ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
皆様、たくさんの四和音の動画のリクエスト、ありがとうございました😊四和音の動画を作成しましたので、お知らせします☺️th-cam.com/video/TkKKiF1OLqM/w-d-xo.html
小生83歳になりますが、音楽と数学に突然目覚め日々練習をしています。音楽理論を手ほどきしてくださることに深く感謝をもうしあげます。毎日ピアノは午前中、午後はアコーディオンを友達として生きがいを感じております。良い先生に巡り合えたことを神に感謝したい気持ちです。ありがとうございます。
横から失礼します。私も、数学と音楽に非常に関心が高まりました。人によっては、両者には頭の中で強い関係かあるのかもあるのかもしれないと思います。大フィルの朝比奈先生もスイスロマンドのエルネスト・アンセルメ先生ももともとは数学徒ですし。
私は57歳です。あなた様のコメントに励まされました。
素晴らしい人生ですね。感銘を受けました。
素敵です✨✨高齢者のお手本の様な方ですね✨✨✨
わたはピアノ独学ですが、ここでコメント欄を見て更に頑張る力頂きました。ありがとうございます。先生のわかりやすい教え方にも感謝致します。
独学保育試験受験者で、ここがわからなくて泣きべそかいてましたがまじ救世主です、理解できましたありがとうございます😭😭😭
本日もご視聴ありがとうございます😊質問が多かったので【補足】です!「ドミソ」が基本形とお伝えしましたが、「ミソド」や「ソドミ」の時はどうしたら良いの!?と思った方へミソドやソドミは、「転回形」と呼ばれるものです。ミソドやソドミの和声付けをする時は、「ドミソ」の基本形に戻して何の和音になるかを考えます。参考動画→th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.htmlみなさまの音楽ライフが、より豊かなものになりますように💫
何度も質問にお答え下さりありがとうございます。転回系の場合のコードの名前は変化するのかしないのかをご教授頂けるとありがたいです。
退職を機に40年ぶりに鍵盤楽器を再開しました。子供の頃習った時はCはこれ、Amはこれ・・といった理論的な内容は教わっていないこともあってC,F,G程度の和音しか思い出せず、和音を無視して、楽譜を読んで練習していました・・・がやはり和音をしっかり覚えることが良いと思いいろいろ探している中でここにたどり着きました。分かりやすくてここでの理屈を覚えることで音符がとても覚えやすくなることを実感。繰り返し見ることでしっかりと理屈を覚えこんでみたいとやる気を頂きました。追って四和音も勉強させて頂きます。
ほんっっとに分かりやすいです、、!これで明日の音楽テストいけそうです!!ありがとうございます😭
ここの動画を見て、いちいちコードブック見なくても、コードが弾ける様になりました。バンド活動のプラスになりました。解説、解りやすかったです。
ありがとうございます😊
和音の基礎知識が良く理解できました。今まで音名で覚えて苦労してました。
昔、ギターをかじっていましたがコードを覚えるのが大変でした。長い空白の時間を過ぎ、ここでやっと腑に落ちました。
嬉しいです〜!ありがとうございます😊
とても分かりやすかったです!ぜひ4和音についても解説して頂きたいです🙌🏻
ありがとうございます😊嬉しいです!
40年位昔からの謎が解けました。ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます😊嬉しいです😭
まじでこのシリーズ解説が丁寧なので助かります!
ありがとうございます😊嬉しいです😭
分かりやすすぎて一瞬で覚えれました!ありがとうございます!
3和音の分かりやすい解説、ありがとうございます💖やる気がでます💪
嬉しいです!ありがとうございます😊
分かりやすく整理されてよく理解出来ました。
嬉しいです😭ありがとうございます!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。ポップスやジャズ理論を中心にしている者ですが、今回の説明は初心者には分かりにくいと感じました。コードの考え方は、メジャートライアド(長三和音)が基本になりルート(根音)M3(長3度) P5(完全5度)だと表記しない。この考え方が基本になるので例えばコードのÇメジャーはÇだけ表記する。マイナートライアド(短三和音)コードのÇマイナーM3がm3(短3度)になるので小文字のmを表記することになるのでÇmと表記する。減三和音も同様でP5(完全5度)が減5になるので♭5かー5と表記する。メジャー7は(長7度)は大文字Mを表記するのでM7マイナー7(短7度)は7だけ表記する3和音を理解していればあとは4和音も積むだけなので自ずと理解できますね!慣れると見た瞬間に構成音が認識すると同時に指が鍵盤をとらえます。
ご視聴ありがとうございます😊そして丁寧なご意見もありがとうございます。参考にさせて頂きます!
♭や♯がたくさんついた楽譜、なぜ初見ですらすら読めるのかと不思議に思っていたのですが毎回不規則に振られているのではなくてこういったルールがあるから、すぐに読めるんですね!
ほかで読んだ説明より解りやすかったです。ありがとうございます。
嬉しいです!ご視聴ありがとうございます😊
@@ondaipiano 三和音のメジャーコードとマイナーコードくらいは、コード表見なくても、ちょっと考えれば、押さえられるように成りました。ほかは、もうちょっと勉強します。ありがとうございます。
もっと早く知りたかったことばかりです。今後の更新楽しみにしております♪
わかりやすい説明で、かわいらしい❗
幼稚園の頃ピアノを習っていて、並行して楽典も習っていました。増三和音を聞いた時に、お友達どうしでゾウさんだって🦣とケラケラ笑ったのを思い出して三和音の解説をまた聞きたくなりました。懐かしい解説ありがとうございました😊 とてもわかりやすいです。中学まで先生に付いて習ってましたが、それ以降は自己流で弾いてます。楽譜のコードで自由に伴奏して弾き語りです。
このチャンネル気に入った!今日から少しずつ過去動画を遡って勉強します!!
コードについて解説して欲しいとリクエストしたものです!ありがとうございます!!✨とっても分かりやすいです!
遅くなってしまって申し訳ありませんでした💦ご視聴頂きありがとうございます😊とても嬉しいです!
テスト勉強に役立ちました! ありがとうございました
他の方もコメントされてましたが、私も40年来の謎が解けました。とても解りやすいです。ありがとうございます。四和音も解りやすかったです。(←先に見ました)
そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵ありがとうございます😊
わかりやすい解説ありがとうございます😊4和音も是非お願いします🤲
わかりやすかったです!1回では頭に入らないので、何度も見て覚えたいです🤭いつもお世話になってます❣️
いつも有り難うございます。感謝しかありません。段々難しいですね。何度も見直して理解したいと思います。
ご視聴ありがとうございます😊こちらこそ、ご覧頂き大変嬉しく思っています!
楽しくてわかりやすいです勉強になります
ありがとう!そして、ありがとう!
とても分かりやすかったです。ありがとうございます😭
中学の吹部全く基礎合奏とかこういう和音?とかやらない方式で育ってきたので高2のコンクール時期の今、先輩にこんなことも知らないの?とだいぶお叱りを受けたので必死に検索しまくりここに到達しました。!勉強頑張ります!
素晴らしい!応援しています!
分かりやすかったです。
とてもわかりやすい!ありがとうございます!
めっちゃ分かりやすかったです!!
うわぁ神。めっちゃ分かりやすかった🥺
ありがとうございます😊とても嬉しいです。
超わかりやすい!
4和音の話しや、テンションコード等についてもお話し聞きたいです!よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございます😊ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
とてもわかりやすくありがたいです。和音記号の詳しい動画が見たいです‼️基本的な1度4度5度~はわかるのですが、曲の中で転回されると混乱し、判定が出来なくなってしまったりするのでわかりやすくするためにはどうしたらいいか教えてほしいです。
変わったコードでCsus4(ド・ファ・ソ)というコードがあります。sus4=延4和音ギターでよく用いられるコードで、susはサスペンド(延長) 4は4度を意味します。Csus4 → C のような音に変化をつけたい場合などに用いられます。
ようやく楽譜に書いてあるコードの意味が理解できました!ありがとうございます♪4和音についてもぜひ解説をお聞きしたいです!付け加えると、曲の中でどんどん転調していく曲がありますが、どこから調が何に変わったのか分かる方法はあるのでしょうか?解説頂けると嬉しいです♪
そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵ありがとうございます😊また、ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
音楽一切わならないけど、めっちゃわかりやすかった!!そういうことか!ってなれた。ありがたい…!
四和音聞きたい!!!
いつも分かりやすい講義ありがとうございます。音楽好きだったけど受験科目にはなかったので勉強しなかった。感覚的にしか捉えられなかった音が、少しだけ理解出来るようになりました。何が分からないか分からない状態ですが、また教えて下さい。次回も楽しみに待っています。
減三和音Cm♭5はショパンの曲に出てきたような和音のような気がしました。今回の講義はちょっと難しかったです。再度視聴します。
ありがとうございます😊気が向いたら是非見てくださいね🎵
いつも勉強させて頂いております。四和音教えて下さい。弾くのは指が届かないけど😭
コードの勉強を一からしたいと思いつつ、よくわからなかったですが、スッキリ整理することができました!ありがとうございます!
ピアノほぼ初心者ですがはじめきいいてて難しそうだなと聞き流してたらアレ?なんか簡単そうと思えたのは自分だけかw まだ1回聞いただけだがもう一回真剣にこれから聞くつもりです😄すっごくわかりやすいと思わせる説明が憎いね ありがとございます😄
ありがとうございます😊嬉しいです!分かりやすい説明になれるように頑張ります🎵
いつも楽しく動画を拝見させていただいております。ご質問したい事があるのですが、Cdurの主音はCですが、曲が進行するにつれ、調子が都度変わっていきますが、主音の見つけ方についてご教示願います😭
よく分かりました。これを見るまで意味不明な言葉だったんでまた覚えようという気になりました。あなたが先生だったらよかったのに。
いつも拝見しています★これからも、どうぞ宜しくお願いします★また、機会があれば、F#キーのように黒鍵の多いキーの指づかいについて教えて下さい(基本の指づかい。また、メロディーに依っては指づかいの仕方に例外はあるのでしょうか?)。
ご視聴ありがとうございます😊指使いは人それぞれ手の形も違いますし、正解は無いと思っています。ただ、私だったらF♯もドミソと同じく1、3、5で弾くと思います。
おはようございます★早速の回答を頂きまして、どうも有難うございます。★これからも宜しくお願い致します(^_^♪
ありがとうございます♪😊
ご視聴ありがとうございます😊
4和音のことも知りたいです!あと完全5度って言うのは長三和音だったりの根音と第5音との差ってことでしょうか?教えて欲しいです!!
ありがとうございます😊はい、そうです!根音と第五音の度数になります☺️
@@ondaipiano ありがとうございます
ピアノで、特にポップを演奏するときは、この知識は必要ですね。分かっていれば、メロディーとコードネームだけで伴奏を付けられますし。また、私の吹奏楽の経験では、自分が何度の音を吹いているのかも意識させられていました。例えばポップス曲での6度や9度などは、気を付けないと訳が分からない響きになりますので。
ご視聴ありがとうございます😊確かに、自分が第何音なのか把握するのは大切ですね!!素晴らしい✨
いつも有意義な講義をありがとうございます!主旋律に対する和音の付け方を教えて頂きたいです。拙いながら趣味として作曲をするのですが、メロディーに対してコードを振るのが苦手で・・・
なるほど〜!ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
わかりやすかったです。ありがとうございました(^^)
ありがとうございます😊そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵
今回の三和音はいつもより難しいテーマだと感じました。解説自体はとてもわかりやすかつたのですが、過去に断片的に学んできたこととの関係でいろいろなことが気になりました。「ド・ミ・ソ」(根音から3度、そして3度。)は、三和音になるというのはよくわかりました。ですが、「ド・ファ・ラ」や「シ・レ・ソ」は、どう考えたらよいでしようか? 「ファ・ラ・ド」や「ソ・シ・レ」とみれば、三和音になりますが、「ド・ファ・ラ」について、1番低い音のドを根音と見なして音程を数えると、『4度と3度』になり、『3度と3度』になりませんし、「シ・レ・ソ」について、1番低い音のシを根音と見なして音程を数えると、『3度と4度』になり、『3度と3度』にはなりません。このような点で、和音というのは難しいテーマだと思いました。また、「コードの初めの文字→根音が何の音かを表す」のところなのですが、根音がピアノの黒鍵の音になることはないのでしようか? というのも気になりました。
ご視聴ありがとうございます😊おっしゃる和音は「転回形」と呼ばれるものになります!和声付けなどをする時には3度の形に並べ替えをして根音を判断します。転回形についてはこちらの動画が参考になるかもしれません。→th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.html黒鍵になることもありますよ✨黒鍵でも何の3度かというのを元に考えます。
@@ondaipiano さま有難うございます。「転回形」というふうに、3度の形になるよう変換するのですね。仮に、3度にできないと場合があつたりすると(ありえないのかもしれませんが)、それは特別な効果を狙ったものかな、と予想しました。ご紹介頂いた動画も拝見します。(→ご紹介の動画も、視聴さました。大変わかりやすくてありがとうございました)。
@@ondaipiano 様、黒鍵の件もありがとうございました。黒鍵も根音になるのですね。ちなみに、ハ長調ですと、Ⅰ、ⅱ、ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、、とこれらには、根音にはシャープもフラットも付きませんが、これ以外に黒鍵を根音とする和音が実はあるということでしようか(普通は出て来ないが、複雑な場合、上級レベルの場合に出て来る? )? そういうことではなくて、ト長調やニ長調や嬰ハ長調などの場合だと、根音に調号が付くことがあるということでしようか(これは当然だつたかもしれません)? 私の質問申し上げた際の文章がもともと悪かつたと思います。申し訳ありませんでした(そもそも理解が薄くて、ご迷惑をかけてしまいました。しかし、最初は、黒鍵のことが気になったのです。)。
悠久なるはるか昔に習った(かじった)エレクトーンの記憶が蘇りました!でも、Cと書いてあって押さえたのはソドミだったような🤔根音が入れ替わるのもいつか説明してくださると嬉しいです
ありがとうございます😊転回形ですね!もしかしたら、こちらの動画が参考になるかもしれません。th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.html
@@ondaipiano すみません、ありがとうございます、もうあったのですね!学んできます!
@@渡辺響-f7l いえ、見つけにくいですよね💦近々再生リストを整理しようと思っています〜!
減5度って短6度ではないのですか?減5度=短6度にはならないのですか?
和音が、いちばん苦手なので、ありがたいデス!
@@ondaipiano 返信、ありがとうございます!練習、がんばりマス!
ギターをやっていますが,なんでギタークラッシックでは,コードを教えないんでしょう?仕方ないから自分でTH-camで自習しています。 エレクトーンも始めようかと思っていて,こちらの教え方はわかりやすいです感謝😂
ご視聴ありがとうございます😊嬉しいです!
4話音聞きたいです!
独学ロックポップ系の者ですがキーの概念を先に説明した方がわかりやすいかと思いました。
これを音楽の授業でしてほしかった・・・・
はじめまして♪楽典買ってもちんぷんかんぷんでしたが、ココはとても良きチャンネルですね♪ここから全て把握させていただく所存です ^ ^ ;1950年代前後の古いオーケストラ音源を耳コピで自分好みに再現させたいと思ってます。よろしくです ♪
ご視聴ありがとうございます😊最初のハードルは高くても、慣れれば大丈夫ですよ!一緒に勉強していきましょう!
目からウロコとはこの事でしょうか!とってもとっても、わかった気がします(あとでもう少し自習します)子供の頃からやってるわりにはさっぱりわからなくて、覚えられなくて、理屈抜きで丸暗記も出来ず、いい歳になりました。今更、人にも聞けず、まあ、弾く練習だけしていればいいか!と何となく理屈がわかったので、覚えられそうです♪ありがとうございました😊
4和音も是非お願いいたします🙇
概要欄からご覧いただけます🎵
こんにちは。いつも楽しく観ています🙂ありがとうございます。ド・ミとド・ミ♭では、それぞれ音の幅が違うのに、どちらも3度と言えるのは何故なのか??ここが解りません😵💦
わかりやすい解説ありがとうございます。すみません、1つだけ分からなかった点があったので質問なのですが、 5:35 あたりの説明で長三度と短三度の説明をしていただいている部分が同じ長さだと思えてしまってハテナになってしまうのですが、、これはさらなる前提知識が必要なのでしょうか…?
メジャースケールってそういうことなのですね。他の動画で色々調べてわかりました!
良かったです!ご視聴ありがとうございます😊
4和音も教えて下さい😄
保育士国家試験を受ける男です。この分野が一番難しく、また面白いところでもあります。色々教えてくださいませm(_ _)m
ぞうさんワオン?ゾウさんはパオンだと思います!
面白いです🤣座布団一枚!
ドとレは和音と言うのですか?
音楽でやってんだけどまじで意味わかんない1時間で覚えてもうテスト
非常にわかりやすいですaugってなに?って思ってましたが、日本語で増三って言っていただいて、あーそういう事かと納得。dimも同じ使い慣れている日本語にすればなんてことないですねイロハもなんとかならないですかねー、イロハなんて現代人は誰も使ってませんよ
明日テストだから役立った!
★某ローカルTVの音楽番組で、例として、「Cの真ん中の指を半音左にずらすとCm…。これがメジャーとマイナーの違うところ‼」というのを見て、なるほどと感心したことがありましたが、★今回は、こちらのサイトで 更に aug, dim, ♭5 などの関係と意味がよく分かりました。★どうも有難うございます \(^_^)/♥🎹
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
例えば C Cm Caug Cm♭5をドイツ語で言うと どうなりますか ? また クラシックで ドミソ ファラド ソシレという進行があった場合コードだと C F Gですが クラシックの楽譜ではただ音符のみの表記なのですか ?コードの事をクラシックの講師は分からない 言いますが和音と名前を変えて 出てくると思いますが そもそもクラシックでは和音をどういう時に使うのでしょうか ?
減三和音とかもうむり Cからはじまるのならわかるけど、他の音からはじめたら混乱する事まちがいない
8:06 自分用
半音が2つ以上離れてるとうまく響くようになりますが、それでは和音とは呼ばないのですか。
呼びますよ〜!この動画は和音の中でも三和音を扱っています。
ジイジです。アマチュアの楽器奏者ですが、一時は音大とかプロの奏者を目指していた事あったんですが今となっては遅いですね。後30年程前にこの動画あれば、人生変わったかなぁ?まるで教科書なので、今の若い方で楽器をやられている方は、全て見ましょう〜ジイジも見ております。
5:36 のドミソのドとミで3度で長三度なのは理解できたのですがミとソの同じ3度で短三度と言う区分になるのが恥ずかしながら理解ができないでいます・・・それ以降の♯♭が付いての三度の変化は理解できましたが最初の何もないドミソのミとソで短三度になるのだけが悩みますご指南頂けたら助かります
自己解決しました!!ミとファでは間に黒鍵がなくシとドでも間に黒鍵がないのでその部分は短三度になると言う事ですね^^;
この手の記事や動画を見ても短三度とか完全5度とかが出始めると理解できなくなります。。見直します
度数ですね〜!是非また見てくださいね😊
最初がEmだな!
あぁ、確かに○m♭5と○dimは同じですね。どちらも脳内で勝手に7thつけてましたw
確かに、ジャズやポップスだと、7thにしちゃいそうですね!
年齢に関係なく、新しいモノの出会いイコール生きがい…なんですね。だから新しいものを受け付けない人は老人臭いし、嫌悪感を感じるんですね。やっとわかりました。
音付きで説明してくれればもっとわかりやすい
4:30
ピアノがないと駄目ですか?昔やっていましたがピアノはありません。お金を貯めてから購入しようと考えいます。
楽譜みて和音を書き出していく方法がわかりませんそんな解説ありませんか?
教えてください
😖😖😖
やっべー何言ってっか全然わかんねー。
めちゃわかりやすい!
分かりやすい!
皆様、たくさんの四和音の動画のリクエスト、ありがとうございました😊
四和音の動画を作成しましたので、お知らせします☺️
th-cam.com/video/TkKKiF1OLqM/w-d-xo.html
小生83歳になりますが、音楽と数学に突然目覚め日々練習をしています。音楽理論を手ほどきしてくださることに深く感謝をもうしあげます。毎日ピアノは午前中、午後はアコーディオンを友達として生きがいを感じております。良い先生に巡り合えたことを神に感謝したい気持ちです。ありがとうございます。
横から失礼します。私も、数学と音楽に非常に関心が高まりました。人によっては、両者には頭の中で強い関係かあるのかもあるのかもしれないと思います。大フィルの朝比奈先生もスイスロマンドのエルネスト・アンセルメ先生ももともとは数学徒ですし。
私は57歳です。あなた様のコメントに励まされました。
素晴らしい人生ですね。感銘を受けました。
素敵です✨✨高齢者のお手本の様な方ですね✨✨✨
わたはピアノ独学ですが、ここでコメント欄を見て更に頑張る力頂きました。
ありがとうございます。先生のわかりやすい教え方にも感謝致します。
独学保育試験受験者で、ここがわからなくて泣きべそかいてましたがまじ救世主です、理解できましたありがとうございます😭😭😭
本日もご視聴ありがとうございます😊
質問が多かったので【補足】です!
「ドミソ」が基本形とお伝えしましたが、「ミソド」や「ソドミ」の時はどうしたら良いの!?と思った方へ
ミソドやソドミは、「転回形」と呼ばれるものです。ミソドやソドミの和声付けをする時は、「ドミソ」の基本形に戻して何の和音になるかを考えます。
参考動画→th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.html
みなさまの音楽ライフが、より豊かなものになりますように💫
何度も質問にお答え下さりありがとうございます。
転回系の場合のコードの名前は変化するのかしないのかをご教授頂けるとありがたいです。
退職を機に40年ぶりに鍵盤楽器を再開しました。子供の頃習った時はCはこれ、Amはこれ・・といった理論的な内容は教わっていないこともあってC,F,G程度の和音しか思い出せず、和音を無視して、楽譜を読んで練習していました・・・がやはり和音をしっかり覚えることが良いと思いいろいろ探している中でここにたどり着きました。分かりやすくてここでの理屈を覚えることで音符がとても覚えやすくなることを実感。繰り返し見ることでしっかりと理屈を覚えこんでみたいとやる気を頂きました。追って四和音も勉強させて頂きます。
ほんっっとに分かりやすいです、、!これで明日の音楽テストいけそうです!!ありがとうございます😭
ここの動画を見て、いちいちコードブック見なくても、コードが弾ける様になりました。バンド活動のプラスになりました。解説、解りやすかったです。
ありがとうございます😊
和音の基礎知識が良く理解できました。今まで音名で覚えて苦労してました。
昔、ギターをかじっていましたがコードを覚えるのが大変でした。長い空白の時間を過ぎ、
ここでやっと腑に落ちました。
嬉しいです〜!ありがとうございます😊
とても分かりやすかったです!ぜひ4和音についても解説して頂きたいです🙌🏻
ありがとうございます😊嬉しいです!
40年位昔からの謎が解けました。
ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます😊
嬉しいです😭
まじでこのシリーズ解説が丁寧なので助かります!
ありがとうございます😊嬉しいです😭
分かりやすすぎて一瞬で覚えれました!ありがとうございます!
3和音の分かりやすい解説、ありがとうございます💖
やる気がでます💪
嬉しいです!ありがとうございます😊
分かりやすく整理されてよく理解出来ました。
嬉しいです😭ありがとうございます!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
ポップスやジャズ理論を中心にしている者ですが、今回の説明は初心者には分かりにくいと感じました。
コードの考え方は、メジャートライアド(長三和音)が基本になり
ルート(根音)M3(長3度) P5(完全5度)だと表記しない。この考え方が基本になるので例えばコードのÇメジャーはÇだけ表記する。
マイナートライアド(短三和音)コードのÇマイナーM3がm3(短3度)になるので小文字のmを表記することになるのでÇmと表記する。
減三和音も同様でP5(完全5度)が減5になるので♭5かー5と表記する。
メジャー7は(長7度)は大文字Mを表記するのでM7
マイナー7(短7度)は7だけ表記する
3和音を理解していればあとは4和音も積むだけなので自ずと理解できますね!
慣れると見た瞬間に構成音が認識すると同時に指が鍵盤をとらえます。
ご視聴ありがとうございます😊
そして丁寧なご意見もありがとうございます。参考にさせて頂きます!
♭や♯がたくさんついた楽譜、なぜ初見ですらすら読めるのかと不思議に思っていたのですが
毎回不規則に振られているのではなくてこういったルールがあるから、すぐに読めるんですね!
ほかで読んだ説明より解りやすかったです。ありがとうございます。
嬉しいです!ご視聴ありがとうございます😊
@@ondaipiano
三和音のメジャーコードとマイナーコードくらいは、コード表見なくても、ちょっと考えれば、押さえられるように成りました。
ほかは、もうちょっと勉強します。ありがとうございます。
もっと早く知りたかったことばかりです。
今後の更新楽しみにしております♪
ありがとうございます😊嬉しいです!
わかりやすい説明で、かわいらしい❗
幼稚園の頃ピアノを習っていて、並行して楽典も習っていました。増三和音を聞いた時に、お友達どうしでゾウさんだって🦣とケラケラ笑ったのを思い出して三和音の解説をまた聞きたくなりました。懐かしい解説ありがとうございました😊 とてもわかりやすいです。中学まで先生に
付いて習ってましたが、それ以降は自己流で弾いてます。楽譜のコードで自由に伴奏して弾き語りです。
このチャンネル気に入った!
今日から少しずつ過去動画を遡って勉強します!!
コードについて解説して欲しいとリクエストしたものです!ありがとうございます!!✨とっても分かりやすいです!
遅くなってしまって申し訳ありませんでした💦ご視聴頂きありがとうございます😊とても嬉しいです!
テスト勉強に役立ちました! ありがとうございました
他の方もコメントされてましたが、私も40年来の謎が解けました。
とても解りやすいです。ありがとうございます。四和音も解りやすかったです。(←先に見ました)
そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵ありがとうございます😊
わかりやすい解説ありがとうございます😊
4和音も是非お願いします🤲
ありがとうございます😊
わかりやすかったです!
1回では頭に入らないので、何度も見て覚えたいです🤭
いつもお世話になってます❣️
いつも有り難うございます。
感謝しかありません。
段々難しいですね。
何度も見直して理解したいと思います。
ご視聴ありがとうございます😊
こちらこそ、ご覧頂き大変嬉しく思っています!
楽しくてわかりやすいです
勉強になります
ありがとうございます😊
ありがとう!そして、ありがとう!
とても分かりやすかったです。
ありがとうございます😭
中学の吹部全く基礎合奏とかこういう和音?とかやらない方式で育ってきたので高2のコンクール時期の今、先輩にこんなことも知らないの?とだいぶお叱りを受けたので必死に検索しまくりここに到達しました。!勉強頑張ります!
素晴らしい!応援しています!
分かりやすかったです。
とてもわかりやすい!
ありがとうございます!
めっちゃ分かりやすかったです!!
嬉しいです!ありがとうございます😊
うわぁ神。めっちゃ分かりやすかった🥺
ありがとうございます😊とても嬉しいです。
超わかりやすい!
ありがとうございます😊
4和音の話しや、テンションコード等についてもお話し聞きたいです!よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございます😊ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
とてもわかりやすくありがたいです。
和音記号の詳しい動画が見たいです‼️
基本的な1度4度5度~はわかるのですが、曲の中で転回されると混乱し、判定が出来なくなってしまったりするのでわかりやすくするためにはどうしたらいいか教えてほしいです。
変わったコードでCsus4(ド・ファ・ソ)というコードがあります。
sus4=延4和音
ギターでよく用いられるコードで、susはサスペンド(延長) 4は4度を意味します。
Csus4 → C のような音に変化をつけたい場合などに用いられます。
ようやく楽譜に書いてあるコードの意味が理解できました!ありがとうございます♪
4和音についてもぜひ解説をお聞きしたいです!
付け加えると、曲の中でどんどん転調していく曲がありますが、どこから調が何に変わったのか分かる方法はあるのでしょうか?解説頂けると嬉しいです♪
そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵ありがとうございます😊
また、ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
音楽一切わならないけど、めっちゃわかりやすかった!!そういうことか!ってなれた。ありがたい
…!
四和音聞きたい!!!
ありがとうございます😊
いつも分かりやすい講義ありがとうございます。音楽好きだったけど受験科目にはなかったので勉強しなかった。感覚的にしか捉えられなかった音が、少しだけ理解出来るようになりました。何が分からないか分からない状態ですが、また教えて下さい。次回も楽しみに待っています。
そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵ありがとうございます😊
減三和音Cm♭5はショパンの曲に出てきたような和音のような気がしました。今回の講義はちょっと難しかったです。再度視聴します。
ありがとうございます😊
気が向いたら是非見てくださいね🎵
いつも勉強させて頂いております。
四和音教えて下さい。弾くのは指が届かないけど😭
ありがとうございます😊
コードの勉強を一からしたいと思いつつ、よくわからなかったですが、スッキリ整理することができました!ありがとうございます!
ピアノほぼ初心者ですがはじめきいいてて難しそうだなと聞き流してたらアレ?なんか簡単そうと思えたのは自分だけかw まだ1回聞いただけだがもう一回真剣にこれから聞くつもりです😄すっごくわかりやすいと思わせる説明が憎いね ありがとございます😄
ありがとうございます😊嬉しいです!
分かりやすい説明になれるように頑張ります🎵
いつも楽しく動画を拝見させていただいております。
ご質問したい事があるのですが、Cdurの主音はCですが、曲が進行するにつれ、調子が都度変わっていきますが、主音の見つけ方についてご教示願います😭
よく分かりました。これを見るまで意味不明な言葉だったんでまた覚えようという気になりました。あなたが先生だったらよかったのに。
いつも拝見しています★これからも、どうぞ宜しくお願いします★また、機会があれば、F#キーのように黒鍵の多いキーの指づかいについて教えて下さい(基本の指づかい。また、メロディーに依っては指づかいの仕方に例外はあるのでしょうか?)。
ご視聴ありがとうございます😊
指使いは人それぞれ手の形も違いますし、正解は無いと思っています。ただ、私だったらF♯もドミソと同じく1、3、5で弾くと思います。
おはようございます★早速の回答を頂きまして、どうも有難うございます。★これからも宜しくお願い致します(^_^♪
ありがとうございます♪😊
ご視聴ありがとうございます😊
4和音のことも知りたいです!
あと完全5度って言うのは長三和音だったりの根音と第5音との差ってことでしょうか?
教えて欲しいです!!
ありがとうございます😊
はい、そうです!根音と第五音の度数になります☺️
@@ondaipiano ありがとうございます
ピアノで、特にポップを演奏するときは、この知識は必要ですね。
分かっていれば、メロディーとコードネームだけで伴奏を付けられますし。
また、私の吹奏楽の経験では、自分が何度の音を吹いているのかも意識させられていました。
例えばポップス曲での6度や9度などは、気を付けないと訳が分からない響きになりますので。
ご視聴ありがとうございます😊
確かに、自分が第何音なのか把握するのは大切ですね!!素晴らしい✨
いつも有意義な講義をありがとうございます!
主旋律に対する和音の付け方を教えて頂きたいです。
拙いながら趣味として作曲をするのですが、メロディーに対してコードを振るのが苦手で・・・
なるほど〜!ご意見ありがとうございます😊参考にさせて頂きます🎵
わかりやすかったです。ありがとうございました(^^)
ありがとうございます😊そう言って頂けて、とても嬉しいです🎵
今回の三和音はいつもより難しいテーマだと感じました。解説自体はとてもわかりやすかつたのですが、過去に断片的に学んできたこととの関係でいろいろなことが気になりました。
「ド・ミ・ソ」(根音から3度、そして3度。)は、三和音になるというのはよくわかりました。ですが、「ド・ファ・ラ」や「シ・レ・ソ」は、どう考えたらよいでしようか? 「ファ・ラ・ド」や「ソ・シ・レ」とみれば、三和音になりますが、「ド・ファ・ラ」について、1番低い音のドを根音と見なして音程を数えると、『4度と3度』になり、『3度と3度』になりませんし、「シ・レ・ソ」について、1番低い音のシを根音と見なして音程を数えると、『3度と4度』になり、『3度と3度』にはなりません。このような点で、和音というのは難しいテーマだと思いました。
また、「コードの初めの文字→根音が何の音かを表す」のところなのですが、根音がピアノの黒鍵の音になることはないのでしようか? というのも気になりました。
ご視聴ありがとうございます😊
おっしゃる和音は「転回形」と呼ばれるものになります!和声付けなどをする時には3度の形に並べ替えをして根音を判断します。
転回形についてはこちらの動画が参考になるかもしれません。→th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.html
黒鍵になることもありますよ✨黒鍵でも何の3度かというのを元に考えます。
@@ondaipiano さま
有難うございます。「転回形」というふうに、3度の形になるよう変換するのですね。仮に、3度にできないと場合があつたりすると(ありえないのかもしれませんが)、それは特別な効果を狙ったものかな、と予想しました。
ご紹介頂いた動画も拝見します。(→ご紹介の動画も、視聴さました。大変わかりやすくてありがとうございました)。
@@ondaipiano 様、
黒鍵の件もありがとうございました。黒鍵も根音になるのですね。
ちなみに、ハ長調ですと、Ⅰ、ⅱ、ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、、とこれらには、根音にはシャープもフラットも付きませんが、これ以外に黒鍵を根音とする和音が実はあるということでしようか(普通は出て来ないが、複雑な場合、上級レベルの場合に出て来る? )?
そういうことではなくて、ト長調やニ長調や嬰ハ長調などの場合だと、根音に調号が付くことがあるということでしようか(これは当然だつたかもしれません)?
私の質問申し上げた際の文章がもともと悪かつたと思います。申し訳ありませんでした(そもそも理解が薄くて、ご迷惑をかけてしまいました。しかし、最初は、黒鍵のことが気になったのです。)。
悠久なるはるか昔に習った(かじった)エレクトーンの記憶が蘇りました!
でも、Cと書いてあって押さえたのはソドミだったような🤔根音が入れ替わるのもいつか説明してくださると嬉しいです
ありがとうございます😊
転回形ですね!
もしかしたら、こちらの動画が参考になるかもしれません。
th-cam.com/video/Aefvgsmygb8/w-d-xo.html
@@ondaipiano すみません、ありがとうございます、もうあったのですね!学んできます!
@@渡辺響-f7l いえ、見つけにくいですよね💦近々再生リストを整理しようと思っています〜!
減5度って短6度ではないのですか?
減5度=短6度
にはならないのですか?
和音が、いちばん苦手なので、ありがたいデス!
ご視聴ありがとうございます😊
@@ondaipiano 返信、ありがとうございます!練習、がんばりマス!
ギターをやっていますが,なんでギタークラッシックでは,コードを教えないんでしょう?
仕方ないから自分でTH-camで自習しています。 エレクトーンも始めようかと思っていて,こちらの教え方はわかりやすいです
感謝😂
ご視聴ありがとうございます😊嬉しいです!
4話音聞きたいです!
ありがとうございます😊
独学ロックポップ系の者ですが
キーの概念を先に説明した方がわかりやすいかと思いました。
これを音楽の授業でしてほしかった・・・・
はじめまして♪楽典買ってもちんぷんかんぷんでしたが、
ココはとても良きチャンネルですね♪
ここから全て把握させていただく所存です ^ ^ ;
1950年代前後の古いオーケストラ音源を耳コピで自分好みに再現させたいと思ってます。
よろしくです ♪
ご視聴ありがとうございます😊最初のハードルは高くても、慣れれば大丈夫ですよ!一緒に勉強していきましょう!
目からウロコとはこの事でしょうか!
とってもとっても、わかった気がします(あとでもう少し自習します)
子供の頃からやってるわりにはさっぱりわからなくて、覚えられなくて、理屈抜きで丸暗記も出来ず、いい歳になりました。
今更、人にも聞けず、まあ、弾く練習だけしていればいいか!と
何となく理屈がわかったので、覚えられそうです♪
ありがとうございました😊
4和音も是非お願いいたします🙇
概要欄からご覧いただけます🎵
こんにちは。
いつも楽しく観ています🙂
ありがとうございます。
ド・ミとド・ミ♭では、それぞれ音の幅が違うのに、
どちらも3度と言えるのは何故なのか??
ここが解りません😵💦
わかりやすい解説ありがとうございます。すみません、1つだけ分からなかった点があったので質問なのですが、 5:35 あたりの説明で長三度と短三度の説明をしていただいている部分が同じ長さだと思えてしまってハテナになってしまうのですが、、これはさらなる前提知識が必要なのでしょうか…?
メジャースケールってそういうことなのですね。他の動画で色々調べてわかりました!
良かったです!ご視聴ありがとうございます😊
4和音も教えて下さい😄
ありがとうございます😊
保育士国家試験を受ける男です。
この分野が一番難しく、また面白いところでもあります。
色々教えてくださいませm(_ _)m
ぞうさんワオン?
ゾウさんはパオンだと思います!
面白いです🤣座布団一枚!
ドとレは和音と言うのですか?
音楽でやってんだけどまじで意味わかんない1時間で覚えてもうテスト
非常にわかりやすいです
augってなに?って思ってましたが、日本語で増三って言っていただいて、あーそういう事かと納得。dimも同じ
使い慣れている日本語にすればなんてことないですね
イロハもなんとかならないですかねー、イロハなんて現代人は誰も使ってませんよ
明日テストだから役立った!
★某ローカルTVの音楽番組で、例として、
「Cの真ん中の指を半音左にずらすとCm…。これがメジャーとマイナーの違うところ‼」というのを見て、
なるほどと感心したことがありましたが、
★今回は、こちらのサイトで 更に aug, dim, ♭5 などの関係と意味がよく分かりました。
★どうも有難うございます \(^_^)/♥🎹
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
例えば C Cm Caug Cm♭5を
ドイツ語で言うと どうなりますか ?
また クラシックで ドミソ ファラド ソシレという進行があった場合
コードだと C F Gですが クラシックの楽譜ではただ音符のみの表記なのですか ?
コードの事をクラシックの講師は分からない 言いますが
和音と名前を変えて 出てくると思いますが そもそもクラシックでは
和音をどういう時に使うのでしょうか ?
減三和音とかもうむり Cからはじまるのならわかるけど、他の音からはじめたら混乱する事まちがいない
8:06 自分用
半音が2つ以上離れてるとうまく響くようになりますが、それでは和音とは呼ばないのですか。
呼びますよ〜!この動画は和音の中でも三和音を扱っています。
ジイジです。
アマチュアの楽器奏者ですが、一時は音大とかプロの奏者を目指していた事あったんですが今となっては遅いですね。
後30年程前にこの動画あれば、人生変わったかなぁ?
まるで教科書なので、今の若い方で楽器をやられている方は、全て見ましょう〜
ジイジも見ております。
5:36 のドミソのドとミで3度で長三度なのは理解できたのですが
ミとソの同じ3度で短三度と言う区分になるのが
恥ずかしながら理解ができないでいます・・・
それ以降の♯♭が付いての三度の変化は理解できましたが
最初の何もないドミソのミとソで短三度になるのだけが悩みます
ご指南頂けたら助かります
自己解決しました!!
ミとファでは間に黒鍵がなく
シとドでも間に黒鍵がないので
その部分は短三度になると言う事ですね^^;
この手の記事や動画を見ても短三度とか完全5度とかが出始めると理解できなくなります。。見直します
度数ですね〜!是非また見てくださいね😊
最初がEmだな!
あぁ、確かに○m♭5と○dimは同じですね。
どちらも脳内で勝手に7thつけてましたw
確かに、ジャズやポップスだと、7thにしちゃいそうですね!
年齢に関係なく、新しいモノの出会いイコール生きがい…なんですね。
だから新しいものを受け付けない人は老人臭いし、嫌悪感を感じるんですね。
やっとわかりました。
音付きで説明してくれればもっとわかりやすい
4:30
ピアノがないと駄目ですか?
昔やっていましたがピアノはありません。お金を貯めてから購入しようと考えいます。
楽譜みて和音を書き出していく方法がわかりません
そんな解説ありませんか?
教えてください
ありがとうございます😊
😖😖😖
やっべー何言ってっか全然わかんねー。
めちゃわかりやすい!
分かりやすい!