135Rの現代版・復活版って感じでカッコイイんだよなぁ。

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 หลายเดือนก่อน

    安直に変態とか言わないでください。。(ちなみに 自分はビューエルの最終型とか乗って。。(以下省略)

  • @reeroux936
    @reeroux936 หลายเดือนก่อน +4

    ワイ、カタナ(19年式)の乗り。
    カタナのダメなところ上げてくぞ〜。
    ・タンクは言わずもがなで、12Lはだいぶ渋いからメーターが半分になった段階で給油してあげないとランプが点滅しだす。
    ・あと個人差あるかもしれないけどニーグリップした際に細いパイプが内膝に当たるからちょっと気になる。
    ・メーターが下の方になるから注意しとかないとポリスメン登場案件

    • @moterbikefuki
      @moterbikefuki  หลายเดือนก่อน

      参考になります😊

  • @user-qy6lx7ho1p
    @user-qy6lx7ho1p หลายเดือนก่อน +1

    カタナって名前を使うならフレーム新設計にして欲しかった。フレーム使い回しにしたせいで低容量タンクとか短いケツが生まれてしまった。親父が1100、友達が400乗ってるけど、皆してケツが短いのが気に入らんって言ってた。

  • @mazdaRX7typeR
    @mazdaRX7typeR หลายเดือนก่อน

    個人的には乗りやすい刀はカタナじゃない気がするんだよね。

  • @user-fb8ql7rf5l
    @user-fb8ql7rf5l หลายเดือนก่อน +5

    手を抜いて、コストをかけずにカタナの名前で儲けようとしたSUZUKIの失敗です。今世紀最大のガッカリでした。さよならSUZUKI。

  • @guren7462
    @guren7462 หลายเดือนก่อน +2

    タンク容量とかよりカタナなのにケツが短いのマジで納得いかん

    • @user-xz6fq6bb3d
      @user-xz6fq6bb3d หลายเดือนก่อน

      現行の刀に野っていますが、長距離では リッター20キロくらいは走ってくれるので、日帰りならば行った先で燃料補給をすれば まあ大丈夫と思います。

  • @user-pd7bq5cj6u
    @user-pd7bq5cj6u หลายเดือนก่อน

    刀というより竹刀だった。

  • @user-kd4vu8qd7u
    @user-kd4vu8qd7u หลายเดือนก่อน +1

    賛否両論と言うと、賛成50%否定50%みたいに聞こえるが、実際どうなんだろうね、バイク自体は悪くないが、カタナと名乗ってほしくなカッタナ。

  • @notfound-sv3tu
    @notfound-sv3tu 2 หลายเดือนก่อน +4

    これはカタナとは言わんやろ
    やりなおせ

  • @user-we2ys5fb4z
    @user-we2ys5fb4z หลายเดือนก่อน +1

    何か違う