【サピエンス全史・前編 】我らの祖先が色々ヤバい!新説続々の人類学が超面白い!教科書の情報は古かった【岡田斗司夫切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @COSMOS_SLIMES
    @COSMOS_SLIMES 3 ปีที่แล้ว +26

    人類史ってやっぱ面白いですね!ありがとうございます。

  • @KJ_dog_lover
    @KJ_dog_lover 3 ปีที่แล้ว +136

    なんか、岡田さんを見てると 知識を得ること 勉強をすること ってめっちゃ面白いんだなって感じる。

  • @みそだれ-r5u
    @みそだれ-r5u 3 ปีที่แล้ว +240

    実はオークとかゴブリンとかいる異世界だと思ってたら実は30万年前の地球だったとか面白そう

    • @Hunter_since_ultimate
      @Hunter_since_ultimate 3 ปีที่แล้ว +17

      書ける人凄い頭良さそう。
      誰か書いてください()

    • @raizen809
      @raizen809 3 ปีที่แล้ว +10

      @@Hunter_since_ultimate なろうで探せば10作はありそう。

    • @拾われの猫
      @拾われの猫 3 ปีที่แล้ว +27

      @@raizen809 その10作の中に絶対ハーレム物ありそう

    • @raizen809
      @raizen809 3 ปีที่แล้ว +4

      @@拾われの猫 ありそうですね。

    • @鈴木-f4v
      @鈴木-f4v 3 ปีที่แล้ว +25

      〜火使って無双したった〜

  • @karyu0in0japan
    @karyu0in0japan 3 ปีที่แล้ว +26

    多分200万年間は言葉が複雑化する時間だったんじゃないかな、言葉が発展しないと複雑なことを脳内で整理するの大変だとお思う

  • @京のさとし
    @京のさとし 3 ปีที่แล้ว +211

    サル、ゴリラ、イッパンジーン(ドランクドラゴン塚地)

    • @nowar2239
      @nowar2239 3 ปีที่แล้ว +18

      コメ欄で久しぶりに笑った(^-^)

    • @ak2222
      @ak2222 3 ปีที่แล้ว +3

      このネタ原西では?

    • @物理教室
      @物理教室 3 ปีที่แล้ว +4

      サル、ゴジラ、一般人

    • @nori0711s
      @nori0711s 3 ปีที่แล้ว

      @@ak2222 塚地ね

    • @駒虎
      @駒虎 3 ปีที่แล้ว

      肘をこうこうこう

  • @なつのお
    @なつのお 3 ปีที่แล้ว +133

    ちょい自己肯定感上がりました。
    ありがとうございます。

    • @deepblack8594
      @deepblack8594 3 ปีที่แล้ว +10

      めちゃ面白い笑笑

  • @クロビカリスキー
    @クロビカリスキー 3 ปีที่แล้ว +51

    200万年の間進化してたら今現在は200万年後の文化だったと思うと感慨深いな

  • @X怪盗-g8z
    @X怪盗-g8z 3 ปีที่แล้ว +14

    こういう壮大な話聞くと俺の悩みなんて、ちっぽけなことやなーって思う。

  • @55b33
    @55b33 3 ปีที่แล้ว +11

    普通にわかりやすかった

  • @few-yuki-fey
    @few-yuki-fey 3 ปีที่แล้ว +20

    いろんな人類残ったままだったら今より差別ひどそうだよな

  • @ジャイルJ
    @ジャイルJ 3 ปีที่แล้ว +11

    字幕あると分かりやすいなぁ

  • @banamiru
    @banamiru 3 ปีที่แล้ว +22

    こう言う話聞くとやっぱり人類って赤の他人じゃないんだなぁと思ってしまう

  • @t.y.7175
    @t.y.7175 3 ปีที่แล้ว +41

    共通の祖先から猿とか旧人とか新人に進化したのであって、猿→原人→旧人→新人ではないんだよなぁ

    • @にんげん-g9d
      @にんげん-g9d 3 ปีที่แล้ว +2

      ってことは覚えたことは全部無駄?
      更新世とか完新世とかも関係ない?

    • @山田太郎-x8y5t
      @山田太郎-x8y5t 3 ปีที่แล้ว +1

      @@にんげん-g9d 試験とかテストに出るなら無駄じゃない

    • @sducks
      @sducks 3 ปีที่แล้ว

      猿人→原人(ホモ・エレクトゥスとか)→旧人(ホモ・ネアンデルターレンシスとか)・新人(ホモ・サピエンス)だよね。

    • @sayonakidori62
      @sayonakidori62 3 ปีที่แล้ว +1

      そうそう。
      猿が人間になったと思ってる人が多いかも知れませんね。
      なるわけない(笑)

  • @iisan16
    @iisan16 3 ปีที่แล้ว +7

    消化にエネルギーと時間をつかうなら、食後すぐに脳や筋肉を使う仕事をしてもパフォーマンスは上がらない。ならば消化に使う時間を考慮して食事をすればいい。つまり、昼休憩は2時間いる。

  • @匕゚ェ口
    @匕゚ェ口 3 ปีที่แล้ว +24

    こういう本を見つけられるようになりたい

  • @wyioh
    @wyioh 3 ปีที่แล้ว +69

    これは凄いことを聞いた

  • @plastic-plas
    @plastic-plas 3 ปีที่แล้ว +58

    まとめ1の上半分を隠したらゴブリンと変わらん

    • @ひおひおな
      @ひおひおな 3 ปีที่แล้ว +10

      ゆーて毒も火も弓も使うし群れるし大体上位種混ざってるしゴブリンの方が数倍ヤバい

  • @fjordg6700
    @fjordg6700 3 ปีที่แล้ว +8

    教科書に反映されるには
    それが事実として確証を持たせるため、事象発見から10年程ラグがあります。
    つまり現在の教科書の内容のほとんどは、10年以上前に確立された情報です

    • @fjordg6700
      @fjordg6700 3 ปีที่แล้ว +4

      例を挙げるついでに誰か調べてくれ
      黄リンって同素体じゃねえってこと明らかになったけど、もう教科書に反映されたんかね?俺が高校生の時はまだ反映されてなかったが…

    • @らぐなろく-u6t
      @らぐなろく-u6t 3 ปีที่แล้ว +3

      @@fjordg6700 まだ同素体

    • @塩化バリウム
      @塩化バリウム 3 ปีที่แล้ว +3

      @@fjordg6700 未だに同素体っすね。(現高一)

    • @fjordg6700
      @fjordg6700 3 ปีที่แล้ว +5

      サンクス 現大4なんで、少なくとも7年は更新されておりませぬ

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว +1

      まあ、日本歴史教科書は全部嘘なんだけどね。

  • @user-cr1kb3hm8h-yuki
    @user-cr1kb3hm8h-yuki 3 ปีที่แล้ว +77

    火を発見して第一次アフリカ大戦が起こり辺り一面焼け野原にしてしまってサハラ砂漠が生まれたという説

    • @ぴーすけ-u6q
      @ぴーすけ-u6q 3 ปีที่แล้ว +4

      やば、、ロマンある。

    • @shunsuke8321
      @shunsuke8321 3 ปีที่แล้ว +4

      サハラは気候によるものですよ

    • @shunsuke8321
      @shunsuke8321 3 ปีที่แล้ว +1

      サハラ砂漠って頭痛が痛いみたいですね
      サハラ=砂漠です

    • @かまのすけ釜田
      @かまのすけ釜田 3 ปีที่แล้ว +11

      @@shunsuke8321 日本人にサハラ行っても通じんだろ

    • @さあ-f3y
      @さあ-f3y 3 ปีที่แล้ว

      @@shunsuke8321 ピコ=デラ=ミランドラみたい

  • @mdathena7410
    @mdathena7410 3 ปีที่แล้ว +15

    絶滅の人類史って本面白いからおすすめ

  • @ブルーベリー愛-y9t
    @ブルーベリー愛-y9t 3 ปีที่แล้ว +46

    この話面白すぎるだ

  • @岡野将之-i8d
    @岡野将之-i8d 3 ปีที่แล้ว +7

    いやー面白いっす!

  • @seisinkougaku
    @seisinkougaku 3 ปีที่แล้ว +40

    200万年がただダラダラだけだったかというと、少し違う気がします。
    その間に精神分裂症遺伝子が突然変異で出来たおかげで、人類は言語獲得の礎を持つことが出来たとか、聴いたことがあります。
    そういう細かい変化、目に見えにくい変化が徐々に起きたのではないでしょうか?
    だからダラダラの200万年は、人類発達に必然的に必要な時間だったと思います。
    成長曲線の初期、なかなか変化が起きないのと似ているのではないでしょうか?

    • @ばぶぅ-y7u
      @ばぶぅ-y7u 3 ปีที่แล้ว +4

      マジメすぎ。おもしろ、おかしく言ってるだけ。

  • @shishido_institute
    @shishido_institute 3 ปีที่แล้ว +2

    2:36 250年前って言ってるね

  • @ピーインコの
    @ピーインコの 3 ปีที่แล้ว +6

    滅びた他の人類を犬種で例えるとドーベルマンだけなのが目から鱗でした
    多種多様な世界中の人種=様々な犬種 
    みたいなものかとずっと思ってました

    • @sducks
      @sducks 3 ปีที่แล้ว +5

      人種の違いと、別の種類の人類を混同しちゃだめだよ。

    • @612pietroman4
      @612pietroman4 3 ปีที่แล้ว

      人類の種類を犬種で例えるのは違うよなぁ

  • @モンローさん
    @モンローさん 3 ปีที่แล้ว +7

    0:52 3,4,5番目が一辺に生まれたってより3番目辺りで枝分かれして生き残った4番目が5番目になったって感じじゃないかな?

  • @HakuryuRen
    @HakuryuRen 3 ปีที่แล้ว +8

    すっげぇ納得したネアンデルタール人のことは前から知ってたけど他にもいたのは面白い

  • @にんげん-g9d
    @にんげん-g9d 3 ปีที่แล้ว +10

    人類が食物連鎖の中くらいにいた時のトップはどんな生き物だったんですか?

  • @yuta-t9i
    @yuta-t9i 3 ปีที่แล้ว +8

    岡田さん話せる範囲広いなやw
    ジブリから人生相談から進化論か。

  • @kiyu6601
    @kiyu6601 3 ปีที่แล้ว +65

    学校の先生が授業中にする無駄話を聞いてる気分。授業はつまらないけど無駄話は大好き

  • @エルコンドル-o6q
    @エルコンドル-o6q 3 ปีที่แล้ว +37

    これみて、図書館でサピエンス全史を借りてこようとしたら既に貸し出し中だったよ…
    だから同じ著者が次に出した「ホモ・デウス」借りてきた。めっちゃ面白い!

    • @toshiobanashi
      @toshiobanashi  3 ปีที่แล้ว +16

      行動力が素晴らしいです!
      読み終わったら「ホモ・デウス」としお解説の切り抜きも是非どうぞ!
      【ホモ・デウス解説①】人類の飢餓の歴史が想像以上にえぐかった!
      th-cam.com/video/HxnriuWHZog/w-d-xo.html
      【ホモ・デウス解説②】今こそ知っておくべき!感染症との戦いの歴史!ペスト・天然痘・スペイン風邪
      th-cam.com/video/19voFm8PjhU/w-d-xo.html
      【ホモ・デウス解説③】戦争の無い世界が来る。戦争より平和の方がガチで儲かる!?
      th-cam.com/video/2s82_FLq9Qc/w-d-xo.html
      【ホモデウス解説④】次なる人類の目標は…不死・幸福の追求・神へのアップグレード‼
      th-cam.com/video/5x_tnp9E5_0/w-d-xo.html

    • @D10xD10
      @D10xD10 3 ปีที่แล้ว +1

      その絵も想像図に過ぎません
      何故なら、その絵のような化石が存在しないからです。
      結論から言うと、
      進化論の元である
      生命の自然発生が
      生物学的に宇宙に存在しない事が科学的に完全に証明されています。
      セプアストロレギオン※(検索)

    • @リマシオ
      @リマシオ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@D10xD10 ルイ・パスツールキッズかな?

  • @砂糖-h5d
    @砂糖-h5d 3 ปีที่แล้ว +2

    一番右にはアムロレイを配置しよう

  • @koujik8664
    @koujik8664 3 ปีที่แล้ว +13

    狩猟時代は、餌を取るために、動物と同様に走り回って狩りをしてやっとありつけた、それが今では簡単に手に入るようになったから、肥満や成人病が増えたというのをどこかで聞いた事がある。

    • @Dora-Tanuki
      @Dora-Tanuki 3 ปีที่แล้ว +13

      当たり前で草

  • @Bnoon-v7o
    @Bnoon-v7o 3 ปีที่แล้ว +15

    今の人類は、5時間スマホに奪われるね

  • @genusrhinolimacius
    @genusrhinolimacius 3 ปีที่แล้ว +1

    昔NHKでやってたジーンダイバーで統一起源説と多地域進化説やってたのが懐かしいな。

  • @ひげひげ-d3u
    @ひげひげ-d3u 3 ปีที่แล้ว +9

    柴犬からドーベルマンに進化(?)してる(笑)

    • @toshiobanashi
      @toshiobanashi  3 ปีที่แล้ว +5

      こちらが前編なのでドーベルマンから柴犬に言い直した感じですw

  • @yame8134
    @yame8134 3 ปีที่แล้ว +16

    ワンコは犬種が違っても交配可能
    同時多発的に発生した人類は交配可能だったのかな。確か猿と人は交配できないよね

    • @カボチャ大統領
      @カボチャ大統領 3 ปีที่แล้ว +14

      現人類の遺伝子の3%はネアンデルタール人のものって論文は出てますがね

    • @ばぶぅ-y7u
      @ばぶぅ-y7u 3 ปีที่แล้ว +1

      猿と人間も交配するかも。かなりの回数は必要になるけど。

  • @hmkenm24
    @hmkenm24 3 ปีที่แล้ว +10

    2m半とかゴリアテやん

  • @COSA1999999
    @COSA1999999 3 ปีที่แล้ว +67

    コロボックル伝説の信憑性が上がってきたな。一万年前まで生きてたなら、まだ記憶容量片隅に居てもおかしくない。これからますます面白くなりそう!!

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 3 ปีที่แล้ว +2

      コロポックル伝説は北海道アイヌによる千島アイヌへの差別説が有力ですよ
      千島アイヌは北海道、樺太アイヌに比べ若干背が低く、竪穴式住居と土器を用いていたので特徴が一致してます
      北海道の蕗は人間の背丈を超えるので本島の蕗のサイズ感とは違いますしね

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Yoroi_usagi
      有力ではないですね。
      差別説はあの国の人が後から勝手に言ってるだけ、ほんとアホな国の人達

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 3 ปีที่แล้ว

      @@NAO-wq6xe あの国ってどこの国だよ

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว

      @@Yoroi_usagi
      どこだろうねー(棒)

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 3 ปีที่แล้ว

      @@NAO-wq6xe うわっめんどくさ!

  • @フルット
    @フルット 3 ปีที่แล้ว +13

    突然変異でポストヒューマンが生まれるのも、決してありえない話でもないのか

    • @tonosan4696
      @tonosan4696 3 ปีที่แล้ว +1

      recommend the novel!
      Genocide, Kazuaki Takano, 2011

  • @mace-wi2sb
    @mace-wi2sb 3 ปีที่แล้ว +10

    祖先は200万年間だらだらしてたんだし
    今俺がちょっとだらだらするくらい問題ないよね!

  • @ヨークン-f8h
    @ヨークン-f8h 3 ปีที่แล้ว +16

    岡田先生の話は面白い🤣

  • @nichi-nichi-korekoujitsu
    @nichi-nichi-korekoujitsu 2 ปีที่แล้ว +1

    不思議の海のナディアに出てきたガーゴイルが話してた"ミッシングリンク"の様な夢のある話を聞きたいなぁ(笑)

  • @やすやす-j8g
    @やすやす-j8g 3 ปีที่แล้ว +13

    クロマニヨン人って。。。
    今は教科書にのって無いの??
    奴らはどうなったの??

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 3 ปีที่แล้ว

      ジャワ原人みたいに言い方変わったのかも

  • @綿貫一郎-z5s
    @綿貫一郎-z5s 3 ปีที่แล้ว +8

    乗り切ってないって説明してますが
    自分たちの都合のいいところを切り取って載せているのであまり変わらないでしょう
    いつになれば史実が明らかになるのかは分かりませんが世界の都合が悪いことが沢山出てくるでしょう

  • @kotsubansensei
    @kotsubansensei 2 ปีที่แล้ว

    火の発見が、環境を変える事より、活動時間を爆増させる事に繋がったとは驚きの見解。
     エヴァのS2機関は、加熱調理とコンパクトになった腸だったのか。

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen 3 ปีที่แล้ว +1

    のび太の日本誕生の時代にはネアンデルタール人がいたわけか
    というと暗闇族はネアンデルタール人なのかしら?

  • @国魚錦鯉
    @国魚錦鯉 2 ปีที่แล้ว +1

    6:10
    目立たない雑魚キャラw

  • @elekingb.b.b.6841
    @elekingb.b.b.6841 3 ปีที่แล้ว +1

    火を使って森林を焼き払うほうが、環境変化で森が枯れ果てるより先という考えか。正解はわからない。ライオンの登場が人類が火を使うより後なんだろうか?

  • @tkmh5549
    @tkmh5549 3 ปีที่แล้ว +7

    素朴な疑問として、脳が巨大化してカロリー消費が増えると生存上不利になると思うんだが、
    なぜ生き残ることが出来たのか。
    巨大化した脳を有意義に使っていたならともかく、
    だらだら過ごしていただけなら巨大化した脳はデメリットしかないような気がするんだけど。

    • @minori5050
      @minori5050 3 ปีที่แล้ว

      異性へのアピールに脳のデカさが何かしら影響したとか。
      他の動物にもやたらと派手な鳥とか居ますし。

    • @ライブアライブ-z8v
      @ライブアライブ-z8v 3 ปีที่แล้ว +1

      だらだらといいながら仲間内では、頭がいい奴がいい思いするだろうから、やはり脳が大きいのは有利なのかも

    • @sigunamu
      @sigunamu 3 ปีที่แล้ว +1

      食べ物を効率よくとるのにつかわれてたのではないだろうか、
      どこに何があるとか、食える食えないかを教える事もできるし覚える事もできる。

    • @ばぶぅ-y7u
      @ばぶぅ-y7u 3 ปีที่แล้ว

      ぎゃくに脳が発達してないと、生存できて無かったでしょう。二足歩行に進化したのだから、身体能力だけでは絶滅でしょうね

  • @李楊海
    @李楊海 3 ปีที่แล้ว +10

    チンパンジーに加熱した物を与えまくって少しずつ火とかを与えて行くと進化の過程を見れるってことなのかなものすごい時間かかるけど

    • @ばぶぅ-y7u
      @ばぶぅ-y7u 3 ปีที่แล้ว

      ボノボはタバコをライター使って吸います。賢いチンパンジーやボノボだけ集め近親交尾を繰り返したら、ある程度進化するかもね

    • @李楊海
      @李楊海 3 ปีที่แล้ว

      @@ばぶぅ-y7u それはやばいっすね

  • @jaime0
    @jaime0 3 ปีที่แล้ว

    火は山火事とか自然の火を使いだしたのがきっかけじゃないかなあ
    種火をとっておいて分けてくというように使いだしたとか?
    原始人って強いイメージあったが弱いんだな

  • @soixante-sept-w5c
    @soixante-sept-w5c 2 ปีที่แล้ว +1

    ドーベルマンもチワワも犬であることは同じであり、ホモサピエンスとネアンデルタール人の関係とは違うと思う。また、ホモサピエンスは250万年前ではなく、約20万年前に出現したと考えられています。

  • @bluebanana8777
    @bluebanana8777 3 ปีที่แล้ว

    ほえー勉強になるわぁ

  • @tengu8816
    @tengu8816 3 ปีที่แล้ว +31

    猿から人類に進化してったと言う人多いの謎だよなぁ。猿と共通の祖先を持つというだけで分類から違うのに。

    • @fumiakiyamada7132
      @fumiakiyamada7132 3 ปีที่แล้ว +7

      その共通の祖先の見た目おもいっきり猿だと思う。

    • @ggss6210
      @ggss6210 3 ปีที่แล้ว +12

      猿って言葉は猿類全体を指すので、正しくは「人は今も猿である」ですね。

    • @藤村太雅-m9v
      @藤村太雅-m9v 3 ปีที่แล้ว

      人間はサルからではなく、どこかから連れて来たと思います。遺伝子研究の発達で600万年では時間が足りないそうです。つまりヒトにはなれない。さらに集団で突然変異を繰り返した説なら今度は生まれてくる子供に遺伝子異常が起こると思います。私達にシッポが無いのが異常なんですよ。もちろん2、3人シッポがあるヒトはいますが。これが一番の謎なんですよ。

    • @fumiakiyamada7132
      @fumiakiyamada7132 3 ปีที่แล้ว +1

      @@藤村太雅-m9v 尻尾なんかすぐなくなるでしょ。
      最近までオオカミだったブルドッグとかパグも尻尾ほとんどないじゃない。人って思いっきり哺乳類の特徴持ってるから、どう足掻いても地球産だと思うよ。もしくは哺乳類が宇宙人由来と言いたいの?
      仮に宇宙人が遺伝子操作したのなら、そのベースはどう考えても猿じゃん。それが共通の祖先の正体ならどっちにしろヒトの先祖は猿っしょ?
      またはシミュレーション仮説的な考えっすか?

    • @藤村太雅-m9v
      @藤村太雅-m9v 3 ปีที่แล้ว

      おいらも初めは地球で人類が生まれたと思っていました。でも、ここ70年の文明の発達を見ると、どうしても月に住んでいる宇宙人が手を貸していると考えています。スマホなんて誰か予想したでしょうか?

  • @ひおひおな
    @ひおひおな 3 ปีที่แล้ว +12

    ジャンプのネウロで見たなあ
    人間に近しいのはいたけど殺した、って読んで言われてみればそうであるってなった
    あと雑魚や地味って言っても脳が大きいって聞くと、ゲームならキャラ選択の価値ある感じはする
    そりゃさっさと無双するなら肉食一択だけど

  • @uminomierumatti
    @uminomierumatti 3 ปีที่แล้ว +43

    未熟児の話ものすごく納得した

  • @odoroop
    @odoroop 3 ปีที่แล้ว +3

    まんまRPGのゴブリンやん
    つまり伝承のゴブリンは類人猿?

  • @nuppon
    @nuppon 3 ปีที่แล้ว +10

    ネアンデルタールは声帯が発達してないからホモサピエンスみたいな会話が出来なかったとTVで見た記憶がある。

    • @藤村太雅-m9v
      @藤村太雅-m9v 3 ปีที่แล้ว

      言葉がなくても会話はできますよ。双子の妹は会話しなくても考えていることが分かるそうです。つまり、電話しようとしたらかかってくる。欲しいものをイメージすると向こうが持って来ます。こういったテレパシーの種族でしたら言葉も文字も必要ありませんよ。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว

      あれ?声帯って直立歩行なら可能のはず。
      ネアンデルタール人は鳥以下なの?。Σ( ̄ロ ̄lll)?鳥でも喋るのに。

    • @藤村太雅-m9v
      @藤村太雅-m9v 3 ปีที่แล้ว

      会話が必要なのは狩猟から農耕になってからでは?。つまり、他の人達との協力がないと農業はできません。つまり他の部族をたくさん集めて耕さないとできないのです。農業って天候に左右されますから灌漑設備(水路)がいります。そうなって言葉が必要になったと思います。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว

      @@藤村太雅-m9v 様
      アフリカでは最近まで狩猟しかしない部族の方がおられますが。言葉はあるので。違う気が。
      でも、多分文字は農耕民族ならではみたいですね。
      いえ、すいません。

    • @藤村太雅-m9v
      @藤村太雅-m9v 3 ปีที่แล้ว +1

      実は日本語そのものがどこから来たか不明なんですよ。ついでに縄文時代の日本の言葉はもっと複雑なんですよ。今は漢字、カタカナ、ひらがなを使って生活しています。こんな国、ここしかありません。ちなみにヨーロッパでは国境を境にしてフランス語のまじったドイツ語、ドイツ語のまじったフランス語を喋ります。いかに戦争したかよくわかります。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 3 ปีที่แล้ว +4

    最初はネアンデルタール人に圧されていたのが、途中から押し返したらしいね。

    • @iskb3963
      @iskb3963 3 ปีที่แล้ว +3

      2つだけじゃなく色んな人類が混血してると思う

  • @Mar-sr7me
    @Mar-sr7me 3 ปีที่แล้ว +5

    、、、エネルギーの摂取に大きなエネルギー必要だとは理不尽な、、、

    • @金剛石乃波
      @金剛石乃波 3 ปีที่แล้ว +1

      それを利用したのが、玄米とかの消化しにくいものを食べるダイエット法ですね

  • @tomyamshrimp9094
    @tomyamshrimp9094 3 ปีที่แล้ว +1

    進化が徐々にではなく、一斉に始まったと考える人がいて安心した
    10年か20年前はこんな事も解らなかったのか
    種が存続するには徐々に徐々にでは不可能

  • @エキノコックス-d5h
    @エキノコックス-d5h 3 ปีที่แล้ว +10

    としおと一緒にご飯食べたら面白いだろうな…

  • @ユキワリソウ-q6o
    @ユキワリソウ-q6o 3 ปีที่แล้ว

    最近ステーキにハマってるんだけど、レアで食べるの辞めようかマジで悩んできた。。

  • @きれーとれもん
    @きれーとれもん 3 ปีที่แล้ว +15

    なるほどな、白人、アジア人、黒人大元は同じ人間だけど、犬種が違うみたいなもんか。
    そらそれぞれ何が得意か別れるな。

    • @シュガリエール
      @シュガリエール 3 ปีที่แล้ว +5

      それは違うんですよ。白人もアジア人も黒人も全部同じホモ・サピエンスです。犬種で例えても皆同じです。
      人種の種(race)と犬種(species)の種は別です。

    • @福田亮平-h2j
      @福田亮平-h2j 3 ปีที่แล้ว +1

      犬種つーか派生亜種的な感じじゃない?
      ドーベルマンもアメリカンとヨーロピアンという2種類いるらしい
      同犬種で特徴が違うって話かと
      でも、他の人類種の生き残りの末裔とかいたらワクワクしますね

    • @MM-be4mk
      @MM-be4mk 3 ปีที่แล้ว +1

      柴犬でいう黒柴、柴、白柴の違いじゃない?

    • @きれーとれもん
      @きれーとれもん 3 ปีที่แล้ว +1

      @@MM-be4mk うそ!それなのにこんなに頭の良さに差が出るもんなのか

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 3 ปีที่แล้ว

      肌、髪、目の色は住んでる気候の差なので。
      白人さんも長い間アフリカで生活すると黒くなり。
      黒人さんも北の方で長い間生活してると色素が落ちて白くなり、髪の色素もぬけ金になり、目も弱体化して青になりますよ。

  • @つっきー-r1d
    @つっきー-r1d 3 ปีที่แล้ว +4

    この話ほんとインタレスティング。何回でも見ちゃうわ、

    • @りひ-e8g
      @りひ-e8g 3 ปีที่แล้ว

      the world according トシオ

  • @Happysongkla
    @Happysongkla 2 ปีที่แล้ว

    人権屋さんに聞かせてあげたい話です。

  • @萱沼美加
    @萱沼美加 3 ปีที่แล้ว +4

    250万年前を
    250年前って
    いい間違えてるような

  • @圧倒的うさぎさん
    @圧倒的うさぎさん 3 ปีที่แล้ว +4

    なんで火が怖くないんだろう

    • @久米颯太-d8v
      @久米颯太-d8v 3 ปีที่แล้ว +2

      いや怖いだろ

    • @ちん-e3q
      @ちん-e3q 3 ปีที่แล้ว

      火より怖いものがたくさんあったからとか

  • @きっしー593
    @きっしー593 2 ปีที่แล้ว

    これ聞いてたら夜闇の子らを思い出した

  • @ttmm9950
    @ttmm9950 3 ปีที่แล้ว +2

    目に留めていただけたら、岡田さんのお考えを教えて下さい。ホモサピエンスは物語によって群れを大きくすることができたとのこと。物語を持てない他の猿などの群では100~150個体が限界とありました。ところで同じ哺乳類のイルカは最大、数千の群を作るそうです。これは海と陸の違いなのか、イルカが物語を持っている可能性があると考えることができるのか、もしご存知のことがあったらお聞かせいただけると大変嬉しいです。

    • @ちん-e3q
      @ちん-e3q 3 ปีที่แล้ว

      物語とは何か教えていただきたいです。嘘がつけることのようなものですかね。

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 3 ปีที่แล้ว +2

    大腸は小腸の方が適切かな?

  • @KumamusiPudding
    @KumamusiPudding 3 ปีที่แล้ว +4

    生物学についてよく知らないけど同時に複数の種に枝分かれして、それが確立するほど増えることなんてあるんか……?

    • @halc3h828
      @halc3h828 3 ปีที่แล้ว +1

      よくある
      三葉虫とか新型コロナ(生物じゃないけど)なんかも
      個体数が増えると突然変異が増え、種類も増える、そこから枝分かれ

    • @ばぶぅ-y7u
      @ばぶぅ-y7u 3 ปีที่แล้ว

      種ってより、特徴が違うだけの進化では?ネアンデルタール人のDNAが人類にあるんだから。集団内で近親生殖の繰り返しで特徴が別れただけでしょ

  • @crooooooo
    @crooooooo 3 ปีที่แล้ว +1

    オカダーウィンの進化論

  • @ナツメグ-p8y
    @ナツメグ-p8y 3 ปีที่แล้ว +5

    化石人類達とサピエンスの距離は、ドーベルマンとチワワほど近くはないらしいが。分かりやすい説明ではある。

  • @gsb7422
    @gsb7422 3 ปีที่แล้ว

    これ今習ってる

  • @川野岩魚-d1z
    @川野岩魚-d1z 3 ปีที่แล้ว

    直立二足歩行が抜けてますね。そこ重要

  • @ケムモク懇談会
    @ケムモク懇談会 3 ปีที่แล้ว +10

    最近の教科書ではもう少し岡田さんのいうような表記になってるぞ

  • @ぷーぴん
    @ぷーぴん 3 ปีที่แล้ว

    これを見て『風の谷のナウシカ』を思い出してしまってのは、私だけ、、、

  • @沖ののこ
    @沖ののこ 3 ปีที่แล้ว +2

    こうやって考えると人間によって滅ぶ生物がいてもそれって自然的には普通

  • @sakadachi
    @sakadachi ปีที่แล้ว

    柴犬からドーベルマンに進化しとるやないかい!

  • @みさと-y5j
    @みさと-y5j 3 ปีที่แล้ว +3

    チンパンジーに消化のいい物を与え続け教育をしていったら新人類生まれるのかな

  • @warotan
    @warotan 3 ปีที่แล้ว

    おもしろ!

  • @Tshine1000
    @Tshine1000 3 ปีที่แล้ว +1

    進化論。。

  • @mkmkgrlinpa
    @mkmkgrlinpa 3 ปีที่แล้ว +1

    200万年を20年サイクルで世代交代していったら、10万世代も繰り返してるの笑っちゃう

  • @jaime0
    @jaime0 3 ปีที่แล้ว +1

    それより、海渡ろうとした奴らすごすぎる
    海の向こうに何あるかわからないのに普通行くか?
    絶対的な権力者が探検隊と奴隷に行かせたのが始まりだと推測できるが

  • @tubakihime100
    @tubakihime100 3 ปีที่แล้ว +10

    「仕事したくな~い」と思うわたしの気持ちは、何の事はない。人として当り前の事だったのか!
    これからは胸を張って言えるw
    ちょっと腸の長さを確認してくりゅーーー!

  • @shellenholtz
    @shellenholtz 3 ปีที่แล้ว +1

    もしかしたら巨大化した脳を持った種族は、生存競争に負けてたかもしれないですね。ご先祖様に感謝☆

  • @KM-xg7yc
    @KM-xg7yc 3 ปีที่แล้ว

    ソースは信用出来るのか?

  • @ビッグデータ少尉
    @ビッグデータ少尉 2 ปีที่แล้ว

    タメになる、他人に話したくなるって思った人は要注意。第一章についてはかなり眉唾な内容だから、人に話すときは”○○という説もあるよ”くらいにしておいた方がいい。
    一般のイメージとは違い、歴史学者の守備範囲は文字が生まれて以降の時代。つまり原始時代の考証は、著者のハラリ氏(軍事史専攻)の専門外である。そして、先史時代考証の専門家からは批判されまくっている。
    例えるなら、専門医じゃない人が書いた健康本に、専門医から突っ込みが入りまくっているような物。そんな本を他人から紹介されたらどう思います?

  • @カシュカシュ-f4z
    @カシュカシュ-f4z 3 ปีที่แล้ว +2

    俺たちはみんなDQNの血継いでるのか

  • @たーkun
    @たーkun 3 ปีที่แล้ว +2

    エルフがいたと信じたい

  • @イーストリバー
    @イーストリバー 3 ปีที่แล้ว +2

    動物のナマケモノに失礼にもそんな名前を付けたわけですけど、我々も少し前までは文字通りそうやったんで、エラそうにバカに出来る資格はないわけですね。たまたま運良く火が使えるようになったんでその生活から離れられただけに過ぎないわけです😃😅😂🤣🔥

    • @ちん-e3q
      @ちん-e3q 3 ปีที่แล้ว

      ナマケモノはそもそもバカにされるような生き方はしてないですしね

  • @りひ-e8g
    @りひ-e8g 3 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ怖い話だけど、猿に調理した料理だけを与え続けて5世代くらいだったらどうなるのか知りたい

    • @react9711
      @react9711 2 ปีที่แล้ว

      裏でん○ろう先生的な人がそのうちやりそう

  • @黒官
    @黒官 3 ปีที่แล้ว

    ZZのopの図で紹介してたらとおもた

  • @しもろく-d2c
    @しもろく-d2c 2 ปีที่แล้ว

    200万年進化も発展もなく暮らせたってのがまたすごいw
    よく淘汰されなかったなー

  • @まさまさ-g1u
    @まさまさ-g1u 2 ปีที่แล้ว

    人類やばいな宇宙人に作られましたって発表された方がしっくりくるまである

  • @すしうめぇ
    @すしうめぇ 3 ปีที่แล้ว

    ライオン「あいつら出世したよなー」

  • @CCjj3019
    @CCjj3019 ปีที่แล้ว

    ゾウアザラシ玉無しは、はしゃぐ
    会社で女子中学生のように
    食事を飲み鼻水も飲む

  • @ねぷりん-k7g
    @ねぷりん-k7g 3 ปีที่แล้ว

    200万年の地味な雑魚キャラ生活で地球最強の雑食性の基礎ができたんやろ、知らんけど