ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
94で多数の要望があった「好きなキャラでチームを組みたい!」というユーザーからの要望を即座に汲み取ってくれた95はその後のシリーズの方向性を決めたターニングポイントでしたね。
とても楽しいプレイ動画。他のも見たけど解説しながらクリアする動画がどれも面白い。これからも楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!そう言っていただけると励みになります!
唯一リストラされたアメリカチームの代わりに出場したライバルチーム(庵・ビリー・影二)はKOF・餓狼・龍虎とバランスのいい編成だった。
kof95はダメージバランスこそ無茶苦茶だったけどプレイしてて一番操作性がしっくりくる作品だったと思う
セガサターン版がほぼ完全移植と言えるくらい完成度が高かったですねサターンパッドとの相性も非常に良く楽しく遊べました
PS版はオリジナル要素として「同キャラ複数編成」が裏技で可能だったみたいね確かルガール達を出すコマンドを逆からやると出来たようだルガール3人とか柴舟×2+ルガールみたいな感じでねただボスキャラ出す時と違ってタイムがリセットされないらしいが…
ローディングの短さがネオジオCD以上で最高の移植でした
このキャラセレクトbgmだけで戦う気にさせてくれるセンスの塊
明けましておめでとうござます🙇自分は22年くらい前に格ゲー攻略雑誌(ネオジオフリーク)のイベントにて、八神庵の声優(安井邦彦氏)のトークショーを見に行ったことあります。安井邦彦氏はカッコよかったなぁ☺️三段笑いを生で聴いた時は、もう鳥肌が止まりませんでした😤
明けましておめでとうございます!安井邦彦さん良いですね。生で三段笑い聴けたとか、羨ましいです!
龍虎チーム使って一番楽しいタイトルだったと思う。
KOF95の日本チーム(主人公)のステージ背景は、一応SNKがあった大阪の江坂にネオジオランドと言うゲームセンター街がありそれをモチーフにしています。
95の龍虎乱舞はキメてて1番気持ち良かった。いまでも変わりませぬ
95のドット絵が一番好きです🤤
異論はあると思うのですが個人的にはSE、キャラデザ、BGM、エディット、ボスキャラ使用可能など1番好きなナンバリングタイトルです
「好きなキャラでチームを組む」というみんながやりたかった画期的なシステムと、SNKの格ゲーとしての特徴がうまく噛み合った名作だと思います。
京テリーリョウのチームとか紅丸ビリーでガーキャン待ちする奴とかもよく見ましたね。ハイスコアガールで龍虎チームVSルガール京パパハイデルンの戦いを思い出しました。
嵐のサキソフォンはゲーム史上屈指の神曲
このあたりの発展途上中特有の荒々しいバランスもなかなか味がありますね、サムスピ並みに減るダメージ…シリーズ唯一のアーケード版でのラスボス使用可能や有用なバグ利用での自由さは代えがたい魅力ですね
大門の吹っ飛ばし攻撃…
@@Rising_Setsugekka もうお前はサムスピに行け!
@@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug いちおう、アーケードの都合上、火力を極端に高くしてお客さんの回転率を上げる、という側面もあったように思います。96からは攻撃力も控えめになり、超必殺技も入力が簡易的になって小技から繋がるようになって、97からシステムも固まってKOFの方向性が決まりましたね。
@@Rising_Setsugekka CPU戦はさらに何割か防御力減少でしたっけ…、そりゃ回転早いわ、まあ対戦台が主だったからCPUはあんま影響なかったかもですが確かに投げ技の扱いやコマンド入力のシビアさも95~97ですごい入れ替わってましたし色々進歩が早かった時代でしたそして98で総合的かつ奇跡的にまとまりましたね
@@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug 赤体力、パワーゲージMAXの紅丸に手を出したら死ぬ…(まだコンボ補正がなかったころなのでMAX雷光拳で10割)
8:13 庵にとっての「嫌いなもの=暴力」は「弱者をなぶる趣味はない」という意味合いなので、強いヤツをボコるのは問題ないという認識なんじゃないでしょうか。
KOF95がシリーズで1番好きでした、エディットは最終的に止めてサイコソルジャーチームを使用してました激弱のアテナですがサイコソードがいろいろ切れましたw(リョウの龍虎乱舞さえ撃ち落せたという・・・)個人的にこの先紹介されるであろう各々で採用される多段コンボが好きじゃなくてコンボは3段で十分だったのでこれが1番やり込んでますね
覇王翔孔拳やら残鉄波やら龍虎の拳キャラは飛び道具優遇され過ぎですね。
覇王翔孔拳も斬鉄波も無制限に撃てましたね
さすがにバランスが悪すぎたのか、96からはゲージか赤体力でしか撃てない超必殺技に格上げされました(というかそれが本来の正しい仕様)
98ネオジオ版だけ?タクマサカザキさんは無限に覇王しこうけんは無限でしたがね
しかしこの頃の覇王はノーコストで撃ち放題な代わりに隙も大きく発生も遅くてしかも攻撃避けもある影響で死に技な模様
@@kamameshi0804 97の覇王翔吼拳(リョウ)はぶっ壊れ性能です…強で出すと、発射した瞬間に相手に届くほど弾速が速いのでEXゲージで連発されると対応が困難🙄
ファミ通でKOF95が紹介された時八神庵の庵(いおり)の読み方が思い浮かばずに「はっ」と思ったの読み方が八神庵(アン)けどキャラを見ると庵(アン)て感じではないしファミ通を見直してゲーム画面の所をよく見たら八神庵(いおり)となっていたので庵(いおり)ちゃんねと言う事でそれ以降は庵ちゃんと「ちゃん」づけで呼んでいます。
9:28しれっと歩きながら立ち飛燕斬を振るこの頃のCPUキムさんほんま…w
アメリカチームが即リストラされたのが悲しかったけどシリーズでは1番すきやった庵の厨二臭全快っぷりも良いね
これはバランスがえらいことになってましたが今でも遊べるゲームですよね
バランスは崩壊してましたが、面白いゲームでしたね。
実質KOFの起爆剤になった95こんな良ゲーを1年で代替わりするSNKの太っ腹さよネオジオミニだと庵ステージの足元のモヤの表現が不完全ですっきりしないんだよな多分高速で点滅させて半透明感を出してるみたいだけど出来ないみたい
95のイメージはとにかく「どいつもこいつも高火力!!!爆発力半端ない!!」だな。ほぼ全キャラに何かしら即死or永久手段があるし、共通システムでほぼ万能のガーキャンがあるし(最弱キャラのビリーにすら即死手段があるという)。一周回ってバランス取れていr、、いやないな、京庵ルガールが別次元だし。そして同年に同じSNKが出した斬サムはさらにその上をいく即死ゲーというねwでもそんな破天荒な点を含めて大好きです、95。ガード時を始めSEも重みがあってすごく好き。他にも個人的に思い入れが強い点は、サイコチームのエンディングでアテナがルガールに「この世にあなたを必要としている人なんて...」とさりげなく存在を否定する発言をしている点。いくらルガールが巨悪でアテナが正義のヒロインとはいえ、こんなに酷いセリフをさらっと言える!!?でも屈指の名シーンだと思います!!!ただそんな95でも唯一許せない点がそれは「CPUが初っ端から極悪な超反応」な点!!!これはやめて欲しかったですね。ラスボスは個人的にKOFシリーズで最強だと思う...(ゲーニッツが最強とよく言われているけど)
追記 一応、移植度はボロボロで定価の価値はありませんがPS版が容量の影響かCPUの難易度が易しめになってはいるこれは斬サムのPS版も同様。
強弱入れ替えのバグ技による京の永久には悶絶させられましたね…。ボンガロで有名な細井先生が描いた漫画版KOF95で「最強(いちばん)は京(あいつ)だ!!」と書かれていたのは間違いではなかったです。(汗)
CPUが1戦目から厳しい難易度ですが、攻撃力が高く演出もパワーアップしてるので楽しいです
このゲームはCPUの難易度やばかったですね。私は全体的に試合前の演出が好きでした。
@@格闘ゲームラボ 僕はなかなか勝てませんでした。あと今作のみデモ対戦中にランキング画面が表示されるせいか、いきなり起動画面になる流れは未だ怖いです💧
八神庵の人気はすごかった、そして令和になって異世界転移して何やっても面白い男呼ばわりされるとは思わなかった…
チームメイトを自分の意志でボコボコにするのはこの作品だけだったりします。他だと暴走したり先に喧嘩を売られたり
この頃の超必の減り具合はやばかったけど以降が減らな過ぎなんだよな
97では京の祓う者、としての設定も反映され、最終決戦奥義・無式という主人公に相応しい強力な超必殺技が搭載されたこととコマンド入力も簡易的になって、小技から繋がるようになったのでSNKもその方向にシフトしたが故かと思われます。
当時、ゲーム雑誌で一行~二行レビューで全キャラ全組合せやってたような・・・
チンゲンサイの炎削りがエグかった。ガードキャンセル届かない位置で連発されたらどうしようもない。それで連勝しまくったなぁ。
スネ夫をムキムキの不良にしたような風貌の八神庵を見た時の衝撃たるや
初めて庵を見た時は本当に衝撃でした
自信のあるキャラを1人入れて、他は練習キャラを選択できたからチームエディットできるようになったの有り難かった友人と1キャラずつ選択して100円で3人で遊べるのも楽しかった対戦で1人で3人抜きする友人(3番手の保険)が格好良かった
久しぶりに 振り返ってみると ガスや洗脳とか 1995年当時にはドキッとする単語が多いですね笑 いやぁ 実際自分が中二の時に こんな厨二キャラ出されたらハマらないわけないですよね笑OPの手のひらの炎を握りつぶして 上目遣いで睨みつけてくるシーン 何度真似したことか笑
共に戦った仲間(観戦のみ)
この時の草薙京は神レベルでカッコいい
八神庵は仲間になるとボコボコにされるから97ではとうとう一人ぼっちに。ある同人誌では庵ぼっちと呼ばれていました
そして2001では逆にセスたちエージェント側が庵を嵌めるというしかし見抜いていた模様でも続編で生きているところを見るに手加減したのかな、優しいww
가장 좋아하는 KOF
そしてこの作品からキャラたちは年齢をとらなくなった。
年取らなくしたのは正解ですね。(今だと鎮は116歳ぐらいになっちゃうし)2002か2003辺りでプロフィール欄の年齢項目が廃止になった気が…。
餓狼ステージで炎が水の上を走る理由実はオリンピックの名残り
当時ゲーセンでやって面白かったからソフト買ったよ…約5万😅
八神庵が初登場した作品ですね(゚ω゚)オメガルガールのインパクトは凄かった!KOF95で暫く脱衣KOが拝めなくなるのは残念でしたね。
最近オススメ動画に、及川奈央さんがキングオブファイター95プレイする動画出てきたんで見てたんですけど、格闘ゲーム初心者の及川さんにキングオブファイターのチョイスはきついというか酷と思いましたね。
全部は見れなかったけど狂ってると思ったw
追加変更点 サムスピキャラ(パワーMAX大門ふっとばし)の参戦
チャンも火力だけならサムスピキャラですね(笑)
以降の作品もお願いします。
コメントありがとうございます!以降のKOFもその内やる予定です。
@@格闘ゲームラボ 楽しみです❗
KOF95といえば、小6の時妹と対戦してるのを母親に見られて「こんな残酷なゲームはするな」と怒られたトラウマが蘇る…。
京のオヤジとルガールの最強コンビは当時全国のチビッ子を恐怖のどん底に陥れた。あいつら連戦はキツイ
オロチ編までは面白かった
「チッ、ガスか!」屁にしか見えない(*・ω・)
ッカタ
俺の青春…😭
ボス2連戦はきつかった・・・紫舟をやっとこさ倒してもルガールで負けて、コンティニューしたらまた紫舟から・・・
パワーMAXは自力の方が継続時間短くなかった?
自力でためた方が長いはずです!
脱衣がちゃんと見えなくて草
毎回しょっぱい勝ち方やなw
94で多数の要望があった「好きなキャラでチームを組みたい!」というユーザーからの要望を即座に汲み取ってくれた95はその後のシリーズの方向性を決めたターニングポイントでしたね。
とても楽しいプレイ動画。他のも見たけど解説しながらクリアする動画がどれも面白い。これからも楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると励みになります!
唯一リストラされたアメリカチームの代わりに出場したライバルチーム(庵・ビリー・影二)はKOF・餓狼・龍虎とバランスのいい編成だった。
kof95はダメージバランスこそ無茶苦茶だったけど
プレイしてて一番操作性がしっくりくる作品だったと思う
セガサターン版がほぼ完全移植と言えるくらい完成度が高かったですね
サターンパッドとの相性も非常に良く楽しく遊べました
PS版はオリジナル要素として「同キャラ複数編成」が裏技で可能だったみたいね
確かルガール達を出すコマンドを逆からやると出来たようだ
ルガール3人とか柴舟×2+ルガールみたいな感じでね
ただボスキャラ出す時と違ってタイムがリセットされないらしいが…
ローディングの短さがネオジオCD以上で最高の移植でした
このキャラセレクトbgmだけで戦う気にさせてくれるセンスの塊
明けましておめでとうござます🙇
自分は22年くらい前に格ゲー攻略雑誌(ネオジオフリーク)のイベントにて、八神庵の声優(安井邦彦氏)のトークショーを見に行ったことあります。
安井邦彦氏はカッコよかったなぁ☺️三段笑いを生で聴いた時は、もう鳥肌が止まりませんでした😤
明けましておめでとうございます!
安井邦彦さん良いですね。生で三段笑い聴けたとか、羨ましいです!
龍虎チーム使って一番楽しいタイトルだったと思う。
KOF95の日本チーム(主人公)のステージ背景は、一応SNKがあった大阪の江坂にネオジオランドと言うゲームセンター街がありそれをモチーフにしています。
95の龍虎乱舞はキメてて1番気持ち良かった。いまでも変わりませぬ
95のドット絵が一番好きです🤤
異論はあると思うのですが
個人的にはSE、キャラデザ、BGM、エディット、ボスキャラ使用可能など1番好きなナンバリングタイトルです
「好きなキャラでチームを組む」というみんながやりたかった画期的なシステムと、SNKの格ゲーとしての特徴がうまく噛み合った名作だと思います。
京テリーリョウのチームとか紅丸ビリーでガーキャン待ちする奴とかもよく見ましたね。
ハイスコアガールで龍虎チームVSルガール京パパハイデルンの戦いを思い出しました。
嵐のサキソフォンはゲーム史上屈指の神曲
このあたりの発展途上中特有の荒々しいバランスもなかなか味がありますね、サムスピ並みに減るダメージ…
シリーズ唯一のアーケード版でのラスボス使用可能や有用なバグ利用での自由さは代えがたい魅力ですね
大門の吹っ飛ばし攻撃…
@@Rising_Setsugekka もうお前はサムスピに行け!
@@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug いちおう、アーケードの都合上、火力を極端に高くしてお客さんの回転率を上げる、という側面もあったように思います。
96からは攻撃力も控えめになり、超必殺技も入力が簡易的になって小技から繋がるようになって、97からシステムも固まってKOFの方向性が決まりましたね。
@@Rising_Setsugekka CPU戦はさらに何割か防御力減少でしたっけ…、そりゃ回転早いわ、まあ対戦台が主だったからCPUはあんま影響なかったかもですが
確かに投げ技の扱いやコマンド入力のシビアさも95~97ですごい入れ替わってましたし色々進歩が早かった時代でした
そして98で総合的かつ奇跡的にまとまりましたね
@@UChsSkSyRJPP-QtAdPMfwiug 赤体力、パワーゲージMAXの紅丸に手を出したら死ぬ…(まだコンボ補正がなかったころなのでMAX雷光拳で10割)
8:13 庵にとっての「嫌いなもの=暴力」は「弱者をなぶる趣味はない」という意味合いなので、強いヤツをボコるのは問題ないという認識なんじゃないでしょうか。
KOF95がシリーズで1番好きでした、エディットは最終的に止めてサイコソルジャーチームを使用してました
激弱のアテナですがサイコソードがいろいろ切れましたw(リョウの龍虎乱舞さえ撃ち落せたという・・・)
個人的にこの先紹介されるであろう各々で採用される多段コンボが好きじゃなくてコンボは3段で十分だったのでこれが1番やり込んでますね
覇王翔孔拳やら残鉄波やら龍虎の拳キャラは飛び道具優遇され過ぎですね。
覇王翔孔拳も斬鉄波も無制限に撃てましたね
さすがにバランスが悪すぎたのか、96からはゲージか赤体力でしか撃てない超必殺技に格上げされました(というかそれが本来の正しい仕様)
98ネオジオ版だけ?タクマサカザキさんは無限に覇王しこうけんは無限でしたがね
しかしこの頃の覇王はノーコストで撃ち放題な代わりに隙も大きく発生も遅くてしかも攻撃避けもある影響で死に技な模様
@@kamameshi0804 97の覇王翔吼拳(リョウ)はぶっ壊れ性能です…
強で出すと、発射した瞬間に相手に届くほど弾速が速いのでEXゲージで連発されると対応が困難🙄
ファミ通でKOF95が紹介された時
八神庵の庵(いおり)の読み方が
思い浮かばずに「はっ」と思った
の読み方が八神庵(アン)けど
キャラを見ると庵(アン)て感じ
ではないしファミ通を見直して
ゲーム画面の所をよく見たら
八神庵(いおり)となっていたので
庵(いおり)ちゃんねと言う事で
それ以降は庵ちゃんと「ちゃん」づ
けで呼んでいます。
9:28
しれっと歩きながら立ち飛燕斬を振るこの頃のCPUキムさんほんま…w
アメリカチームが即リストラされたのが悲しかったけどシリーズでは1番すきやった
庵の厨二臭全快っぷりも良いね
これはバランスがえらいことになってましたが
今でも遊べるゲームですよね
バランスは崩壊してましたが、面白いゲームでしたね。
実質KOFの起爆剤になった95
こんな良ゲーを1年で代替わりするSNKの太っ腹さよ
ネオジオミニだと庵ステージの足元のモヤの表現が不完全ですっきりしないんだよな多分高速で点滅させて半透明感を出してるみたいだけど出来ないみたい
95のイメージはとにかく「どいつもこいつも高火力!!!爆発力半端ない!!」だな。
ほぼ全キャラに何かしら即死or永久手段があるし、共通システムでほぼ万能のガーキャンがあるし(最弱キャラのビリーにすら即死手段があるという)。一周回ってバランス取れていr、、いやないな、京庵ルガールが別次元だし。そして同年に同じSNKが出した斬サムはさらにその上をいく即死ゲーというねw
でもそんな破天荒な点を含めて大好きです、95。
ガード時を始めSEも重みがあってすごく好き。
他にも個人的に思い入れが強い点は、サイコチームのエンディングでアテナがルガールに「この世にあなたを必要としている人なんて...」とさりげなく存在を否定する発言をしている点。いくらルガールが巨悪でアテナが正義のヒロインとはいえ、こんなに酷いセリフをさらっと言える!!?でも屈指の名シーンだと思います!!!
ただそんな95でも唯一許せない点が
それは
「CPUが初っ端から極悪な超反応」な点!!!
これはやめて欲しかったですね。ラスボスは個人的にKOFシリーズで最強だと思う...(ゲーニッツが最強とよく言われているけど)
追記
一応、移植度はボロボロで定価の価値はありませんがPS版が容量の影響かCPUの難易度が易しめになってはいる
これは斬サムのPS版も同様。
強弱入れ替えのバグ技による京の永久には悶絶させられましたね…。
ボンガロで有名な細井先生が描いた漫画版KOF95で「最強(いちばん)は京(あいつ)だ!!」と書かれていたのは間違いではなかったです。(汗)
CPUが1戦目から厳しい難易度ですが、攻撃力が高く演出もパワーアップしてるので楽しいです
このゲームはCPUの難易度やばかったですね。
私は全体的に試合前の演出が好きでした。
@@格闘ゲームラボ
僕はなかなか勝てませんでした。
あと今作のみデモ対戦中にランキング画面が表示されるせいか、いきなり起動画面になる流れは未だ怖いです💧
八神庵の人気はすごかった、そして令和になって異世界転移して何やっても面白い男呼ばわりされるとは思わなかった…
チームメイトを自分の意志でボコボコにするのはこの作品だけだったりします。他だと暴走したり先に喧嘩を売られたり
この頃の超必の減り具合はやばかったけど以降が減らな過ぎなんだよな
97では京の祓う者、としての設定も反映され、最終決戦奥義・無式という主人公に相応しい強力な超必殺技が搭載されたこととコマンド入力も簡易的になって、小技から繋がるようになったのでSNKもその方向にシフトしたが故かと思われます。
当時、ゲーム雑誌で一行~二行レビューで全キャラ全組合せやってたような・・・
チンゲンサイの炎削りがエグかった。ガードキャンセル届かない位置で連発されたらどうしようもない。それで連勝しまくったなぁ。
スネ夫をムキムキの不良にしたような風貌の八神庵を見た時の衝撃たるや
初めて庵を見た時は本当に衝撃でした
自信のあるキャラを1人入れて、他は練習キャラを選択できたから
チームエディットできるようになったの有り難かった
友人と1キャラずつ選択して100円で3人で遊べるのも楽しかった
対戦で1人で3人抜きする友人(3番手の保険)が格好良かった
久しぶりに 振り返ってみると ガスや洗脳とか 1995年当時にはドキッとする単語が多いですね笑
いやぁ 実際自分が中二の時に こんな厨二キャラ出されたらハマらないわけないですよね笑
OPの手のひらの炎を握りつぶして 上目遣いで睨みつけてくるシーン 何度真似したことか笑
共に戦った仲間(観戦のみ)
この時の草薙京は神レベルでカッコいい
八神庵は仲間になるとボコボコにされるから97ではとうとう一人ぼっちに。ある同人誌では庵ぼっちと呼ばれていました
そして2001では逆にセスたちエージェント側が庵を嵌めるという
しかし見抜いていた模様
でも続編で生きているところを見るに手加減したのかな、優しいww
가장 좋아하는 KOF
そしてこの作品からキャラたちは年齢をとらなくなった。
年取らなくしたのは正解ですね。(今だと鎮は116歳ぐらいになっちゃうし)
2002か2003辺りでプロフィール欄の年齢項目が廃止になった気が…。
餓狼ステージで炎が水の上を走る理由
実はオリンピックの名残り
当時ゲーセンでやって面白かったからソフト買ったよ…約5万😅
八神庵が初登場した作品ですね(゚ω゚)
オメガルガールのインパクトは凄かった!
KOF95で暫く脱衣KOが拝めなくなるのは残念でしたね。
最近オススメ動画に、及川奈央さんがキングオブファイター95プレイする動画出てきたんで見てたんですけど、格闘ゲーム初心者の及川さんにキングオブファイターのチョイスはきついというか酷と思いましたね。
全部は見れなかったけど狂ってると思ったw
追加変更点 サムスピキャラ(パワーMAX大門ふっとばし)の参戦
チャンも火力だけならサムスピキャラですね(笑)
以降の作品もお願いします。
コメントありがとうございます!
以降のKOFもその内やる予定です。
@@格闘ゲームラボ 楽しみです❗
KOF95といえば、小6の時妹と対戦してるのを母親に見られて「こんな残酷なゲームはするな」と怒られたトラウマが蘇る…。
京のオヤジとルガールの最強コンビは当時全国のチビッ子を恐怖のどん底に陥れた。あいつら連戦はキツイ
オロチ編までは面白かった
「チッ、ガスか!」
屁にしか見えない(*・ω・)
ッカタ
俺の青春…😭
ボス2連戦はきつかった・・・紫舟をやっとこさ倒してもルガールで負けて、コンティニューしたらまた紫舟から・・・
パワーMAXは自力の方が継続時間短くなかった?
自力でためた方が長いはずです!
脱衣がちゃんと見えなくて草
毎回しょっぱい勝ち方やなw